22/07/05(火)08:03:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)08:03:49 No.945784324
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/05(火)08:06:30 No.945784737
黙示録の四騎士揃った!
2 22/07/05(火)08:06:33 No.945784744
https://p-bandai.jp/item/item-1000176225/ 来たか…
3 22/07/05(火)08:07:25 No.945784862
バトオペのブンブン丸担当遅かったな
4 22/07/05(火)08:07:40 No.945784896
この前出てたよく分からないのと一緒に赤い四連星結成するわ
5 22/07/05(火)08:08:33 No.945785035
パイロットにボロクソ言われたクソみたいなマシンガンも付いてる!!
6 22/07/05(火)08:09:28 No.945785184
ビルドシリーズの人ですよね?
7 22/07/05(火)08:10:50 No.945785406
後デュラハン出ればペイルライダー一族出揃うかな
8 22/07/05(火)08:11:04 No.945785430
セットでゾゴック再販は偉い
9 22/07/05(火)08:11:22 No.945785481
アレスって目ん玉赤くなったっけ?
10 22/07/05(火)08:13:14 No.945785754
なんとかライダー系は一般販売してくれねえかなと思ってはいるけど最近の事情とか考えるとやっぱり大変なんだろうなって気持ちもある 東北にガンダムベース建てて
11 22/07/05(火)08:14:27 No.945785958
ゾゴックくんみたことある機体なのに見たこと無い色してる…
12 22/07/05(火)08:15:09 No.945786089
アグレッサー何年待たせたんだよ! おせーよ!
13 22/07/05(火)08:15:36 No.945786163
カワハギみてーなマシンガン作りやがって
14 22/07/05(火)08:15:53 No.945786211
先に文字設定しか無かった白と黒が出ちゃったからな
15 22/07/05(火)08:16:16 No.945786268
アグレッサーの新刊は…
16 22/07/05(火)08:17:46 No.945786506
>後デュラハン出ればペイルライダー一族出揃うかな ペイルの成れの果てだけどヴィンセント機とか
17 22/07/05(火)08:19:19 No.945786734
>ビルドシリーズの人ですよね? プラモと戦隊ものが好きなちびっこキャラの愛機だよね
18 22/07/05(火)08:20:06 No.945786843
青白黒と並ぶとこいつだけレッド?って感じになるな あとこの武器何回見ても見慣れないな
19 22/07/05(火)08:21:30 No.945787067
カタログでよく見る縁が出来たとか言ってる奴の見立て作例かと思った
20 22/07/05(火)08:26:35 No.945787813
どれだけいるんだペイルライダー
21 22/07/05(火)08:27:02 No.945787884
アカレンジャイ!
22 22/07/05(火)08:27:14 No.945787910
>どれだけいるんだペイルライダー 基本的にはこいつで最後
23 22/07/05(火)08:27:26 No.945787936
烈火大斬刀!?
24 22/07/05(火)08:28:18 No.945788071
1度しか使われてない試作マシンガンが代表武器にされるレッドライダーに悲しき過去…
25 22/07/05(火)08:29:39 No.945788254
バンジョー先生良かったねえ
26 22/07/05(火)08:30:02 No.945788307
ペイルライダーはかっこいいのに
27 22/07/05(火)08:30:07 No.945788320
万乗パンツ先生も報われるな…!
28 22/07/05(火)08:31:02 No.945788456
ペイルライダーの金型も酷使されてんなー
29 22/07/05(火)08:31:12 No.945788492
ジオン軍から連邦軍に寝返った人の機体
30 22/07/05(火)08:32:47 No.945788735
元ネタの四騎士までは出さなかったら嘘だと思ってたが想像してたよりビルドっぽいというかハジけてる
31 22/07/05(火)08:32:55 No.945788754
>パイロットにボロクソ言われたクソみたいなマシンガンも付いてる!! 作者にも厨二マシンガンとか言われるやつ
32 22/07/05(火)08:33:13 No.945788815
最近の漫画だと常にハンガーで整備受けてるモビルスーツ
33 22/07/05(火)08:34:12 No.945788971
アグレッサー読んでないからバトオペで何かグルグル回りながら支援も汎用も牽き殺してるやべーやつのイメージしかない
34 22/07/05(火)08:34:41 No.945789021
カタログだとでかい生肉かついでるように見えた
35 22/07/05(火)08:35:55 No.945789194
>アグレッサー読んでないからバトオペで何かグルグル回りながら支援も汎用も牽き殺してるやべーやつのイメージしかない 漫画も面白いよ!
36 22/07/05(火)08:36:40 No.945789315
次はペイルライダーVDだな
37 22/07/05(火)08:36:43 No.945789322
ペイルライダー! レッドライダー! ホワイトライダー! ブラックライダー! キャバルリー! デュラハン! 5機揃って!
38 22/07/05(火)08:37:19 No.945789435
fu1224831.jpg レッドライダー最大のライバルも一緒に再販か
39 22/07/05(火)08:37:25 No.945789447
モンハンに便乗した作例に見えた
40 22/07/05(火)08:37:29 No.945789454
>次はペイルライダーVDだな VG!VGです!ヴィッシュ・ドナヒューではなく!
41 22/07/05(火)08:38:05 No.945789540
なんだいこのHJの誌面連載の機体みたいなのは
42 22/07/05(火)08:38:48 No.945789638
何その武器は
43 22/07/05(火)08:39:36 No.945789750
サンデーSとかガンダムエースより売ってるとこ見かけない… これで知名度上がるといいね
44 22/07/05(火)08:40:27 No.945789876
編集にサンダーボルトみたいなの描いてよって言われるガンダム
45 22/07/05(火)08:40:36 No.945789894
モールド無いからピンクの板に見えてしまう
46 22/07/05(火)08:41:09 No.945789986
やっと出るのか長くやってる外伝の主人公機の割には出るの遅かったな
47 22/07/05(火)08:41:34 No.945790048
>ビルドシリーズの人ですよね? fu1224836.jpg
48 22/07/05(火)08:41:40 No.945790068
>fu1224831.jpg >レッドライダー最大のライバルも一緒に再販か 武器の形状が違うな
49 22/07/05(火)08:41:53 No.945790103
>やっと出るのか長くやってる外伝の主人公機の割には出るの遅かったな むしろ漫画の主人公機としては出るだけ凄いよ
50 22/07/05(火)08:41:59 No.945790124
こんなでっかい剣持ってるMSだったんだ
51 22/07/05(火)08:42:12 No.945790159
すげぇホビージャパンって感じがする武器とカラーリングだ…
52 22/07/05(火)08:42:18 No.945790169
この作者のゾゴックのワイドカッターの解釈好き
53 22/07/05(火)08:42:54 No.945790258
>すげぇホビージャパンって感じがする武器とカラーリングだ… ペイルライダー自体がそんなノリだしな
54 22/07/05(火)08:44:16 No.945790438
>すげぇホビージャパンって感じがする武器とカラーリングだ… HJならこのでかい剣に分離とか変形とか変なギミック付けそう
55 22/07/05(火)08:44:44 No.945790493
ガッツリダメージ表現入れると漫画っぽくなりそう
56 22/07/05(火)08:44:56 No.945790518
>むしろ漫画の主人公機としては出るだけ凄いよ でもペイルライダー系列としては出るの遅くない?仮にも8年近くやってる外伝の主人公機なのに
57 22/07/05(火)08:45:42 No.945790610
>HJならこのでかい剣に分離とか変形とか変なギミック付けそう 盾から変形してるんじゃないのかこれ?
58 22/07/05(火)08:45:47 No.945790616
ペイルライダーは全身青っぽいのに戦争担当は全体的に白で差し色の赤がやたらカッコいい ペルペルもカッコいいけども
59 22/07/05(火)08:45:59 No.945790644
アグレッサー盾があるなら対ゴースト戦再現できるな fu1224839.jpg fu1224840.png
60 22/07/05(火)08:46:15 No.945790689
黒と白が売れたんかな 俺も買った黒は争奪戦激しかったけど
61 22/07/05(火)08:46:38 No.945790731
>>むしろ漫画の主人公機としては出るだけ凄いよ >でもペイルライダー系列としては出るの遅くない?仮にも8年近くやってる外伝の主人公機なのに 系列機がキット化しだしたのもここ数年だしペイルライダー 5年くらいペイルライダーだけしか出てなかった
62 22/07/05(火)08:47:08 No.945790791
ペイルライダー自体ノリノリな設定だからまぁいいか!!ってなる
63 22/07/05(火)08:47:23 No.945790815
この漫画はいつ頃の話なの?
64 22/07/05(火)08:47:46 No.945790867
>この漫画はいつ頃の話なの? 一年戦争
65 22/07/05(火)08:48:55 No.945791022
D2とかなんだったのか
66 22/07/05(火)08:50:15 No.945791200
>D2とかなんだったのか 戦後のティターンズ発足直後の試作機色々接収してテストしてる時期のだから他の系列機とはちょっと扱いが違う
67 22/07/05(火)08:51:24 No.945791335
知らない赤の次にまた知らない赤がきた…
68 22/07/05(火)08:52:18 No.945791450
もしかしてこの前出た赤い三連星とか言うのとは特に関係ない?
69 22/07/05(火)08:52:20 No.945791454
>知らない赤の次にまた知らない赤がきた… こっちは漫画が連載して結構経つから調べれば分かる機体 前の三機はホントに謎
70 22/07/05(火)08:52:30 No.945791474
>もしかしてこの前出た赤い三連星とか言うのとは特に関係ない? はい
71 22/07/05(火)08:53:32 No.945791603
レッドライダーはテスト機の中のテスト機だから機体によくわからん負荷をかけ続けてパイロットに不評なちょっと強いジム
72 22/07/05(火)08:53:38 No.945791617
角川系列以外の外伝って知名度ないからな…サンボルが例外なだけで
73 22/07/05(火)08:54:02 No.945791667
バトオペやってるとタックルしたくなってくる
74 22/07/05(火)08:54:14 No.945791703
>fu1224836.jpg めちゃくちゃ馴染むな…
75 22/07/05(火)08:54:20 No.945791720
アグレッサー気になってるんだけど面白い?
76 22/07/05(火)08:55:10 No.945791832
ホワイトライダーとかすげえ格好いいけど一年戦争時の機体には全然見えねえな
77 22/07/05(火)08:56:03 No.945791950
むしろレッドはこのまま来たら他にキャラ負けない?みたいに言われてた気がする 白黒は見た目ガッツリ変わってるのにこいつはほぼペイルだったから
78 22/07/05(火)08:56:11 No.945791975
>>fu1224836.jpg >めちゃくちゃ馴染むな… ビルド系のガンプラだこれ!
79 22/07/05(火)08:56:29 No.945792015
>角川系列以外の外伝って知名度ないからな…サンボルが例外なだけで うんサンボルが際立って人気あるだけだよね なんか集英社でも始まったわ
80 22/07/05(火)08:57:32 No.945792154
これなんかダサくない?
81 22/07/05(火)08:57:45 No.945792180
白黒が派手な外見な割にアッサリと退場したからギャップが魅力
82 22/07/05(火)08:58:17 No.945792254
fu1224854.jpg ゾゴッグのバナーが最初の2次のままでちょっと噴く
83 22/07/05(火)08:58:29 No.945792283
ペイルライダー素体の作りが古いのが残念 もう10年近く前のゲームの付録だし
84 22/07/05(火)08:58:48 No.945792338
>これなんかダサくない? かっこいいとは思う ビルド系として
85 22/07/05(火)08:59:41 No.945792452
fu1224856.jpg fu1224859.jpg
86 22/07/05(火)09:01:14 No.945792661
オーガスタ製だからむしろ宇宙世紀にマッチはしてる
87 22/07/05(火)09:01:25 No.945792688
>fu1224856.jpg >fu1224859.jpg 比較対象がおかしいだけでガンダム漫画あれだけ描ける人は一握りなんだ
88 22/07/05(火)09:02:05 No.945792774
書き込みをした人によって削除されました
89 22/07/05(火)09:02:06 No.945792776
サンダーボルトに執着しすぎる
90 22/07/05(火)09:02:26 No.945792832
>比較対象がおかしいだけでガンダム漫画あれだけ描ける人は一握りなんだ メカを連載で描くのは才能がいると思う
91 22/07/05(火)09:02:41 No.945792874
人物作画に最初戸惑うかもしれないけど慣れたら面白いよアグレッサー
92 22/07/05(火)09:03:50 No.945793029
ヅダのやつとか割と好きだったよ
93 22/07/05(火)09:04:07 No.945793057
ジムストライカーとかいるしこれくらいならまだ宇宙世紀の範疇じゃね
94 22/07/05(火)09:05:28 No.945793236
バンディエラ面白かったけどラストエグいよ
95 22/07/05(火)09:05:58 No.945793307
ゴミみたいなマシンガンと意外と役に立ってる盾剣を取ったら滅茶苦茶シンプルだもんな
96 22/07/05(火)09:06:59 No.945793424
白と黒は本当に名前ありきでデザインしたなコイツ!感がすごいぜ
97 22/07/05(火)09:07:56 No.945793572
むしろ最近のガンダム外伝漫画はみんなちゃんとロボット綺麗に描けててビックリする 平均値上がったよね
98 22/07/05(火)09:08:07 No.945793600
もっとペイルライダーくんも周りにコンピューターウイルス撒き散らして相手のMSや兵器機能不全にしたりしない?
99 22/07/05(火)09:08:15 No.945793613
そもそもどうしてペイルライダーなんて名前にしたんですか?どうして…
100 22/07/05(火)09:08:44 No.945793680
人物とメカ担当分けた方がいいくらいの難易度だよな たまにあるけども
101 22/07/05(火)09:09:01 No.945793717
>そもそもどうしてペイルライダーなんて名前にしたんですか?どうして… まあ3号機まであった青いアレの後追いしたくて四番目で青いのだからとしか…
102 22/07/05(火)09:09:58 No.945793830
宇宙世紀にも大剣が
103 22/07/05(火)09:10:24 No.945793884
>宇宙世紀にも大剣が 割とあるな…
104 22/07/05(火)09:10:37 No.945793913
なんだかんだガンダムA連載陣にも混ざってておかしくないと思うアグレッサー
105 22/07/05(火)09:10:56 No.945793951
>メカを連載で描くのは才能がいると思う ダムエーの漫画もメカ描けてねぇなって作品あるしな…
106 22/07/05(火)09:11:01 No.945793959
>ジムストライカーとかいるしこれくらいならまだ宇宙世紀の範疇じゃね fu1224867.jpg 思いっきり音声対話できるのは珍しい
107 22/07/05(火)09:11:18 No.945794002
>>宇宙世紀にも大剣が >割とあるな… なんかクロスオーバーなゲームだけで正史にはない奴かと思ったら なんかありそうな感じになってきた変なドムの持ってるクソでかい奴…
108 22/07/05(火)09:11:39 No.945794056
>思いっきり音声対話できるのは珍しい 初代ガンダムから喋ってたし…
109 22/07/05(火)09:12:00 No.945794114
初期のダムエーとかひどいやつはほんとにひどかったからな やっぱときたすごいわ
110 22/07/05(火)09:13:02 No.945794248
宇宙世紀はデザイナーのゴミ箱
111 22/07/05(火)09:13:35 No.945794338
>>メカを連載で描くのは才能がいると思う >ダムエーの漫画もメカ描けてねぇなって作品あるしな… そしてそんな才能あるならガンダムなんて書いてるんじゃありません的なことを言われる…
112 22/07/05(火)09:13:47 No.945794381
ときたはそもそも阿久津デザインを月刊連載で描き続けてる時点でおかしい
113 22/07/05(火)09:14:24 No.945794483
>宇宙世紀はデザイナーのゴミ箱 実験機なのでそれで正解なのだ 割と何でもあり
114 22/07/05(火)09:15:59 No.945794704
オーガスタは特にアナハイム系列の研究所だから マジで変な実験機まだまだあると思う
115 22/07/05(火)09:16:02 No.945794712
あとハロウィンイベントでおなじみの槍持ってるデュラハンくらいか出せるの
116 22/07/05(火)09:16:37 No.945794807
マジで長期連載だよねアグレッサー もうそろそろ8年だよ
117 22/07/05(火)09:17:54 No.945795008
>あとハロウィンイベントでおなじみの槍持ってるデュラハンくらいか出せるの ヒートランスとガーディアンシールドのデカ物装備は間接に悪すぎる…
118 22/07/05(火)09:19:32 No.945795254
デカい剣と変な複合武器あるだけで欲しくなって困る
119 22/07/05(火)09:19:43 No.945795281
これに合わせて空間戦仕様もバトオペに来ないだろうか…
120 22/07/05(火)09:20:07 No.945795349
ヴィンセントのペイルライダー…
121 22/07/05(火)09:20:27 No.945795421
万乗先生結構重い病気になってたけど体は大丈夫なの
122 22/07/05(火)09:20:55 No.945795485
ブルーとか素ペイルみたいな暴れぶりかと思ったらずっと整備不良の機体をパイロットの腕前でなんとかする話だからな…
123 22/07/05(火)09:21:23 No.945795576
>ヴィンセントのペイルライダー… ゲルJとイフ改から装備かっぱらってこよう! ダブルナギナタは…
124 22/07/05(火)09:22:05 No.945795697
ペイルライダー一族でトーリスリッターみたいにパワーアップ進化したやつ他にいないの
125 22/07/05(火)09:23:09 No.945795898
目覚まし時計付きのMS 急な心停止にも安心
126 22/07/05(火)09:23:57 No.945796026
>初期のダムエーとかひどいやつはほんとにひどかったからな >やっぱときたすごいわ 今はそのときたがひどいので 多分途中でときた追うのやめた人なんだろうな アグレッサーは上澄みだよ
127 22/07/05(火)09:25:01 No.945796218
ブラックライダーは弱い人のせいで爆散してるはずだけどホワイトライダーは実機が残ってるかも…?
128 22/07/05(火)09:26:34 No.945796496
ガンダム系の新規作品だと武頼には期待してたんだけど 人間描くの下手すぎてダメだった…メカデザイン別に雇用してるだけあってメカデザインは最高で作劇がダメ Gの影忍も今連載してるの追ってるけどどうもパワーダウンしてるんだよな… 単行本派多いだろうから3巻出たら買うって人が多くなるんだろうけど影忍…2巻に比べてどうもネタが弱い
129 22/07/05(火)09:26:53 No.945796553
>ペイルライダー一族でトーリスリッターみたいにパワーアップ進化したやつ他にいないの それがトーリスだし...白黒赤は完全に実験機だから発展性が無いし
130 22/07/05(火)09:27:43 No.945796684
>今はそのときたがひどいので 特にひどいとは思わないけど…?
131 22/07/05(火)09:27:55 No.945796727
ジャブローにめちゃくちゃ散る…
132 22/07/05(火)09:29:26 No.945796979
EXAの問題はときたではないし何ならEXVSの世界観で話作れって時点で相当無茶振りだから千葉すら被害者でしょ
133 22/07/05(火)09:30:20 No.945797158
>特にひどいとは思わないけど…? EXAとかアストレイとかG-unit どれも昔のに比べてモビルスーツぼっ立ちがすごい増えてて 画力は低くなってないのに構成力おかしくなってない?
134 22/07/05(火)09:30:29 No.945797184
ときたもちょっと絵の迫力足りないけど 昔のガンダム漫画コピペ設定画が宙に浮いてたりもっとひどかったからな…
135 22/07/05(火)09:30:55 No.945797246
ロボの動きが全く描けてない人っているよね デファインZとか
136 22/07/05(火)09:32:00 No.945797430
>どれも昔のに比べてモビルスーツぼっ立ちがすごい増えてて >画力は低くなってないのに構成力おかしくなってない? そこまで気にするようなもんでもないと思う そもそもよく全身図出すじゃんときた
137 22/07/05(火)09:32:22 No.945797502
高山瑞穂のブルーの漫画すごい好きだった
138 22/07/05(火)09:32:35 No.945797547
>ときたもちょっと絵の迫力足りないけど 線を描くと絵の迫力は薄れるからな 省略って大事
139 22/07/05(火)09:32:38 No.945797555
ときたは昔はちゃんとネームの中に動きのある人物とモビルスーツ描けてたんだ 今どいつもこいつもぼっ立ち
140 22/07/05(火)09:33:25 No.945797679
>ときたは昔はちゃんとネームの中に動きのある人物とモビルスーツ描けてたんだ それはたぶん最近の阿久津デザインじゃないからだと思う
141 22/07/05(火)09:34:07 No.945797810
阿久津デザイン線が多いから立ってるだけに見えるのかもね
142 22/07/05(火)09:34:14 No.945797829
マシンガンに生えてるやつはビームサーベルじゃなくてラルグフが持ってたビームサーベルもどきらしいな
143 22/07/05(火)09:34:55 No.945797941
>ときた なんか全然絵も漫画も上手くならねえなって印象の人
144 22/07/05(火)09:35:57 No.945798130
あの線の多さが特徴の阿久津デザインに動きまでつけろは 隔月連載であってもやれるかどうかのバランスでは?
145 22/07/05(火)09:36:49 No.945798298
>fu1224867.jpg >思いっきり音声対話できるのは珍しい ガタガタが死んだら自分は人ぼっちなんじゃ…って怖がってる様に見えて可愛いね
146 22/07/05(火)09:36:57 No.945798329
>昔のガンダム漫画コピペ設定画が宙に浮いてたりもっとひどかったからな… fu1224904.gif
147 22/07/05(火)09:37:22 No.945798406
形状記憶合金のヒートサーベルだよ宇宙世紀の形状記憶合金どうなってんだ
148 22/07/05(火)09:38:21 No.945798570
MSってだけで描くのめっちゃしんどいからな… 連載作家陣の中では線省略しまくる長谷川でさえフルクロスつらいって言ってたし
149 22/07/05(火)09:39:00 No.945798692
あの形状記憶合金は後続の作品でももっと使っていいと思う
150 22/07/05(火)09:40:33 No.945798937
>あの形状記憶合金は後続の作品でももっと使っていいと思う まぁビームサーベルでよくね?ってなったんだろうな…
151 22/07/05(火)09:40:41 No.945798967
>>昔のガンダム漫画コピペ設定画が宙に浮いてたりもっとひどかったからな… >fu1224904.gif 北爪漫画もZでやらかしてたなぁ C.D.Aはまだマシだったけどさぁ 絵は綺麗なんだけど徹底的に漫画じゃなくて綺麗な絵コンテになってんだよな北爪氏の作品て
152 22/07/05(火)09:40:57 No.945799007
ジェネリック安彦とビルドシリーズの人は向こう10年は酷使されそうダムエー
153 22/07/05(火)09:41:33 No.945799113
やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは?
154 22/07/05(火)09:42:00 No.945799186
>やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは? (リーンの翼)
155 22/07/05(火)09:42:09 No.945799210
デュラハンはランスは新造としてシールドはMSD流用するのか新造になるのか 個人的にはガーカスのシールドいろいろひどいから新造して欲しい
156 22/07/05(火)09:42:10 No.945799214
>ジェネリック安彦とビルドシリーズの人は向こう10年は酷使されそうダムエー 連載で絵を安定させてメカを描けるってのはマジで貴重な人材だからな…
157 22/07/05(火)09:42:27 No.945799267
>やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは? 結果的には大成功ではある
158 22/07/05(火)09:42:39 No.945799298
>やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは? クロスボーン終わらせるな
159 22/07/05(火)09:43:08 No.945799415
>クロスボーン終わらせるな 終わらせてやれよ!
160 22/07/05(火)09:43:09 No.945799418
>やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは? 角川エースシリーズで大成功してるのに?
161 22/07/05(火)09:43:10 No.945799425
一時期月刊ユニコーンエースだったりしたこと考えれば今はまだマシ
162 22/07/05(火)09:44:07 No.945799583
>一時期月刊ユニコーンエースだったりしたこと考えれば今はまだマシ そこは当然ではあると思う 一番展開したいコンテンツに集中するのは
163 22/07/05(火)09:45:05 No.945799756
>終わらせてやれよ! 仕方ないじゃん 長谷川先生が割とここまでの展開きちんと考えてたんだから… X-11辺りの話まで割とゴーストの時点で構想してたろうし…
164 22/07/05(火)09:45:15 No.945799778
>クロスボーン終わらせるな 終われるのかな… >え?本当にこれで最後なのかって?・・・どうでしょう?どうかな?・・・でもまあ、何か外伝的なものなら、まだあるかもね、と思ってる読者の方も多いかとおもいますが・・・どうしたらいいと思います?(オイ!)
165 22/07/05(火)09:46:37 No.945799996
以前と違ってマンバイト始めちゃったから連載2本はキツいんじゃないかな…
166 22/07/05(火)09:47:04 No.945800077
連載複数侵攻は前もやってなかった長谷川先生?
167 22/07/05(火)09:47:24 No.945800126
ZEUS THEMIS AREUS HADES の4連発厨ニシステム名も最近は一周回っていいよね…になってきた
168 22/07/05(火)09:49:02 No.945800381
>>やはりガンダムの漫画だけで月刊誌を刷るのは無謀だったのでは? >角川エースシリーズで大成功してるのに? 特撮エースの悪口は
169 22/07/05(火)09:49:16 No.945800422
特にウケてプラモ展開とか無かった平成アナザーガンダム漫画に悲しい過去…
170 22/07/05(火)09:50:41 No.945800665
最近はF90FFとかムーンとか面白いの結構揃っててありがたい…
171 22/07/05(火)09:51:17 No.945800782
>絵は綺麗なんだけど徹底的に漫画じゃなくて綺麗な絵コンテになってんだよな北爪氏の作品て 最初はメーター上がりのイラストレーターに漫画描かせたらよくあるやつだよ…って感じだったけど何年やらせても漫画上手くならんな
172 22/07/05(火)09:51:47 No.945800868
カタログでなんかカッコいいエフェクトが乗っかってるオオタニサンかと思った
173 22/07/05(火)09:53:02 No.945801084
敗者はプラモ化考えてなさそうなラフ設定画しかなかった装備まで出たし…
174 22/07/05(火)09:54:04 No.945801265
毎回限界バトルなのいいよね…
175 22/07/05(火)09:54:12 No.945801294
水星始まったら水星エースになるぞ
176 22/07/05(火)09:55:13 No.945801463
>カタログでなんかカッコいいエフェクトが乗っかってるオオタニサンかと思った 見える なるほどなあ
177 22/07/05(火)09:55:15 No.945801471
>水星始まったら水星エースになるぞ 木星エースとバランスが良い
178 22/07/05(火)09:55:35 No.945801534
ムーン嫌いじゃないけど展開遅いのがな
179 22/07/05(火)09:56:23 No.945801674
Gファーストもキット化しねぇかな…
180 22/07/05(火)09:59:25 No.945802147
>fu1224867.jpg >思いっきり音声対話できるのは珍しい あれ!?もしかしてAIモノだったりするのこれ!?
181 22/07/05(火)09:59:41 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945802196
ガンダムの漫画ってつまらないのばっかなのなんでだろうな
182 22/07/05(火)10:01:26 No.945802491
>>思いっきり音声対話できるのは珍しい >初代ガンダムから喋ってたし… あの機能の発展と考える感慨深い
183 22/07/05(火)10:01:32 No.945802510
>ガンダムの漫画ってつまらないのばっかなのなんでだろうな 雑
184 22/07/05(火)10:01:52 No.945802557
>>ガンダムの漫画ってつまらないのばっかなのなんでだろうな >雑 だが…
185 22/07/05(火)10:02:25 No.945802626
>ZEUS >THEMIS >AREUS >HADES >の4連発厨ニシステム名も最近は一周回っていいよね…になってきた 中途半端にやって飽きるとかで無く突き抜けてるととても良い
186 22/07/05(火)10:02:53 No.945802714
>>>ガンダムの漫画ってつまらないのばっかなのなんでだろうな >>雑 >だが… エンデにとっては…
187 22/07/05(火)10:07:09 No.945803466
>ムーン嫌いじゃないけど展開遅いのがな ユニコーンに代わる看板タイトルだからそんなにすぐに終わって欲しくないんだろうけどあまりにもゆったり過ぎる
188 22/07/05(火)10:08:27 No.945803694
>あれ!?もしかしてAIモノだったりするのこれ!? 作者もレッドライダーが隠れヒロイン言ってるしな
189 22/07/05(火)10:09:39 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945803885
>>ガンダムの漫画ってつまらないのばっかなのなんでだろうな >雑 いうて面白いの少なくね? クロボン以外ここでも話題にならんし
190 22/07/05(火)10:10:28 No.945804016
アグレッサーってアメリカ横断アッガイ描いてた人じゃなくてヅダ漫画描いてた人か
191 22/07/05(火)10:12:59 No.945804427
>クロボン以外ここでも話題にならんし img基準にすんな
192 <a href="mailto:ハゲ">22/07/05(火)10:13:05</a> [ハゲ] No.945804439
>>だが… >エンデにとっては… こんな面白い話ガンダムでやるな
193 22/07/05(火)10:14:37 No.945804689
えっ?おハゲさんの反応なんてあったの? エンデ先生の漫画
194 22/07/05(火)10:15:52 No.945804887
>クロボン以外ここでも話題にならんし FFめっちゃ話されてるぞ
195 22/07/05(火)10:15:52 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945804889
>>クロボン以外ここでも話題にならんし >img基準にすんな ここでもって言ってるんだ ぶっちゃけクロボンもそういうコミュニティ見に行かなきゃガンダム漫画自体話題にならんわ
196 22/07/05(火)10:17:02 No.945805083
お前が生きてる世界狭いのはわかった
197 22/07/05(火)10:17:05 No.945805093
随分狭い世界に生きてるんですね
198 22/07/05(火)10:17:21 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945805138
>>クロボン以外ここでも話題にならんし >FFめっちゃ話されてるぞ F91の前日譚と後日譚なの面白いな 外伝系はMS以外あんま話題にならん
199 22/07/05(火)10:18:00 No.945805262
お前の恥ずかしい自己紹介で流れを歪めるんじゃない
200 22/07/05(火)10:18:20 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945805321
>随分狭い世界に生きてるんですね むしろ自然にガンダム漫画が話題になる世界があるなら教えてほしい
201 22/07/05(火)10:20:11 No.945805633
宇宙世紀にもBPあるの?
202 22/07/05(火)10:20:13 No.945805641
>むしろ自然にガンダム漫画が話題になる世界があるなら教えてほしい このスレとかまさにそうじゃん
203 22/07/05(火)10:21:25 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945805825
>このスレとかまさにそうじゃん プラモのスレじゃん
204 22/07/05(火)10:22:32 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945806007
>このスレとかまさにそうじゃん こんなガンダム漫画のネガキャンばっかのスレを話題になるに入れてほしくないかな…
205 22/07/05(火)10:23:24 No.945806150
>>このスレとかまさにそうじゃん >プラモのスレじゃん その中で自然に漫画の話題になってるけど… 漫画の話単独でならそれこそFFはダムエー発売直後普通によく話されてるけど
206 22/07/05(火)10:24:37 No.945806350
自分ルールで否定始めて自分ルールで勝利ライン変えまくるバカか
207 22/07/05(火)10:26:22 No.945806612
私こいつ嫌い!!11!!1(支援乗り)
208 22/07/05(火)10:30:16 No.945807220
バカ以下でしょ
209 22/07/05(火)10:32:09 No.945807546
>以前と違ってマンバイト始めちゃったから連載2本はキツいんじゃないかな… 過去に月刊2本と毎月コミックス1巻分描きおろししてた先生だいける
210 22/07/05(火)10:35:30 No.945808098
ガンダム漫画を面白く描ける実力があれば別に原作料を取られるガンダム漫画なんて描かなくていい問題が根っこにあるんだ
211 22/07/05(火)10:35:45 No.945808137
>私こいつ嫌い!!11!!1(支援乗り) どうせドルブに乗ってるんでしょ?
212 22/07/05(火)10:36:32 ID:UOstKA7. UOstKA7. No.945808264
ヴァルプルギスやムーンはゲームに出たのに内容語ってるスレマジで見ねぇ
213 22/07/05(火)10:41:01 No.945808993
fu1224975.jpg バイザーなしついてくるの嬉しいね
214 22/07/05(火)10:41:33 No.945809080
>>以前と違ってマンバイト始めちゃったから連載2本はキツいんじゃないかな… >過去に月刊2本と毎月コミックス1巻分描きおろししてた先生だいける そもそも長谷川裕一はだいたいいつも2本同時連載だよね
215 22/07/05(火)10:41:54 No.945809140
アグレッサーといえばワイヤー付き大剣だよね
216 22/07/05(火)10:42:20 No.945809221
>ヴァルプルギスやムーンはゲームに出たのに内容語ってるスレマジで見ねぇ ムーンは兎も角ヴァルプルギスはあったでしょ
217 22/07/05(火)10:49:35 No.945810350
定期的に新規MSでスレ立ってその時に内容語られたりはするけど発売から一週間ずっと内容語ったりはあんま無いね
218 22/07/05(火)10:50:56 No.945810560
やたら増える何とかライダーって万乗先生の漫画のやつだったのか…なんのかんの長いね
219 22/07/05(火)10:52:15 No.945810776
漫画よりMSのほうが知名度高そうレッドライダー
220 22/07/05(火)10:53:01 No.945810900
>やたら増える何とかライダーって万乗先生の漫画のやつだったのか…なんのかんの長いね 万乗パンツ先生のはレッドライダーだけだ
221 22/07/05(火)10:53:08 No.945810920
>むしろ最近のガンダム外伝漫画はみんなちゃんとロボット綺麗に描けててビックリする >平均値上がったよね キラ…
222 22/07/05(火)10:55:06 No.945811277
>キラ… アスラン…
223 22/07/05(火)10:59:31 No.945812046
アグレッサー敵との裏のかき合いが読んでいて楽しい
224 22/07/05(火)11:00:03 No.945812119
アグレッサーはちゃんと1年戦争してて好きよ
225 22/07/05(火)11:01:41 No.945812381
ダイバーズの漫画好きだったけどメカ上手くねえなとは2作ともずっと思ってた デザイン画コピペもあるし
226 22/07/05(火)11:07:42 No.945813409
クロボンよりメカ下手なのはいなくね
227 22/07/05(火)11:09:09 No.945813641
>クロボンよりメカ下手なのはいなくね ルーパチしたのか