22/07/05(火)01:40:27 今!高... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/05(火)01:40:27 No.945753437
今!高知の雨が凄い!
1 22/07/05(火)01:41:29 No.945753651
台風来たら大体いつもなイメージ
2 22/07/05(火)01:41:40 No.945753697
ダムが潤うね!
3 22/07/05(火)01:42:46 No.945753909
線状降水帯が発生したらしい
4 22/07/05(火)01:43:42 No.945754098
台風中継でお馴染みの室戸岬があるからな…
5 22/07/05(火)01:43:48 No.945754111
まあ四国地方の防波堤だからな…
6 22/07/05(火)01:43:56 No.945754147
瀬戸内まったく降ってないのに高知が真っ赤だ…
7 22/07/05(火)01:44:10 No.945754189
>台風中継でお馴染みの室戸岬があるからな… あーなんか久しぶりに見たなその地名…
8 22/07/05(火)01:44:18 No.945754235
桂浜の坂本龍馬像頑丈だなってよく思う
9 22/07/05(火)01:45:00 No.945754367
貯水率ヤバいみたいな話聞いてたからよかった
10 22/07/05(火)01:46:05 No.945754592
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:9/lat:33.741471/lon:133.239441/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs もう少し上に雨雲かかると早明浦に水が貯まるんだけど
11 22/07/05(火)01:46:28 No.945754669
結局香川には水いかないんじゃないの
12 22/07/05(火)01:47:14 No.945754820
高知の沿岸部だからな
13 22/07/05(火)01:47:21 No.945754839
>結局香川には水いかないんじゃないの 高知から盗むから大丈夫
14 22/07/05(火)01:48:52 No.945755144
今グーグルマップで高知見たら台風の現在地がちゃんと地図上に載ってた いつの間にこんな機能付いたんだろ
15 22/07/05(火)01:51:16 No.945755535
台風自体はまだ九州上陸したくらいか
16 22/07/05(火)01:56:02 No.945756330
オイオイオイ https://www.river.go.jp/kawabou/mb/tm?zm=12&clat=33.36867110547238&clon=133.25317382812503&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0&itmkndCd=200&scamId=109985018&ownCd=9985&sysCamId=9985018
17 22/07/05(火)01:56:24 No.945756395
うどんの雨じゃ 恵みの雨じゃ
18 22/07/05(火)01:58:16 No.945756676
https://www.skr.mlit.go.jp/kochi/livecamera/niyodo/cam/cam11.html ちょっとやばいかな?
19 22/07/05(火)01:59:08 No.945756830
えらいことになってるな
20 22/07/05(火)01:59:48 No.945756934
>https://www.skr.mlit.go.jp/kochi/livecamera/niyodo/cam/cam11.html >ちょっとやばいかな? 極端!!!
21 22/07/05(火)02:00:58 No.945757101
寝てる間にこんなふうに来られると怖いな
22 22/07/05(火)02:05:42 No.945757839
四国全滅!! …力尽きたよ
23 22/07/05(火)02:06:34 No.945757975
香川はピンピンしてまだ水を欲してるぞ
24 22/07/05(火)02:07:03 No.945758040
愛媛だけど静かなもんだよ
25 22/07/05(火)02:08:42 No.945758287
>香川はピンピンしてまだ水を欲してるぞ このうどん野郎!
26 22/07/05(火)02:10:25 No.945758549
貯水率もう40%弱と聞いた 楽勝やなガハハ
27 22/07/05(火)02:10:42 No.945758594
かしこむんぬ
28 22/07/05(火)02:12:38 No.945758885
四国山脈マジ高い
29 22/07/05(火)02:13:11 No.945758958
鉄壁すぎるね
30 22/07/05(火)02:13:30 No.945759011
高知「」とか居るんだろうか
31 22/07/05(火)02:14:43 No.945759198
まあいつものことだとも思ったが時間帯が悪いな 災害にならなきゃいいけど
32 22/07/05(火)02:15:52 No.945759365
なんとかこう、ダムだけ満杯にしてあとは普通に雨降るだけみたいにならんのか
33 22/07/05(火)02:16:06 No.945759404
四万十で床下浸水 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220705/k10013702481000.html
34 22/07/05(火)02:18:12 No.945759715
3時間雨量須崎で179.5mm!
35 22/07/05(火)02:18:50 No.945759817
瀬戸内海を裏切った者の末路
36 22/07/05(火)02:19:51 No.945759983
早明浦ダム「ありがてぇ…」
37 22/07/05(火)02:20:45 No.945760132
>早明浦ダム「ありがてぇ…」 本山1時間雨量7mmだからそこまで降ってない
38 22/07/05(火)02:22:11 No.945760325
高知南部で局地的に降ってるから香川方面は全然だからな
39 22/07/05(火)02:22:18 No.945760333
直通水路作ろう
40 22/07/05(火)02:22:38 No.945760391
夜中に避難するのは大変だな
41 22/07/05(火)02:24:13 No.945760607
>高知南部で局地的に降ってるから香川方面は全然だからな 吉野川/銅山川水系に降らないと香川も愛媛も水不足解消しないからね
42 22/07/05(火)02:25:29 No.945760794
www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
43 22/07/05(火)02:25:34 No.945760807
まだうどん作れるじゃん
44 22/07/05(火)02:26:57 No.945761003
確か早明浦ダム30%まで減ってたから6%の伸びだともうちょい降ってもらわんとあまり変わらん気がするなぁ
45 22/07/05(火)02:28:05 No.945761161
台風の中心が四国のあたり通り過ぎるまでまだ時間あるな…
46 22/07/05(火)02:32:16 No.945761714
つまりこの夏もうどん茹で放題…ってコト!?
47 22/07/05(火)02:33:04 No.945761807
うどん脳はもっと書き込みを見ろ
48 22/07/05(火)02:41:03 No.945762699
暑さでおかしくなっているがまだ7月頭だぞ
49 22/07/05(火)02:41:30 No.945762756
高知「」曰く元々定期的にどこか浸水してたらしいから高知県民なら耐えられるだろう
50 22/07/05(火)02:44:31 No.945763119
人死にが出るのは嫌だしダムにだけ降ってくれねえかな…
51 22/07/05(火)02:45:01 No.945763171
オシッコマン高知入り
52 22/07/05(火)02:51:21 No.945763866
早明浦ダムがー渇水がーって言ってたじゃん 恵みの雨だろ喜べよ
53 22/07/05(火)03:00:25 No.945764696
いや…いつもの事じゃん
54 22/07/05(火)03:02:38 No.945764896
雨量が足りない
55 22/07/05(火)03:03:54 No.945765005
早明浦ダムにはあんまり降ってねえな…
56 22/07/05(火)03:04:31 No.945765064
速度遅い台風だからこれからだよ
57 22/07/05(火)03:04:38 No.945765077
高知の大雨耐性はトップクラスに高いから大丈夫(浸水しないとは言っていない)
58 <a href="mailto:香川">22/07/05(火)03:04:49</a> [香川] No.945765091
有難い…うどん茹でるね…
59 22/07/05(火)03:07:37 No.945765314
さすが土佐人はたくましい
60 22/07/05(火)03:13:20 No.945765812
水源地に程よく雨が降って欲しい