虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フロン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/05(火)01:30:42 No.945751414

    フロンティアが分からないけどサガフロをプレイします https://www.twitch.tv/ryuuzi1115 火力に対して防御がつらい

    1 22/07/05(火)01:32:08 No.945751769

    一応全体攻撃してくるのは特定の肖像画が光った時だけだったはずなのだ

    2 22/07/05(火)01:32:46 No.945751889

    ボス戦だと連携に参加できない超今風よりも魔術のインプロージョンが役立つかもなのだ

    3 22/07/05(火)01:33:27 No.945752049

    全出しきたのだ

    4 22/07/05(火)01:34:07 No.945752171

    オルロワージュの名において命ずる!全ての寵姫!なのだ

    5 22/07/05(火)01:35:07 No.945752375

    敵の本気モードに対してこっちは息切れなのだ

    6 22/07/05(火)01:35:20 No.945752418

    サンダー君がせめて凝視消してトリケプスになってたらまだ対抗できてたかもなのだ 後は全員に持ってるだけの精霊銀の腕輪装備させるのだ

    7 22/07/05(火)01:36:55 No.945752735

    強風よりは連携できるグランドヒットの方が良いかもなのだ

    8 22/07/05(火)01:38:04 No.945752966

    一応このモード入ってれば敵も大詰めのはずなのだ

    9 22/07/05(火)01:40:20 No.945753418

    だめでした

    10 22/07/05(火)01:40:23 No.945753423

    なかなかやるのだ

    11 22/07/05(火)01:40:43 No.945753488

    死は結果なのだ

    12 22/07/05(火)01:41:06 No.945753567

    まず連携を意識した単体攻撃中心の技構成にするのと 活力のルーンあるなら開幕で全員にかけておくのだ 特に回復役のコットンちゃんなのだ 勝利のルーンで攻撃力上げるのも良いのだ

    13 22/07/05(火)01:41:41 No.945753698

    やっぱハーレム作れる奴は強いのだ

    14 22/07/05(火)01:42:18 No.945753817

    超音波や振動波は精霊銀の腕輪で防げるのだ 術防御高いからサラマンダーのダメージも軽減できるのだ

    15 22/07/05(火)01:44:12 No.945754198

    全員に一番防御力高い鎧と精霊銀の腕輪持たせるのだ 炎属性の防御高い防具があればそれも持たせておくと良いのだ 腕輪持たせるならピアスは要らないのだ

    16 22/07/05(火)01:46:14 No.945754628

    正直このメンバーならサンダーが一番マシかもしれないのだ

    17 22/07/05(火)01:46:59 No.945754771

    その辺の敵を適当に切り返しと太陽光線でボコってサンダー君に何か吸収してトリケプスにするのだ グランドヒット上の方に置いて魅了凝視消せばたぶん変身できるのだ

    18 22/07/05(火)01:47:15 No.945754821

    サンダーかメサ育てるのだ

    19 22/07/05(火)01:47:20 No.945754836

    妖魔を使うなら全ヶ所に朱雀吸収させるとお手軽能力アップ出来るのだ

    20 22/07/05(火)01:47:58 No.945754969

    とりあえずルージュ君の術欄にインプロージョン置いとくと良いのだ

    21 22/07/05(火)01:47:59 No.945754974

    音波耐性や水耐性は1つで完全耐性なのだ

    22 22/07/05(火)01:48:26 No.945755068

    一番上の能力は交換枠になるからグランドヒットは上から二番目で良いと思うのだ

    23 22/07/05(火)01:49:08 No.945755179

    モンスター組以外は切り返しで省エネするのだ

    24 22/07/05(火)01:50:13 No.945755359

    回復ポイント以降で温存できればそれでも良さそうなのだ

    25 22/07/05(火)01:50:30 No.945755410

    陽術の光の剣使っておくと能力上昇あるからボス戦で使うといいのだ

    26 22/07/05(火)01:52:43 No.945755751

    つえーイカつえーのだ

    27 22/07/05(火)01:52:47 No.945755763

    どうもトリケプスになる条件はグランドヒットじゃなくて電撃のようなのだ こうなったらイカ吸ってイカになるのに賭けるのだ

    28 22/07/05(火)01:53:22 No.945755866

    電撃残してたからもしかしたらこれでトリケプスなれるかもなのだ

    29 22/07/05(火)01:54:15 No.945756021

    憧れの黒龍さんにはなれないのだ?

    30 22/07/05(火)01:54:40 No.945756092

    モンスター道はやっぱわけかわんねーのだ

    31 22/07/05(火)01:56:37 No.945756430

    後は炎耐性高めのアクセがあればサラマンダー対策で持たせてやるくらいなのだ

    32 22/07/05(火)01:59:11 No.945756833

    さすがに今回は補充もしたし勝てると思いたいのだ

    33 22/07/05(火)01:59:16 No.945756844

    うおおおおおおハーレム野郎ぶっころしてやるのだあああ!

    34 22/07/05(火)02:00:17 No.945757011

    しばらくはルージュ君は補助魔法をかけまくるターンなのだ

    35 22/07/05(火)02:00:22 No.945757020

    ジーナ救出してラスタバンとは戦闘にならなかったのだ つまり…

    36 22/07/05(火)02:01:51 No.945757249

    準備は大事

    37 22/07/05(火)02:01:56 No.945757266

    今のルージュ君の魔力なら剣で戦う二人に勝利のルーンも良いと思うのだ

    38 22/07/05(火)02:04:19 No.945757607

    ダメージが1.5倍くらいに増えたのだ 勝利のルーン様様なのだ

    39 22/07/05(火)02:06:01 No.945757891

    オートディフレクトつきでステータス上がりまくる最強の剣なのだ

    40 22/07/05(火)02:06:15 No.945757929

    特殊性癖にされたのだ…

    41 22/07/05(火)02:08:58 No.945758340

    きゃーおやごろし!

    42 22/07/05(火)02:09:13 No.945758384

    黒幕はアセルスさまがオルロワぶっ潰すことに決めてくれた時点で満足したのだ

    43 22/07/05(火)02:09:48 No.945758466

    ワタシずっとトップに君臨してるオルロワ嫌い! (バァァァン)

    44 22/07/05(火)02:11:41 No.945758746

    すっかり上級妖魔たちと仲のいい一般人

    45 22/07/05(火)02:12:09 No.945758815

    みんな徒歩でやってくる妖魔軍団

    46 22/07/05(火)02:12:14 No.945758832

    妖魔武具一度も使わなかったり妖魔武具使いまくった上にジーナちゃん見捨てたりするとエンディングが分岐するのだ

    47 22/07/05(火)02:12:19 No.945758845

    半妖エンドなのだ

    48 22/07/05(火)02:13:18 No.945758981

    妖魔武具にモンスター一度も吸わなければ人間として天寿を全うできるのだ

    49 22/07/05(火)02:13:18 No.945758982

    書き込みをした人によって削除されました

    50 22/07/05(火)02:14:10 No.945759126

    3部位全てに吸った上にジーナちゃん見捨てると 完全に覚醒してファシナトゥールの夜の帝王になるのだ かなりのバッドエンドなのだ

    51 22/07/05(火)02:14:58 No.945759233

    おつのだ

    52 22/07/05(火)02:15:14 No.945759267

    これだけシリアスなシナリオだったのだ きっとヒューズのおじさんと言えどもシリアスなシナリオになるに違いないのだ

    53 22/07/05(火)02:15:20 No.945759277

    妖魔エンドもあれはあれで好きなのだ

    54 22/07/05(火)02:19:41 [sage] No.945759953

    本日の配信は終了しました長時間のご視聴コメント沢山のレイドありがとうございました! おじさん編での裏話も気になるストーリーですよねおじさん何かしてたかな…?あとマルチエンドかぁ…ここが本当に気になります