ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/05(火)03:32:01 No.945767212
バトル漫画って鼓膜を気軽に破るけど現実で破れた時ってどういう治療するの?
1 22/07/05(火)03:33:34 No.945767315
自然治癒
2 22/07/05(火)03:35:50 No.945767454
意外と鼓膜って治るらしいな
3 22/07/05(火)03:36:24 No.945767479
>意外と鼓膜って治るらしいな なぜか二度と戻らないみたいなイメージあるよね
4 22/07/05(火)03:37:22 No.945767542
中耳炎で鼓膜切る治療したけど普通に聞こえるしな
5 22/07/05(火)03:40:40 No.945767728
鼓膜外傷 鼓膜が破れた場合、そのままにしていると自然治癒します。 1ヶ月から2ヶ月経過しても治らなかった場合、組織接着剤(生体のり)などでくっつけます。
6 22/07/05(火)03:41:27 No.945767771
知らなかった…
7 22/07/05(火)03:42:35 No.945767840
眼もそのくらいサクッと治ればいいのに…
8 22/07/05(火)03:44:49 No.945767966
すごいね人体
9 22/07/05(火)03:50:43 No.945768355
アドルフに告ぐの主人公は治ってなかったな
10 22/07/05(火)03:51:30 No.945768394
まあ所詮膜だからな…
11 22/07/05(火)03:53:19 No.945768504
しかも実は触っても痛くないという
12 22/07/05(火)03:58:36 No.945768838
おまんこ膜のイメージのせいだと思う ちなみにおまんこ膜も再生する 赤ん坊洗ってるお母さんがうっかり小指入れて破っちゃうとか
13 22/07/05(火)03:59:37 No.945768901
>>意外と鼓膜って治るらしいな >なぜか二度と戻らないみたいなイメージあるよね むしろ鼓膜は治るイメージしかない 大体カイジのせいだけど
14 22/07/05(火)04:09:49 No.945769479
>おまんこ膜のイメージのせいだと思う >ちなみにおまんこ膜も再生する >赤ん坊洗ってるお母さんがうっかり小指入れて破っちゃうとか ふと思ったんだがちんぽの皮だってガキの頃に無理矢理剥くし 処女膜も小さい内にさっさと破って穴を維持しといた方がいい奴なのでは?
15 22/07/05(火)04:12:03 No.945769592
突発性難聴とは違ってほっといても治るんだよな
16 22/07/05(火)04:14:32 No.945769735
>処女膜も小さい内にさっさと破って穴を維持しといた方がいい奴なのでは? 維持ったってどうするんだ 穴にずっと栓でもしておくのか
17 22/07/05(火)04:16:39 No.945769851
突発性難聴はなんで治らないんだろ
18 22/07/05(火)04:36:57 No.945770846
突発性難聴はストレスとかで自然治癒しないセンサの血液供給が切れた状況だから電源切れるだけじゃなくて速やかに対処しないとそのまま壊れちゃう
19 22/07/05(火)04:38:42 No.945770950
目と歯のリカバリの難しさは人体の欠陥のひとつだわ 傷ついても三ヶ月くらい安静にしたら完治するようにしてくれ
20 22/07/05(火)04:52:24 No.945771668
耳にキスして強めに吸う程度でも敗れる 治る
21 22/07/05(火)05:11:32 No.945772536
何度も破って強靭な鼓膜にしよう
22 22/07/05(火)05:26:15 No.945773088
鼓膜は治るけど耳の中の有毛細胞は一生治らないから耳を大切にしないとダメだぞ
23 22/07/05(火)05:30:56 No.945773287
小さい頃鼓膜にできもの?が出来て削ったかなんかして治療したような気がするがよく覚えていない
24 22/07/05(火)05:31:36 No.945773311
ノリでくっつけてもいいし頭蓋の表層の幕取って伸ばして貼り付けてもいい 鼓膜はいくらでも治る
25 22/07/05(火)05:34:03 No.945773411
>目と歯のリカバリの難しさは人体の欠陥のひとつだわ 耐用年数50年なら目は2個あればいいし歯も平気
26 22/07/05(火)05:48:32 No.945774013
>小さい頃鼓膜にできもの?が出来て削ったかなんかして治療したような気がするがよく覚えていない 耳に真珠ができるやつかな?
27 22/07/05(火)05:50:44 No.945774110
叔父も自転車で転んで鼓膜やってたけど直ったって言ってたな
28 22/07/05(火)08:07:53 No.945784942
耳にタコが出来るって物の例えかと思ってたけど実際にあるんだな…
29 22/07/05(火)08:10:49 No.945785405
>突発性難聴はなんで治らないんだろ 鼓膜は無関係だからじゃないかな
30 22/07/05(火)08:11:33 No.945785514
眼とか腰とか簡単に治るようにしてくれ
31 22/07/05(火)08:12:29 No.945785659
>>目と歯のリカバリの難しさは人体の欠陥のひとつだわ >耐用年数50年なら目は2個あればいいし歯も平気 人生100年時代もそこそこ長いんだからそろそろ適応してくれませんかね…
32 22/07/05(火)08:12:46 No.945785700
慢性中耳炎だから内圧で敗れる… 逆に自然に塞がらないで欲しいんだけどな…
33 22/07/05(火)08:34:18 No.945788984
長生きしすぎたんじゃねえか?
34 22/07/05(火)08:35:02 No.945789069
昔は中耳炎の治療で気軽に鼓膜の穴を開けてたからね 治りやすいよ
35 22/07/05(火)08:52:54 No.945791524
鼓膜は治るけどその中にある神経治すのは難しい
36 22/07/05(火)08:53:48 No.945791640
鼓膜って要するにただの膜でしょってイメージはある
37 22/07/05(火)08:57:26 No.945792141
トリコの序盤の心停止した小松の鼓膜治療は割と現実的な治療だった?
38 22/07/05(火)09:19:14 No.945795207
ドイルが再び檻の中入る直前に両耳の鼓膜破いてたが1年半で何かを得た