虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/04(月)22:42:33 全てが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/04(月)22:42:33 No.945693388

全てがフィッシング詐欺に見えてしまってもうメールのURL何もつつけない いやもうそれでいいんだろうけど

1 22/07/04(月)22:43:49 No.945693903

これは俺が出前館なんか登録してないからフィッシングだってわかったけど もし送信元がバンダイとかガストを名乗ってたら即クリックしてたと思う

2 22/07/04(月)22:45:27 No.945694523

この手のメールはまず公式サイト開いてお知らせを見ることにしてる

3 22/07/04(月)22:46:22 No.945694872

こういうのは困った時に自分から直しに行けばいいからシカトする

4 22/07/04(月)22:50:50 No.945696600

俺は迷惑メールに自動的に振り分けられる機能を信じる

5 22/07/04(月)22:52:46 No.945697353

ああこれフィッシング詐欺だったのか…

6 22/07/04(月)22:54:03 No.945697852

この手ので唯一引っかかったのがえきねっと

7 22/07/04(月)22:56:34 No.945698807

突然届いてメールのリンクからログインさせる奴は全て詐欺と言っても過言

8 22/07/04(月)22:58:21 No.945699475

ジャパンネット銀行がPayPay銀行に変わりますって来た時はこういう詐欺もあるのかぁってなったわ

9 22/07/04(月)22:59:02 No.945699738

>突然届いてメールのリンクからログインさせる奴は全て詐欺と言っても過言 過言なのか!

10 22/07/04(月)22:59:23 No.945699887

これURLは正規のやつじゃない?

11 22/07/04(月)23:00:36 No.945700386

アプリからでもやれるって書いてるのがうまいなぁ…良くは無いけどフィシングの癖にアプリ開く手間掛けても出来るよって書いてたら信じるかもしれん

12 22/07/04(月)23:05:59 No.945702475

ハイパーリンク使って別URLが仕込まれてるとか?

13 22/07/04(月)23:32:08 No.945712212

とりあえずググる癖つけると5割ぐらい防げるけどフィッシング詐欺は数少なかったり初期だったりすると詐欺だって情報は入ってこないんだよな メールから飛ばずに公式サイトからのリンク探すといいけどそこそこめんどくせえ!

↑Top