22/07/05(火)02:54:13 鉄血一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)02:54:13 No.945764163
鉄血一期好き二期キライ 具体的に言うと二期はカルタ様出てこないからキライ
1 22/07/05(火)02:55:28 No.945764282
ブス好き初めて見た
2 22/07/05(火)02:55:28 No.945764283
そういう素直な理由なら可愛いもんだ
3 22/07/05(火)02:56:54 No.945764414
純なカルタと病んでるマッキーの対比が好きだった
4 22/07/05(火)02:58:08 No.945764535
幼いカルタはかわいかった
5 22/07/05(火)02:59:33 No.945764638
地球外縁軌道統制統合艦隊司令官
6 22/07/05(火)02:59:41 No.945764644
声がね…
7 22/07/05(火)03:00:41 No.945764717
なかなか忘れられないキャラなのは確かだ
8 22/07/05(火)03:01:24 No.945764779
二期はユーモア担当がいないからキツい
9 22/07/05(火)03:06:41 No.945765234
面白い体型のビスケットと面白い化粧のカルタを失ったのは痛いよな
10 22/07/05(火)03:07:06 No.945765267
実戦経験なくて律儀に決闘挑んだり敵前で名乗ったりするのは好き
11 22/07/05(火)03:07:50 No.945765327
あんな爽快な殺され方忘れるわけが無い
12 22/07/05(火)03:09:23 No.945765471
なんかキャラ死に過ぎて何も残らないのがきつかった
13 22/07/05(火)03:11:21 No.945765633
添い遂げろ
14 22/07/05(火)03:12:49 No.945765754
この人とマッキー結婚したら全部丸くおさまりそう
15 22/07/05(火)03:13:18 No.945765804
キャラとしては嫌いじゃないんだけど男の趣味が最悪レベル
16 22/07/05(火)03:13:19 No.945765808
めっちゃ急いでる連中の前に突然出てきて決闘がどうたら言い出したら そら速ぶっ殺されるわ…
17 22/07/05(火)03:13:41 No.945765844
>この人とマッキー結婚したら全部丸くおさまりそう マクギリスが死んでも嫌だろそんなもん
18 22/07/05(火)03:14:04 No.945765870
血統はいいんだよなこの人
19 22/07/05(火)03:14:42 No.945765923
>マクギリスが死んでも嫌だろそんなもん 家にいてお父さんとエッチするほうが嫌だろ
20 22/07/05(火)03:16:29 No.945766049
敵を馬鹿にして俺強いするのが悪趣味なアニメだった
21 22/07/05(火)03:16:31 No.945766053
>>マクギリスが死んでも嫌だろそんなもん >家にいてお父さんとエッチするほうが嫌だろ どっちも嫌に決まってんだろ!?
22 22/07/05(火)03:17:02 No.945766096
>>マクギリスが死んでも嫌だろそんなもん >家にいてお父さんとエッチするほうが嫌だろ 金髪碧眼の野郎侍らせてるようなやつも嫌だろ
23 22/07/05(火)03:17:51 No.945766162
美少女だった人
24 22/07/05(火)03:19:10 No.945766279
>美少女だった人 死ぬ前も可愛かっただろ!?
25 22/07/05(火)03:19:43 No.945766317
アルミリアぐらいの年齢の時だったら告白成功してた
26 22/07/05(火)03:20:20 No.945766359
いや…正直コイツアホだなぁ…くらいしか…
27 22/07/05(火)03:20:44 No.945766388
こいつは教本とか読み込んでるから昔ながらの手順を踏みたがるけどそのぶんちゃんとチャフも即看破して焼き払うしえらい
28 22/07/05(火)03:21:54 No.945766484
このブスとガエリオにちゃんと事情話せば味方してくれたと思う それができないからマッキーなんだけど
29 22/07/05(火)03:22:04 No.945766499
こんなブサかったっけ
30 22/07/05(火)03:23:07 No.945766585
当時パープル式部が流行ってたからげに?ってレスが多かった
31 22/07/05(火)03:27:10 No.945766886
>このブスとガエリオにちゃんと事情話せば味方してくれたと思う >それができないからマッキーなんだけど カルタもガリガリもいい友人ではあったけど少なくとも1部の時点じゃ セブンスターの特権意識から抜け出せてなかったからギャラルホルンの改革なんか無理
32 22/07/05(火)03:28:37 No.945766992
>>このブスとガエリオにちゃんと事情話せば味方してくれたと思う >>それができないからマッキーなんだけど >カルタもガリガリもいい友人ではあったけど少なくとも1部の時点じゃ >セブンスターの特権意識から抜け出せてなかったからギャラルホルンの改革なんか無理 そもそもでいえば改革とかどうでもよくて 既存の世界ぶっ壊したいだけなんだからどうあがいても…
33 22/07/05(火)03:30:49 No.945767134
神話の中のアグニカばかりが美しいし 権威を傘にしてすっかりおめでたくなった坊&嬢とか要らないし あるみちゃんはまだ汚れてない弱者だから無辜
34 22/07/05(火)03:32:44 No.945767263
この人俺の彼氏を殺したからあまり好きになれないけど1期好きなことには同意出来る
35 22/07/05(火)03:35:10 No.945767417
そもそも一期の時点でアグニカがどうとかって設定があったのかどうか
36 22/07/05(火)03:38:07 No.945767591
>このブスとガエリオにちゃんと事情話せば味方してくれたと思う >それができないからマッキーなんだけど ガリガリは実は最初から改革に乗り気なんだよな… マッキーの口車に普通に乗ってるんで わざわざ殺したのは生かしてたら自分の気持ちが鈍るから以外にないという
37 22/07/05(火)03:42:05 No.945767809
二期もロリカルタ様出てなかったっけ 一瞬くらいかもしれないけど
38 22/07/05(火)03:44:51 No.945767970
メイクと眉で損してる
39 22/07/05(火)03:45:02 No.945767980
>わざわざ殺したのは生かしてたら自分の気持ちが鈍るから以外にないという 世界への怒りが原動力だったからね…
40 22/07/05(火)04:00:13 No.945768937
>>>このブスとガエリオにちゃんと事情話せば味方してくれたと思う >>>それができないからマッキーなんだけど >>カルタもガリガリもいい友人ではあったけど少なくとも1部の時点じゃ >>セブンスターの特権意識から抜け出せてなかったからギャラルホルンの改革なんか無理 >そもそもでいえば改革とかどうでもよくて >既存の世界ぶっ壊したいだけなんだからどうあがいても… そもそもで言えばバエル乗ってアグニカっぽくなりてぇ…!ってのがマクギリスの最大目的でギャラルホルン改革も純粋な力こそが正しい世界に変えるのもおまけだし…
41 22/07/05(火)04:01:04 No.945768990
>メイクと眉と声で損してる
42 22/07/05(火)04:02:22 No.945769075
金髪の部下を大量に侍らせてるからマクギリスに嫌悪されている という設定や描写はいつか妄想じゃなく公式で生まれるんだろうか…?
43 22/07/05(火)04:03:21 No.945769142
子供カルタも見直してみるとあれ?こんなもんだっけ…?になった
44 22/07/05(火)04:03:38 No.945769159
なんだかんだで部下には手を出さず生きがい与えて慕われてるからいい女 うわぁ…って視聴者に思わせるように作ってあるから気づきにくいんだが
45 22/07/05(火)04:04:25 No.945769199
名誉職飼い殺しされてるのが公式か妄想か忘れた
46 22/07/05(火)04:10:37 No.945769524
>名誉職飼い殺しされてるのが公式か妄想か忘れた 飼い殺しというか地球に来る敵から守護する部隊だけど月外縁担当のアリアンロッドがそこまで来ないように潰してるんで 地球外縁軌道統制統合艦隊は実戦した事がない訓練のみの部隊 ただ訓練頑張ってるのでそれなりに練度は高いしそもそも地球にそこまで敵近づいてる状態って無茶苦茶ヤバいからね…
47 22/07/05(火)04:12:26 No.945769615
こいつらの戦術が対MA戦術の名残なのが公式か妄想か
48 22/07/05(火)04:15:34 No.945769787
>地球外縁軌道統制統合艦隊は実戦した事がない訓練のみの部隊 そのせいでここに送られるってことは手柄立てられず出世の芽がなくなるという意味で ここの兵からすれば本来は閑職
49 22/07/05(火)04:21:03 No.945770057
イオクもだけどわざとらしくヘイト集めるキャラにされてる感じが気になった スレ画は全然マシな方だけど
50 22/07/05(火)04:23:52 No.945770217
海賊とやり合いまくってたアリアンロッドが特別なぐらいで一期だと地球外縁に限らず鉄血世界で戦うって事自体がかなり珍しい状況… クランクニーも火星支部でMS部隊の隊長務めてたぐらいベテランなのに少年兵の存在に驚いてるし
51 22/07/05(火)04:31:39 No.945770577
他のパーツはともかくアホみたいな眉毛してるからちょっと…シコれるけど…
52 22/07/05(火)04:32:46 No.945770628
名乗りやるシーンも無視して潰すシーンもスレ画が死ぬシーンもすごい美しいからあの辺の一連の流れめっちゃ好き
53 22/07/05(火)04:38:24 No.945770930
>名乗りやるシーンも無視して潰すシーンもスレ画が死ぬシーンもすごい美しいからあの辺の一連の流れめっちゃ好き カルタが名乗り無視されて撃たれるのは三日月も名乗って撃たれるシーンでようやく完成する
54 22/07/05(火)04:44:22 No.945771276
金髪の青年集めて親衛隊作ってるのはまともじゃないと思う… 乙女ではあると思う
55 22/07/05(火)04:47:46 No.945771415
>金髪の青年集めて親衛隊作ってるのはまともじゃないと思う… >乙女ではあると思う まずどういう過程であの部隊が完成したんだ? イズナリオのお下がりってのはソースない…よね?
56 22/07/05(火)04:50:25 No.945771568
マッキーに似た男を集めただけだよ
57 22/07/05(火)04:52:07 No.945771657
>マッキーに似た男を集めただけだよ それってインタビューや設定資料とかで語られたやつ?
58 22/07/05(火)04:53:51 No.945771735
>それってインタビューや設定資料とかで語られたやつ? だいたい察せられるだろ ハウルの動く城に出てきたサリマン先生みたいなもんだ
59 22/07/05(火)04:54:30 No.945771761
集めるだけで終わってて良き司令やってるから総合的に見るとまとも 金髪が多めなくらいならまだしも金髪だけなのは本人の真面目さからすると違和感あるがまあそんなんばっかだしうn
60 22/07/05(火)04:56:35 No.945771864
>>それってインタビューや設定資料とかで語られたやつ? >だいたい察せられるだろ >ハウルの動く城に出てきたサリマン先生みたいなもんだ いや察しじゃ大した根拠のない妄想と変わらないじゃん… マクギリスがあの部隊嫌悪してるとかと同じく
61 22/07/05(火)04:56:59 No.945771881
まあろくでもない部分がかけなかっただけかもしれんが大して悪事もしないでまともに仕事してたしなあ
62 22/07/05(火)04:57:15 No.945771901
このアニメにまともな設定はないだろ コロコロ変わるし
63 22/07/05(火)05:00:06 No.945772026
コロコロ変わるにしても一応表に出たものとそうじゃないものとを一緒にはできん
64 22/07/05(火)05:00:23 No.945772047
>まあろくでもない部分がかけなかっただけかもしれんが大して悪事もしないでまともに仕事してたしなあ セブンスターズにはこっちの威光が効かない!も効かせて見逃させてる方がおかしいからな…
65 22/07/05(火)05:02:01 No.945772116
>コロコロ変わるにしても一応表に出たものとそうじゃないものとを一緒にはできん 一応配属された中から選んでて忠誠心高いのもその影響って設定があったような…どうだっけな
66 22/07/05(火)05:02:06 No.945772122
>コロコロ変わるにしても一応表に出たものとそうじゃないものとを一緒にはできん (めんどくせえ…)
67 22/07/05(火)05:10:00 No.945772468
でまかせじゃなく明言されてる中でそんな事言うの?的な話も結構あるからな 二期の後のアルミリアとか三日月がアトラにミサンガ見せる理由とか
68 22/07/05(火)05:12:07 No.945772561
訓練自体は積んでるのか強くはないんだけど別に弱くもないくらいのMSの操縦技術
69 22/07/05(火)05:12:28 No.945772573
>>>マクギリスが死んでも嫌だろそんなもん >>家にいてお父さんとエッチするほうが嫌だろ >どっちも嫌に決まってんだろ!? ロリコンだからな…
70 22/07/05(火)05:14:45 No.945772662
そういやイズナリオって大人マッキーも掘ってたんだろうか
71 22/07/05(火)05:15:48 No.945772705
カルタに対する感情は純粋な友情だったとしても自分の妹の夫に横恋慕する大親友を見てガリガリくんは何を思ってたんだろう… 妹の結婚は祝福してるくせになぜカルタの気持ちを踏み躙ったとか言ってくるし…
72 22/07/05(火)05:16:18 No.945772722
>そういやイズナリオって大人マッキーも掘ってたんだろうか 描写だけだと金髪少年趣味しか無さそうではあるがどうかねぇ…? マクギリスは特別なのかもしれんし
73 22/07/05(火)05:17:35 No.945772767
>カルタに対する感情は純粋な友情だったとしても自分の妹の夫に横恋慕する大親友を見てガリガリくんは何を思ってたんだろう… >妹の結婚は祝福してるくせになぜカルタの気持ちを踏み躙ったとか言ってくるし… 振る程度ならともかくあの仕打ちは怒って当たり前では?
74 22/07/05(火)05:18:18 No.945772786
>カルタに対する感情は純粋な友情だったとしても自分の妹の夫に横恋慕する大親友を見てガリガリくんは何を思ってたんだろう… >妹の結婚は祝福してるくせになぜカルタの気持ちを踏み躙ったとか言ってくるし… ガエリオは子供と結婚しなきゃならない立場のマクギリスに同情的だったよ
75 22/07/05(火)05:19:55 No.945772840
そんな…ちょっと恋慕感情とプライドを刺激して鉄華団と自分に有利になるようそそのかしつつ謀殺しただけなのに…
76 22/07/05(火)05:21:12 No.945772893
>そんな…ちょっと恋慕感情とプライドを刺激して鉄華団と自分に有利になるようそそのかしつつ謀殺しただけなのに… 君達はいい友人であったがそれがいけないのだよ
77 22/07/05(火)05:24:37 No.945773023
自分が好きな女が自分の親友に似てる男を部下に揃えてるのは かなり気持ち悪いんだけどその辺の言及はなかったからガリガリくんの心境は如何に
78 22/07/05(火)05:26:32 No.945773105
>自分が好きな女が自分の親友に似てる男を部下に揃えてるのは >かなり気持ち悪いんだけどその辺の言及はなかったからガリガリくんの心境は如何に 能天気だから気付いてない説
79 22/07/05(火)05:26:54 No.945773119
表には出さずとも横恋慕してたのガリガリ君もそうだし
80 22/07/05(火)05:27:36 No.945773146
とっかえひっかえ手を出してたとかでもないっぽいしどうでもいいんじゃない 折檻とか言い出してくる事の方に辟易してたし
81 22/07/05(火)05:28:14 No.945773171
>表には出さずとも横恋慕してたのガリガリ君もそうだし まさかガエリオもマクギリスに惚れてたとはね…
82 22/07/05(火)05:33:10 No.945773379
>まさかガエリオもマクギリスに惚れてたとはね… パンを早く食える金髪の坊ちゃんはかっこいいから仕方ないな…
83 22/07/05(火)05:40:51 No.945773688
ビスケットしとめた時も私のプライドを傷つけさせた!じゃなくて部下の仇!だからそこまで憎めないんだよな…実際真面目に仕事してただけだし
84 22/07/05(火)05:44:53 No.945773879
少なくとも愛されキャラではあったと思う フォビドゥンもネタにしてたし
85 22/07/05(火)05:47:53 No.945773992
>少なくとも愛されキャラではあったと思う 愛されキャラにも二種類… ギャラル式部が言われていたのは間違いなく後者
86 22/07/05(火)05:51:32 No.945774142
げに…?
87 22/07/05(火)06:05:10 No.945774785
>純なカルタと病んでるマッキーの対比が好きだった カルタはマッキーに声かけりゃいいのに似た容姿のイケメン集めてる時点でアナルホルンで壊れたマッキーより病んでるよ
88 22/07/05(火)06:13:16 No.945775110
Gジェネで艦長にするとやたら強かった人
89 22/07/05(火)06:18:58 No.945775381
>ビスケットしとめた時も私のプライドを傷つけさせた!じゃなくて部下の仇!だからそこまで憎めないんだよな…実際真面目に仕事してただけだし 化粧と性癖が若干歪んでるのとマッキーの地雷の尽くを踏み抜く癖があるだけで根の性格も本当はそこまで悪くないんだ…
90 22/07/05(火)06:21:05 No.945775485
マクギリスにとっての地雷は恵まれた生まれ育ちをしていい奴らだったって一点だから…
91 22/07/05(火)06:23:51 No.945775606
カルタ様はちょっとズレてるけどいいよね… 間違いなくマッキーの地雷原だけど
92 22/07/05(火)06:23:56 No.945775614
マッキーがクソ地雷野郎なのが一番悪い
93 22/07/05(火)06:24:06 No.945775618
2期の時のカルタ様は地獄で何してるんだっけ?
94 22/07/05(火)06:25:41 No.945775694
>マッキーがクソ地雷野郎なのが一番悪い でもバエルに選ばれたんだが?
95 22/07/05(火)06:27:17 No.945775779
逆行や憑依や転生物二次創作でかなり使いやすそうなポジション
96 22/07/05(火)06:27:46 No.945775802
部下にすっげえ慕われてるのいいよね
97 22/07/05(火)06:29:01 No.945775862
当主がアホだったから断絶したイシュー家とクジャン家 当主がホモだったから断絶したファリド家
98 22/07/05(火)06:29:06 No.945775872
>部下にすっげえ慕われてるのいいよね 言動クソ面倒だけど真面目で高潔だったらしいし
99 22/07/05(火)06:29:54 No.945775903
>マッキーがクソ地雷野郎なのが一番悪い マッキー自身にそこの罪はないだろう!?
100 22/07/05(火)06:32:01 No.945776015
まあマッキーからしたらカルタも義父も似たようなもんだろうから…
101 22/07/05(火)06:32:21 No.945776042
ファリド、ボードウィン、イシュー、エリオン、クジャン とあと2つなんだっけ
102 22/07/05(火)06:33:22 No.945776106
クロスレイズ最強艦長の一角
103 22/07/05(火)06:35:00 No.945776189
>まあマッキーからしたらカルタも義父も似たようなもんだろうから… それだったらいい友人にはならないしマクギリスは怒りを保ったままやれたんだよ……まあこっちのルートでも殺してそうだが
104 22/07/05(火)06:36:41 No.945776282
>ファリド、ボードウィン、イシュー、エリオン、クジャン >とあと2つなんだっけ バクラザンとファルク 確かバクラザンはガンダムフレームの倉庫が開いてたはず 別の家だったか?
105 22/07/05(火)06:43:11 No.945776712
実戦経験皆無だから命がけの殺し合いを誇りを賭けた決闘かなんかと勘違いしてたのがよろしくない
106 22/07/05(火)06:44:21 No.945776792
禁止されている経済圏の国家の政治家と癒着し裏でその国を牛耳る予定 金髪ショタハーレムを作りさらにその中の優秀な一人を後継者にする 骨董品とは言え一応家の象徴であるガンダムフレームを売っぱらって代わりにヴァルキュリアフレームを入れとく ギャラルホルンのセブンスターズなのにイズナリオは生き様がロックすぎる…
107 22/07/05(火)06:49:14 No.945777140
>実戦経験皆無だから命がけの殺し合いを誇りを賭けた決闘かなんかと勘違いしてたのがよろしくない そういう時代が続いて決闘文化がギャラルホルンに根付いていたって設定だから… ましてやマクギリスに自尊心を煽られた後だから正式な作法で決着つけるだろう
108 22/07/05(火)06:50:40 No.945777246
ヘイトはイオク様が全部上書きしていったな
109 22/07/05(火)07:03:09 No.945778201
ガリガリくんやっぱり好きだなぁ 演技が良かったのもあるんだけど
110 22/07/05(火)07:04:07 No.945778271
>マッキー自身にそこの罪はないだろう!? 頭マッキーなのは環境とかよりもマッキーがマッキーだからだと思う
111 22/07/05(火)07:15:32 No.945779134
ツンデレが過ぎるのが悪いんだがやってること全部マッキーの地雷踏み抜いてて本当に間が悪い
112 22/07/05(火)07:16:16 No.945779208
マッキーはもうちょっと周りを信じてたらアグニカ成功させられてたんじゃ… と思ったけどマッキーだから無理だ
113 22/07/05(火)07:17:33 No.945779345
>マッキーはもうちょっと周りを信じてたらアグニカ成功させられてたんじゃ… >と思ったけどマッキーだから無理だ アグニカはちゃんと成功しただろ
114 22/07/05(火)07:19:29 No.945779510
イズナリオ・ファリドも隠居させてそれで終わりだったしみんなが思ってるほど男娼時代のことを気にしてないんじゃないかって気も
115 22/07/05(火)07:19:43 No.945779528
鉄血を一言でいうとブランドの安売りである 自分で自らガンダムに魔力はないという証明をしちゃった 作品の失敗云々より以前にガンダムの失速をやってしまったのだ
116 22/07/05(火)07:20:07 No.945779557
>アグニカはちゃんと成功しただろ 脳味噌アグニカが計画の全容なわけないだろ!とは否定しきれないのがまた…
117 22/07/05(火)07:20:59 No.945779629
マッキーはシャアポジションだからやる事はやった
118 22/07/05(火)07:24:01 No.945779920
うんガマ
119 22/07/05(火)07:24:57 No.945780005
>>アグニカはちゃんと成功しただろ >脳味噌アグニカが計画の全容なわけないだろ!とは否定しきれないのがまた… 全容かはともかくとして バエルに乗って何かを成し遂げたいってよりバエルに乗りたい!ってのがマクギリスの目的だったからマクギリスは失敗したわけじゃなく望みは叶ってたってスタッフインタビューだかで…
120 22/07/05(火)07:26:36 No.945780142
バアルは思春期を殺された少年の翼だったのですね…
121 22/07/05(火)07:32:01 No.945780655
だからバエル手に入れた後はギャラルホルン本隊に協力を得られなくても死にかけても負けて火星に逃げても単独特攻でもマクギリスは焦らなかった ただ、能力的に見下していたガエリオに負けた事は焦った
122 22/07/05(火)07:55:46 No.945783276
ロリカルタ改めて見るとあんま可愛くないな めっちゃ可愛くてなんでこんな進化したんだ…ってなった記憶があったはずなんだが
123 22/07/05(火)07:55:47 No.945783281
>二期はユーモア担当がいないからキツい イオク様!
124 22/07/05(火)07:56:33 No.945783371
>実戦経験皆無だから命がけの殺し合いを誇りを賭けた決闘かなんかと勘違いしてたのがよろしくない 聞きましたか御大将
125 22/07/05(火)08:02:13 No.945784098
生きてたら肉おじと派閥争いみたいなことやったんだろうけど相手になる気がしない
126 22/07/05(火)08:02:51 No.945784193
展開的にこいつに一回負けとけよって今でも思う
127 22/07/05(火)08:13:56 No.945785876
肉おじはマッチポンプが強すぎて相手になる奴がそもそもいない
128 22/07/05(火)08:22:06 No.945787154
げに?
129 22/07/05(火)08:25:21 No.945787640
ガエリオはちゃんと殺しに来てくれたから本当にいい友人だったと思う
130 22/07/05(火)08:27:16 No.945787915
真偽は知らんけど 展開知らせなかったせいで2期のためにスケジュールあけさせてしまっていたのはちょっとなあ
131 22/07/05(火)08:27:41 No.945787981
部下から持ち上げられるお飾りのキャラでもイオクと違ってこっちは好きだよ
132 22/07/05(火)08:41:27 No.945790037
>展開的にこいつに一回負けとけよって今でも思う 一回負けたらゲームオーバーだから負けるタイミングが…
133 22/07/05(火)08:44:41 No.945790488
主人公のはずの鉄砲玉の話を誰もしないのがお話の構造的なとこで一番の問題だったと思う
134 22/07/05(火)08:48:40 No.945790991
>主人公のはずの鉄砲玉の話を誰もしないのがお話の構造的なとこで一番の問題だったと思う オルガとセットな所がある
135 22/07/05(火)08:51:03 No.945791288
オルガとミカの過去は敢えて語らない…したせいで結局イマイチよくわからないままだった 肝心なところでこの二人通じ合えてないな…って所も含めて意図した所だったのかもしれんが
136 22/07/05(火)08:56:17 No.945791990
マッキー似の金髪侍らせてるの本当に気持ち悪いよカルタ…
137 22/07/05(火)08:56:29 No.945792018
ミカはガンダム動かしてただけで鉄華団の話動かしてたのはオルガの方だからね