虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/04(月)22:50:24 >心が折... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/04(月)22:50:24 No.945696454

>心が折れちゃう子いいよね

1 22/07/04(月)22:52:23 No.945697185

折れろや!

2 22/07/04(月)22:52:30 No.945697235

折れない!

3 22/07/04(月)22:52:52 No.945697390

小さな翼は! ビクともしない!

4 22/07/04(月)22:52:52 No.945697394

身体の方が折れる

5 22/07/04(月)22:53:35 No.945697659

ひかり!貴女はここにいていい人間じゃないのよ!

6 22/07/04(月)22:54:03 No.945697850

戦闘機会がやたら多い502で戦い続けていられるウィッチの1人

7 22/07/04(月)22:55:19 No.945698326

エイラばりのマニューバ(予知能力抜き)

8 22/07/04(月)22:56:22 No.945698722

中の人はニパの人気が強すぎて心折れた

9 22/07/04(月)22:56:24 No.945698739

>ひかり!貴女はここにいていい人間じゃないのよ! カウハバは違う意味でヤバくないですかね

10 22/07/04(月)22:57:59 No.945699335

ネウロイに密着してここでぇぇぇぇす!するの正気の沙汰じゃ無いよね

11 22/07/04(月)22:58:14 No.945699431

折れると雁淵闇になる

12 22/07/04(月)22:59:39 No.945699976

>ネウロイに密着してここでぇぇぇぇす!するの正気の沙汰じゃ無いよね 部隊に露見した後はこれが基本戦術に…

13 22/07/04(月)22:59:57 No.945700103

体の方は勝つためなら躊躇無く折りそう

14 22/07/04(月)23:00:08 No.945700189

比較対象が宮藤という不幸

15 22/07/04(月)23:00:16 No.945700245

佐世保時点でも傑出してなかっただけで元々持てる者の側だったというのが怖い あの世界命が軽すぎる

16 22/07/04(月)23:01:17 No.945700675

お姉ちゃんも気軽に命かけるよね 頭おかしいのか?

17 22/07/04(月)23:01:30 No.945700769

>部隊に露見した後はこれが基本戦術に… 剣一閃もあたまおかしいし…

18 22/07/04(月)23:01:30 No.945700772

>比較対象が宮藤という不幸 宮藤以外でもともちゅーだの守銭奴だの主人公は基本的に性能おかしい ひかりしも結果的にそっち側に立てたからいいけども

19 22/07/04(月)23:02:51 No.945701284

扶桑女子は手持ちの近接武器とか素手とかで戦ってて命の使い方軽すぎません?

20 22/07/04(月)23:02:54 No.945701304

>お姉ちゃんも気軽に命かけるよね >頭おかしいのか? お姉ちゃんに関してはまあ本当にちょっとおかしくなってるところあると思う 自分の出来ることと自分が望まれることがあまりにも一致してしまったからにはもうね

21 22/07/04(月)23:03:08 No.945701396

>比較対象が宮藤という不幸 来た直後に見込みないから帰れと言われたのに半年も経たずに部隊で戦えてるこの子もおかしいんだ

22 22/07/04(月)23:03:24 No.945701488

回避能力だけなら予知能力抜きでエイラ並って時点でもうおかしい

23 22/07/04(月)23:03:46 No.945701631

ゴリラホルンもちょっとおかしい

24 22/07/04(月)23:03:56 No.945701696

>>ひかり!貴女はここにいていい人間じゃないのよ! >カウハバは違う意味でヤバくないですかね プリクエルでも例のアレは健在だったしな…

25 22/07/04(月)23:04:10 No.945701790

シールドもロクに貼れない妹がネウロイに超接近してコアレーダーしてた時のお姉ちゃんの気持ちを答えよ

26 22/07/04(月)23:04:21 No.945701857

>来た直後に見込みないから帰れと言われたのに半年も経たずに部隊で戦えてるこの子もおかしいんだ 叩き上げないと死ぬしかないからロスマン先生も頑張った

27 22/07/04(月)23:04:30 No.945701919

おかしさでいったら航空ウィッチとしては適性ギリギリのこの子が一番おかしいよ

28 22/07/04(月)23:04:54 No.945702087

宮藤がいないとミーナの料理で501が死にかねないから あとリーネのざっくりブリティッシュ料理

29 22/07/04(月)23:04:59 No.945702122

怪我してないと治癒魔法使えないって聞いて秒で自傷行為するのがすごかった

30 22/07/04(月)23:04:59 No.945702125

>シールドもロクに貼れない妹がネウロイに超接近してコアレーダーしてた時のお姉ちゃんの気持ちを答えよ しょうがないからちょっと折るわ

31 22/07/04(月)23:05:21 No.945702243

>シールドもロクに貼れない妹がネウロイに超接近してコアレーダーしてた時のお姉ちゃんの気持ちを答えよ 大事な大事な妹なので頭おかしくなるなった

32 22/07/04(月)23:05:41 No.945702360

>>>ひかり!貴女はここにいていい人間じゃないのよ! >>カウハバは違う意味でヤバくないですかね >プリクエルでも例のアレは健在だったしな… 507の隊員は全員アイツに殺意抱いてるけども みんなアイツのお手つきになってしまってるのだろうか

33 22/07/04(月)23:05:58 No.945702470

>宮藤がいないとミーナの料理で501が死にかねないから そもそも宮藤来なかったら501メンバー全員ギスギスしたままで最悪な環境になりそう

34 22/07/04(月)23:06:12 No.945702573

宮藤はひかりちゃんに限らず全ウィッチと比較してもおかしいからな…

35 22/07/04(月)23:06:16 No.945702603

>宮藤がいないとミーナの料理で501が死にかねないから 一応ミーナ中佐はお菓子作りなら完璧にこなせるということをお伝えしたい

36 22/07/04(月)23:06:18 No.945702621

もっさんもバランスブレイカーすぎる

37 22/07/04(月)23:06:42 No.945702755

>ゴリラホルンもちょっとおかしい ネウロイに接近します 銃で殴ります 相手は死にます

38 22/07/04(月)23:06:49 No.945702789

まぁ凍った川を叩き割って寒中水泳?するような基地だからな 普通に環境が死地

39 22/07/04(月)23:06:51 No.945702806

アーマッスグトンデコーナナメニヒネリナガラソコチュウガエリ カンタンダロ?

40 22/07/04(月)23:07:04 No.945702876

>宮藤がいないとミーナの料理で501が死にかねないから >あとリーネのざっくりブリティッシュ料理 宮藤の話ではリーネも色々料理作れるはずなんだがな…

41 22/07/04(月)23:07:05 No.945702882

ミーナ隊長の料理アレなのはしますだけだし…

42 22/07/04(月)23:07:10 No.945702912

魔力の総量が少ないから近づかないと有効打が撃ちづらいような子を前線で生き残らせてるのやべぇよ… ネームド補正なかったら一行くらいで落とされてるタイプの子だよ…

43 22/07/04(月)23:07:30 No.945703058

ひかりがおかしいのか時代柄ああいうウィッチも少なくないのかわからない

44 22/07/04(月)23:07:38 No.945703099

>アーマッスグトンデコーナナメニヒネリナガラソコチュウガエリ >カンタンダロ? これを簡単にやれるの宮藤と雁淵妹くらいだよ…

45 22/07/04(月)23:07:40 No.945703118

ミーナはコーヒー入れれるし…

46 22/07/04(月)23:07:43 No.945703134

>まぁ凍った川を叩き割って寒中水泳?するような基地だからな >普通に環境が死地 物資も滅多に来ないぜ!

47 22/07/04(月)23:07:47 No.945703158

いつか全ウィッチーズが集結してネウロイと決着をつける話が来るのだろうか

48 22/07/04(月)23:09:02 No.945703682

>宮藤の話ではリーネも色々料理作れるはずなんだがな… はずというか作れるよ します時空の影響でミーナ中佐ともどもヤバめな風説が流布されてしまってるけど

49 22/07/04(月)23:09:19 No.945703804

しっかり成長したけどそれはそれとしてアニメ後にどこかの戦場でMIAになってそうな危うさがある

50 22/07/04(月)23:09:29 No.945703868

ミーナの淹れるタンポポ代用コーヒーは苦くてむせるし……

51 22/07/04(月)23:09:31 No.945703878

>宮藤の話ではリーネも色々料理作れるはずなんだがな… 宮藤の手伝いしてるので相応のスキルはあるはずなのに何故にメシマズ勢だと思われるのか

52 22/07/04(月)23:09:40 No.945703932

>しっかり成長したけどそれはそれとしてアニメ後にどこかの戦場でMIAになってそうな危うさがある スーパー宮藤さんのことかな?

53 22/07/04(月)23:09:42 No.945703953

ロスマンラルクルピンのベテラン3人が前線から退いた後の502は戦法が危なっかしすぎてサーシャの胃が死んでると思う

54 22/07/04(月)23:09:55 No.945704019

>しっかり成長したけどそれはそれとしてアニメ後にどこかの戦場でMIAになってそうな危うさがある 一応RtBにて1946年でも生存確認出来てるから…

55 22/07/04(月)23:10:30 No.945704259

>ひかりがおかしいのか時代柄ああいうウィッチも少なくないのかわからない ルミナス見たら頭おかしくない扶桑の魔女もいたぞ

56 22/07/04(月)23:10:33 No.945704281

ひかりちゃんのライバルっぽい子どうなったんだろう…

57 22/07/04(月)23:10:36 No.945704304

>いつか全ウィッチーズが集結してネウロイと決着をつける話が来るのだろうか 知ってる部隊でも知ってるウィッチが結構引退してそう

58 22/07/04(月)23:10:46 No.945704376

足りない物資は書類をちょいと書き換えれば自然にやってくる なぜか素人ウィッチが紛れ込んだからもっと物資引き渡させて帰らそうそしたら異常に成長して戦力になったからまあいいだろ ついでに姉も呼んどいた

59 22/07/04(月)23:10:53 No.945704409

書き込みをした人によって削除されました

60 22/07/04(月)23:11:08 No.945704498

>いつか全ウィッチーズが集結してネウロイと決着をつける話が来るのだろうか RtBのベルリン奪還戦とかは欧州の統合戦闘航空団をいくつも引っ張り出した総力的大作戦だったよ 作画のコストとかお話の尺的に濃い描写はされなかったけど…

61 22/07/04(月)23:11:10 No.945704513

>ひかりちゃんのライバルっぽい子どうなったんだろう… カウハバ行き

62 22/07/04(月)23:11:14 No.945704540

ちなみに507のアイツは坂本さんに近い年齢のはずなのでRtB時点だと引退してるのだろうか…

63 22/07/04(月)23:11:27 No.945704626

>知ってる部隊でも知ってるウィッチが結構引退してそう そろそろ501の半分ぐらいあがりかけてない?

64 22/07/04(月)23:11:31 No.945704650

本筋の設定で料理がまったく出来ないとされてるのはもっさんシャーリールッキーニだけのはず サンドイッチなら作れるってエイラをそこに含むべきかは迷う

65 22/07/04(月)23:11:38 No.945704685

>ひかりちゃんのライバルっぽい子どうなったんだろう… 507入りが決まってる

66 22/07/04(月)23:11:39 No.945704689

>ひかりちゃんのライバルっぽい子どうなったんだろう… ラジオのドラマパートかなんかで代わりにカウハバ行ってたような

67 22/07/04(月)23:12:10 No.945704867

もっさんミーナバルクホルンいなくなったら501も大分弱くなるよな

68 22/07/04(月)23:12:16 No.945704917

ルミナスで底辺航空ウィッチの悲哀はだいぶ見られると思う すでにそんな感じの子いる

69 22/07/04(月)23:12:21 No.945704950

好きだけどイカれてると思う

70 22/07/04(月)23:12:23 No.945704960

>>ひかりちゃんのライバルっぽい子どうなったんだろう… >507入りが決まってる かわいそ…

71 22/07/04(月)23:12:46 No.945705107

ベルリン奪還はそれこそ軍事費用とかで上層部がケンカしてたりもしたからな ラーテ作る予算と物資よく許可おりたな

72 22/07/04(月)23:12:48 No.945705127

魔眼もちほしいからひかりちゃん501にこない?

73 22/07/04(月)23:12:51 No.945705148

佐世保みっちゃんはひかりしがカウハバに行かなかったせいで 補充要員としてそっちに回された

74 22/07/04(月)23:12:55 No.945705173

上がり云々はRtbの506がフルメンバーの数で飛んでたしもうわかんないよ

75 22/07/04(月)23:12:57 No.945705181

>ミーナはコーヒー入れれるし… バームクーヘンも作れるぞ!

76 22/07/04(月)23:12:59 No.945705198

まともな姉がいない

77 22/07/04(月)23:13:26 No.945705348

>ナイトウィッチほしいからサーニャちゃん502にこない?

78 22/07/04(月)23:13:53 No.945705495

これからガンガンよしかちゃんを巣に突っ込ませてネウロイぶっ潰していこうぜぇ!

79 22/07/04(月)23:14:03 No.945705565

エイラのサンドイッチってアレだろ?シュールストレミングの中身挟んだヤツ

80 22/07/04(月)23:14:05 No.945705584

>>ミーナはコーヒー入れれるし… >バームクーヘンも作れるぞ! アップルクーヘンじゃなかったっけ

81 22/07/04(月)23:14:33 No.945705748

くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう

82 22/07/04(月)23:14:40 No.945705792

>エイラのサンドイッチってアレだろ?シュールストレミングの中身挟んだヤツ 一応劇中で作ったことあるのはレタスときゅうり挟んだだけだったはず

83 22/07/04(月)23:14:41 No.945705797

>魔眼もちほしいからひかりちゃん501にこない? エイラとセットなら安全運用できるし割と合う職場ではある

84 22/07/04(月)23:14:44 No.945705811

よしかちゃんとコンビ組んで世界各地で一緒に戦ってたらあがらなくなってホーミングレールガンぶっぱなすようになったリーネちゃんは外伝だっけ?

85 <a href="mailto:RtBラストの501">22/07/04(月)23:14:55</a> [RtBラストの501] No.945705873

19歳(20歳誕生日目前) ミーナ、バルクホルン 17歳 シャーリー、ハルトマン 16歳 ペリーヌ 、エイラ、リーネ 、宮藤 15歳 サーニャ 14歳 ルッキーニ 、静夏

86 22/07/04(月)23:15:00 No.945705898

502の隊長はなんで嫌われてるの

87 22/07/04(月)23:15:01 No.945705903

ラルさんもミーナさんもあがりが来たら地上勤務に専念するだろう

88 22/07/04(月)23:15:05 No.945705938

>佐世保みっちゃんはひかりしがカウハバに行かなかったせいで >補充要員としてそっちに回された ユナフロで拾われないかなーと思ったけど 魔王きてもう丸一年新キャラなしになるとは思わなかったよ…

89 22/07/04(月)23:15:21 No.945706036

戦闘特化ifよしこと露払い特化ifリーネちゃんいいよねよくない

90 22/07/04(月)23:15:36 No.945706135

>まともな姉がいない ウィルマお姉ちゃん…

91 22/07/04(月)23:15:41 No.945706164

501は宮藤ペリーヌエイラがそうそうあがり無さそうだし…

92 22/07/04(月)23:15:43 No.945706182

>エイラのサンドイッチってアレだろ?シュールストレミングの中身挟んだヤツ 苦手って秘め声で言ってたような

93 22/07/04(月)23:15:46 No.945706199

>本筋の設定で料理がまったく出来ないとされてるのはもっさんシャーリールッキーニだけのはず >サンドイッチなら作れるってエイラをそこに含むべきかは迷う ハルトマンって文書で正式に厨房立ち入り禁止とかにされてるとか聞いたような

94 22/07/04(月)23:15:52 No.945706230

>502の隊長はなんで嫌われてるの 殺されても仕方ないことばかりしてるから

95 22/07/04(月)23:16:11 No.945706350

>502の隊長はなんで嫌われてるの 不思議な魔法を使うから

96 22/07/04(月)23:16:15 No.945706377

>502の隊長はなんで嫌われてるの 書類が勝手に動くから

97 22/07/04(月)23:16:16 No.945706382

>>まともな姉がいない >ウィルマお姉ちゃん… アウロラネーチャンもマシな方の姉

98 <a href="mailto:人類の敵">22/07/04(月)23:16:27</a> [人類の敵] No.945706433

>502の隊長はなんで嫌われてるの 人類の敵

99 22/07/04(月)23:16:37 No.945706508

>502の隊長はなんで嫌われてるの 腰に魔女の一撃受けてるから

100 22/07/04(月)23:16:56 No.945706637

ハイデマリーさんとか遊ばせてるよりナイトウィッチいない前線に送ったほうがいいと思う

101 22/07/04(月)23:17:10 No.945706711

502のメンバーは基本的に盗んできてるから…

102 22/07/04(月)23:17:14 No.945706748

17歳組以下があがり迎えるより早く戦争ほぼ終わりそうではある

103 22/07/04(月)23:17:46 No.945706939

ラルさんの悪行って言ったって501行き濃厚だった定ちゃんを引っこ抜いて新鋭ウィッチを量産するはずだった先生を前線に駆り出してペリーヌさんのストライカーや物資をオラーシャの大地に引き寄せてるくらいなもんだし…

104 22/07/04(月)23:18:03 No.945707056

>そろそろ501の半分ぐらいあがりかけてない? エーリカ超え確実のキッテルが503に居るから…

105 22/07/04(月)23:18:32 No.945707227

>501は宮藤ペリーヌエイラがそうそうあがり無さそうだし… 宮藤に関してはあがり自体が恐らくないけど その代わりというか 示唆されてる未来のひとつに魔法力が上がりすぎてワンマンアーミーになってしまいそのままMIAになるってのもあったりして 別の不安が…

106 22/07/04(月)23:19:22 No.945707527

宮藤さんは早めに引退して子供たくさん作った方がトータルで世界のためになると思う

107 22/07/04(月)23:19:40 No.945707648

>ハイデマリーさんとか遊ばせてるよりナイトウィッチいない前線に送ったほうがいいと思う ハイデマリーはサントロンに居るだけで夜間大型ネウロイが進撃できねえんだぞ

108 22/07/04(月)23:20:07 No.945707799

502はユニット損耗率高いから上層部からは戦果出してるぶん頭痛のタネなんだろうな

109 22/07/04(月)23:20:19 No.945707876

あがりに関してはアウロラねーちゃんって例があるし… というかバルクホルンは固有似てるからそっちのルートだろうし…

110 22/07/04(月)23:20:49 No.945708081

実際のところおまうさが501にいたところでギスギスウィッチーズなんとかできたとは思えないのでラル隊長は救世主なのでは?

111 22/07/04(月)23:21:27 No.945708314

ラル隊長は元帥から見たら理想の部下だし502メンバーから見てもほぼ理想の上司だよね 同格の隊長たちからは蛇蝎のごとく嫌われてるけど

112 22/07/04(月)23:21:32 No.945708338

ネウロイとの戦いが終わったら過剰な魔女戦力は危うくなりそうだし

113 22/07/04(月)23:21:33 No.945708353

>実際のところおまうさが501にいたところでギスギスウィッチーズなんとかできたとは思えないのでラル隊長は救世主なのでは? それはそれ これはこれ

114 22/07/04(月)23:21:35 No.945708369

マルセイバターサンドは初期501の空気だとダメそうだな

115 22/07/04(月)23:21:48 No.945708430

もっさんは魔眼がもりもり過ぎたのと烈風丸のせいだろあれ

116 22/07/04(月)23:21:56 No.945708466

>ラル隊長は元帥から見たら理想の部下だし502メンバーから見てもほぼ理想の上司だよね >同格の隊長たちからは蛇蝎のごとく嫌われてるけど ただし戦闘隊長の胃は死ぬ

117 22/07/04(月)23:21:59 No.945708491

部隊内のギスギスによって隊員が数人脱落し空中分解しかけてた501の補充要員としてもっさんが定ちゃんを招聘したら書類が不思議な動きをして502に着任! このままだとマジでヤバいので大慌てでもっさん単独で扶桑に戻って探し当てたのが宮藤 という流れなので世界の敵でありながら世界を救う最大要因にもなってるのがそこの腰イワした基地司令様よ

118 22/07/04(月)23:22:31 No.945708671

先生はどこの部隊でも活躍出来そうだけど恋人がいないしなあ

119 22/07/04(月)23:23:09 No.945708915

>先生はどこの部隊でも活躍出来そうだけど恋人がいないしなあ は?恋人って誰のことかしら?

120 22/07/04(月)23:23:24 No.945709008

>>ラル隊長は元帥から見たら理想の部下だし502メンバーから見てもほぼ理想の上司だよね >>同格の隊長たちからは蛇蝎のごとく嫌われてるけど >ただし戦闘隊長の胃は死ぬ おそらく次期隊長だろうしサーシャは引退するまで胃痛と戦わないといけないんだろうな…

121 22/07/04(月)23:23:27 No.945709031

>もっさんは魔眼がもりもり過ぎたのと烈風丸のせいだろあれ 成層圏まで見える超望遠まで付いてるのはやばいよなあれ

122 22/07/04(月)23:23:28 No.945709039

ペリーヌはある程度したら実家で教師生活でもしそうだしなぁ あと戦車で畑耕したり橋作ったり

123 22/07/04(月)23:23:28 No.945709040

レンタル移籍なんだから早くロスマン先生よこせ!と叫ぶ他部隊

124 22/07/04(月)23:23:39 No.945709120

見かけたら無許可発砲が許されてるただ一人の隊長

125 22/07/04(月)23:23:53 No.945709189

>部隊内のギスギスによって隊員が数人脱落し空中分解しかけてた501の補充要員としてもっさんが定ちゃんを招聘したら書類が不思議な動きをして502に着任! >このままだとマジでヤバいので大慌てでもっさん単独で扶桑に戻って探し当てたのが宮藤 結果としてあんな性格だから良かったけど宮藤の荷重すぎだろ

126 22/07/04(月)23:23:56 No.945709204

>マルセイバターサンドは初期501の空気だとダメそうだな 初期501どころかどこ入れても運用難しそう…

127 22/07/04(月)23:24:09 No.945709303

>おそらく次期隊長だろうしサーシャは引退するまで胃痛と戦わないといけないんだろうな… 胃痛の要因多すぎる506よかはマシじゃないかな…

128 22/07/04(月)23:24:21 No.945709371

>おそらく次期隊長だろうしサーシャは引退するまで胃痛と戦わないといけないんだろうな… アレクマさんクソ強いけど本当の強さは戦術戦略なのに…

129 22/07/04(月)23:24:26 No.945709395

宮藤の一族ってあんな逸材がずっと目立たずに魔法医やってきたのかな…

130 22/07/04(月)23:24:54 No.945709550

>胃痛の要因多すぎる506よかはマシじゃないかな… 新聞読みながら引き受けなくて良かったとリネット曹長に語るクロステルマン中尉

131 22/07/04(月)23:24:56 No.945709566

>ペリーヌはある程度したら実家で教師生活でもしそうだしなぁ >あと戦車で畑耕したり橋作ったり そして上院議員になって祖国復興の礎となる

132 22/07/04(月)23:24:57 No.945709567

>結果としてあんな性格だから良かったけど宮藤の荷重すぎだろ しかも訓練0で連れてこられてる なんか訓練0でふつうに飛べてたからよかったけど

133 22/07/04(月)23:24:59 No.945709582

ペは今度は流石に強制的に506に徴収されるでしょ

134 22/07/04(月)23:25:46 No.945709865

>宮藤の一族ってあんな逸材がずっと目立たずに魔法医やってきたのかな… 目立つほどではないけどばあちゃんの事知らない扶桑海軍上層部はいないってレベル

135 22/07/04(月)23:27:10 No.945710371

506は下手すると暗殺されかねない…

136 22/07/04(月)23:27:17 No.945710419

そもそもあんな類稀な回復能力持ってる子をウイッチとして飛ばそうという発想にはならないかなとも思う危ないし 飛ばしてみたら怪物だったけど

137 22/07/04(月)23:27:53 No.945710638

RtB終了後のペリーヌとリーネは基地とパドカレーを行ったり来たりしてるとラジオで言ってた

138 22/07/04(月)23:27:55 No.945710659

最終回以降カウハバに行ったお姉ちゃんが気になる

139 22/07/04(月)23:28:18 No.945710774

ペリ犬は防壁や飛行が不可能になっても窒素定着のために農地で電撃を放つ可能性も

140 22/07/04(月)23:28:18 No.945710775

>最終回以降カウハバに行ったお姉ちゃんが気になる 508に参加したよ

141 22/07/04(月)23:28:18 No.945710778

>宮藤の一族ってあんな逸材がずっと目立たずに魔法医やってきたのかな… おばあちゃんが元軍属だったりはする まあ史実の横須賀の歴史やあの世界でほのめかされてる部分(横須賀は魔法力に満ちた異界めいた場所)を合わせると知る人ぞ知る家ではあったんじゃないかな

142 22/07/04(月)23:28:21 No.945710791

宮藤はもう何でもありすぎる… しずかちゃん死んでたじゃん!

143 22/07/04(月)23:28:35 No.945710869

陥没した顔面を修復するって奇跡のレベルだな

144 22/07/04(月)23:28:55 No.945710978

撃てません…銃も持ちたくないです…って最前線の基地で言って顰蹙買ってた少女が 気づいたら人類の決戦兵器と化してる…

145 22/07/04(月)23:29:23 No.945711148

>最終回以降カウハバに行ったお姉ちゃんが気になる 508っていうリベリアン主体の大西洋管轄するJFWに転属になったよ

146 22/07/04(月)23:29:29 No.945711204

宮藤が戦略級兵器すぎて他が目立たない…

147 22/07/04(月)23:29:30 No.945711212

>ペリ犬は防壁や飛行が不可能になっても窒素定着のために農地で電撃を放つ可能性も 婆ちゃんが20年前にトネール撃ってるからペリーヌのうちもあがり無さそうなんだよな

148 22/07/04(月)23:29:32 No.945711238

>508に参加したよ その…無事なんですか? 貞操は

149 22/07/04(月)23:29:39 No.945711274

>撃てません…銃も持ちたくないです…って最前線の基地で言って顰蹙買ってた少女が >気づいたら人類の決戦兵器と化してる… 凄かったね全方位バリア貼りながらネウロイ落としまくってるの…

150 22/07/04(月)23:29:41 No.945711286

>陥没した顔面を修復するって奇跡のレベルだな 傷んだ魚も食べられる!

151 22/07/04(月)23:29:49 No.945711337

祖国奪還のために銃ぶっぱなす軍人前にしてあの初顔合わせはロック過ぎるわ宮藤

152 22/07/04(月)23:29:50 No.945711345

まぁ最終的には必ずしも銃を持たなくてもよくなったが…

153 22/07/04(月)23:29:51 No.945711349

お父さんの消息を気にして遠い異国の地に来た少女がいつの間にかランボーみたいに

154 22/07/04(月)23:30:10 No.945711471

>>508に参加したよ >その…無事なんですか? >貞操は 貞操がヤバいのは507 508なので問題ない

155 22/07/04(月)23:30:25 No.945711573

>>先生はどこの部隊でも活躍出来そうだけど恋人がいないしなあ >は?恋人って誰のことかしら? クルピンはクルピンで1人にすると自分の命を軽く見すぎるから先生呼んでないとどこかで死んでそうではあるんだよね

156 22/07/04(月)23:30:40 No.945711656

パットン将軍となんか息があってる宮藤

157 22/07/04(月)23:30:44 No.945711682

>>508に参加したよ >その…無事なんですか? >貞操は お姉ちゃんだから多分普通にぶん殴ってでも返り討ちにしてただろう

158 22/07/04(月)23:30:47 No.945711693

普通ウィッチはは赤パンツの子くらいの回復なんだろうな

159 22/07/04(月)23:30:49 No.945711707

>まぁ最終的には必ずしも銃を持たなくてもよくなったが… バリアをはってとっしんすればいい

160 22/07/04(月)23:30:54 No.945711739

501に配属された宮藤芳佳です! 戦争と軍人は嫌いです!

161 22/07/04(月)23:31:00 No.945711780

パットンガールに宮藤が!?

162 22/07/04(月)23:31:29 No.945711976

劇場版で宮藤先頭に501全員でバリア突撃してるのを静夏ちゃんにドヤるもっさんはちょっとおかしいと思う

163 22/07/04(月)23:31:33 No.945712004

508のビジュアルお披露目されたのも1,2年前くらい?

164 22/07/04(月)23:31:40 No.945712042

>バリアをはってとっしんすればいい 劇場版の501ドリルアタック強すぎ問題

165 22/07/04(月)23:31:55 No.945712126

508はサッチロールのサッチが隊長だっけ戦闘隊長だっけ

166 22/07/04(月)23:32:05 No.945712188

>普通ウィッチはは赤パンツの子くらいの回復なんだろうな むずむずするらしいから人体の代謝能力に作用してるっぽいのに宮藤のはそれ感じる間も無く治るっていうなんか変なやつだから

167 22/07/04(月)23:32:10 No.945712224

ベルリン攻略戦の最初の作戦も宮藤先頭にした突撃だからな

168 22/07/04(月)23:32:16 No.945712270

そういえばパットンガールズはいるんだよな陸戦ウィッチで

169 22/07/04(月)23:32:27 No.945712330

1期は今見るとマジでキャラが違う…

170 22/07/04(月)23:32:31 No.945712363

リーネちゃんに出会わなければ宮藤が目覚めることもなかったんだろうか

171 22/07/04(月)23:32:48 No.945712447

そろそろアウロラねーちゃんに声付かないかなぁ

172 22/07/04(月)23:33:05 No.945712561

>1期は今見るとマジでキャラが違う… 2期でよくもリーネ ちゃんを!してから覚悟座った感

173 22/07/04(月)23:33:16 No.945712643

宮藤前の501のギスギス要因だいたいお姉ちゃんだよね

174 22/07/04(月)23:33:41 No.945712794

>普通ウィッチはは赤パンツの子くらいの回復なんだろうな あの人もデメリットなしに治癒使えるから結構高レベルなのよ デメリットあるタイプはジョゼみたいに発熱したりする

175 22/07/04(月)23:33:48 No.945712837

>宮藤前の501のギスギス要因だいたいお姉ちゃんだよね そこにブリタニアからど素人を投入!

176 22/07/04(月)23:34:08 No.945712953

>宮藤前の501のギスギス要因だいたい坂本少佐だよね

177 22/07/04(月)23:34:12 No.945712983

>宮藤前の501のギスギス要因だいたいお姉ちゃんだよね ペリーヌさんも祖国前にして歯噛みしてる状態だから余裕ないし…

178 22/07/04(月)23:34:16 No.945713014

ブリテンとガリアは昔から仲悪いからな

179 22/07/04(月)23:34:18 No.945713020

>デメリットあるタイプはジョゼみたいに発熱したりする メリット!

180 22/07/04(月)23:34:29 No.945713100

>そこにブリタニアからど素人を投入! 結果凄い子に育ったけどすげえ事してるよなブリタニア!

181 22/07/04(月)23:34:42 No.945713173

軍上層部「宮藤曹長に魔法力使わせるな」 ウォルフ「あの凄い魔法力持ってるヤツ目障りだから超巨大ネウロイ落とすわ」

182 22/07/04(月)23:35:11 No.945713359

>宮藤前の501のギスギス要因だいたい坂本少佐だよね 隊の雰囲気悪いな! じゃあ半年ぐらい扶桑行ってくる!

183 22/07/04(月)23:35:17 No.945713407

宮藤が早めにゴリラを懐柔したのがナイスすぎる

184 22/07/04(月)23:35:36 No.945713528

ロンメルとかいうおっさんが結構イカれてると思う

185 22/07/04(月)23:35:45 No.945713593

ルッキーニとシャーリーも問題児だ! 解散しても原隊に戻らないし 戻ったとしても席無くなってるんじゃないか?と思ってたりする

186 22/07/04(月)23:36:01 No.945713685

ひかりしが苦労してるの見てもっさんの魔眼の破格さがわかった

187 22/07/04(月)23:36:08 No.945713728

戦場に出れば死にたがり 基地に帰ればネチネチと嫌味を言う 上官であろうと気に食わなければ面と向かって罵倒するし 基本的にカールスラント以外の国のことは下に見る というのが宮藤来る前のバルクホルンの大体のあらましです

188 22/07/04(月)23:36:21 No.945713803

国失ってる面子がたくさんいるしな…

189 22/07/04(月)23:36:22 No.945713806

3期あたりでバリバリに銃もって怒りの突撃していく宮藤見てすっかり戦士になってしまったな…ってなったよ

190 22/07/04(月)23:36:23 No.945713816

ギスギスしてる奴らは全員オラーシャの最前線に突っ込めばいいよ ギスギスする暇が無くなる

191 22/07/04(月)23:36:27 No.945713840

>ルッキーニとシャーリーも問題児だ! >解散しても原隊に戻らないし そもそも民間から引っ張ってこられたようなもんで原隊ってなに?クラスの二人だしなぁ

192 22/07/04(月)23:36:46 No.945713957

>戦場に出れば死にたがり >基地に帰ればネチネチと嫌味を言う >上官であろうと気に食わなければ面と向かって罵倒するし >基本的にカールスラント以外の国のことは下に見る >というのが宮藤来る前のバルクホルンの大体のあらましです 最悪じゃん…

193 22/07/04(月)23:36:57 No.945714029

>ひかりしが苦労してるの見てもっさんの魔眼の破格さがわかった というか501がいかにエリート部隊かよく分かるよね…

194 22/07/04(月)23:36:59 No.945714042

>ひかりしが苦労してるの見てもっさんの魔眼の破格さがわかった ただ真コアは見つけられないからねぇ

195 22/07/04(月)23:37:02 No.945714061

RtBは対ウィッチ戦闘特化だったり大規模な視界封鎖とかすごい戦略性あるのがひどい もっとネウ子みたいに撃たなかったら自分からコア見せて近づいてくる子出してよ 芳佳もあれでおっぱいのエロさに魅了された気がするし

196 22/07/04(月)23:37:08 No.945714104

>最悪じゃん… 特に死にたがりがマジでな…

197 22/07/04(月)23:37:28 No.945714259

宮藤を加えたらあら不思議 みんな一致団結しました サーニャも笑顔になってます

198 22/07/04(月)23:37:47 No.945714368

頼みの綱になりそうなハルトマンは一期の頃はマジで喋らねえ!

199 22/07/04(月)23:37:50 No.945714402

>>そこにブリタニアからど素人を投入! >結果凄い子に育ったけどすげえ事してるよなブリタニア! いやまあマジで単に嫌がらせ目的で投入したからなマロニーちゃん ブリタニアでも有数の富豪で?これまで軍属ウィッチを多数排出してきた家の子を? 狂ってる…

200 22/07/04(月)23:37:52 No.945714409

ひかりちゃんの魔眼は接触すれば精度高い お姉ちゃんの絶対魔眼はなんだあれ…

201 22/07/04(月)23:37:56 No.945714441

ラルさんよそから引っ張ってきてなんとか502作り上げたけど最後の最後でしくじってたまたま転がり込んできたひかりしがぴったりハマるピースになるの好き

202 22/07/04(月)23:38:12 No.945714555

>>ひかりしが苦労してるの見てもっさんの魔眼の破格さがわかった >というか501がいかにエリート部隊かよく分かるよね… 501がオラーシャにいても活躍できんだろうし結局は相性よ

203 22/07/04(月)23:38:15 No.945714564

>RtBは対ウィッチ戦闘特化だったり大規模な視界封鎖とかすごい戦略性あるのがひどい >もっとネウ子みたいに撃たなかったら自分からコア見せて近づいてくる子出してよ >芳佳もあれでおっぱいのエロさに魅了された気がするし 氷山型ネウロイからして倒されたけど目標は達成してるしな

204 22/07/04(月)23:38:15 No.945714567

>1期は今見るとマジでキャラが違う… 死にたがりのゴリラ! ゴリラの介護以上のことはしない天使! 夜間哨戒要員の幽霊と御付きの者! 余裕の一切ないペ! ど素人! 自由人2匹! 扶桑のノーテンキ女! 地獄みてえな環境だ

205 22/07/04(月)23:38:31 No.945714665

>頼みの綱になりそうなハルトマンは一期の頃はマジで喋らねえ! 一期はキャラ多すぎて全員掘り下げるのは大変だったから…

206 22/07/04(月)23:38:40 No.945714711

バルクホルンは妹のことが心配すぎてストレスマッハなだけだったから…… 二期だと虫型相手に自分からズボン脱ぐくらいしてるし

207 22/07/04(月)23:38:51 No.945714779

>ただ真コアは見つけられないからねぇ もっさん二期一話で真コア補足してなかったっけ?

208 22/07/04(月)23:39:04 No.945714860

>自由人2匹! 坂本少佐は間違いなく自由人だから3匹だ

209 22/07/04(月)23:39:04 No.945714864

>頼みの綱になりそうなハルトマンは一期の頃はマジで喋らねえ! 私がいないとトゥルーデは… でも私がいてもトゥルーデは… って責任感と自己嫌悪で死にそうなハルトマンいいよね

210 22/07/04(月)23:39:05 No.945714867

>夜間哨戒要員の幽霊と御付きの者! エイラマジお前…

211 22/07/04(月)23:39:08 No.945714885

500ナンバーの部隊は何処もおかしいヤツらばかりなんだ もっと描写くだち!

212 22/07/04(月)23:39:24 No.945714995

>地獄みてえな環境だ ちゅうさ…

213 22/07/04(月)23:39:25 No.945714999

創設メンバーで外れたやつらは今どこいるんだ…

214 22/07/04(月)23:39:57 No.945715224

ハルトマンはアレで結構繊細だからバルクホルンの精神にかなり影響を受けていたと考えられる

215 22/07/04(月)23:39:58 No.945715226

面倒な501のウィッチに任せるより 自立で動くロボ作ったほうがいいな…

216 22/07/04(月)23:39:59 No.945715238

>もっさん二期一話で真コア補足してなかったっけ? あれは擬装ではなくバラバラに見えて一体というタイプだ

217 22/07/04(月)23:40:05 No.945715275

ナイトウィッチの適正ないのに「ナイトウィッチになるつもりなのかエイラは?」と言われてるエイラ

218 22/07/04(月)23:40:06 No.945715279

ハルトマンは特にOVAと2期でかなり印象変わったよね 後は発進します

219 22/07/04(月)23:40:14 No.945715353

>夜間哨戒要員の幽霊と御付きの者! 幽霊はともかくお付きの者が便利すぎて超過労働ヤベェ…!

220 22/07/04(月)23:40:24 No.945715409

じゃあお姉ちゃんがいなくなった場合の501はどうなるんです?

221 22/07/04(月)23:40:26 No.945715421

>創設メンバーで外れたやつらは今どこいるんだ… ラウラがブリタニアだろ

222 22/07/04(月)23:40:47 No.945715583

中佐もヤンマーニみたいな恰好してみおちゃんに拳銃つきつけるしもうやだこの部隊

223 22/07/04(月)23:40:50 No.945715594

>>夜間哨戒要員の幽霊と御付きの者! >エイラマジお前… 坂本少佐とバルクホルンの書類仕事は押し付けられてんだからな!

224 22/07/04(月)23:41:10 No.945715714

>自立で動くロボ作ったほうがいいな… 今更過ぎるけどお前コア除いても色々おかしいだろ…

225 22/07/04(月)23:41:17 No.945715751

>ハルトマンはアレで結構繊細だからバルクホルンの精神にかなり影響を受けていたと考えられる 基本的にバルクホルン大好きだからそんな状態だとやる気なくしてただろうな

226 22/07/04(月)23:41:48 No.945715949

パイデカマリーさんは絶対陥没だと思ってたけど陥没だった

227 22/07/04(月)23:41:48 No.945715950

>後は発進します 後はで済ませられないセリフ量すぎる…

228 22/07/04(月)23:41:48 No.945715951

ネウロイコア運用技術ってもう研究凍結されちゃったのかな

229 22/07/04(月)23:42:08 No.945716066

真コアが見つけられなかった描写ないし見つけられるかもしれないじゃん もう魔眼無いけど

230 22/07/04(月)23:42:14 No.945716097

ミーナに「私達はもう40なんだぞ!」って言っちゃったのはお姉ちゃんだっけ

231 22/07/04(月)23:42:14 No.945716103

宮藤をキメてしまったバルクホルンを見て一期終盤のハルトマンは戸惑ってたな

232 22/07/04(月)23:42:15 No.945716108

長距離電探はできなくても直掩護衛機としてはエイラは優秀なんだけどな RtBのフォッグだと初見ころころの霧相手にサーニャ死ぬ所だったし

233 22/07/04(月)23:42:21 No.945716151

統合航空戦闘団でまともに動けてたの504位なのでは…?

234 22/07/04(月)23:42:35 No.945716253

ハルトマンシャーリールッキーニは発進しますのほうがセリフ多い気がする!

235 22/07/04(月)23:42:46 No.945716326

>創設メンバーで外れたやつらは今どこいるんだ… 諏訪長女は真面目に設定自体抹消説が…

236 22/07/04(月)23:42:57 No.945716383

初期501の何がヤベェってほとんど左遷同然で回されてるはずのシャーリーとルッキーニが逃亡を企ててたという 重要拠点から勝手に逃げるのは普通に軍法会議ものでは…?

237 22/07/04(月)23:43:16 No.945716523

正直ラルの辣腕ぶりなら宮藤来る前に瓦解気味の501から何人か引き抜いててもおかしくなさそうではある

238 22/07/04(月)23:43:21 No.945716543

発進はハルトマンとシャーリーとお姉ちゃんがいれば話回る

239 22/07/04(月)23:43:21 No.945716544

>ハルトマンシャーリールッキーニは発進しますのほうがセリフ多い気がする! 間違いなく気じゃない

240 22/07/04(月)23:43:27 No.945716577

台本に「アドリブ」と書いてるシャーリーとルッキーニ

241 22/07/04(月)23:43:38 No.945716644

>ハルトマンシャーリールッキーニは発進しますのほうがセリフ多い気がする! 一期二期OVA映画合わせて発進しますと映画でちょうど同じぐらい

242 22/07/04(月)23:43:49 No.945716697

>統合航空戦闘団でまともに動けてたの504位なのでは…? 502も動いてたよ! というか501がうまく回りだしたノウハウで504も円滑にいきだしたんじゃなかったか

243 22/07/04(月)23:44:05 No.945716788

>一期二期OVA映画合わせて発進しますと映画でちょうど同じぐらい うn…

244 22/07/04(月)23:44:11 No.945716834

>初期501の何がヤベェってほとんど左遷同然で回されてるはずのシャーリーとルッキーニが逃亡を企ててたという >重要拠点から勝手に逃げるのは普通に軍法会議ものでは…? シャーリーは一応元は軍属じゃなかったみたいだし ルッキーニお前はイタリア人だろ祖国のためにパスタでも茹でろ

245 22/07/04(月)23:44:14 No.945716841

>正直ラルの辣腕ぶりなら宮藤来る前に瓦解気味の501から何人か引き抜いててもおかしくなさそうではある 流石に配属されてるとこから抜くのは普通にヤバいし… 転属話あったら抜いてたと思う

246 22/07/04(月)23:44:32 No.945716938

>統合航空戦闘団でまともに動けてたの504位なのでは…? 507も正式成立後はマシなほうじゃないかな あそこ自体が戦略的には僻地だけども

247 22/07/04(月)23:45:04 No.945717114

501の一部の問題児以外は他の舞台でも活躍できそうだしな いやでも問題児多いなこの部隊!

248 22/07/04(月)23:45:14 No.945717171

もしかして501はエースが集まってただけのいらん子隊だったのでは?

249 22/07/04(月)23:45:23 No.945717226

いらん子中隊がJFWの基礎みたいなもんなんだよな

250 22/07/04(月)23:45:34 No.945717292

>発進はハルトマンとシャーリーとお姉ちゃんがいれば話回る 宮藤がいないと一巡するまえに二人が動かなくなっちゃうだろ!

251 22/07/04(月)23:45:38 No.945717314

>いやでも問題児多いなこの部隊! 割とどこも問題児は多い…!

252 22/07/04(月)23:45:44 No.945717345

初期501から502に行って馴染めそうなやつってエイラーニャくらいしかいなくない?

253 22/07/04(月)23:46:17 No.945717525

エイラーニャは502行っても活躍はできたろうと言うか 立ち寄ってかなり役に立ってたしひかりしの師匠になったのが決定的

254 22/07/04(月)23:46:23 No.945717551

発進しますだんだんハルトマンとシャーリーがツッコミになっていってない?

255 22/07/04(月)23:46:24 No.945717555

>もしかして501はエースが集まってただけのいらん子隊だったのでは? 初の混成の実験部隊だから勝手が分からずとりあえず強いの固めたら糞みたいなデッキになったパターン

256 22/07/04(月)23:46:24 No.945717558

501の問題児は軍法会議あったら風穴何個空いているのかわからないレベルだから

257 22/07/04(月)23:46:44 No.945717673

506とか中どころか外も問題児だらけだ

258 22/07/04(月)23:46:53 No.945717725

雁淵姉のおっぱいは「発進します!」と「ラジオ」にて宮藤の興味を惹きつけたのであった

259 22/07/04(月)23:47:15 No.945717858

>発進しますだんだんハルトマンとシャーリーがツッコミになっていってない? バルクホルンとミーナの方が暴走するし…

260 22/07/04(月)23:47:29 No.945717930

酒飲んだもっさんの記憶は封印しておきたい

261 22/07/04(月)23:47:34 No.945717958

エイラとサーニャは2人セットで配属しとけば仕事はするだろうからな いやでもサーニャの貞操が危ないところは流血騒ぎになるかもしれないか

262 22/07/04(月)23:47:35 No.945717969

>>統合航空戦闘団でまともに動けてたの504位なのでは…? >502も動いてたよ! >というか501がうまく回りだしたノウハウで504も円滑にいきだしたんじゃなかったか 501のノウハウって家事が得意な妹キャラを配置すること?

263 22/07/04(月)23:47:41 No.945718001

504のリベリアンがリベリオン最強コンビかつめちゃくちゃまともだからな シャーリーが自由すぎる

264 22/07/04(月)23:47:52 No.945718061

>正直ラルの辣腕ぶりなら宮藤来る前に瓦解気味の501から何人か引き抜いててもおかしくなさそうではある そうは言っても501の基幹メンバーって国を逐われたカールスラント人だし 同様の立場であるガリア人とオラーシャ人や 対ネウロイに一日の長がある扶桑人とスオムス人や 出資元のブリタニア人は無理そうとなると 引き抜けそうなのシャーリーとルッキーニだけじゃない?

265 22/07/04(月)23:48:02 No.945718116

>発進しますだんだんハルトマンとシャーリーがツッコミになっていってない? シャーリーはあれで常識人だからな スイカに生クリーム乗っける国だけど

266 22/07/04(月)23:48:57 No.945718420

>二期全体のもっさんの記憶は封印しておきたい

267 22/07/04(月)23:49:05 No.945718462

>>もしかして501はエースが集まってただけのいらん子隊だったのでは? >初の混成の実験部隊だから勝手が分からずとりあえず強いの固めたら糞みたいなデッキになったパターン 高コスト多色デッキくんじった

268 22/07/04(月)23:49:12 No.945718503

>もしかして501はエースが集まってただけのいらん子隊だったのでは? 純粋に栄転としてエースを送り込んだのはスオムスだけだったりする

269 22/07/04(月)23:49:20 No.945718555

ハルトマンはあの軽い性格が後天的なもので トゥルーデに対する気持ちは墓まで持ってくつもりの女だ 相棒に先に逝かれたらかなり危ない

270 22/07/04(月)23:49:22 No.945718574

>そうは言っても501の基幹メンバーって国を逐われたカールスラント人だし >同様の立場であるガリア人とオラーシャ人や >対ネウロイに一日の長がある扶桑人とスオムス人や >出資元のブリタニア人は無理そうとなると >引き抜けそうなのシャーリーとルッキーニだけじゃない? 501はブリタニア防衛部隊で502と503はカルスラ奪還部隊だ カルスラ人としてはどちらを選ぶかというと

271 22/07/04(月)23:49:27 No.945718608

シャーリーは2期ぐらいになるとだいぶ頼りになる感じがある 1期はまだまだ好き放題やってた感じ

272 22/07/04(月)23:49:41 No.945718693

>初期501から502に行って馴染めそうなやつってエイラーニャくらいしかいなくない? ペリーヌは同郷がいるしカルスラ組は知己多いしわりとどうにでもなる シャーリールッキーニリーネは環境がキツすぎて無理だろうけど

273 22/07/04(月)23:49:46 No.945718730

ガリア「我が国はノーブルな部隊が欲しい」 リベリオン「ならば貴族の末裔を派遣させよう」 ガリア「は?田舎のヤンキーが貴族語るなや?物資だけ寄越せばいいんだよ!」 リベリオン「じゃあ勝手に部隊作るわ!」

274 22/07/04(月)23:50:38 No.945719042

妹が危なくてカリカリしてる時期のお姉ちゃんと伯爵絡ませたら相当危なくない?

275 22/07/04(月)23:50:59 No.945719150

>一応ミーナ中佐はお菓子作りなら完璧にこなせるということをお伝えしたい バームクーヘンだけじゃなかったのか...

276 22/07/04(月)23:51:48 No.945719432

>>初期501から502に行って馴染めそうなやつってエイラーニャくらいしかいなくない? >ペリーヌは同郷がいるしカルスラ組は知己多いしわりとどうにでもなる >シャーリールッキーニリーネは環境がキツすぎて無理だろうけど あと単純に当時のリーネちゃんは馴染む馴染めないの前にお帰り願われると思う…

277 22/07/04(月)23:52:02 No.945719526

当時のお姉ちゃんってキレすぎて本国からも見放されていたってことか…

278 22/07/04(月)23:52:07 No.945719551

宮藤が心身共に強くなりすぎたので静夏ちゃんに曇らせを集中させる

279 22/07/04(月)23:52:22 No.945719636

ミーナの印象はだいぶ発信しますに浸食されてるのを否定できない

280 22/07/04(月)23:52:31 No.945719688

あれ?ミーナ中佐の元恋人って食あたりで死んだんじゃないっけ?

281 22/07/04(月)23:52:32 No.945719691

お姉ちゃんは宮藤が来てから安定したけど不治の病は悪化してしまった…

282 22/07/04(月)23:52:44 No.945719759

そんなリーネ ちゃんもRtBでは僅かなネウロイ残しただけで「外した!?」と驚くようになった

283 22/07/04(月)23:52:50 No.945719796

>あれ?ミーナ中佐の元恋人って食あたりで死んだんじゃないっけ? お隣さんです…

284 22/07/04(月)23:52:50 No.945719797

502はバルバロッサのあと現地でラル隊長がスカウトした連中ばかりだから

285 22/07/04(月)23:53:04 No.945719878

カールスラント組は本国落とされて地獄の撤退戦で仲間逃がす戦いでエースに祭り上げられた時点でもう精神だいぶすり減ってるから…

286 22/07/04(月)23:53:12 No.945719927

お姉ちゃんが501に居残り続けたのはクリスの入院してる病院がブリタニアにあったのも理由の一つだと思う なので引き剥がすとしたらクリスごと移送するしかない

287 22/07/04(月)23:53:55 No.945720194

クリスよりお姉ちゃん先に死にそうだったしな

288 <a href="mailto:ブリタニア">22/07/04(月)23:54:09</a> [ブリタニア] No.945720267

ビショップさんとこの次女星2程度だと思ってたら星5だったんですが…

289 22/07/04(月)23:54:51 No.945720564

>カールスラント組は本国落とされて地獄の撤退戦で仲間逃がす戦いでエースに祭り上げられた時点でもう精神だいぶすり減ってるから… だからこそラル隊長は互いの精神安定のためにだいぶ無理して先生引き抜いた面あるよね

290 22/07/04(月)23:54:53 No.945720574

ジョゼの境遇という戦歴を知ったら絆されるペリとお姉ちゃんは想像に容易い

291 22/07/04(月)23:55:00 No.945720612

宮藤のあの異様な回復魔法が底を支えてたのもあるからな…

292 22/07/04(月)23:55:12 No.945720693

>502はバルバロッサのあと現地でラル隊長がスカウトした連中ばかりだから いわゆる人さらいですね

293 22/07/04(月)23:55:19 No.945720732

確かに才能はあったけど我の強いエース部隊に素人しかも気の弱い子派遣するなや!

294 22/07/04(月)23:55:25 No.945720758

鉄オタの妹が二度とカールスラントの地下鉄なんかを見れないかもしれないとなった日にお姉ちゃんは壊れたのだ

295 22/07/04(月)23:55:42 No.945720856

>確かに才能はあったけど我の強いエース部隊に素人しかも気の弱い子派遣するなや! なのでロスマン先生を欲しがっていたミーナ隊長

296 22/07/04(月)23:55:45 No.945720876

>宮藤のあの異様な回復魔法が底を支えてたのもあるからな… でないとハルトマンとシャーリーの顔変わってる可能性あるもんな…

297 22/07/04(月)23:56:26 No.945721137

坂本少佐も坊主になってたかもしれないしな さすがだ宮藤

298 22/07/04(月)23:56:28 No.945721162

>鉄オタの妹が二度とカールスラントの地下鉄なんかを見れないかもしれないとなった日にお姉ちゃんは壊れたのだ 突然妹が鉄道好きを言い出した時はコロンボのうちのカミさんみたいな話題振りだな!って思った

299 22/07/04(月)23:56:36 No.945721207

ブリタニアとしちゃ各国混成部隊なんぞ潰れちまえってのがあったからな…

300 22/07/04(月)23:56:47 No.945721270

>>宮藤のあの異様な回復魔法が底を支えてたのもあるからな… >でないとハルトマンとシャーリーの顔変わってる可能性あるもんな… 前が見えねェ

301 <a href="mailto:扶桑とスオムスと亡国以外の各国">22/07/04(月)23:57:06</a> [扶桑とスオムスと亡国以外の各国] No.945721388

>確かに才能はあったけど我の強いエース部隊に素人しかも気の弱い子派遣するなや! いや強くて素直な子はうち守って欲しいし

302 22/07/04(月)23:57:15 No.945721436

発進します時空の話をし出すと魚の血で世界を救えてしまうからやめるんだ

303 22/07/04(月)23:57:27 No.945721520

>ジョゼの境遇という戦歴を知ったら絆されるペリとお姉ちゃんは想像に容易い あの戦歴に勝てるウィッチなかなかいないわ

304 22/07/04(月)23:57:48 No.945721656

>>もしかして501はエースが集まってただけのいらん子隊だったのでは? >純粋に栄転としてエースを送り込んだのはスオムスだけだったりする 尉官教育受けねえなら無理矢理にでも少尉にしてやるかんな!おらっおめでとう!! ってのは栄転と言えるのだろうか…

305 22/07/04(月)23:57:49 No.945721661

でも尻で倒せるネウロイがいるのも事実だし

306 22/07/04(月)23:58:08 No.945721784

海渡ってくる特化型デカブツ殺しが任務だから他の基地で代用できないのが多い…!

307 22/07/04(月)23:58:19 No.945721842

そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? 宮藤なんか気軽に多重シールド使ってなかった…?

308 22/07/04(月)23:58:22 No.945721872

>いや強くて素直な子はうち守って欲しいし 扶桑最強はヨーロッパ放浪してるし…

309 22/07/04(月)23:58:45 No.945722029

あの虫ネウロイは都心部なんかで使われたらかなり致命的だよな 尻に負けるってなってなかったらヤバかったぞ

310 22/07/04(月)23:58:57 No.945722104

>そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? あと光熱 ルッキーニは天才だから固有2つ持ち

311 22/07/04(月)23:59:07 No.945722176

>そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? 高熱化とかじゃなかったっけな

312 22/07/04(月)23:59:09 No.945722192

>でも尻で倒せるネウロイがいるのも事実だし いやしかしミーナのデカ尻以外で本当に倒せただろうか 謎は残る

313 22/07/04(月)23:59:10 No.945722199

貴重なエースを送り込んだら他国の女に入れあげてる

314 22/07/04(月)23:59:11 No.945722208

>海渡ってくる特化型デカブツ殺しが任務だから他の基地で代用できないのが多い…! ネウロイは水が苦手ってのは昔からあるけどアニメでは明言してなかったのでRtBで突然生えてきた設定と勘違いする人たちが!

315 22/07/04(月)23:59:21 No.945722283

ルッキーニは「放熱」

316 22/07/04(月)23:59:25 No.945722315

サバの血で強化された烈風斬が射程距離長過ぎる… 見えないほど遠くでヤマトネウロイ両断してる…

317 22/07/04(月)23:59:28 No.945722336

>そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? 光熱

318 22/07/04(月)23:59:41 No.945722422

>そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? ルッキーニの固有魔法は光熱化 身体やシールドがめっちゃ熱くなる

319 22/07/04(月)23:59:55 No.945722504

多重シールドは技術の問題

320 22/07/05(火)00:00:14 No.945722654

作中あんまり言及はされずに描写だけだけどルッキーニの固有も大概やばい

321 22/07/05(火)00:00:18 No.945722678

光熱化って念動系?攻撃系?

322 22/07/05(火)00:00:26 No.945722728

>ネウロイは水が苦手ってのは昔からあるけどアニメでは明言してなかったのでRtBで突然生えてきた設定と勘違いする人たちが! 劇場版でやったろ!

323 22/07/05(火)00:00:29 No.945722761

水が苦手なのに霧使いやがってよぉ魔力探針殺しのホネホネネウロイめ

324 22/07/05(火)00:00:51 No.945722962

>ネウロイは水が苦手ってのは昔からあるけどアニメでは明言してなかったのでRtBで突然生えてきた設定と勘違いする人たちが! アイキャッチで解説入れてなかったっけ

325 22/07/05(火)00:00:53 No.945722973

>そいやルッキーニの固有って多重シールドだっけ? >宮藤なんか気軽に多重シールド使ってなかった…? 多重シールドはついでで大型ネウロイも貫徹できる光熱魔法が固有だったはず でも至近距離に迫らなきゃいけないハイリスク魔法をポンポン使うなんて戦い方酔狂すぎるし…

326 22/07/05(火)00:00:57 No.945722999

fu1224339.jpg 公式サイトではルッキーニの固有魔法は光熱

327 22/07/05(火)00:00:59 No.945723012

>>ネウロイは水が苦手ってのは昔からあるけどアニメでは明言してなかったのでRtBで突然生えてきた設定と勘違いする人たちが! >劇場版でやったろ! 劇場版ではほんと一瞬しか言及されてない部分だろ!

328 22/07/05(火)00:01:07 No.945723069

あの人形ネウロイ何だったの??

329 22/07/05(火)00:01:24 No.945723159

ルッキーニはなんかシャーリーにぶん投げられてるイメージがある

330 22/07/05(火)00:01:24 No.945723160

熱(赤外線?)を放射できるからコントロールして出力あげればレーザーになるかもしれない

331 22/07/05(火)00:01:33 No.945723211

ルッキーニの固有使ったのしますしかないからな…

332 22/07/05(火)00:01:47 No.945723301

>>ネウロイは水が苦手ってのは昔からあるけどアニメでは明言してなかったのでRtBで突然生えてきた設定と勘違いする人たちが! >アイキャッチで解説入れてなかったっけ そこだと読む人そんなに居ないのよね…

333 22/07/05(火)00:02:25 No.945723526

ルッキーニは本当に地味に天才なんだよな 光熱化でネウロイ削り取れたり 十発十中!凄いでしょー!とかみたいに普通に銃の腕前も凄いんだけど何か地味

334 22/07/05(火)00:02:30 No.945723560

水が嫌いだから吹雪で湖ごと凍らせて攻めるね…

335 22/07/05(火)00:03:12 No.945723804

>水が嫌いだから吹雪で湖ごと凍らせて攻めるね… 発想が柔軟すぎる…

336 22/07/05(火)00:03:41 No.945723989

>水が嫌いだから吹雪で湖ごと凍らせて攻めるね… 作中人物は水苦手なのを前提にして会話してるからワザワザ水嫌いって口にはなかなかしないんだよな

337 22/07/05(火)00:03:46 No.945724029

>あの人形ネウロイ何だったの?? 敵対行動しなかったから宮藤は友好的なミールのコアの子に会えたけどいらん子中隊のほうだとウィッチを攫うんだっけか そちらは作者の方がお亡くなりになってしまったので新しい存在は生まれないかもしれないけど

338 22/07/05(火)00:03:47 No.945724033

>確かに才能はあったけど我の強いエース部隊に素人しかも気の弱い子派遣するなや! あれマロニーの嫌がらせだもん

339 22/07/05(火)00:04:01 No.945724150

そもそも設定多すぎて散らばってるから拾いきるのが大変なんだ…

340 22/07/05(火)00:04:16 No.945724250

グレゴーリはガチ勢すぎて他の巣と毛色が違いすぎる…

341 22/07/05(火)00:04:36 No.945724367

>>あの人形ネウロイ何だったの?? >敵対行動しなかったから宮藤は友好的なミールのコアの子に会えたけどいらん子中隊のほうだとウィッチを攫うんだっけか >そちらは作者の方がお亡くなりになってしまったので新しい存在は生まれないかもしれないけど いらん子リブートや502プリクエルでも危険なヤツだよ

342 22/07/05(火)00:04:48 No.945724457

凍らせるより地中進んだほうが楽そうだが…

343 22/07/05(火)00:04:52 No.945724479

扶桑がなんとか無事なのも周囲が海だからだしな 北海道に氷山型ネウロイが大挙してきたら危ないと思う

344 22/07/05(火)00:04:58 No.945724512

>そちらは作者の方がお亡くなりになってしまったので新しい存在は生まれないかもしれないけど リブートやってるよ! 止まってるが

345 22/07/05(火)00:05:05 No.945724552

>そちらは作者の方がお亡くなりになってしまったので新しい存在は生まれないかもしれないけど そっちは今リブートされてるよ! またしばらく止まってるけど!

346 22/07/05(火)00:05:10 No.945724602

マーキング迫撃砲ネウロイはサーシャ居ないとやられてただろ

347 22/07/05(火)00:05:12 No.945724616

501さんはちょっと気軽に軍規違反しすぎじゃない?

348 22/07/05(火)00:05:21 No.945724679

北の方の人型は催眠して連れ去ろうとするし戦術コピーして襲ってくるからな…

349 22/07/05(火)00:05:38 No.945724777

グリゴーリは絡め手が多くて ウォルフは単純な速さとか機動力・攻撃力とかのスペックで攻めてきてる感じ

350 22/07/05(火)00:05:46 No.945724841

>リブートやってるよ! そうなの!? >止まってるが うn…

351 22/07/05(火)00:05:50 No.945724869

>凍らせるより地中進んだほうが楽そうだが… それをやったのが劇場版よね あれもトンチかよ!ってツッコまれてた

352 22/07/05(火)00:05:50 No.945724874

ネウ子はネウロイの大多数に反抗する行動をとったからその場で処刑された あの時宮藤も人類側で同じことしてるからあぶねえんだ

353 22/07/05(火)00:05:52 No.945724891

>グレゴーリはガチ勢すぎて他の巣と毛色が違いすぎる… 急に現れてあの戦力はちょっと嫌がらせが過ぎる…

354 22/07/05(火)00:05:53 No.945724894

>501さんはちょっと気軽に軍規違反しすぎじゃない? なぁに数で言ったら守銭奴の方が多い

355 22/07/05(火)00:05:57 No.945724921

基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん

356 22/07/05(火)00:06:01 No.945724945

ブリタニアに来てたのが大型ばっかりだったのも 大型じゃないと水を渡れないからだしな

357 22/07/05(火)00:06:12 No.945725000

>501さんはちょっと気軽に軍規違反しすぎじゃない? だから何!?

358 22/07/05(火)00:06:16 No.945725029

>なぁに数で言ったら守銭奴の方が多い 皇族の方だから…

359 22/07/05(火)00:06:42 No.945725217

501のやつらはネウロイ倒せば何してもいいと思ってる節がある ミーナ隊長の胃は死ぬ

360 22/07/05(火)00:06:52 No.945725282

>基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん その後みんながピンチになったら最前線までフルマラソンだ!

361 22/07/05(火)00:06:53 No.945725284

>基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん ニパが上官命令だよ!って言うの好き

362 22/07/05(火)00:06:53 No.945725288

>基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん 基本聞き分けがいいのがかわいい

363 22/07/05(火)00:06:58 No.945725314

>>501さんはちょっと気軽に軍規違反しすぎじゃない? >なぁに数で言ったら守銭奴の方が多い >>扶桑のウイッチはちょっと気軽に軍規違反しすぎじゃない?

364 22/07/05(火)00:07:03 No.945725354

地中から来てしかも通信網を破壊しまくるっていう超厄介な学習したネウロイが嫌すぎる

365 22/07/05(火)00:07:06 No.945725384

>基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん なんていい子なんだ…

366 22/07/05(火)00:07:36 No.945725585

>>基地で待機と命令されたら待機するひかりちゃん >その後みんながピンチになったら最前線までフルマラソンだ! あれも次の基地に着任する前なのでセーフなんだよな

367 22/07/05(火)00:07:47 No.945725667

>501のやつらはネウロイ倒せば何してもいいと思ってる節がある >ミーナ隊長の胃は死ぬ でもミーナ隊長も吹っ切れたらそっち側に傾くじゃないですかー ていうかしばしばそっち側に傾くじゃないですかー

368 22/07/05(火)00:07:54 No.945725695

501は息をするように軍規違反を犯すからな…

369 22/07/05(火)00:08:18 No.945725852

>でもミーナ隊長も吹っ切れたらそっち側に傾くじゃないですかー >ていうかしばしばそっち側に傾くじゃないですかー 後はよろしくね

370 22/07/05(火)00:08:23 No.945725894

重営巣とか無いもんな501基地

371 22/07/05(火)00:08:48 No.945726054

502は軍規違反なぞしないぞ?ちょっと書類が変な動きしただけだからな

372 22/07/05(火)00:08:53 No.945726085

ミーナだって特殊燃料のストライカーでウォルフのミサイル型ネウロイ破壊しまくるし…… わりとウォルフもやけっぱちなことするんだよな 直掩に超高機動型配置してても万全なエース二人に倒されるし

↑Top