虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/05(火)04:32:10 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/05(火)04:32:10 No.945770601

アマプラにGレコ来てたから初視聴したけどいいな…

1 22/07/05(火)04:33:40 No.945770668

いいよね…

2 22/07/05(火)04:35:53 No.945770787

あーはい いいねはい

3 22/07/05(火)04:36:01 No.945770792

いつもの事だけどいきなり色んな用語ぶつけられておおう…ってなってだんだん覚えていくとめちゃ楽しくなりました あと姉さんシコれるよね

4 22/07/05(火)04:36:06 No.945770796

観るのかよ!

5 22/07/05(火)04:36:17 No.945770808

TVシリーズより分かりやすくなったと聞いてたので観たら 最初は良かったけどやっぱだんだん分かんなくなってきた…

6 22/07/05(火)04:41:25 No.945771108

>TVシリーズより分かりやすくなったと聞いてたので観たら >最初は良かったけどやっぱだんだん分かんなくなってきた… 公式の設定載ってる本買うか ネットで考察を検索すると良いよ

7 22/07/05(火)04:41:48 No.945771138

IIIは新しくなっても分かりづらいので注意

8 22/07/05(火)04:45:54 No.945771334

富野セリフが減ってわかりやすくなっただけで対立構造はぐちゃぐちゃだからなら 独裁者が活躍するところだけ見れば良い

9 22/07/05(火)04:46:05 No.945771345

EDで変な歌流れてる…ドリカムかよ…!?

10 22/07/05(火)04:56:37 No.945771866

見返したいけどプレミア公開もやるみたいだから我慢してる

11 22/07/05(火)04:59:53 No.945772012

>EDで変な歌流れてる…ドリカムかよ…!? アイキャッチ流用の変な映像も合わさって結構クセになる…

12 22/07/05(火)05:21:36 No.945772910

派閥が多い…キャピタルアーミーとガードを分けてた意味も分かんなかった

13 22/07/05(火)05:24:33 No.945773020

歌詞の理解度高くてお禿も絶賛するくらいだぞドリカム

14 22/07/05(火)05:31:40 No.945773315

エンディングの手抜きはもうちょいなんとかなったと思うんだけど…

15 22/07/05(火)05:32:50 No.945773356

>派閥が多い…キャピタルアーミーとガードを分けてた意味も分かんなかった いやそこは分かりやすいでしょ 守るための戦力しかいなかったのを戦争する為に軍備拡張した言い訳だよ

16 22/07/05(火)05:37:37 No.945773558

アーミーとガードが違う組織っていうのは分かるし頭でも理解してるけど それはそれとしてアニメの台詞で聞くとごちゃごちゃになるんだ

17 22/07/05(火)05:42:41 No.945773784

顔つきとか機体とか敵対姿勢できっちりわけてたのに?

18 22/07/05(火)05:47:09 No.945773965

公式の用語集見ればだいたいわかるけどまぁ見ないよねっていう

19 22/07/05(火)05:49:24 No.945774053

単語がスッと入ってこなくて分からんけどなんかみんながわちゃわちゃしてるだけで見れちゃう

20 22/07/05(火)05:49:51 No.945774073

>公式の用語集見ればだいたいわかるけどまぁ見ないよねっていう 今ちょうど見てきて各陣営と戦艦の名前を一致させてきた

21 22/07/05(火)05:50:24 No.945774092

ドリカムの理解度高いよね…

22 22/07/05(火)05:54:24 No.945774266

序盤は戦闘が面白いから理解できないままでも割りと楽しめたな

23 22/07/05(火)05:58:14 No.945774461

ガンダム全般に言えるけど宇宙上がったら画面がちょっと寂しくなるんだよね まぁそのぶん変態モビルスーツ色々出てくるけど

24 22/07/05(火)05:59:29 No.945774523

ドリカムのMV見てこの映像作った若い奴すげえ~とか富野が言ってたのが面白かった

25 22/07/05(火)06:00:10 No.945774559

なんか争っててなんか面倒な人がみんな死んでなんか平和になって終わった

26 22/07/05(火)06:03:47 No.945774715

>なんか争っててなんか面倒な人がみんな死んでなんか平和になって終わった というかね みんな戦争に疲れて終わったって印象

27 22/07/05(火)06:04:23 No.945774746

動き見てるだけでも楽しい 何やってるかわかるともっと楽しい!

28 22/07/05(火)06:04:32 No.945774752

なにがしたいんだ~

29 22/07/05(火)06:07:10 No.945774864

ただでさえぐちゃぐちゃな戦況なのにビーナスグロゥブの技術が混ざってさらにぐちゃぐちゃになるという ユグドラシルとか作っちゃダメだろう

30 22/07/05(火)06:08:17 No.945774909

>ユグドラシルとか作っちゃダメだろう フォトンバッテリー自動追尾だぜー! 敵味方識別?できないが?ってなんで作ったこれ…

31 22/07/05(火)06:11:19 No.945775023

>敵味方識別?できないが?ってなんで作ったこれ… 裁定者… 人が作った神…

32 22/07/05(火)06:12:49 No.945775095

最後に好戦的なやつ全員まとめて死んだのがひどい

33 22/07/05(火)06:14:00 No.945775141

アマプラに来てたのか アマプラは新規で何が来たのかわかりづらいんだよな…

34 22/07/05(火)06:14:36 No.945775163

大気圏突入の概念を知らず爆散する戦艦いいよね…

35 22/07/05(火)06:14:41 No.945775168

劇場版ね

36 22/07/05(火)06:14:46 No.945775173

ヘルメスの薔薇の設計図ヤバい ハッパさんもっとヤバい

37 22/07/05(火)06:15:20 No.945775196

アメリアって宇宙から来たと思ってたら地球の勢力だった

38 22/07/05(火)06:15:46 No.945775219

>大気圏突入の概念を知らず爆散する戦艦いいよね… あれにGレコが全部詰まってると思う

39 22/07/05(火)06:16:05 No.945775238

>アメリアって宇宙から来たと思ってたら地球の勢力だった ターンエーの時からある由緒正しい地球の国家だ

40 22/07/05(火)06:17:09 No.945775294

>大気圏突入の概念を知らず爆散する戦艦いいよね… この耐熱フィルム?があればいけるいける! あっ

41 22/07/05(火)06:19:03 No.945775388

どんな原理なのか欠片も知らないまますごい技術を使った末路としては最高だよねサラマンドラの最後…

42 22/07/05(火)06:21:09 No.945775486

なんか戦ってる…なんか戦い合ってたのにちょっと和みムードで会話しあってる…と思ったらまたなんか戦ってる… ってなったな中盤初見時は

43 22/07/05(火)06:23:29 No.945775592

宇宙戦で艦橋バキュームされるシーンがね…

44 22/07/05(火)06:23:40 No.945775598

ああならないために海賊部隊が時間稼いでたような気がするんだが足りなかったかな…

45 22/07/05(火)06:25:02 No.945775660

それぞれの勢力に保守派と過激派が居て保守派同士は仲良くしてるけど過激派は新しい機体作ってはしゃいでる

46 22/07/05(火)06:26:21 No.945775729

ジット団の地球って危ない場所らしいし安全のために武装して行こう!は分かるんだけど武装の火力おかしい

47 22/07/05(火)06:26:37 No.945775745

凄いな よく頑張った

48 22/07/05(火)06:27:40 No.945775797

さっきまで戦ってたのに仲良くスペースデブリ除去し始めるの好き

49 22/07/05(火)06:30:11 No.945775916

Ⅲでマスクがメガファウナに乗り込んできてすぐ追い返されて笑った武器とか無いんか

50 22/07/05(火)06:31:29 No.945775988

どっかで聞いたことある声の不思議ちゃんが結構すぐ正気になった…

51 22/07/05(火)06:33:13 No.945776096

実際に死人は出てるんだけどノリは休み時間に校庭で遊んでる小学生だからな

52 22/07/05(火)06:34:40 No.945776166

>ジット団の地球って危ない場所らしいし安全のために武装して行こう!は分かるんだけど武装の火力おかしい まあでも中世くらいの精神性の連中がモビルスーツ乗り回して戦争してる地獄のようなところなので過剰とも言いづらい

53 22/07/05(火)06:38:07 No.945776364

Ⅳでどれくらいヤバくなるのか楽しみすぎる

54 22/07/05(火)06:39:30 No.945776447

おハゲが吉田美和をべた褒めしてたのが印象的

55 22/07/05(火)06:40:14 No.945776494

Gセルフがやばすぎる 独裁者って感じの機体と言うしかない

56 22/07/05(火)06:40:30 No.945776510

>殺人者って感じの機体と言うしかない

57 22/07/05(火)06:45:22 No.945776864

Gレコ特有ってわけじゃないけど敵勢力に捕まった時に割とゆるゆるでナアナアで脱出している気がする 敵も逃げるの?いいよみたいな

58 22/07/05(火)06:50:27 No.945777230

良くも悪くも敵を扱うことを知らないというかそういう甘さで仲間が死んだり殺される経験がないと面倒事程度にしか捉えられないんだろうな

59 22/07/05(火)06:51:07 No.945777291

定点観測してると2014年から同じスレが立ち続けている

60 22/07/05(火)06:51:32 No.945777328

捕虜の取り扱いとかよくわかんないしそんなことよりMSで遊びたい

61 22/07/05(火)06:53:38 No.945777481

戦争やってんだけど戦争やってるわけじゃないというか みんなよくも悪くも戦争やり慣れてないから仕方ないんだ

62 22/07/05(火)06:54:56 No.945777565

そもそも長い平和の中でいきなり誰かが新兵器の情報を流してきたからそれに踊らされた人達が戦争ごっこする話だしな 全く人間という生き物は度し難いな 唾棄すべき存在である

63 22/07/05(火)06:55:20 No.945777601

パーティグッズでハイジャックをするジット団の根性すげえよ

64 22/07/05(火)06:55:52 No.945777633

>Gセルフがやばすぎる >独裁者って感じの機体と言うしかない 子供を未開の地に降ろさなくちゃいけないからせめて身を護る強い力を用意してあげたい!はまあわかる その子供がぐいぐい前出たがるアホの子だったときはどうすればよかったんですか?

65 22/07/05(火)06:56:51 No.945777706

>その子供がぐいぐい前出たがるアホの子だったときはどうすればよかったんですか? 元気のG!

66 22/07/05(火)06:56:54 No.945777708

>そもそも長い平和の中でいきなり誰かが新兵器の情報を流してきたからそれに踊らされた人達が戦争ごっこする話だしな >全く人間という生き物は度し難いな >唾棄すべき存在である オメーが情報ばらまいた元凶じゃねーか!

67 22/07/05(火)06:56:55 No.945777710

>おハゲが吉田美和をべた褒めしてたのが印象的 あの人は西城秀樹に叱られた話もそうだが歌一本で食ってきた人達を軽く身過ぎていた だって歌一本で食ってきた人達なんだぜ?

68 22/07/05(火)06:59:23 No.945777896

>定点観測してると2014年から同じスレが立ち続けている imgの観測は禁忌破りですよ

69 22/07/05(火)06:59:41 No.945777920

映画最新話はさらにいい構成がされてそうで楽しみだわ

70 22/07/05(火)07:04:15 No.945778288

テレビ版見てたけど話が行間を何行も読まなくちゃいけないくらい自分的には難しかった…

71 22/07/05(火)07:10:51 No.945778754

>テレビ版見てたけど話が行間を何行も読まなくちゃいけないくらい自分的には難しかった… そんな難しい話じゃないと思うよ・・・馬鹿な突撃姫が知らないことを知っていって戦争を止める一人前のリーダーになるってのが主軸に近いし

72 22/07/05(火)07:15:10 No.945779098

>テレビ版見てたけど話が行間を何行も読まなくちゃいけないくらい自分的には難しかった… 劇場版だとちゃんとセリフや描写にしてくれてわかりやすいぞ!ベルリ生徒の心情描写も増えるし

73 22/07/05(火)07:21:11 No.945779637

結局戦争というかでかい戦闘行為がずっと続いてるだけなんだよね…

74 22/07/05(火)07:24:20 No.945779943

ガンダムシリーズって大雑把には○○軍vs□□軍みたいなシンプル構造が多いから そのくらいの心構えで見るとどんどん勢力増えてついていけなくなっちゃうんだよね 最初からいっぱい出てくるってわかってるとだいぶマシになると思う

75 22/07/05(火)07:24:34 No.945779964

弟は人殺しの汚名を被ることになったのです!

76 22/07/05(火)07:26:09 No.945780109

>弟は人殺しの汚名を被ることになったのです! 今度のフォトントルピードでもう取り返しのつかない殺人者になっちゃたね…

77 22/07/05(火)07:27:12 No.945780215

劇中で戦争してるのってアメリアーゴンドワン間だけなんだよね キャピタル・タワーに武力を伴う交渉しにいったのはアメリアじゃなくて海賊部隊だし宇宙の人たちはとりあえず話聞きに行ったら喧嘩売ってくるし

78 22/07/05(火)07:30:01 No.945780470

はじめはキャピタルのガードとアーミーとアメリアの海賊と本隊ぐらいで残りは順番に出てくるから言うほどか?とは思う 海賊と本隊は同じ勢力だし 途中までは

79 22/07/05(火)07:31:05 No.945780551

おつらあい とかネットスラングとして定着してるし 変な言葉流行らせるの上手いよなお禿

80 22/07/05(火)07:31:15 No.945780572

1行で4勢力出てるじゃん

81 22/07/05(火)07:32:28 No.945780693

同じ軍の過激派と穏健派みたいなもんなんだけど名前が似てるからわかりにくいのはそう

↑Top