22/07/05(火)07:11:41 また乱... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)07:11:41 No.945778821
また乱射してる…
1 22/07/05(火)07:12:28 No.945778883
いつものこと
2 22/07/05(火)07:12:29 No.945778885
銃がなければ危なかった
3 22/07/05(火)07:13:14 No.945778943
またっすか
4 22/07/05(火)07:13:26 No.945778961
テロかと思った
5 22/07/05(火)07:14:24 No.945779043
>2021年の数字をまとめると、698件の銃乱射事件が発生し、709名が死亡、2,857名が負傷しました。 1日あたり約2件の銃乱射事件が発生し、約2名が死亡、約8名が負傷している計算になります 1日2名以上死んだ場合は結構痛ましいみたいだな
6 22/07/05(火)07:16:32 No.945779239
独立記念日に銃を乱射しちゃいけない法律でもあるっていうんですか!?
7 22/07/05(火)07:17:12 No.945779309
>テロかと思った 独立記念日のパレード狙ってるからテロかもしれないね
8 22/07/05(火)07:18:26 No.945779416
百歩譲って拳銃ならまだわかるんだけどライフルやらマシンガンは市民に不要だろ!
9 22/07/05(火)07:19:03 No.945779466
テロを防いでも国民が銃乱射したらもうお手上げだね
10 22/07/05(火)07:20:52 No.945779619
しかしこんだけ銃が国民に行き渡ってるとこに今更銃規制厳しくしても効果あるのかね
11 22/07/05(火)07:22:46 No.945779787
>百歩譲って拳銃ならまだわかるんだけどライフルやらマシンガンは市民に不要だろ! 拳銃こそいらんだろ ライフルは1番要る
12 22/07/05(火)07:23:16 No.945779848
発砲してきた黒人を撃ち殺したら抗議デモが起きてるらしいな
13 22/07/05(火)07:23:26 No.945779862
自分がこの国にいたらずっと引きこもってると思うわ
14 22/07/05(火)07:23:52 No.945779907
こんだけ死傷者だしてその場では取り押さえられずに逃げだせるんかい
15 22/07/05(火)07:23:58 No.945779915
規制強化が続くなら将来的には効果あるかもしれない
16 22/07/05(火)07:24:55 No.945779999
>こんだけ死傷者だしてその場では取り押さえられずに逃げだせるんかい 屋上から撃ったんじゃなかったか
17 22/07/05(火)07:25:23 No.945780047
もう根絶するの無理だろうし国民全員に配ったら?
18 22/07/05(火)07:25:29 No.945780058
>こんだけ死傷者だしてその場では取り押さえられずに逃げだせるんかい 善良な人達は何故かライフルを持ち歩かない
19 22/07/05(火)07:27:19 No.945780234
>独立記念日に銃を乱射しちゃいけない法律でもあるっていうんですか!? …あるんすか…すいません
20 22/07/05(火)07:29:07 No.945780390
むしろ独立記念日だからアメリカらしいことをやったのでは?
21 22/07/05(火)07:30:51 No.945780530
七時のニュースで銃乱射事件二件報道されるのが日常ってのはさすがに感覚麻痺ってませんかね…
22 22/07/05(火)07:31:20 No.945780583
乱れ撃つぜ
23 22/07/05(火)07:32:00 No.945780653
>七時のニュースで銃乱射事件二件報道されるのが日常ってのはさすがに感覚麻痺ってませんかね… いいだろ…自由の国だぜ…
24 22/07/05(火)07:32:27 No.945780691
屋上から乱射したから伏せて身を守ろうとした人がかなりの死傷したって事件あったな
25 22/07/05(火)07:32:30 No.945780699
>発砲してきた黒人を撃ち殺したら抗議デモが起きてるらしいな 60発当てられて死亡はなかなかインパクトある
26 22/07/05(火)07:32:57 No.945780742
>いいだろ…自由の国だぜ… ミ、ミーには自由を通り越して無法の国に見える…
27 22/07/05(火)07:33:03 No.945780756
>60発当てられて死亡はなかなかインパクトある なそ にん
28 22/07/05(火)07:33:27 No.945780792
>>七時のニュースで銃乱射事件二件報道されるのが日常ってのはさすがに感覚麻痺ってませんかね… >いいだろ…自由の国だぜ… ダメだ…こんな国にいたら頭おかしくなっちゃう…
29 22/07/05(火)07:34:17 No.945780865
>60発当てられて死亡はなかなかインパクトある 59発までは耐えてたのに…
30 22/07/05(火)07:35:13 No.945780958
一応銃の安全対策強化する法案が通ったりしてるんだけどね…
31 22/07/05(火)07:36:10 No.945781063
>もう根絶するの無理だろうし国民全員に配ったら? ヤバいやつは手放さないだろうし抑止力しかないな
32 22/07/05(火)07:36:13 No.945781067
最新の軽くて凄い防弾チョッキを安く売るとかしないの? って思ったが犯罪に使われるとダメだわ…
33 22/07/05(火)07:36:20 No.945781082
交通事故と比べたらどうなんだろうって思ったらアメリカって日本の10倍車で死んでるんだね 車社会とは言え凄いな
34 22/07/05(火)07:36:42 No.945781111
ガン保険とかあるのかな
35 22/07/05(火)07:37:18 No.945781180
>って思ったが犯罪に使われるとダメだわ… 無敵の銃乱射マンが生まれるだけか…
36 22/07/05(火)07:38:02 No.945781246
>いいだろ…銃の国だぜ…
37 22/07/05(火)07:38:10 No.945781258
誰かに乱射される前に乱射するしか生き残る術はない
38 <a href="mailto:NRA">22/07/05(火)07:39:17</a> [NRA] No.945781373
>百歩譲って拳銃ならまだわかるんだけどライフルやらマシンガンは市民に不要だろ! いる ぜったいいる
39 22/07/05(火)07:40:59 No.945781555
>>発砲してきた黒人を撃ち殺したら抗議デモが起きてるらしいな >60発当てられて死亡はなかなかインパクトある 発砲してきた奴は撃ち殺されてもしゃあないと思うけど60発は何かしらの抗議あってもおかしくねぇな?!ってなる
40 22/07/05(火)07:41:19 No.945781592
乱射事件が起きたら銃の販売伸びるのかな
41 22/07/05(火)07:42:04 No.945781670
>発砲してきた奴は撃ち殺されてもしゃあないと思うけど60発は何かしらの抗議あってもおかしくねぇな?!ってなる 大勢警官が集まった状態で発砲したからだろ
42 22/07/05(火)07:42:06 No.945781673
>交通事故と比べたらどうなんだろうって思ったらアメリカって日本の10倍車で死んでるんだね >車社会とは言え凄いな さらに交通事故よりも鎮痛剤のオーバードーズで死ぬ人の方が多いぜ!
43 22/07/05(火)07:42:19 No.945781693
スナイパーに狙われたらジグザグに緩急付けて歩くのがいいよね
44 22/07/05(火)07:43:44 No.945781844
しがない学校に通う俺が銃乱射事件に巻き込まれ…血が噴き出す友達の体の上を水音立たないように跨いで足拭いてトイレで息を顰めていたとかスタイリッシュな妄想にならないな…
45 22/07/05(火)07:43:48 No.945781851
>大勢警官が集まった状態で発砲したからだろ 1人1発で60人に撃たれたん!?
46 22/07/05(火)07:43:58 No.945781868
>>発砲してきた黒人を撃ち殺したら抗議デモが起きてるらしいな >60発当てられて死亡はなかなかインパクトある どうせヤクやってたから止まらなかったんだろ...
47 22/07/05(火)07:44:05 No.945781882
アメリカンポリスはドーナツデブ過ぎて走るの疲れるから撃つわの精神だよね
48 22/07/05(火)07:44:23 No.945781915
>スナイパーに狙われたらジグザグに緩急付けて歩くのがいいよね スナイパーに狙われる時点でどうかと思う
49 22/07/05(火)07:44:45 No.945781957
>>大勢警官が集まった状態で発砲したからだろ >1人1発で60人に撃たれたん!? 8人いたら1人7~8発でそうなるだろ
50 22/07/05(火)07:45:18 No.945782016
警官のレベルは日本が一番高いよね
51 22/07/05(火)07:45:29 No.945782032
>スナイパーに狙われたらジグザグに緩急付けて歩くのがいいよね 咄嗟に狙い付けられないから1番近い物陰にダッシュしろ!!!
52 22/07/05(火)07:46:05 No.945782103
ライフルやショットガンはアメリカの農場経営者がホームディフェンスするのに必須アイテムだからな... 無くすとめっちゃ困る
53 22/07/05(火)07:48:32 No.945782389
むしろ携帯に不便な拳銃を規制して所持してることがわかりやすい大型銃を見えるように持つことを認めたほうが良いと思う 全員が全員ショットガンで武装するんだ その銃で犯罪してもいいけど確実に殺されるぞお前ってすれば
54 22/07/05(火)07:48:42 No.945782407
>>2021年の数字をまとめると、698件の銃乱射事件が発生し、709名が死亡、2,857名が負傷しました。 1日あたり約2件の銃乱射事件が発生し、約2名が死亡、約8名が負傷している計算になります >1日2名以上死んだ場合は結構痛ましいみたいだな 1日1回は乱射されてるのおかしいだろ
55 22/07/05(火)07:48:47 No.945782410
こんだけ銃乱射事件起こってるのに野球の試合前に黙祷したりするんだからアメリカ人って律儀だよな もう黙祷なんてやめたらいいんじゃない?
56 22/07/05(火)07:49:47 No.945782516
>ライフルやショットガンはアメリカの農場経営者がホームディフェンスするのに必須アイテムだからな... >無くすとめっちゃ困る 日本だって許可制だろ!
57 22/07/05(火)07:50:09 No.945782565
アメリカってもしかしたらものすごく野蛮な国なのでは…
58 22/07/05(火)07:50:10 No.945782567
>8人いたら1人7~8発でそうなるだろ それダブルカラムじゃなかったら弾倉撃ち尽くしてない?
59 22/07/05(火)07:50:14 No.945782575
ラッキー!これで銃がもっと売れる!
60 22/07/05(火)07:50:27 No.945782605
銃で独立を勝ち取った国だから祝砲みたいなノリなのかもしれない
61 22/07/05(火)07:50:47 No.945782654
>警官のレベルは日本が一番高いよね 日本の警官なら一発で仕留めてた
62 22/07/05(火)07:50:51 No.945782663
若者の命が軽い国は 女があんまり増長しない
63 22/07/05(火)07:51:07 No.945782688
>ラッキー!これで銃がもっと売れる! ライフル協会来たな…
64 22/07/05(火)07:52:50 No.945782883
>むしろ携帯に不便な拳銃を規制して所持してることがわかりやすい大型銃を見えるように持つことを認めたほうが良いと思う 南部だと全員銃をホルスターに入れて見せるようにしようぜ!って活動でやってる人たちいるよ ガンマン気取りのクソ野郎共だと言われて活動家以外からの評判は悪いよ
65 22/07/05(火)07:53:09 No.945782915
>銃で独立を勝ち取った国だから祝砲みたいなノリなのかもしれない 空包でやれや!
66 22/07/05(火)07:53:09 No.945782917
>最新の軽くて凄い防弾チョッキを安く売るとかしないの? >って思ったが犯罪に使われるとダメだわ… 実際に全身防弾チョッキを身にまとった強盗が暴れ回ったからな… 警察が持ってる銃じゃダメだからあわてて銃砲店に駆け込んむとかあった
67 22/07/05(火)07:53:33 No.945782970
>>8人いたら1人7~8発でそうなるだろ >それダブルカラムじゃなかったら弾倉撃ち尽くしてない? アメリカ警官のボディカメラの映像見ればわかるけど犯人に発砲するときは弾倉撃ち尽くすくらい連射してるよ
68 22/07/05(火)07:54:44 No.945783140
>南部だと全員銃をホルスターに入れて見せるようにしようぜ!って活動でやってる人たちいるよ >ガンマン気取りのクソ野郎共だと言われて活動家以外からの評判は悪いよ 銃持ってる人は怖いからな
69 22/07/05(火)07:55:10 No.945783207
>警官のレベルは日本が一番高いよね どう考えても市民が暴力慣れしてないだけでレベルは並み以下だろ
70 22/07/05(火)07:56:13 No.945783325
ガンマン気取りのクソ野郎カッコいいじゃん そういうのを面白がれるのがアメリカ人いいところだと思ってたのに
71 22/07/05(火)07:56:45 No.945783395
相手が銃持ってるならこっちも銃持つしかない
72 22/07/05(火)07:56:57 No.945783414
>南部だと全員銃をホルスターに入れて見せるようにしようぜ!って活動でやってる人たちいるよ >ガンマン気取りのクソ野郎共だと言われて活動家以外からの評判は悪いよ 「持ってることを見せるからこそ抑止力になる!隠し持ってることこそ危ない!」 「見せてることがすでに威圧的!持ってるかもしれないと思わせることが抑止力になる!」 ていうレスポンチバトルが常に起こってるよ
73 22/07/05(火)07:57:01 No.945783424
サウスパークが現実の国
74 22/07/05(火)07:57:26 No.945783483
こういうニュース聞くとよく刀狩り成功したなと思わずにいられない
75 22/07/05(火)07:57:27 No.945783484
神奈川県警に常に銃所持させると想定してみよう
76 22/07/05(火)07:57:28 No.945783489
イスラエルの警官がレベル高いと聞いたよ 実戦経験が豊富でマシンガンも持ってる
77 22/07/05(火)07:57:56 No.945783535
>サウスパークが現実の国 最近はサウスパークのほうがまだ理知的で反差別的かもしれない
78 22/07/05(火)07:58:18 No.945783570
実戦経験はマジで大切だからね…
79 22/07/05(火)07:58:18 No.945783571
>神奈川県警に常に銃所持させると想定してみよう おい
80 22/07/05(火)07:58:21 No.945783572
>神奈川県警に常に銃所持させると想定してみよう これからは武力でいく
81 22/07/05(火)07:58:30 No.945783588
正しい人が銃を持っていれば…
82 22/07/05(火)07:58:34 No.945783595
メリケンが過剰にフレンドリーなのは「あなたと敵対してません」ていうのを見せることこそが自衛の手段でそれが命綱だからこその命がけの親切心らしいな
83 22/07/05(火)07:58:42 No.945783610
日本なんて銃どころか街中で持ってたらナイフでも没収されるからな… なんならマイナスドライバーでもダメよされる 人混みの中で武装する意味がわからんし個人的にはそれでいいと思うけど
84 22/07/05(火)07:58:45 No.945783614
パレスチナいじめで経験つんでるからなユダ公は・・・
85 22/07/05(火)07:58:48 No.945783622
>8人いたら1人7~8発でそうなるだろ 動画観ればこういう状況だったのが一目瞭然なのに 故意に誤解を産む報道をして >60発は何かしらの抗議あってもおかしくねぇな?!ってなる こういう奴を焚き付けるのが狂ってる
86 22/07/05(火)07:58:54 No.945783638
>こういうニュース聞くとよく刀狩り成功したなと思わずにいられない 銃を材料に巨大なキリストの像を立てよう
87 22/07/05(火)07:58:55 No.945783641
県警は常に銃持ってるだろうがえーっ
88 22/07/05(火)07:58:56 No.945783642
>神奈川県警に常に銃所持させると想定してみよう バカのフリも度が過ぎると本物のバカと区別できなくなるからやめろ
89 22/07/05(火)07:58:59 No.945783653
>ていうレスポンチバトルが常に起こってるよ 撃ちあいで決着付くまで喧嘩しそう
90 22/07/05(火)07:59:00 No.945783655
こんだけ乱射されてんのに銃耐性持てないアメ公も悪いよなぁ
91 22/07/05(火)07:59:28 No.945783712
>サウスパークが現実の国 ケニーがまた死んだ
92 22/07/05(火)07:59:33 No.945783723
>正しい人が銃を持っていれば… 今じゃもう何が「正しい」のかすらあやふやだからな…… 中絶云々で国が二分とかちょっと想像できない
93 22/07/05(火)07:59:33 No.945783724
股間の銃を乱射すればいいのに…
94 22/07/05(火)07:59:50 No.945783748
>>こういうニュース聞くとよく刀狩り成功したなと思わずにいられない >銃を材料に巨大なキリストの像を立てよう それを守るためにと言って銃を持ち出しそう
95 22/07/05(火)08:01:29 No.945783973
異常だけどどうしようもない 世界の銃の半分はアメリカにあって一人一丁の計算になる でもスイスとか市民防衛基本で手に届く範囲にアサルトライフルある国でもこんなに乱射事件起きないし アメリカ人の知能に問題ある気さえしてくる
96 22/07/05(火)08:01:33 No.945783985
>メリケンが過剰にフレンドリーなのは「あなたと敵対してません」ていうのを見せることこそが自衛の手段でそれが命綱だからこその命がけの親切心らしいな 初対面だとフレンドリーだけどこちらが危害を加える気がないのが分かると途端に冷たくなる
97 22/07/05(火)08:01:42 No.945784007
銃で被害がでかくなるのは問題だけども 治安の悪さは競争原理が働いてる証でもあるから痛し痒しだよね
98 22/07/05(火)08:01:50 No.945784032
>アメリカ警官のボディカメラの映像見ればわかるけど犯人に発砲するときは弾倉撃ち尽くすくらい連射してるよ 見た 爆竹かな? 一人8発×8人か…
99 22/07/05(火)08:02:14 No.945784100
秀吉の刀狩りなんて現代にはなんの関係もないよ GHQが武器取り上げたおかげ 差別でやったのにいい結果しか生んでないの笑うわ
100 22/07/05(火)08:02:19 No.945784112
アメリカの喧嘩動画とか見てるといつ相手が怒り狂って撃ってきてもおかしくないのに挑発とか罵倒出来るなって思う
101 22/07/05(火)08:02:25 No.945784129
一発で仕留められるという幻想は捨てよう
102 22/07/05(火)08:03:07 No.945784224
銃社会ってやっぱやべーな…
103 22/07/05(火)08:03:32 No.945784285
シカゴだから4か5
104 22/07/05(火)08:03:39 No.945784305
>>アメリカ警官のボディカメラの映像見ればわかるけど犯人に発砲するときは弾倉撃ち尽くすくらい連射してるよ >見た >爆竹かな? >一人8発×8人か… ヤク中は数発撃っただけでは止まらないから動かなくなるまで撃ち続けろってなる
105 22/07/05(火)08:04:20 No.945784417
いやなら銃を持って政府を倒す権利があるからな それでバランス取れてんだよ
106 22/07/05(火)08:04:37 No.945784458
>アメリカ人の知能に問題ある気さえしてくる 良くも悪くも多民族国家だしな
107 22/07/05(火)08:05:04 No.945784520
>初対面だとフレンドリーだけどこちらが危害を加える気がないのが分かると途端に冷たくなる こっちが手裏剣隠し持ってるのをちらつかせたら危害を加えるのかそれともニンジャ!サムライ!ってテンション上がるのか読めないな…
108 22/07/05(火)08:05:17 No.945784550
あいつら手がでかいからダブルカラムなんだよね 15発くらいぶち込んでる それでなかなか死なないのもどうかしてる
109 22/07/05(火)08:06:07 No.945784676
>アメリカの喧嘩動画とか見てるといつ相手が怒り狂って撃ってきてもおかしくないのに挑発とか罵倒出来るなって思う アメリカで銃殺事件起きまくるの銃社会自体よりアメリカ人そのものが病みすぎなせいだと思う 同じく銃社会のカナダやスイスはこんなことになってないし
110 22/07/05(火)08:06:21 No.945784707
>ヤク中は数発撃っただけでは止まらないから動かなくなるまで撃ち続けろってなる あいつらテーザーガン効かないからな…
111 22/07/05(火)08:06:25 No.945784723
もしかして黒人にやたら気を使うのも怖いから?
112 22/07/05(火)08:07:14 No.945784836
銃に単発とか連射の切り替え装置付いてても使ってるやつが空になるまで止めないから意味ねえな
113 22/07/05(火)08:07:21 No.945784851
>もしかして黒人にやたら気を使うのも怖いから? アメリカの田舎の白人しか住んでない地域で育った人は黒人が怖いんだってね
114 22/07/05(火)08:08:20 No.945785003
無敵の人の攻撃力高すぎない?
115 22/07/05(火)08:08:36 No.945785042
家の前を黒人が通ったら 「あいつ空き巣じゃないか?」つって後ろから無警告で40発ぶち込んで 白人だから無罪になりかけるような国に理性を求めるな
116 22/07/05(火)08:08:44 No.945785071
>銃に単発とか連射の切り替え装置付いてても使ってるやつが空になるまで止めないから意味ねえな 反撃されないよう動かなくなるまで撃てって教わってるだけで警官が自制心なく連発してるわけじゃない
117 22/07/05(火)08:08:46 No.945785076
ヤク中とアル中大杉 そこまでいかなくて向精神薬漬けかカウンセラー通いかカフェイン中毒だし
118 22/07/05(火)08:09:40 No.945785211
護身用なんてハンドガンだけで十分なのに何故かアサルトライフルが売ってる
119 22/07/05(火)08:09:45 No.945785223
>家の前を黒人が通ったら >「あいつ空き巣じゃないか?」つって後ろから無警告で40発ぶち込んで >白人だから無罪になりかけるような国に理性を求めるな 暗黙状の了解で白人しか住んでない金持ちの地区に来た黒人が悪い
120 22/07/05(火)08:10:00 No.945785265
黒人デモする口実のために黒人鉄砲玉にしてたりして
121 22/07/05(火)08:10:06 No.945785287
>良くも悪くも多民族国家だしな そしてその特性で自由主義による少子化と資本主義による拡張(人口増加)の両立を成し遂げてる奇跡のような国でもある
122 22/07/05(火)08:10:47 No.945785401
>護身用なんてハンドガンだけで十分なのに何故かアサルトライフルが売ってる 護身に持ち歩ける大きさじゃないからという理由もあるし実際無理だし…
123 22/07/05(火)08:10:59 No.945785419
銃はゲームだけでいいよ ファックファック言いながら殺し合おうぜ リスポンするから合理的だし
124 22/07/05(火)08:11:18 No.945785474
アメリカって暗黙の了解意外と多いよな
125 22/07/05(火)08:11:22 No.945785482
>動画観ればこういう状況だったのが一目瞭然なのに >故意に誤解を産む報道をして >>60発は何かしらの抗議あってもおかしくねぇな?!ってなる >こういう奴を焚き付けるのが狂ってる いや一人8発撃ってる状況もおかしいからな!?
126 22/07/05(火)08:11:43 No.945785534
60発のニュース見てたら「こちら21号車、発砲があった」がテレ朝の字幕だと「21回の発砲があった」になっててだめだった
127 22/07/05(火)08:11:55 No.945785565
>そしてその特性で自由主義による少子化と資本主義による拡張(人口増加)の両立を成し遂げてる奇跡のような国でもある そうかな…そうかも… 「誰がアメリカンドリームを奪ったのか」って本ちょうど今読んでるけどこれはなかなか…
128 22/07/05(火)08:11:56 No.945785570
>同じく銃社会のカナダやスイスはこんなことになってないし 死ぬほどよくスイスをNRAとかが「成功した銃社会」って例に上げてるけどまさか日本語でそれを見る日が来るとは 単純に国民が病んでるとかじゃなくてライセンス管理してるからだと思うよ
129 22/07/05(火)08:12:18 No.945785618
>アメリカって暗黙の了解意外と多いよな 個人主義と言われるが日本よりムラ社会なのが酷い
130 22/07/05(火)08:12:26 No.945785648
>アメリカって暗黙の了解意外と多いよな 自由の国(暗黙の了解)
131 22/07/05(火)08:12:42 No.945785690
1960年代まで黒人のリンチが黙認されてた国だぞ
132 22/07/05(火)08:12:56 No.945785715
>アメリカって暗黙の了解意外と多いよな イギリス人の子孫なので
133 22/07/05(火)08:13:21 No.945785780
>個人主義と言われるが日本よりムラ社会なのが酷い 州ごとに法律も違うまさに巨大な村社会なんだ
134 22/07/05(火)08:14:47 No.945786017
銃買うときにIDとか色々いるけどめっちゃザルらしいね 売らないとか規制するじゃなくてそこちょっと厳しくするだけでだいぶ変わるんじゃねえかな・・・
135 22/07/05(火)08:15:20 No.945786118
アメリカは日本以上に本音と建前がひどいと聞く
136 22/07/05(火)08:15:37 No.945786166
暗黙の了解というか家賃で治安コントロールできてるから その場所に相応しくないのがまじってたらすぐ分かるのよ
137 22/07/05(火)08:16:15 No.945786265
日本は島国だから感覚としてよくわからないが 大半の銃持てない大陸国はアメリカほどに銃の事件起きてないよね?
138 22/07/05(火)08:16:18 No.945786277
だいぶ幻想剥がれてきた感あるけどそれでもなおぶっちぎりで超大国だ
139 22/07/05(火)08:16:22 No.945786289
>暗黙の了解というか家賃で治安コントロールできてるから >その場所に相応しくないのがまじってたらすぐ分かるのよ ほぼ貴族社会だな
140 22/07/05(火)08:16:34 No.945786324
建て前で誉めとけば上手くまわるならバンバン誉めまくるのもだんだん疑心暗鬼になりそう
141 22/07/05(火)08:16:43 No.945786349
削除依頼によって隔離されました いつかたつき信者がこう言う事件起こしそう やれけもフレがーとかやれ反社がーとかKADOKAWAがーとかずっと言ってるし
142 22/07/05(火)08:17:29 No.945786458
基本的に銃持てる国でも「銃持っていいよ許可証」を政府が発行して出す方式なんだけど アメリカの場合は修正二条に基づいて保有許可ライセンスで縛る州は少なくて 携帯禁止とか購入禁止とかで縛ってるという事情があるからカナダやスイスと比較するのは根本的に違う
143 22/07/05(火)08:17:49 No.945786518
はぁ…
144 22/07/05(火)08:17:58 No.945786540
日本は陰気な人多いから銃持つとアメリカより酷くなりそう
145 22/07/05(火)08:18:12 No.945786576
社会保障を否定するのも根本に他人を信じられないのがあるからとか
146 22/07/05(火)08:18:43 No.945786661
>日本は陰気な人多いから銃持つとアメリカより酷くなりそう 多分だけど人を撃ち殺す人より自殺する人のほうが遥かに多い
147 22/07/05(火)08:19:01 No.945786694
インタビューとかだいぶ言葉探しながら語るよなそういえば そんでぶっちゃけトークが過剰にウケたり
148 22/07/05(火)08:19:06 No.945786702
>いや一人8発撃ってる状況もおかしいからな!? アメリカの警官が発砲するときはそれくらい撃ってるぞ 全部が当たるわけじゃないし1発だけ当たってもしばらく動くからとりあえず連射 1発だけ撃って犯人が倒れて様子見るなんて映画やドラマだけの世界だよ
149 22/07/05(火)08:19:12 No.945786720
>だいぶ幻想剥がれてきた感あるけどそれでもなおぶっちぎりで超大国だ というかこの軋轢こそが国力の証でしょ ちょい前まで自由貿易が持て囃されてて少子化が放置され続けたこの時勢に人口増加中なんだぞ
150 22/07/05(火)08:19:15 No.945786723
>いや一人8発撃ってる状況もおかしいからな!? 相手が撃ってきたら一瞬で死ぬかもしれないって状況で何発しか撃たないのが適正なんですか
151 22/07/05(火)08:19:16 No.945786728
>多分だけど人を撃ち殺す人より自殺する人のほうが遥かに多い それは銃合法の国ほぼ全てでそうかな…
152 22/07/05(火)08:19:22 No.945786739
そもそも警官がニュースになるほど撃ちまくるようになったの最近だからな 装備が軍隊と共有され対応も戦場と遜色なくなった もちろん銃社会で殉職者の多さも過度な警戒の理由だけど https://note.com/offtopic/n/nedfdb127f531
153 22/07/05(火)08:19:32 No.945786766
もうさ銃自由化州を作ろうよ その州ならいつでも発砲可能 いつ襲ってもOK やるかやられるかのサバイバルで撃ちたい奴らだけが集まるマカロニウェスタン 強い奴が正義 大麻解禁みたいにガス抜きができればこういうの減るよ ゴミカスどもを纏めて始末できるイイチャンスだしやろ
154 22/07/05(火)08:19:36 No.945786774
>多分だけど人を撃ち殺す人より自殺する人のほうが遥かに多い アメリカでもそうだぞ
155 22/07/05(火)08:20:07 No.945786851
>>だいぶ幻想剥がれてきた感あるけどそれでもなおぶっちぎりで超大国だ >というかこの軋轢こそが国力の証でしょ >ちょい前まで自由貿易が持て囃されてて少子化が放置され続けたこの時勢に人口増加中なんだぞ アメリカ人自体は子供産む人少ないのが異常事態すぎる…
156 22/07/05(火)08:20:17 No.945786872
>アメリカの警官が発砲するときはそれくらい撃ってるぞ >全部が当たるわけじゃないし1発だけ当たってもしばらく動くからとりあえず連射 >1発だけ撃って犯人が倒れて様子見るなんて映画やドラマだけの世界だよ いや8人で囲んで警告なしに撃つのは何発であってもやばいしそういう講釈が解答になると思ってるのもやばいよ
157 22/07/05(火)08:20:50 No.945786970
アメリカですら自殺のほうが多いんだから日本なんてお察しだろ あとDQNに銃渡るとか考えたくもねえ
158 22/07/05(火)08:21:13 No.945787018
日本が銃社会なら真っ先にたつき信者がこう言う事件起こしてる
159 22/07/05(火)08:21:28 No.945787062
>いや8人で囲んで警告なしに撃つのは何発であってもやばいしそういう講釈が解答になると思ってるのもやばいよ 犯人が発砲して逃走してるので警告も糞もないよ その時は犯人は銃を持ってなかったって事書いてたけどそんなの追いかけてる警官たちにはわからないし
160 22/07/05(火)08:21:32 No.945787074
>アメリカ人自体は子供産む人少ないのが異常事態すぎる… 英語圏でこれ言ったらフライトして着陸する頃にはアカウント大炎上するレベルの発言だな
161 22/07/05(火)08:21:56 No.945787120
>犯人が発砲して逃走してるので警告も糞もないよ >その時は犯人は銃を持ってなかったって事書いてたけどそんなの追いかけてる警官たちにはわからないし 2行で矛盾するな
162 22/07/05(火)08:22:09 No.945787160
>アメリカ人自体は子供産む人少ないのが異常事態すぎる… 日本以上に子育てに金がかかるので 公立学校に行かせようものならまともに教育してくれない
163 22/07/05(火)08:22:16 No.945787174
スーサイド・バイ・コップとかあるからな 警官に向けて「撃て!撃たないと襲いかかるぞ!」とか「俺は武器を持ってる!危険だから殺してくれ!」とか言って近付いていって撃たれる なので向こうの警官は対象者が鬱状態や自暴自棄の自殺志願者かどうかを判断する必要に迫られる…大変だ
164 22/07/05(火)08:22:31 No.945787210
>アメリカは日本以上に本音と建前がひどいと聞く 日本は差別の建前と本音がどれだけ違ってもまず銃は撃たないからな
165 22/07/05(火)08:22:50 No.945787252
>2行で矛盾するな 先に記事読んできた方が良くない?
166 22/07/05(火)08:22:55 No.945787265
>>犯人が発砲して逃走してるので警告も糞もないよ >>その時は犯人は銃を持ってなかったって事書いてたけどそんなの追いかけてる警官たちにはわからないし >2行で矛盾するな 矛盾してないよ警官に向かって発砲したから警官たちはおいかけた 追い詰めた時は銃を持ってなかったらしいけどそれは射殺した後でわかった事だから発砲時の警官には犯人は銃で武装してる事になってる
167 22/07/05(火)08:23:07 No.945787294
欧米は移民で補ってるだけだからな 日本の1.3は頑張ってるほうだとか
168 22/07/05(火)08:23:15 No.945787309
アメリカでも今明らかに問題になってておそらく警察官は司法の場で裁かれてなんらかの罪が認定される可能性高い事件について 日本から仕方なかったって擁護する人が出るのなんか面白いな
169 22/07/05(火)08:24:02 No.945787429
新しい自由の女神を作るって名目で銃回収しようぜ
170 22/07/05(火)08:24:19 No.945787480
>>>だいぶ幻想剥がれてきた感あるけどそれでもなおぶっちぎりで超大国だ >>というかこの軋轢こそが国力の証でしょ >>ちょい前まで自由貿易が持て囃されてて少子化が放置され続けたこの時勢に人口増加中なんだぞ >アメリカ人自体は子供産む人少ないのが異常事態すぎる… それはまあフランスとか他の国でもそうなので 移民が子供を産んでくれているだけ
171 22/07/05(火)08:24:30 No.945787515
アメリカの養育費教育費医療費高すぎだろ
172 22/07/05(火)08:24:45 No.945787550
ここで威勢のいいこと言ってる「」もいざ巻き込まれたらすぐに意見変えるのはわかる
173 22/07/05(火)08:25:04 No.945787600
スタンさせるだけのポヨヨ銃作れ
174 22/07/05(火)08:25:05 No.945787604
アメリカ人が仕方なかったとはとても言えないって判断して抗議してるんだから 外国人が口出ししなくてよくない?
175 22/07/05(火)08:25:15 No.945787626
あっちの警察は罰ゲームすぎてなんで志願する人があんなにいるのかわからない 待遇対して良くなかったよね
176 22/07/05(火)08:25:35 No.945787666
>売らないとか規制するじゃなくてそこちょっと厳しくするだけでだいぶ変わるんじゃねえかな・・・ いや新品買う時はクソ厳しいよ 中古売買に身分証要らないだけで
177 22/07/05(火)08:25:44 No.945787680
日本も移民受け入れて子供産んで貰えばよくね
178 22/07/05(火)08:25:53 No.945787712
移民が底辺職をやってくれないと国が回らない まぁ日本もどうこう言えた立場じゃないけど
179 22/07/05(火)08:25:54 No.945787714
製薬会社がだいぶ悪さしてると思う
180 22/07/05(火)08:25:56 No.945787725
>スタンさせるだけのポヨヨ銃作れ あるんだけどヤク中とアル中と厚着マンには効かない
181 22/07/05(火)08:26:11 No.945787759
移民が産んでどうするんだよ
182 22/07/05(火)08:26:39 No.945787823
>アメリカ人が仕方なかったとはとても言えないって判断して抗議してるんだから >外国人が口出ししなくてよくない? 状況が詳しくどうなのかはおいといて1人の警官が60発発砲したなんて素っ頓狂な主張を指摘してもおかしくないだろ
183 22/07/05(火)08:26:50 No.945787855
>いや新品買う時はクソ厳しいよ >中古売買に身分証要らないだけで そこをクソ厳しくすべきじゃねぇかな!?
184 22/07/05(火)08:27:13 No.945787907
>アメリカでも今明らかに問題になってておそらく警察官は司法の場で裁かれてなんらかの罪が認定される可能性高い事件について >日本から仕方なかったって擁護する人が出るのなんか面白いな アメリカだと犯罪者にも人権があるからな 日本も一応あるってことになってるはずなんだが 割と結構多くの人がそう思ってないので問題にならない
185 22/07/05(火)08:27:34 No.945787959
>移民が産んでどうするんだよ 民族洗浄
186 22/07/05(火)08:27:36 No.945787965
祭りで銃乱射して60発ぶち込まれて死にましたでなんで60発撃った方が叩かれるんだろう
187 22/07/05(火)08:27:38 No.945787973
アメリカ人は何億人もいるから乱射もそれだけ良く起こるのさ
188 22/07/05(火)08:28:23 No.945788082
日本の底辺職は事業者とその手下が従業員を奴隷扱いするから人いなくなるんだよ
189 22/07/05(火)08:28:33 No.945788100
>あっちの警察は罰ゲームすぎてなんで志願する人があんなにいるのかわからない 移民二世がアメリカで立場を確立する格好のポジションが軍隊(州兵も含む)や警察だから ジョージフロイドのときも関係者にラオスのモン族の警察官いたよね
190 22/07/05(火)08:29:12 No.945788191
>製薬会社がだいぶ悪さしてると思う そこに増えすぎたべんごしが医師を訴えましょう!って煽ったせいで その費用も含め課題すぎる負担が患者にのしかかって医療が崩壊寸前とかおつらい…
191 22/07/05(火)08:29:23 No.945788217
>状況が詳しくどうなのかはおいといて1人の警官が60発発砲したなんて素っ頓狂な主張を指摘してもおかしくないだろ そんな話誰もしてないところから「今の報道だと何故かそう受け取れるようわざと誤解を招いてる!!」って言い出してると思う
192 22/07/05(火)08:29:43 No.945788263
クズを仕留めた英雄が裁かれるなんてそんな・・・
193 22/07/05(火)08:29:48 No.945788274
アメリカだといつまでたっても警官の待遇は良くならないし 警官が突然銃撃される状況も変わらないから警官への避難はただのパフォーマンスなんだよな アメリカ人はやってる感大好きなんだ
194 22/07/05(火)08:30:05 No.945788312
俺はど田舎の日本の人間なのでたまに骸骨人見かけるとビビってしまう
195 22/07/05(火)08:30:06 No.945788315
fu1224823.jpg 夜中にこれを一瞬で人種を判断してよっしゃマガジン全弾打ち込んでぶち殺してやるぜってなる8人のレイシスト警官の認識力凄くない?
196 22/07/05(火)08:30:27 No.945788367
>移民が産んでどうするんだよ アメリカってそういう国だし 昔からアメリカに住んでいた人たちを追い出したり殺したりして 移民が作った国だからそれでいいんだよ
197 22/07/05(火)08:30:36 No.945788393
目出し帽被ってるのはなんで…
198 22/07/05(火)08:30:41 No.945788403
>>製薬会社がだいぶ悪さしてると思う >そこに増えすぎたべんごしが医師を訴えましょう!って煽ったせいで >その費用も含め課題すぎる負担が患者にのしかかって医療が崩壊寸前とかおつらい… 金持ちですら自国での治療を避けて外国で治療するとか
199 22/07/05(火)08:30:52 No.945788432
>祭りで銃乱射して60発ぶち込まれて死にましたでなんで60発撃った方が叩かれるんだろう よくやったとしか思えないよね
200 22/07/05(火)08:30:53 No.945788437
骸骨人!?
201 22/07/05(火)08:31:05 No.945788466
軍隊に入ると家族を健康保険に加入できるってのが入隊の誘い文句みたいね そうやって貧しい若者が「自由意志で」海外の過酷な戦地に送り出されていくんだ
202 22/07/05(火)08:31:08 No.945788478
警察官本人が危なかろうがなんだろうが警察権力による射殺は国家単位で見れば慎重でなければいけないってそんな難しい話かな 少なくともアメリカ人はそういう文化のもとで多くがそう考えてるんだから外国人が茶々入れしちゃだめだよ
203 22/07/05(火)08:31:31 No.945788543
医療は世界トップクラスなのにねアメリカ 受けると凄いことになる財布が
204 22/07/05(火)08:31:31 No.945788544
>クズを仕留めた英雄が裁かれるなんてそんな・・・ 日本だとありえないよな まあクズを殺処分してくれてありがとうみたいなコメで溢れる日本もなかなかディストピア感あるが
205 22/07/05(火)08:31:34 No.945788549
殺される危険度の差だけでもアメリカいくのこわい
206 22/07/05(火)08:31:36 No.945788557
>そこをクソ厳しくすべきじゃねぇかな!? アメリカ人の8割以上が厳しくしろって言ってるけど 上院議員の半数以上がNRAから金もらってるから むり
207 22/07/05(火)08:31:52 No.945788590
ベガスのホテルからの銃撃事件を彷彿とさせるな
208 22/07/05(火)08:32:18 No.945788650
>夜中にこれを一瞬で人種を判断してよっしゃマガジン全弾打ち込んでぶち殺してやるぜってなる8人のレイシスト警官の認識力凄くない? もともと通報があって駆けつけてるんだから容疑者の背格好や肌の色は知らされてるでしょ… こういう事実に気づいた俺みたいなのダサいよ
209 22/07/05(火)08:32:30 No.945788677
>殺される危険度の差だけでもアメリカいくのこわい ニュースにならないだけでアジア人も相当レイプやリンチされてる
210 22/07/05(火)08:32:32 No.945788686
>アメリカってそういう国だし >昔からアメリカに住んでいた人たちを追い出したり殺したりして >移民が作った国だからそれでいいんだよ メイフラワー号の移民が作った国だからね… おっとそこのインデアン…そこの土地売ってくんね?(酒と汚れた毛布)
211 22/07/05(火)08:32:39 No.945788709
>警察官本人が危なかろうがなんだろうが警察権力による射殺は国家単位で見れば慎重でなければいけないってそんな難しい話かな それはそうなんだけど相手が銃持ってる前提だと先制攻撃されたら死ぬからなー
212 22/07/05(火)08:33:10 No.945788805
アメリカは公教育も崩壊してるから バカがバカなことをするバカを支持しているという側面はある 一方でエリートの皆様はそんなバカを差別しまくってるから分断が止まらなくなっている
213 22/07/05(火)08:33:21 No.945788824
乱射は乱射だけどこの事件は群衆の中での発砲じゃなくて離れた場所の屋上からのスナイピングだからな…怖すぎるよ
214 22/07/05(火)08:33:33 No.945788859
アメリカのマッチョイズムに憧れてる日本人は多い
215 22/07/05(火)08:33:52 No.945788910
>それはそうなんだけど相手が銃持ってる前提だと先制攻撃されたら死ぬからなー その理屈で先制攻撃を警官が始めたら終わりだからな くだんの件で問題視されてるのは8人現場にいて誰も先制攻撃に異を唱えなかったの?って話で
216 22/07/05(火)08:34:31 No.945789002
>もともと通報があって駆けつけてるんだから容疑者の背格好や肌の色は知らされてるでしょ… 犯人は交通取締りから逃亡したそうですが…
217 22/07/05(火)08:34:41 No.945789022
>アメリカは公教育も崩壊してるから >バカがバカなことをするバカを支持しているという側面はある >一方でエリートの皆様はそんなバカを差別しまくってるから分断が止まらなくなっている 公教育なのに企業の介入がされまくって立派な消費者を養育する場になってるの酷すぎる
218 22/07/05(火)08:35:03 No.945789071
>アメリカは公教育も崩壊してるから >バカがバカなことをするバカを支持しているという側面はある >一方でエリートの皆様はそんなバカを差別しまくってるから分断が止まらなくなっている そのうち内戦でも起きそうだな
219 22/07/05(火)08:35:12 No.945789091
ステレオタイプのアメリカンマッチョは好きだけどリアルではないんだろうな
220 22/07/05(火)08:35:29 No.945789140
銃あると死にたくなったときに気軽に気軽に一緒に死んでくれる人増やせるのいいよね
221 22/07/05(火)08:36:04 No.945789216
アメリカは公教育が崩壊しているので 信じられないことに読み書き算盤ができないやつが大量にいるのだ
222 22/07/05(火)08:36:26 No.945789280
薬との組み合わせヤバすぎでしょ
223 22/07/05(火)08:36:54 No.945789339
よく西側は民主主義と資本主義を両方重視してるけどその2つは相性良くない気がしてきた
224 22/07/05(火)08:37:13 No.945789410
治安側も30年ほど遡れば保安官とKKKが結託してたり所属してたみたいな話が珍しくもなかったので まあお互いに信頼できてないって悲しい話だろう
225 22/07/05(火)08:37:13 No.945789416
>軍隊に入ると家族を健康保険に加入できるってのが入隊の誘い文句みたいね それなのにレッドネックからの人材確保すら難しくなってるのがね しかもその理由が「集団生活は嫌」って 現代病だね…
226 22/07/05(火)08:37:39 No.945789481
>銃あると死にたくなったときに気軽に気軽に一緒に死んでくれる人増やせるのいいよね 殺人の件数より自殺の方が圧倒的に多いからな 他の方法より圧倒的に簡単にできるから 日本で銃あったら自殺者5倍ぐらいに増えるかも
227 22/07/05(火)08:37:46 No.945789498
>アメリカは公教育が崩壊しているので >信じられないことに読み書き算盤ができないやつが大量にいるのだ 第二次世界大戦の時もオージーが掛け算まったくできなくて 捕虜になった日本兵がトラックに積み込む荷物を数えてあげたりしてたみたいねえ
228 22/07/05(火)08:37:49 No.945789504
>ヤク中とアル中大杉 >そこまでいかなくて向精神薬漬けかカウンセラー通いかカフェイン中毒だし なんせ薬局で麻薬効果がある鎮痛剤売ってるからな
229 22/07/05(火)08:37:56 No.945789519
もしかしてスレ画のパレード乱射と60発の件を同一事件だと誤解している…?
230 22/07/05(火)08:38:36 No.945789611
教育の予算が各自治体に任されている ↓ 貧しい地域は貧しい教育 ↓ 成功者は子供を連れて裕福な地域に引っ越し ↓ 税収は低いままでますます教育が荒廃
231 22/07/05(火)08:39:01 No.945789660
>それなのにレッドネックからの人材確保すら難しくなってるのがね >しかもその理由が「集団生活は嫌」って >現代病だね… だって軍隊じゃ好きな時にネット観たりオナニーしたりできないし… マスかきやめ!お休みお嬢様ども!
232 22/07/05(火)08:39:02 No.945789662
薬物に対する認識はこっちと全然違うよね
233 22/07/05(火)08:39:13 No.945789693
日本はサラリーマンと公務員のみ日本刀の携帯を許可しようぜ
234 22/07/05(火)08:40:01 No.945789814
>>メリケンが過剰にフレンドリーなのは「あなたと敵対してません」ていうのを見せることこそが自衛の手段でそれが命綱だからこその命がけの親切心らしいな >初対面だとフレンドリーだけどこちらが危害を加える気がないのが分かると途端に冷たくなる 一番好感度下がるパターンなんたよな 最初ツンツンしてて突然デレるのが強い
235 22/07/05(火)08:40:06 No.945789823
>よく西側は民主主義と資本主義を両方重視してるけどその2つは相性良くない気がしてきた その2つまでは共存できるよ それとグローバリゼーションの3つとなると途端に難しくなる トリレンマってやつだね 2つまではいけるけど3つめが無理
236 22/07/05(火)08:40:39 No.945789900
>トリレンマってやつだね >2つまではいけるけど3つめが無理 ポエムはTwitterとかでやってほしい
237 22/07/05(火)08:40:42 No.945789913
数%のスーパーエリートが残りの肉ロボットを操ってる国なので一丸となって対処できる問題には強いが内部で利害対立が起こるとご覧の有様になる
238 22/07/05(火)08:40:53 No.945789944
>>軍隊に入ると家族を健康保険に加入できるってのが入隊の誘い文句みたいね >それなのにレッドネックからの人材確保すら難しくなってるのがね >しかもその理由が「集団生活は嫌」って >現代病だね… 軍隊なんてクソブラックだからな かつては農村がそれを超える超絶ブラックだったから許されたけど
239 22/07/05(火)08:41:02 No.945789970
>だって軍隊じゃ好きな時にネット観たりオナニーしたりできないし… >マスかきやめ!お休みお嬢様ども! マジで!?イくまで待ってくれないの?
240 22/07/05(火)08:41:05 No.945789976
熾烈なロビー活動が1970年代から激化しててせいじと企業がガッツリと手を組んだ結果 労働者がコツコツ積み立てていた老齢年金がどこかに全部消えたとかおそろしい…
241 22/07/05(火)08:41:12 No.945789995
>一丸となって対処できる問題には強いが内部で利害対立が起こるとご覧の有様になる そうならない国ってどこ?
242 22/07/05(火)08:42:31 No.945790200
>数%のスーパーエリートが残りの肉ロボットを操ってる国なので一丸となって対処できる問題には強いが内部で利害対立が起こるとご覧の有様になる 共通の敵が必要な国なんだなって感じする
243 22/07/05(火)08:42:37 No.945790214
全員が防弾チョッキとヘルメッを着用していれば防げた
244 22/07/05(火)08:42:37 No.945790215
>数%のスーパーエリートが残りの肉ロボットを操ってる国なので一丸となって対処できる問題には強いが内部で利害対立が起こるとご覧の有様になる 1%の超富裕層がアメリカ全資産の三分の二を保有している超階級社会なんだ 面構えが違う!
245 22/07/05(火)08:43:04 No.945790278
赤い国も嫌だけど西側も病んでてこれは…
246 22/07/05(火)08:43:11 No.945790296
隣のやつがいきなりトチ狂って銃ぶっ放すかもしれないって怯えながら生きる社会はやだな…
247 22/07/05(火)08:43:13 No.945790302
>熾烈なロビー活動が1970年代から激化しててせいじと企業がガッツリと手を組んだ結果 >労働者がコツコツ積み立てていた老齢年金がどこかに全部消えたとかおそろしい… 年金やめろって結局どこかの世代が盛大に割食うよね
248 22/07/05(火)08:43:16 No.945790311
>ステレオタイプのアメリカンマッチョは好きだけどリアルではないんだろうな ステレオタイプのニンジャサムライ好きだけどあんまり見たことない
249 22/07/05(火)08:43:26 No.945790338
やはりタマリンドか…
250 22/07/05(火)08:43:30 No.945790348
>赤い国も嫌だけど西側も病んでてこれは… 人類が病んでるだけじゃないですか
251 22/07/05(火)08:44:25 No.945790454
いつも通り派手にやってるな
252 22/07/05(火)08:45:05 No.945790538
アメリカの朝は銃乱射のニュースから始まる
253 22/07/05(火)08:45:23 No.945790571
シカゴで?昔住んでたけど治安悪くなったのね…
254 22/07/05(火)08:45:51 No.945790625
>>赤い国も嫌だけど西側も病んでてこれは… >人類が病んでるだけじゃないですか 二次大戦後の世界システムにもうガタが来てるんやな
255 22/07/05(火)08:46:11 No.945790679
>>赤い国も嫌だけど西側も病んでてこれは… >人類が病んでるだけじゃないですか 病んでない国なんてありません!
256 22/07/05(火)08:46:22 No.945790700
西も東も病んでる令和
257 22/07/05(火)08:46:40 No.945790739
この星が持たん時が来ているのだよ「」ムロ君!11!!
258 22/07/05(火)08:47:11 No.945790796
Nihon Rifle Aikoukai
259 22/07/05(火)08:47:29 No.945790834
>二次大戦後の世界システムにもうガタが来てるんやな 壮大な社会実験をやっていた超大国二つが終焉を迎えるんやな
260 22/07/05(火)08:47:31 No.945790836
>>そこをクソ厳しくすべきじゃねぇかな!? >アメリカ人の8割以上が厳しくしろって言ってるけど >上院議員の半数以上がNRAから金もらってるから >むり もう民衆がNRAを襲撃して分からせるくらいしないと駄目そうだな
261 22/07/05(火)08:47:31 No.945790839
銃乱射とテロは違うの?
262 22/07/05(火)08:47:33 No.945790843
日本が海外に金送ると怒る人がいるように アメリカでもウクライナに武器なんて送ってる場合か!みたいな人がいるんだろうか
263 22/07/05(火)08:47:36 No.945790851
銃が人を殺すわけではないっていうのが全米ライフル協会の考えだけど スイスとかだと銃保有率高いけど乱射事件なんてほぼ起こらないので アメリカ人なんかに持たせているのが悪いと思う
264 22/07/05(火)08:47:50 No.945790879
アメリカで銃乱射が起きると西側自由主義社会を憂うって もはや連想ゲームだろ
265 22/07/05(火)08:47:59 No.945790898
>日本が海外に金送ると怒る人がいるように >アメリカでもウクライナに武器なんて送ってる場合か!みたいな人がいるんだろうか それはめちゃいる
266 22/07/05(火)08:48:51 No.945791012
ウクライナなんて冷戦期には敵だったわけだし 敵同士の内輪もめなんてほっとけって人はいるよ
267 22/07/05(火)08:48:58 No.945791031
>アメリカで銃乱射が起きると西側自由主義社会を憂うって >もはや連想ゲームだろ アメリカ以外の西側はこんなバカみたいなことにはなってないからな イギリスやオーストラリアも昔は銃乱射事件があったらしいけど銃規制してなくなったし アメリカだけがバカ
268 22/07/05(火)08:49:01 No.945791038
日本人が想像する半裸で筋肉モリモリでサングラスかけながらBBQ焼いてるアメリカマッチョなんてもう存在しないからな
269 22/07/05(火)08:49:07 No.945791051
世界情勢こんなんだもん そりゃ乱射事件もおきるさ
270 22/07/05(火)08:49:27 No.945791086
>日本人が想像する半裸で筋肉モリモリでサングラスかけながらBBQ焼いてるアメリカマッチョなんてもう存在しないからな う、うそだ!トム・クルーズがやってたもん!
271 22/07/05(火)08:49:47 No.945791133
どうしてアメリカは新しい国なのにこんな頭おかしい風土なの!?
272 22/07/05(火)08:49:51 No.945791141
>>日本人が想像する半裸で筋肉モリモリでサングラスかけながらBBQ焼いてるアメリカマッチョなんてもう存在しないからな >う、うそだ!トム・クルーズがやってたもん! 少なくとも一人いることが証明されたから存在する!
273 22/07/05(火)08:50:05 No.945791174
なんてこった…これが自由と正義を掲げた差別国家の末路…2度と世界の警察だなんて思い上がるんじゃねえ!
274 22/07/05(火)08:50:12 No.945791191
そのバカが経済も世界最強なので
275 22/07/05(火)08:50:12 No.945791192
防弾チョッキ着て犯罪すると刑罰が重たくなるからみんな気を付けような
276 22/07/05(火)08:50:33 No.945791226
>銃乱射とテロは違うの? テロには明確な政治的意思がある それがない場合はテロリストとは呼ばれない とゴルゴ13でいってた
277 22/07/05(火)08:50:50 No.945791267
>なんてこった…これが自由と正義を掲げた差別国家の末路…2度と世界の警察だなんて思い上がるんじゃねえ! 思い上がらなくなったから割と大変なことになってるところもある
278 22/07/05(火)08:51:30 No.945791344
スレ画は屋根から撃ったのが卑怯者すぎる…
279 22/07/05(火)08:51:31 No.945791347
トランプ支持者が銃乱射事件は規制派の自作自演だと言ってたけど
280 22/07/05(火)08:51:36 No.945791360
銃を使ったただの通り魔殺人というわけか
281 22/07/05(火)08:51:49 No.945791380
国が病んでるから乱射事件が起きるってなんなの…メンヘラ国家なの…
282 22/07/05(火)08:52:10 No.945791430
>どうしてアメリカは新しい国なのにこんな頭おかしい風土なの!? デカすぎるせいはあると思う 何もかもが行き渡りにくい影響大きそう
283 22/07/05(火)08:52:12 No.945791435
銃捨てようって言っても悪い人達は絶対捨てないし悪い人達が捨てないならじゃあ自己防衛のために捨てないね…ってなるのは目に見えてるから今更どうしたらいいんだろねこれ
284 22/07/05(火)08:52:20 No.945791452
>銃を使ったただの通り魔殺人というわけか 通り魔殺人の頻度がおかしいだろ!
285 22/07/05(火)08:52:42 No.945791497
>思い上がらなくなったから割と大変なことになってるところもある これからはアジアのことはロシアに任せると言い出した時は終わりだと思った
286 22/07/05(火)08:52:42 No.945791498
>スレ画は屋根から撃ったのが卑怯者すぎる… 数年前に大歓楽街のホテルの高層階からイベント中の地上めがけて撃ちおろした事件あったな
287 22/07/05(火)08:52:46 No.945791507
>国が病んでるから乱射事件が起きるってなんなの…メンヘラ国家なの… 国が病んだから無茶すぎる戦争始めた我が国には言われたくないと思う
288 22/07/05(火)08:53:10 No.945791553
アメリカが警察止めたから世界おかしくなってる所もあるはず
289 22/07/05(火)08:53:26 No.945791591
>デカすぎるせいはあると思う >何もかもが行き渡りにくい影響大きそう アメリカ中国ロシアとデカい国は何かしら問題抱えてるからな…
290 22/07/05(火)08:53:26 No.945791592
アメリカって銃があるから頼ってしまうんだよな ガソリンや車を使った事件の方が被害者は大きくなる 銃は強いという幻想に縛られてる
291 22/07/05(火)08:53:54 No.945791649
>どうしてアメリカは新しい国なのにこんな頭おかしい風土なの!? 昔は新しかったけど時間が経つと古くなるのは当たり前
292 22/07/05(火)08:54:10 No.945791693
>スレ画は屋根から撃ったのが卑怯者すぎる… どこから狙おうが一方的に銃撃かます時点で卑怯者だよ!
293 22/07/05(火)08:54:46 No.945791773
黒人に60発打って抗議デモは笑うしかない
294 22/07/05(火)08:55:01 No.945791817
銃無しでも結構な人数殺したりするサムライの国もなかなか怖いけど…
295 22/07/05(火)08:55:21 No.945791854
一番やばかったのはホテルの上層階からコンサートか何か狙ったやつだな 戦場における高所の確保の重要性を知った
296 22/07/05(火)08:55:56 No.945791930
中絶もダメだされたり多様性やらがんじがらめ過ぎてちょっと笑えないのはある
297 22/07/05(火)08:55:59 No.945791940
祝砲を真上に!
298 22/07/05(火)08:56:10 No.945791973
>>数%のスーパーエリートが残りの肉ロボットを操ってる国なので一丸となって対処できる問題には強いが内部で利害対立が起こるとご覧の有様になる >共通の敵が必要な国なんだなって感じする だから仮想敵国作ってるのよ
299 22/07/05(火)08:56:13 No.945791983
>一番やばかったのはホテルの上層階からコンサートか何か狙ったやつだな >戦場における高所の確保の重要性を知った コンサート参加者がみんなライフル装備してたら反撃できたかもしれなかったのにな…
300 22/07/05(火)08:56:26 No.945792002
>銃捨てようって言っても悪い人達は絶対捨てないし悪い人達が捨てないならじゃあ自己防衛のために捨てないね…ってなるのは目に見えてるから今更どうしたらいいんだろねこれ イギリスやオーストラリアも実は昔は銃社会だったけど規制と回収を進めて今は銃社会じゃなくなったから そこは頑張り次第でできると思う ただアメリカは銃手放したくない人が大勢いるから無理だろうけど
301 22/07/05(火)08:56:27 No.945792010
>黒人に60発打って抗議デモは笑うしかない ニュースで動画見たけどマグアナック隊の援護射撃みたいだ
302 22/07/05(火)08:56:54 No.945792075
>コンサート参加者がみんなライフル装備してたら反撃できたかもしれなかったのにな… ライフルだと無理じゃない?下から上に撃つのは重力が…
303 22/07/05(火)08:57:37 No.945792162
全米ライフル協会思想はやめろ! 立場悪すぎてあの協会メキシコまで追いやられてるのは知ってる
304 22/07/05(火)08:57:49 No.945792192
先々週くらいにノルウェーで乱射事件なかったっけ?
305 22/07/05(火)08:57:49 No.945792193
>一番やばかったのはホテルの上層階からコンサートか何か狙ったやつだな >戦場における高所の確保の重要性を知った 戦車の支援であの時計台を砲撃してもらうんだ!
306 22/07/05(火)08:58:39 No.945792311
>数年前に大歓楽街のホテルの高層階からイベント中の地上めがけて撃ちおろした事件あったな あれ本来連射できない銃に装置つけて連射できるようにしてたりして殺意がすごすぎた
307 22/07/05(火)08:58:57 No.945792359
>中絶もダメだされたり多様性やらがんじがらめ過ぎてちょっと笑えないのはある アメリカってリベラルも結構過激だけどその原因としてまずその反対側が過激で凝り固まってんだよな… 大した歴史もないくせに…
308 22/07/05(火)08:59:06 No.945792380
>ライフルだと無理じゃない?下から上に撃つのは重力が… 拳銃だと厳しいとか言うならともかく ライフルだと無理…??
309 22/07/05(火)08:59:46 No.945792465
>全米ライフル協会思想はやめろ! >立場悪すぎてあの協会メキシコまで追いやられてるのは知ってる テキサスからメキシコに引っ越しちゃったんかあの協会… 1970年代に破産法が改正されて企業の計画倒産がめっちゃ増えたって話面白かったわ
310 22/07/05(火)09:00:10 No.945792530
主張しなきゃ殴り続けられる社会だから過激に主張するしかねえんだ
311 22/07/05(火)09:01:03 No.945792639
>主張しなきゃ殴り続けられる社会だから過激に主張するしかねえんだ 全員ギャイー社会やめろ
312 22/07/05(火)09:01:04 No.945792641
仮にスーパーパワーで隠し持ってる銃も含めて綺麗さっぱり銃規制できるよと言われても反対する方が多そうだな
313 22/07/05(火)09:01:24 No.945792685
>拳銃だと厳しいとか言うならともかく >ライフルだと無理…?? ラスベガスの事件なら高さ100メートルとかから撃ちおろしだろ 下から撃ち返すとかライフルだろうが無理だよアホか
314 22/07/05(火)09:01:29 No.945792695
>主張しなきゃ殴り続けられる社会だから過激に主張するしかねえんだ 主張して大きな声を出さないと人権が得られず死ぬ 最近はその声も抑えつけられた結果このように銃による個人的な抗議が頻発しているんだ
315 22/07/05(火)09:01:58 No.945792757
一般人が気軽に猟銃やスポーツ用以外のも買えるのは正気かってなる
316 22/07/05(火)09:02:05 No.945792771
>拳銃だと厳しいとか言うならともかく >ライフルだと無理…?? ライフルの何たるかをわかっていらっしゃらないよね…
317 22/07/05(火)09:02:12 No.945792792
たしかに銃はかっこいいからな…好きで付き合うならもう仕方ない…
318 22/07/05(火)09:02:14 No.945792801
高層階からの銃乱射は撃つ側は誰かに当たればいいって感じだけど下から反撃するなら一つの窓を正確に狙わなきゃいけねえからな
319 22/07/05(火)09:02:20 No.945792817
資本主義が根源になって変なことにはなってるけど共産圏がそれ以上にディストピアだから人類的には資本主義に負けてもらう訳にはいかないという…
320 22/07/05(火)09:02:38 No.945792867
正直もういちいちニュースにする必要ある?って感じで乱射事件起きてるね 大統領が撃たれたとかじゃないなら別にどうでもいい…
321 22/07/05(火)09:02:40 No.945792871
>黒人に60発打って抗議デモは笑うしかない 今回の事件だけで判断するとイカれてると思うんだけど この事件きっかけにして「黒人は銃乱射するクソだから撃ち殺していい!」ってなるとヤバイから… って考えるとしょうがないのかなって思ってしまう
322 22/07/05(火)09:02:58 No.945792916
>資本主義が根源になって変なことにはなってるけど共産圏がそれ以上にディストピアだから人類的には資本主義に負けてもらう訳にはいかないという… さっきから銃乱射の責任を資本主義に押し付けるポエム垂れ流してる人ひとりだと思いたい
323 22/07/05(火)09:03:02 No.945792925
>ラスベガスの事件なら高さ100メートルとかから撃ちおろしだろ >下から撃ち返すとかライフルだろうが無理だよアホか ネタか逆張り楽しんでるのかと思ったら もしかして100m無理とかマジ喋りなのかこれ
324 22/07/05(火)09:03:18 No.945792962
>大統領が撃たれたとかじゃないなら別にどうでもいい… 前に大統領も撃たれてるからしゃれになんねぇ
325 22/07/05(火)09:04:19 No.945793082
60発のやつは素人目線の俺からしたらオーバーキルにしか見えないのが何とも… いやまあ現場判断って大変なのかもしれんが…
326 22/07/05(火)09:04:33 No.945793118
一部の経済エリートが社会の利益を全部総取りしていく圧倒的な格差社会 ミドルクラスがほぼ壊滅し全部貧困層になってるってのが恐ろしいよ
327 22/07/05(火)09:04:53 No.945793162
資本主義で苦しい思いをする人が大勢出てくるのはぶっちゃけ前からずっとそうなので だからこそ社会主義なんてものが産まれたがあまりにも社会主義国家がクソすぎて資本主義一辺倒になってしまった つまり社会主義がコケたのが悪い
328 22/07/05(火)09:04:58 No.945793174
>>黒人に60発打って抗議デモは笑うしかない >今回の事件だけで判断するとイカれてると思うんだけど >この事件きっかけにして「黒人は銃乱射するクソだから撃ち殺していい!」ってなるとヤバイから… >って考えるとしょうがないのかなって思ってしまう 外人は等しく危険だから気をつけようのこっちだと若干ピンとこない話ではある
329 22/07/05(火)09:05:13 No.945793196
高層ビルの窓を狙って撃ち抜ける凄腕ライフルマンの「」が来ちゃったじゃん
330 22/07/05(火)09:05:29 No.945793238
一発撃ったら全部撃ちきるまで撃ちましょうとかそんなマニュアルでもあんの…?
331 <a href="mailto:レーガンさん">22/07/05(火)09:05:31</a> [レーガンさん] No.945793243
>前に大統領も撃たれてるからしゃれになんねぇ お気に入りのジャケットに穴が開いちゃったよHAHAHA ところで君共和党支持者?
332 22/07/05(火)09:05:44 No.945793275
民主主義だって社会主義だって理想的に機能すればいいものなんだって! 人類には無理なだけで!
333 22/07/05(火)09:06:08 No.945793325
>独立記念日に銃を乱射しちゃいけない法律でもあるっていうんですか!? 無い 人に当てちゃいけないだけ
334 22/07/05(火)09:06:56 No.945793416
実際撃ちまくった警官が休職になってるからやり過ぎだ馬鹿!案件なんじゃないの? 抗議は云々は置いておいて
335 22/07/05(火)09:06:57 No.945793421
>資本主義で苦しい思いをする人が大勢出てくるのはぶっちゃけ前からずっとそうなので >だからこそ社会主義なんてものが産まれたがあまりにも社会主義国家がクソすぎて資本主義一辺倒になってしまった >つまり社会主義がコケたのが悪い ロビー活動の資金が企業側と労働組合側では10倍以上の開きがあったせいで どんどん組合の力が弱まってひどいことになってしまったみたいね…
336 22/07/05(火)09:07:00 No.945793426
>一部の経済エリートが社会の利益を全部総取りしていく圧倒的な格差社会 >ミドルクラスがほぼ壊滅し全部貧困層になってるってのが恐ろしいよ 再分配が盛んなヨーロッパとかでもITみたいな高技術産業は儲かるけど 一方で失業率は高止まりして働けない人が大勢出てきているので 産業の進展が進みすぎて先進国バカでも稼げる仕事がなくなってしまったのが根本的な問題な気がする
337 22/07/05(火)09:07:18 No.945793476
マスクをしない自由 ワクチンを打たない自由 銃を乱射する自由
338 22/07/05(火)09:07:26 No.945793500
まだです!まだ俺の戦争は終わっちゃいねえんです!11!
339 22/07/05(火)09:08:26 No.945793639
>再分配が盛んなヨーロッパとかでもITみたいな高技術産業は儲かるけど >一方で失業率は高止まりして働けない人が大勢出てきているので 失業率の高止まりって話をヨーロッパっていうめちゃくちゃ国いっぱいある地域を対象にして話すのあまりにも雑すぎない?
340 22/07/05(火)09:08:57 No.945793704
働ける最低限のラインがどんどん上がってく問題はどうすればいいんだろうねホント 20年もしたらエスパー以外門前払いされるようになりそう
341 22/07/05(火)09:10:14 No.945793864
>産業の進展が進みすぎて先進国バカでも稼げる仕事がなくなってしまったのが根本的な問題な気がする 解体屋ゲンさんで現場の仕事は社会のセーフティネットだって台詞があったけど そういう仕事も不法移民のみなさんに全部奪われキャンプ場のホームレス村が膨れ上がってるとか悲惨だわ…
342 22/07/05(火)09:10:37 No.945793914
>大した歴史もないくせに… 大した歴史もないからじゃないの?
343 22/07/05(火)09:11:03 No.945793964
書き込みをした人によって削除されました
344 22/07/05(火)09:11:07 No.945793974
>働ける最低限のラインがどんどん上がってく問題はどうすればいいんだろうねホント >20年もしたらエスパー以外門前払いされるようになりそう エスパーよりも貴重な才能のコンビニ店員さんとかいいよねよくない… やることが…やることが多いのに時給が低い!
345 22/07/05(火)09:11:15 No.945793995
書き込みをした人によって削除されました
346 22/07/05(火)09:11:45 No.945794071
ドイツの失業率の推移こんな感じみたいだけどヨーロッパの失業率の高止まりってなんの根拠あんの fu1224868.jpg
347 22/07/05(火)09:12:55 No.945794229
その画像見てないけどドイツってEUで一番の勝ち組よな
348 22/07/05(火)09:12:56 No.945794233
>解体屋ゲンさんで現場の仕事は社会のセーフティネットだって台詞があったけど >そういう仕事も不法移民のみなさんに全部奪われキャンプ場のホームレス村が膨れ上がってるとか悲惨だわ… 社会保障が出来てないのがでかいのかねえ 貧すれば鈍するを体現してきてる気がする
349 22/07/05(火)09:13:20 No.945794306
しかし発砲だけなら誰でも権利あるのとんでもないな
350 22/07/05(火)09:13:22 No.945794308
>その画像見てないけどドイツってEUで一番の勝ち組よな その代わり一番嫌われてるような…
351 22/07/05(火)09:13:35 No.945794339
>その画像見てないけどドイツってEUで一番の勝ち組よな 最大の国が例外になっちゃうならヨーロッパでくくって喋るのはやっぱアホだったって話にしかなんねえな
352 22/07/05(火)09:15:03 No.945794580
スペインとフランスとイギリスでざっとチャートみたけどどこも当たり前だが普通に上下してるけど 高止まりは具体的にどこなんだよむしろ
353 22/07/05(火)09:16:40 No.945794819
「」は「」が適当にいった雑な話も裏取りせず鵜呑みにしてくれると信頼されてるから
354 22/07/05(火)09:16:55 No.945794863
こういうのみてると給料アップ全然してないし幸福度ランキングも低い割に底辺は高めなうちの国は世界有数の豊かな国なんじゃないかと錯覚するわ
355 22/07/05(火)09:17:13 No.945794904
>最大の国が例外になっちゃうならヨーロッパでくくって喋るのはやっぱアホだったって話にしかなんねえな 別に例外なんて言ってないよ ただ最大の国を例に持ち出して全体の傾向を語るならそれこそアホだろうね
356 22/07/05(火)09:18:20 No.945795067
>>働ける最低限のラインがどんどん上がってく問題はどうすればいいんだろうねホント >>20年もしたらエスパー以外門前払いされるようになりそう >エスパーよりも貴重な才能のコンビニ店員さんとかいいよねよくない… >やることが…やることが多いのに時給が低い! 一応都心部ではコンビニ店員の時給も上がってるので… 決済手段が増えたり税金の納付とかサービス内容も増えていて難易度も上がっているだろうけど
357 22/07/05(火)09:18:28 No.945795086
>「」は「」が適当にいった雑な話も裏取りせず鵜呑みにしてくれると信頼されてるから ぶっちゃけた話ここでなんとなくくっちゃべってる事の真偽なんて興味ないし…
358 22/07/05(火)09:18:32 No.945795098
>ただ最大の国を例に持ち出して全体の傾向を語るならそれこそアホだろうね ドイツもイギリスもフランスもスペインも高止まりって感じじゃないんですけど 具体的にどこを指してるか教えて下さい
359 22/07/05(火)09:18:40 No.945795115
日本も銃規制解除しないかな危ないから自衛したい
360 22/07/05(火)09:18:47 No.945795136
セーフティネット整ってる日本に産まれてるから勝ち組
361 22/07/05(火)09:19:35 No.945795269
読むけど真偽の裏取りはしないって普通にバカじゃね 匿名掲示板だから怪しい話も転がってるのは各自で可能な限りちゃんと検証しろよって警句だろ
362 22/07/05(火)09:20:18 No.945795383
>ドイツもイギリスもフランスもスペインも高止まりって感じじゃないんですけど >具体的にどこを指してるか教えて下さい イギリスはEUじゃないじゃん
363 22/07/05(火)09:20:31 No.945795433
>しかし発砲だけなら誰でも権利あるのとんでもないな 銃を持つのは憲法で保証されてる権利だからな
364 22/07/05(火)09:20:58 No.945795491
医師を射殺した日本の事件見て絶対銃規制解禁しちゃダメだわと感じた
365 22/07/05(火)09:20:59 No.945795498
>セーフティネット整ってる日本に産まれてるから勝ち組 日本はセーフティネットショボい代わりに選ばなければ仕事ある国なので 死んだ目で働いている人は多いけど一応生きてはいける スペインとかは若年層の失業率がえらいことになってて生活保護貰えるから生きてはいけるけどそれはそれで社会への接点とかなくなって色々つらいことになっているらしい
366 22/07/05(火)09:21:09 No.945795526
日本も銃あったら普通に乱射事件起きてるだろうから刀狩りは正解だよね
367 22/07/05(火)09:21:18 No.945795559
>読むけど真偽の裏取りはしないって普通にバカじゃね >匿名掲示板だから怪しい話も転がってるのは各自で可能な限りちゃんと検証しろよって警句だろ 何で裏取りしない=信じるって話になるの
368 22/07/05(火)09:21:32 No.945795603
>イギリスはEUじゃないじゃん 元の文章はヨーロッパとしか書いてないし具体的にどこだよって話は永遠に出てこないしこれは釣りですね
369 22/07/05(火)09:21:53 No.945795656
>こういうのみてると給料アップ全然してないし幸福度ランキングも低い割に底辺は高めなうちの国は世界有数の豊かな国なんじゃないかと錯覚するわ 基本衣食住に困らずエアコン効いた部屋で暮らせるのは世界的に見たら豊かだと思うよ
370 22/07/05(火)09:21:53 No.945795658
銃規制反対派は老若男女問わずに全市民にライフルを配布しろ
371 22/07/05(火)09:22:15 No.945795723
>何で裏取りしない=信じるって話になるの 匿名掲示板の話すら可能な限りで検証しないやつがそれ以外の記事のときに調べるわけねえだろ
372 22/07/05(火)09:22:29 No.945795767
>日本も銃あったら普通に乱射事件起きてるだろうから刀狩りは正解だよね 実際無敵の人犯罪みたいなのは増えてるからね スイスは銃社会だけど乱射事件みたいなのはほぼ起きてないからすげーってなる こう言っちゃなんだけど日本やアメリカみたいな民度低い国で銃持たせたらダメなんだ
373 22/07/05(火)09:22:57 No.945795859
イギリス知らない内にEU離脱してたのか…
374 22/07/05(火)09:23:18 No.945795925
匿名掲示板だろうが嘘や間違いを書くのはダメだろって当たり前の話
375 22/07/05(火)09:23:22 No.945795933
>>何で裏取りしない=信じるって話になるの >匿名掲示板の話すら可能な限りで検証しないやつがそれ以外の記事のときに調べるわけねえだろ 返答になってなくて駄目だった
376 22/07/05(火)09:23:44 No.945795984
ヨーロッパの定義がEU加盟だと思ってる子がいるのか…
377 22/07/05(火)09:24:01 No.945796032
なんか関係ない話でうだうだやってるやつらがいるな いい加減黙れよ
378 22/07/05(火)09:24:14 No.945796073
>返答になってなくて駄目だった 返答になってないと思うんならまあそれでいいよ
379 22/07/05(火)09:24:38 No.945796138
スイスめっちゃ金持ちだよな
380 22/07/05(火)09:24:58 No.945796213
アメリカで銃社会が起きるのは民度が低いからスイスは起きてない って旨のレスこのスレだけで3回ぐらいしてない?同一人物?
381 22/07/05(火)09:26:18 No.945796438
拳銃とかサブマシンガンを規制してでかいライフルとかショットガンを持たせればいい 隠し持つのを禁止してしまえばある程度減らせると思う
382 22/07/05(火)09:26:18 No.945796439
永世中立だから意識高い系じゃないのスイス?
383 22/07/05(火)09:26:47 No.945796536
>元の文章はヨーロッパとしか書いてないし具体的にどこだよって話は永遠に出てこないしこれは釣りですね 元の文章ってなに? 俺はEUでドイツは勝ち組としか言ってないよ
384 22/07/05(火)09:26:49 No.945796540
怪しげな話があったらググるってクセを匿名掲示板かそうでないかで分けて行うほうが変な奴
385 22/07/05(火)09:27:46 No.945796696
でも強力な銃ってお高いのでしょう?
386 22/07/05(火)09:28:24 No.945796801
ていうかググってみたら若年者に限るとスペインフランスイタリアの失業率めっちゃ高くないか?
387 22/07/05(火)09:29:01 No.945796897
>若年者に限ると どんどん条件勝手に足してくのやめろ ついでに今ある程度高いのとヨーロッパ全体で高止まりなのは別の話だろ
388 22/07/05(火)09:29:40 No.945797032
特定の国単位で言えばいいのになんでヨーロッパみたいな一瞬で否定できるような雑な地域単位で語っちゃうのか
389 22/07/05(火)09:29:49 No.945797066
>拳銃とかサブマシンガンを規制してでかいライフルとかショットガンを持たせればいい >隠し持つのを禁止してしまえばある程度減らせると思う ギターケースに入れるんでしょ!
390 22/07/05(火)09:30:10 No.945797124
ホーランドライフルという銃は2000万ぐらいする こんだけ高ければなかなか使おうと思わないんじゃなかろうか
391 22/07/05(火)09:30:31 No.945797188
銃を使った事件を起こしたら漏れなく死刑にすればいいんじゃない
392 22/07/05(火)09:31:19 No.945797312
今度のセインツロウはギターケースがあるようだぞ
393 22/07/05(火)09:32:28 No.945797524
暴れてるやつ死にたがりだから死刑は心理的抑止効果あんまないとおもわれる
394 22/07/05(火)09:32:32 No.945797536
スターク社製のスーツ着るしか無いな
395 22/07/05(火)09:32:34 No.945797544
銃の値上げや課税で減らすのは単に銃の密売が出たりするだけであんま効果ないと思う 銃の理念としても資本家や権力へのカウンターとしての自衛の銃所持って面もあるから金持ちしか銃を持てないのは相性悪そう
396 22/07/05(火)09:32:47 No.945797579
>どんどん条件勝手に足してくのやめろ >ついでに今ある程度高いのとヨーロッパ全体で高止まりなのは別の話だろ そうだね ググったらドイツの失業率が3%ちょっとでスペインが13%と出たよ ドイツだけ切り取ると低いしスペインだけだと高いね だからドイツだけ例に持ち出すのは高止まりの反証になってないと言いたかっただけなのになんでこんな拗れるの…
397 22/07/05(火)09:32:51 No.945797588
銃がなければ死者はもっと増えていただろう
398 22/07/05(火)09:34:57 No.945797945
数世代かけて銃狩りした方がいいんじゃねえかな… どうせ良い人が銃持ってても乱射なり強盗は起きてるし
399 22/07/05(火)09:35:30 No.945798049
銃よりも盾とかヘルムが必要なのでは?
400 22/07/05(火)09:36:23 No.945798217
>銃がなければ死者はもっと増えていただろう 刀なら一人残らず殺してたかもしれない…
401 22/07/05(火)09:37:41 No.945798465
もし犯人が持っていたのが手裏剣だったら…?
402 22/07/05(火)09:39:08 No.945798721
銃にしても非殺傷性の護身武器に限るとか変えられないの? 一般人が持つにはあからさまにオーバーパワーだろ
403 22/07/05(火)09:39:38 No.945798807
>もし犯人が持っていたのが手裏剣だったら…? シカゴの人口が変わっていた
404 22/07/05(火)09:42:24 No.945799254
人口の多いフランスイタリアスペインが平均を大きく上回ってる状態が続いてるなら失業率は高止まりしてると言っても差し支えないな
405 22/07/05(火)09:46:52 No.945800043
フランスはなんか失業率大変なんだね
406 22/07/05(火)09:48:11 No.945800238
銃を持ってないから殺される
407 22/07/05(火)09:50:43 No.945800671
>銃にしても非殺傷性の護身武器に限るとか変えられないの? >一般人が持つにはあからさまにオーバーパワーだろ アメリカについては都会は銃規制厳しいけど州の越境そこまでギチギチにできないんで… 田舎の州になると熊や狼と普通にこんにちわするし
408 22/07/05(火)09:52:07 No.945800913
戦闘力がゴミなのが悪い
409 22/07/05(火)09:52:36 No.945800999
当のアメリカ人が銃規制を本気でやろうとしないからね 改善の見込みなし
410 22/07/05(火)09:53:58 No.945801241
テーザー銃じゃないんだ
411 22/07/05(火)09:54:27 No.945801343
銃規制したら鉄鋼産業の利益下がるし失業者も出るからな
412 22/07/05(火)09:55:17 No.945801481
日本人に米禁止っていうくらい? そこまでじゃないか 香川人にうどん禁止くらいか
413 22/07/05(火)09:55:26 No.945801512
日本人が安心するためのスレ
414 22/07/05(火)09:56:10 No.945801625
デンマークは死刑制度あるの?
415 22/07/05(火)09:56:54 No.945801760
兵役くらいは欲しかったかもしれないと今のだるんだるんの腹を見て思う
416 22/07/05(火)09:57:51 No.945801906
アメリカって本当知的障害者の国だな
417 22/07/05(火)10:03:07 No.945802753
>兵役くらいは欲しかったかもしれないと今のだるんだるんの腹を見て思う 俺ネトウヨ拗らせて国への御奉公と思って2年だけ自衛隊行ってた 正直今考えると頭おかしいと思う
418 22/07/05(火)10:03:26 No.945802809
>デンマークは死刑制度あるの? EU加盟国は死刑ないよ
419 22/07/05(火)10:04:44 No.945803051
アメリカは何かを禁止したら酷い事になるのは禁酒法時代に学んだので…
420 22/07/05(火)10:05:21 No.945803154
>俺ネトウヨ拗らせて国への御奉公と思って2年だけ自衛隊行ってた >正直今考えると頭おかしいと思う 勤め上げたのはえらい!!
421 22/07/05(火)10:06:15 No.945803299
銃規制して成果を上げた国はいくつもあんだから参考にしようとか思わんのかアメリカ人は
422 22/07/05(火)10:06:24 No.945803332
悪の組織全米ライフル協会がよ…
423 22/07/05(火)10:06:41 No.945803387
>俺ネトウヨ拗らせて国への御奉公と思って2年だけ自衛隊行ってた >正直今考えると頭おかしいと思う 2年もよく持ったな…
424 22/07/05(火)10:07:05 No.945803457
なんで毎度毎度銃乱射事件が起きるのにイベントに参加するんだろう 俺だったら怖くて参加できない
425 22/07/05(火)10:07:20 No.945803501
>銃規制して成果を上げた国はいくつもあんだから参考にしようとか思わんのかアメリカ人は 所持する権利!所持する権利!
426 22/07/05(火)10:09:36 No.945803875
アメリカで銃規制してもなんか禁酒法みたいなことになりそう
427 22/07/05(火)10:09:40 No.945803886
コロナウイルス対策で銃と弾を買った市民頭いいなあと思いました
428 22/07/05(火)10:10:07 No.945803965
最近ダニエルラドクリフの両手に拳銃つけられる映画みたんだけどアメリカでも銃持って出歩いてたら怒られるんだな
429 22/07/05(火)10:10:48 No.945804083
刀狩とかGHQの武装解除レベルで強制的に銃取り上げないと厳しい
430 22/07/05(火)10:11:56 No.945804255
>アメリカで銃規制してもなんか禁酒法みたいなことになりそう 間違いなくなる 地下で流通してまともなアメリカじんだけが割を食うはめになる
431 22/07/05(火)10:12:36 No.945804371
>正直今考えると頭おかしいと思う 別にいいと思うけど若く貴重な時代の二年間だしキャリア積むことに使用した方がその後の人生にいいと思うぞ
432 22/07/05(火)10:13:15 No.945804458
>別にいいと思うけど若く貴重な時代の二年間だしキャリア積むことに使用した方がその後の人生にいいと思うぞ 実にそう思う!実際そう思った!
433 22/07/05(火)10:13:42 No.945804525
秀吉が刀狩りしなくて今も帯刀当たり前の世の中だったら 日本各地で刀傷沙汰が発生していたんだろうか
434 22/07/05(火)10:14:18 No.945804625
銃や弾薬作りやメンテのノウハウなんて今の情報社会じゃ広まりきってるから 今更禁止したって禁酒法より酷い事になるんじゃないか
435 22/07/05(火)10:15:36 No.945804842
下手に禁止して地下に潜るくらいなら全員持ってる方がまだマシという主張はまぁまぁわかる
436 22/07/05(火)10:17:46 No.945805214
銃がアングラ化したら絶対メキシコマフィアとか中国人ロシア人が米国内で更に力付けると思う
437 22/07/05(火)10:19:12 No.945805461
>こういうのみてると給料アップ全然してないし幸福度ランキングも低い割に底辺は高めなうちの国は世界有数の豊かな国なんじゃないかと錯覚するわ 幸福度なんて信用ならんな どんな奴等がどんな幸せ感じてるのやら
438 22/07/05(火)10:19:28 No.945805508
アメリカのマフィアが銃撃戦したとかあんまニュースにならないような気がする 流れてくるのは個人の乱射とかばっか
439 22/07/05(火)10:20:36 No.945805708
>実にそう思う!実際そう思った! まあでもおっさんの機嫌取りとか人馴れとか酒とか作業の長になったりとか そう言うなんか妙なスキルだけは身についたろうから大事にしてください
440 22/07/05(火)10:20:54 No.945805753
乱射事件って今回のパレードみたいに武装した人がいない所を狙われやすいから所持すべき
441 22/07/05(火)10:21:08 No.945805781
禁酒法はあれ酒に依存してる人が多いから起こった事でしょ 銃規制も銃に依存してない子供から段階的にやっていけばできるんじゃない 一気に全国民から没収は間違いなく無理だけど
442 22/07/05(火)10:22:32 No.945806005
>こういうのみてると給料アップ全然してないし幸福度ランキングも低い割に底辺は高めなうちの国は世界有数の豊かな国なんじゃないかと錯覚するわ 生活保護なんて恥ずかしくて受けられるか!とかじゃなければセーフティネット自体は機能しているから飢えることはまず無いだろうしな日本 たまに取りこぼしあるけどストレートチルドレンはほぼ0だし
443 22/07/05(火)10:22:46 No.945806047
死んでも銃は手放さないとはいうが手放せないレベルだよなぁ
444 22/07/05(火)10:24:36 No.945806349
>たまに取りこぼしあるけどストレートチルドレンはほぼ0だし 日本人の子供が皆同性愛者かのような言い方!
445 22/07/05(火)10:25:42 No.945806504
規制しても悪い人は所持したままで一般人は身を守る手段がなくなるから規制反対するだろうな
446 22/07/05(火)10:32:54 No.945807663
お祭り感覚でパンパン撃ちやがって
447 22/07/05(火)10:33:43 No.945807795
>正直今考えると頭おかしいと思う そういう人もいるおかげで今の生活が成り立ってると思うとなんも言えねえ… あと頭おかしいのは「」みんなそうだから大丈夫!
448 22/07/05(火)10:34:08 No.945807861
>アメリカでも今明らかに問題になってておそらく警察官は司法の場で裁かれてなんらかの罪が認定される可能性高い事件について >日本から仕方なかったって擁護する人が出るのなんか面白いな アメリカの裁判は割と情緒で判決が出るので
449 22/07/05(火)10:36:54 No.945808330
600発ぶちこむべきだった
450 22/07/05(火)10:37:44 No.945808464
黒人なら何やっても逮捕できない社会がいいのかなってああいう報道見るたびに思う
451 22/07/05(火)10:38:36 No.945808597
>百歩譲って拳銃ならまだわかるんだけどライフルやらマシンガンは市民に不要だろ! 全米ライフル協会ってのがあるからね…
452 22/07/05(火)10:38:46 No.945808617
バンバン死んでいくな…銃だけに
453 22/07/05(火)10:39:41 No.945808766
日本はお巡りさん基本的に真面目だし好きだし信頼してるからお巡りさんが撃ったなら撃つしかなかったんだろうなって考えやすいとは思う でもそれは日本のお巡りさんが今まで殺されても撃たなかったりして培った信頼からなんだよなぁ