虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)07:23:44 No.945779891

    「」はポケモンの世界に行ったら捕まえたいやつとかいるの? ちなみに俺はスレ画です

    1 22/07/05(火)07:25:14 No.945780034

    ペンドラー!

    2 22/07/05(火)07:25:24 No.945780049

    難しい質問だな 俺はユキハミあたりかなぁ

    3 22/07/05(火)07:25:29 No.945780057

    ミロカロス

    4 22/07/05(火)07:25:34 No.945780064

    ナックラーを進化させずにずっと愛でていたい

    5 22/07/05(火)07:26:00 No.945780098

    モフモフして手触りいいやつがいいな

    6 22/07/05(火)07:26:00 No.945780099

    怪獣系ポケモン クレベースとか背中に乗って移動できないかなと思っている

    7 22/07/05(火)07:26:05 No.945780106

    タツベイ捕まえて将来的に背中に乗せてもらう

    8 22/07/05(火)07:26:27 No.945780131

    マオちゃん

    9 22/07/05(火)07:26:30 No.945780134

    ルンパッパを手持ちにしたら多少の嫌な事は吹っ飛びそう

    10 22/07/05(火)07:26:44 No.945780158

    いざ捕まえるとなると予想以上のデカさに腰抜かしそうだぞ俺

    11 22/07/05(火)07:27:11 No.945780212

    ラプラスを愛でたい

    12 22/07/05(火)07:27:44 No.945780279

    チラーミィ

    13 22/07/05(火)07:28:55 No.945780377

    コイキング!

    14 22/07/05(火)07:29:25 No.945780415

    4倍弱点有る奴は相方にできない

    15 22/07/05(火)07:30:24 No.945780501

    ラルトス

    16 22/07/05(火)07:30:37 No.945780511

    ポケモンって現実的に考えると飼育大変そうだな

    17 22/07/05(火)07:30:37 No.945780512

    ニドキングは思ったより小さいとか言われがちだけど実際対峙すると1.4mの毒持ちで光線とか撃ってくる動物が目の前に来たら絶対恐怖で動けなくなるわ俺…

    18 22/07/05(火)07:31:33 No.945780605

    >ミロカロス ヒンバス釣りに勤しむ「」

    19 22/07/05(火)07:31:43 No.945780616

    >ポケモンって現実的に考えると飼育大変そうだな まあ平均的な知能も高めだし躾は案外なんとかなるかもしれない

    20 22/07/05(火)07:32:40 No.945780716

    ロゼリア キルリア ニューラ テブリム

    21 22/07/05(火)07:33:26 No.945780789

    中身がおっさんのピカチュウがいい

    22 22/07/05(火)07:33:35 No.945780804

    ボスゴドラとか欲しいけど食い物に鉄とか必要そうだよね

    23 22/07/05(火)07:33:42 No.945780815

    >ポケモンって現実的に考えると飼育大変そうだな 気性荒いやつとか力強いやつは絶対怪我するよね

    24 22/07/05(火)07:34:06 No.945780854

    マメパト机の上に置いといてたまに突っつきたい

    25 22/07/05(火)07:34:07 No.945780856

    ゴクリン

    26 22/07/05(火)07:34:49 No.945780914

    多分個々の危険度とか扱いづらさとかでランク分けしてそれに応じた免許が必要とかもありそう

    27 22/07/05(火)07:35:04 No.945780944

    「」はキテルグマ飼育してもいいよ

    28 22/07/05(火)07:35:29 No.945780990

    毒と炎と電気とかその辺は飼育に資格とか要りそう

    29 22/07/05(火)07:35:48 No.945781025

    >ポケモンって現実的に考えると飼育大変そうだな あのデカさだから食費すごそうだよね

    30 22/07/05(火)07:35:53 No.945781032

    ニドラン♂を立派なニドキングにするんだ 器用で程々に実用的でかっこいいから相棒に丁度いい

    31 22/07/05(火)07:36:06 No.945781054

    趣旨とは違うけどコイキング釣りとか楽しそうだよね

    32 22/07/05(火)07:36:15 No.945781072

    名探偵ピカチュウとアルセウスでリアル感は味わえるし手持ち6匹のトレーナーの異常さも分かる

    33 22/07/05(火)07:36:43 No.945781114

    >趣旨とは違うけどコイキング釣りとか楽しそうだよね サイズの大きさの競い合いは「」でもやりそう

    34 22/07/05(火)07:37:10 No.945781166

    タイプ統一はゲーム面だとあんまり有利な点ないけど向こうの世界的には統一した方が扱いやすいとかあるよね多分

    35 22/07/05(火)07:39:03 No.945781350

    カビゴンなんか災害扱いだからな…

    36 22/07/05(火)07:40:13 No.945781462

    カビゴンが手持ちにいるやつは間違いなく一流か金持ちトレーナーだと思う

    37 22/07/05(火)07:40:32 No.945781498

    犬好きならポチエナやガーディあたりか

    38 22/07/05(火)07:41:13 No.945781583

    ヘラクロスはカッコいいんだけどツノでド突かれたら絶対死ねるので耐久力もあの世界基準にしてから行きたい

    39 22/07/05(火)07:41:18 No.945781589

    >タイプ統一はゲーム面だとあんまり有利な点ないけど向こうの世界的には統一した方が扱いやすいとかあるよね多分 多分タイプ統一したほうが同系統の餌用意しやすいとか育成環境整えやすいとかそういう理由もあるんだろうな

    40 22/07/05(火)07:42:42 No.945781734

    可愛いから飼ってたポケモンがゴツいのに進化しちゃって逃がすトレーナーとかいるんだろうな…

    41 22/07/05(火)07:43:16 No.945781795

    自然界のポケモンって何食ってるんだろ

    42 22/07/05(火)07:43:40 No.945781833

    >カビゴンなんか災害扱いだからな… >カビゴンが手持ちにいるやつは間違いなく一流か金持ちトレーナーだと思う 1にちに たべものを 400キロ たべないと きが すまない。たべおわると ねむってしまう。

    43 22/07/05(火)07:43:50 No.945781857

    草タイプは食費そんな掛からなそうでいいな

    44 22/07/05(火)07:44:11 No.945781895

    >自然界のポケモンって何食ってるんだろ 肉食だったら他のポケモンとか襲ってそうだけど木の実とかは誰でも食ってそう

    45 22/07/05(火)07:44:41 No.945781950

    イシツブテ投げするぞオアアアア!!

    46 22/07/05(火)07:45:12 No.945782003

    >可愛いから飼ってたポケモンがゴツいのに進化しちゃって逃がすトレーナーとかいるんだろうな… アニメとかドラマで飼育ブームが来て進化したら一斉に逃しちゃって社会問題になるやつだ!

    47 22/07/05(火)07:45:43 No.945782058

    >草タイプは食費そんな掛からなそうでいいな ゾウとか草ばっか食べてるけど 量が200kg300kgだから1日1万円ぐらい食費がかかる 草食はとにかく大量に食ってウンコする

    48 22/07/05(火)07:45:44 No.945782059

    ワンリキー系統は野生のでも基本大人しいのかな…?

    49 22/07/05(火)07:46:07 No.945782106

    ピジョットはキャタピー食ってたろ 人喰いリングマとかいそう

    50 22/07/05(火)07:46:48 No.945782189

    >草タイプは食費そんな掛からなそうでいいな 水とか光合成とか木の実とかそういうのが主食だろうけど体調管理とかがむずそう

    51 22/07/05(火)07:46:51 No.945782195

    >ワンリキー系統は野生のでも基本大人しいのかな…? 筋肉見せつけてくるぞ

    52 22/07/05(火)07:47:05 No.945782226

    やっぱゲンガーだな