22/07/04(月)17:50:39 映画フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)17:50:39 No.945584933
映画ファンの間でこいつの映画評重宝されてるけど デトロイトメタルシティの感想が、「クラウザーさんの時の方が根岸よりマトモ」「根岸の方がサイコ」という、正しい読み解きをしながらも自身が提唱する「なりすましギャグ」※1になってないという理由で低評価にしてて映画評論家ってアホなんじゃないかと思ったここは俺の日記帳 ※1 凡人がキチガイを演じるうちに本当にキチガイみたいな事になっていって面白いギャグという宇多丸が提唱する映画形式
1 22/07/04(月)17:52:30 No.945585412
言いたい事はわかるけど古いよ
2 22/07/04(月)17:53:11 No.945585572
昔ほど影響力ないと思うが
3 22/07/04(月)17:53:12 No.945585574
DMCレビューしたのとかシネマハスラーの頃だっけ
4 22/07/04(月)17:53:16 No.945585593
評論家なんて有難がってるやつそんなにいないよ
5 22/07/04(月)17:54:07 No.945585822
見てない映画を叩くための棒にしか使ってないよな
6 22/07/04(月)17:54:17 No.945585863
映画評論に限らず自分の基準に当てはめてそこからズレたらクソみたいな人はまあいる
7 22/07/04(月)17:54:50 No.945586010
>言いたい事はわかるけど古いよ それでも言いたかったんだよ
8 22/07/04(月)17:55:49 No.945586295
映画評論家としてボロがでてきたら特撮評論家とかアニメ評論家漫画評論家みたいな事やってどんどん岡田斗司夫みたいになっていってるの哀れ
9 22/07/04(月)17:56:00 No.945586348
最近はそういうの封印して毒にも薬にもならないような無難な事しか言わないようになった
10 22/07/04(月)17:57:28 No.945586793
最近は社会派の映画を評価して自分もそっち側に立とうとしてる感否めない
11 22/07/04(月)17:57:54 No.945586921
根岸の場合は素がキチガイでクラウザーさんになった時だけまともになるんだから宇多丸の読み違いなんだよな 根岸がキチガイに見えるからなりすましギャグができてねぇ、作者も映画スタッフも解ってねぇみたいな事言ってたけど一番解ってねえの宇多丸じゃねーか
12 22/07/04(月)17:58:20 No.945587050
邦画叩きの潮流を作った事をだいぶ反省されてるとはインタビュー媒体で言ってた
13 22/07/04(月)17:58:54 No.945587224
>最近は社会派の映画を評価して自分もそっち側に立とうとしてる感否めない 毒舌は愚者のふりをする道化だけに許される特権なのに今更社会的地位を得ようとしてるのムカつく
14 22/07/04(月)17:59:03 No.945587270
人気だった頃はここでもノーラン嫌いとかよく居たなあ
15 22/07/04(月)17:59:37 No.945587437
確かにそんな影響力ないしそんな昔のを引っ張り出してあげつらうほどの価値もないな
16 22/07/04(月)17:59:57 No.945587555
>最近は社会派の映画を評価して自分もそっち側に立とうとしてる感否めない 芸能タレントが年取って社会的地位を欲しがってるムーブを見ると悲しくなるよね・・・
17 22/07/04(月)18:00:30 No.945587726
こいつの邦画叩きも大分一方的な見方だよ 洋画みたいnじゃないからクソって一言につきる 日本のドラマが伝統的にオーバーリアクション気味で作られてる理由とか全部無視する
18 22/07/04(月)18:00:42 No.945587783
ふーんってくらいで聞き流せばいいじゃん
19 22/07/04(月)18:00:48 No.945587814
ニッチな映画に力入れてるのは見に行かない人が多いからでしょ
20 22/07/04(月)18:00:53 No.945587834
ニコ動に上がってる絶賛回と酷評回のコメントが宗教じみてて気持ち悪いと思った
21 22/07/04(月)18:02:33 No.945588313
一番好きな映画時をかける少女でおじさんなんだなって…
22 22/07/04(月)18:02:58 No.945588442
日記帳に注釈付けるな
23 22/07/04(月)18:03:04 No.945588477
自分でカリスマになりすます俗物とかディスっておいて自分がなると言う皮肉
24 22/07/04(月)18:03:21 No.945588554
>こいつの邦画叩きも大分一方的な見方だよ >洋画みたいnじゃないからクソって一言につきる >日本のドラマが伝統的にオーバーリアクション気味で作られてる理由とか全部無視する ところで、伝統的にオーバーアクトな理由ってなんなの?
25 22/07/04(月)18:03:45 No.945588659
>映画評論家としてボロがでてきたら特撮評論家とかアニメ評論家漫画評論家みたいな事やってどんどん岡田斗司夫みたいになっていってるの哀れ スレ画今そんな事になってるの…?
26 22/07/04(月)18:03:50 No.945588683
>人気だった頃はここでもノーラン嫌いとかよく居たなあ ノーラン自体は嫌いじゃないけど気持ち悪いアンチと信者がいる監督って印象
27 22/07/04(月)18:03:54 No.945588699
蓮見→町ヴァー→スレ画
28 22/07/04(月)18:04:35 No.945588913
一人で全部書いてるのかもしれんがやけにこのハゲの物言いに詳しいんだな
29 22/07/04(月)18:05:16 No.945589119
>映画ファンの間でこいつの映画評重宝されてるけど 貶すために一旦無条件で持ち上げるのやめろ
30 22/07/04(月)18:05:51 No.945589283
根が映画好きボンクラなんだから評論家なんて立派なもんじゃないしそのくらいの認識で聞き流して楽しむもんだろ
31 22/07/04(月)18:06:34 No.945589480
そもそも公共電波で最新映画レビューとかやってるのこの人くらいじゃない?
32 22/07/04(月)18:06:53 No.945589561
昔はアポロニアのがっかりおっぱいとかおっぱいバレーがおっぱい出さなかったことに文句言ってた人が最近はポリコレのことばっかで変わったなぁって感じ
33 22/07/04(月)18:07:08 No.945589632
マジでなんで今さらDMC…?
34 22/07/04(月)18:07:10 No.945589642
言いたいことはよくわかるがいま映画版DMCの話を!?
35 22/07/04(月)18:07:15 No.945589673
最近は女性やら何やらを非常に大事にされてますが ちょいと昔に女性向け映画や女優にひどいこと言ってたのちゃんと謝ったらいいのに ラップ界隈の女性蔑視もことさら無視するし
36 22/07/04(月)18:07:25 No.945589725
評論家ってのはその人のバイアス含めて芸風だからそれを楽しめないと意味ないよ
37 22/07/04(月)18:08:11 No.945589934
こいつのライブ成功例だから好き
38 22/07/04(月)18:08:22 No.945589990
映画評論なんて無理して見なくていいものの筆頭なのに嫌いな映画評論家の動向をこれだけ詳しく把握してるのが謎
39 22/07/04(月)18:08:37 No.945590072
アップデートとかバカなこと言い始めなきゃなぁ ボンクラが四方田や蓮實にでもなったつもりか
40 22/07/04(月)18:08:49 No.945590132
>ところで、伝統的にオーバーアクトな理由ってなんなの? 短い尺で感情の動きを分かりやすくするためだったり、テンポを良くしたりする演出効果がある オーバーアクトしなくても感情の動きが伝わる映画あるじゃん!という人もいるし、実際邦画でもオーバーアクトを廃したものはあるけど、それ自体が物語のフォーカスがどこであるかって差でしかない 作為を読まずに演出演技の一つ一つをつまんで批判しても意味がない
41 22/07/04(月)18:10:22 No.945590579
今じゃ新作映画紹介おじさん
42 22/07/04(月)18:10:23 No.945590586
シンウルトラマンの映画評は正直がっかりした いつもゲストとして呼んでる奴らと同じ不満しか言ってねえんだもん
43 22/07/04(月)18:10:37 No.945590652
誰かに気を遣って言いたいこと言えてない時点で評論として終わってる お前どんだけ忖度してんだよってレビュー聞くと萎える
44 22/07/04(月)18:10:41 No.945590667
樋口真嗣の隠し砦の三悪人評の中で「長澤まさみが敵に捕まった時におっぱいを強調した緊縛とかそういうサービスシーンが無いからマイナス点」って言ってた宇多丸はもういない
45 22/07/04(月)18:10:52 No.945590726
その時間で自分の好きな映画見てろよ
46 22/07/04(月)18:11:13 No.945590818
ラッパーとしては立派な人だけど映画好き程度の人が立派になろうとすんなや
47 22/07/04(月)18:11:43 No.945590969
>樋口真嗣の隠し砦の三悪人評の中で「長澤まさみが敵に捕まった時におっぱいを強調した緊縛とかそういうサービスシーンが無いからマイナス点」って言ってた宇多丸はもういない シンウルじゃ長澤まさみ周りでセクハラシーンがあったとか言い出す始末
48 22/07/04(月)18:11:50 No.945590999
スカイフォールの文句言ったら怒るおじさん
49 22/07/04(月)18:12:19 No.945591149
>映画評論なんて無理して見なくていいものの筆頭なのに嫌いな映画評論家の動向をこれだけ詳しく把握してるのが謎 正直いうと好きだったんだけどDMCの映画評聞いて憎悪の心が芽生えてしまった
50 22/07/04(月)18:12:22 No.945591159
まだお勉強の発表で前半潰すのやってんのこのハゲ?
51 22/07/04(月)18:12:26 No.945591173
>最近は女性やら何やらを非常に大事にされてますが >ちょいと昔に女性向け映画や女優にひどいこと言ってたのちゃんと謝ったらいいのに >ラップ界隈の女性蔑視もことさら無視するし 食堂かたつむりの事?
52 22/07/04(月)18:12:31 No.945591196
この人の曲も好きだけどライブとかには行ったことない
53 22/07/04(月)18:12:39 No.945591233
昔はみんな聞いてた 今聴いてる奴は恥ずかしいレベル
54 22/07/04(月)18:12:48 No.945591289
>シンウルじゃ長澤まさみ周りでセクハラシーンがあったとか言い出す始末 (そういうお便り読んだだけじゃんって突っ込みたいけど信者認定されそうだな…)
55 22/07/04(月)18:13:08 No.945591387
>スカイフォールの文句言ったら怒るおじさん アレのどこに文句をつけるというのか まぁボンドが無能としか言いようがない面はあるが
56 22/07/04(月)18:13:17 No.945591440
2年くらい前までサンプラザ中野くんだと思ってた
57 22/07/04(月)18:13:47 No.945591584
>作為を読まずに演出演技の一つ一つをつまんで批判しても意味がない 作為が伝わらないのを制作側に全て押し付けるのはあれだけど オーバーアクトで伝わらないのはやっぱり見せ方が下手なのでは
58 22/07/04(月)18:13:49 No.945591590
>>シンウルじゃ長澤まさみ周りでセクハラシーンがあったとか言い出す始末 >(そういうお便り読んだだけじゃんって突っ込みたいけど信者認定されそうだな…) その程度で信者扱いはしないけど 宇多丸自身は何の意見表明も無しで手紙だけ読んでるのは何なの?興味ないの?
59 22/07/04(月)18:14:08 No.945591688
なんかお友達の作った映画は必死で弁護するよね
60 22/07/04(月)18:14:14 No.945591723
嘘つきはじめると折角の主張が説得力無くなっちゃうよ
61 22/07/04(月)18:14:18 No.945591749
邦画叩きってこの人森田芳光作品大好きやん
62 22/07/04(月)18:14:56 No.945591939
時々正気に帰って昔のボンクラに戻るのが切ない
63 22/07/04(月)18:15:00 No.945591964
特撮オタクがシンウル酷評されて怒っちゃったのかな
64 22/07/04(月)18:15:06 No.945591983
ラッパーのくせに権威におもねってるのが面白い
65 22/07/04(月)18:15:45 No.945592145
>なんかお友達の作った映画は必死で弁護するよね 坂本監督の微妙な映画ででもあの人良い人なんですよ…みたいな事言っててうへぇって思った
66 22/07/04(月)18:15:50 No.945592162
>>映画評論家としてボロがでてきたら特撮評論家とかアニメ評論家漫画評論家みたいな事やってどんどん岡田斗司夫みたいになっていってるの哀れ >スレ画今そんな事になってるの…? 帯のラジオでサブカルネタ取り扱ってるだけでハゲはキャッキャしているだけだよ 岡田斗司夫みたいに看板上げている訳ではない
67 22/07/04(月)18:16:04 No.945592237
ポリコレにおもねりすぎではとは感じる
68 22/07/04(月)18:16:16 No.945592299
映画秘宝が結局うんちしょんべんしょんべんうんち だった事がバレてしまったので秘宝一派のハゲも 同様に価値がない
69 22/07/04(月)18:16:35 No.945592398
>作為を読まずに演出演技の一つ一つをつまんで批判しても意味がない 言ってることはわかるけど それはそれとしてオーバーアクトな作品はウザくてダサいと思うわ
70 22/07/04(月)18:16:41 No.945592425
>>作為を読まずに演出演技の一つ一つをつまんで批判しても意味がない >作為が伝わらないのを制作側に全て押し付けるのはあれだけど >オーバーアクトで伝わらないのはやっぱり見せ方が下手なのでは オーバーアクトである理由が全て伝わらなきゃいけない理由はないと思ってる 漫画のキャラは目が大きいけどその理由は伝わらなきゃならないか?というのと同じで、そういうもんなんだよって流せるところに突っ込むのは良くない とはいえオーバーアクト全部を肯定せよって訳じゃないので、例えばオーバーアクトが作品の中で浮いてると感じるならそれを批判するのは当然 日本的なオーバーアクトは脊髄反射的に全部批判してしまえとなるのが駄目
71 22/07/04(月)18:17:00 No.945592521
あしたのジョーは遠慮なくぶっ叩いてたのに未来のミライにはやけに甘かったの覚えてる
72 22/07/04(月)18:17:01 No.945592527
>>>シンウルじゃ長澤まさみ周りでセクハラシーンがあったとか言い出す始末 >>(そういうお便り読んだだけじゃんって突っ込みたいけど信者認定されそうだな…) >その程度で信者扱いはしないけど >宇多丸自身は何の意見表明も無しで手紙だけ読んでるのは何なの?興味ないの? 信者扱いしたそう
73 22/07/04(月)18:17:12 No.945592572
>正直いうと好きだったんだけどDMCの映画評聞いて憎悪の心が芽生えてしまった 根岸かお前は
74 22/07/04(月)18:17:17 No.945592602
映画評論家名乗って(?)仮面ライダー見てるのこの人位だよ 1作くらい自分と意見が合わない位で叩くのやめな?大切にしな?
75 22/07/04(月)18:17:23 No.945592636
>ポリコレにおもねりすぎではとは感じる 歳食って大人らしいこと言わなきゃって思ったんだろ バカやめちゃった町山さんと一緒
76 22/07/04(月)18:17:27 No.945592659
アメスパ2絶賛してたのはセンス疑う
77 22/07/04(月)18:17:30 No.945592682
>>作為を読まずに演出演技の一つ一つをつまんで批判しても意味がない >言ってることはわかるけど >それはそれとしてオーバーアクトな作品はウザくてダサいと思うわ それは君向きの作品じゃないってこと
78 22/07/04(月)18:17:38 No.945592721
町ヴァーさんにハートロッカー論争で負けてたけど あれってどっちが正しいの?
79 22/07/04(月)18:17:40 No.945592732
>映画ファンの間でこいつの映画評重宝されてるけど されてるか?むしろ嫌われてない?
80 22/07/04(月)18:17:53 No.945592811
>その程度で信者扱いはしないけど >宇多丸自身は何の意見表明も無しで手紙だけ読んでるのは何なの?興味ないの? 別に興味持たなきゃいけない話題だとも思わない というか元は宇多丸がセクハラだって指摘を支持してるって論調だったんじゃないの?
81 22/07/04(月)18:18:07 No.945592877
>>ポリコレにおもねりすぎではとは感じる >歳食って大人らしいこと言わなきゃって思ったんだろ >バカやめちゃった町山さんと一緒 そりゃメディアに顔だすようになってもバカのままでいいってことはないだろ…
82 22/07/04(月)18:18:08 No.945592879
まあ昨今の流れじゃレビューブロガーだのユーチューバーだのはともかく仕事で映画評論やってる人はポリコレ扱わないわけにいかないと思うが
83 22/07/04(月)18:18:13 No.945592908
>映画秘宝が結局うんちしょんべんしょんべんうんち >だった事がバレてしまったので秘宝一派のハゲも >同様に価値がない 末期が酷かったからって昔輝いてた事実まで否定しなくてもいいのよ
84 22/07/04(月)18:18:26 No.945592984
ハゲは感想言ってるだけだから批評とは違う
85 22/07/04(月)18:18:55 No.945593114
>特撮オタクがシンウル酷評されて怒っちゃったのかな そんなレベルで批判されてるならどんなに良かったろう
86 22/07/04(月)18:18:55 No.945593115
こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい
87 22/07/04(月)18:18:58 No.945593133
映画評論家評論ってものすごい不毛な行動だな…
88 22/07/04(月)18:19:01 No.945593149
>>>ポリコレにおもねりすぎではとは感じる >>歳食って大人らしいこと言わなきゃって思ったんだろ >>バカやめちゃった町山さんと一緒 >そりゃメディアに顔だすようになってもバカのままでいいってことはないだろ… ラジオなんてそんな高尚なもんじゃないだろ
89 22/07/04(月)18:19:04 No.945593166
>最近は女性やら何やらを非常に大事にされてますが >ちょいと昔に女性向け映画や女優にひどいこと言ってたのちゃんと謝ったらいいのに >ラップ界隈の女性蔑視もことさら無視するし 事あるごとに反省してない?
90 22/07/04(月)18:19:05 No.945593175
スレ画のテンション高いトークは嫌いじゃないけど スレ画に影響されたリスナーのメールは痛々しくて聞いていられない
91 22/07/04(月)18:19:24 No.945593252
映画評なんて映画観るかどうか決める後押しするかどうかくらいなんだからそこまで気にせんでも
92 22/07/04(月)18:19:54 No.945593408
映画評であって評論じゃないわな
93 22/07/04(月)18:20:13 No.945593507
ヨシキさんの激怒が公開されたら感想聞きたい
94 22/07/04(月)18:20:13 No.945593513
>町ヴァーさんにハートロッカー論争で負けてたけど >あれってどっちが正しいの? 負けてたっけ… あれ結局どっちが勝つとかもなくまともに討論できずにグダグダして終わったイメージ
95 22/07/04(月)18:20:19 No.945593538
井上俊之呼んでたのにハゲも女子アナもロクに予習してなかったから話が通じなかった回は何だったのアレ
96 22/07/04(月)18:20:27 No.945593575
いやスパゲティーもクソでしょう クッソまずかったですよ
97 22/07/04(月)18:20:44 No.945593667
映画評論一つ自分の見方と違ったくらいで人格叩きまで始めるのやめなよ 映画の評価なんて人それぞれだしぶっちゃけ実写DMCは駄作だよ
98 22/07/04(月)18:20:53 No.945593715
>映画評なんて映画観るかどうか決める後押しするかどうかくらいなんだからそこまで気にせんでも 本編より面白い映画評なんてのもある
99 22/07/04(月)18:20:54 No.945593720
ハゲも町山もヨシキもボンクラの心を思い出せ
100 22/07/04(月)18:20:59 No.945593752
DMCの場合はキチガイがカリスマを演じてるからもはやなりすましでもない
101 22/07/04(月)18:21:04 No.945593771
>こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい 2022年でいいからどれ?
102 22/07/04(月)18:21:06 No.945593780
>ラジオなんてそんな高尚なもんじゃないだろ もうそういう時代じゃないのよおじいちゃん
103 22/07/04(月)18:21:13 No.945593812
最近はBLACKHOLEのヨシキホークの配信の方が面白いわ
104 22/07/04(月)18:21:16 No.945593827
映画は単品じゃなくてその監督の過去の作品全部ひっくるめて評価するみたいなの意味わからんくて嫌い デヴィッドフィンチャー好きなのはわかるけどゴーンガールクソほども面白くなかったのに褒めててすごく嫌だった
105 22/07/04(月)18:21:26 No.945593893
読者のお便り読む時間は無言でリツイートしてるようなもんだと思ってる
106 22/07/04(月)18:21:29 No.945593914
>町ヴァーさんにハートロッカー論争で負けてたけど >あれってどっちが正しいの? 自分で決めろって話だよ
107 22/07/04(月)18:21:34 No.945593941
>映画評論家評論ってものすごい不毛な行動だな… 不毛か? 自分に合う評論家見つけたら自分が映画見るの時に便利だと思うぞ
108 22/07/04(月)18:21:52 No.945594035
GotG知れたのは感謝してる けど後々聞いてみるとちょくちょく映画評に間違いがあるな…
109 22/07/04(月)18:21:53 No.945594042
このハゲ叩いとけばとりあえず通ぶれる感じ?
110 22/07/04(月)18:22:09 No.945594111
クリード評すごい良かったのになあ
111 22/07/04(月)18:22:12 No.945594122
>映画は単品じゃなくてその監督の過去の作品全部ひっくるめて評価するみたいなの意味わからんくて嫌い >デヴィッドフィンチャー好きなのはわかるけどゴーンガールクソほども面白くなかったのに褒めててすごく嫌だった 作家のフィルモグラフィを踏まえて評価するのは別に普通だろ それこそ蓮實重彦じゃないんだから
112 22/07/04(月)18:22:15 No.945594133
>>こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい >2022年でいいからどれ? うるさいなあ 俺に賛同者そうだね三人いるだろ
113 22/07/04(月)18:22:17 No.945594146
本業映画批評で趣味DJでしょ
114 22/07/04(月)18:22:22 No.945594164
>映画は単品じゃなくてその監督の過去の作品全部ひっくるめて評価するみたいなの意味わからんくて嫌い >デヴィッドフィンチャー好きなのはわかるけどゴーンガールクソほども面白くなかったのに褒めててすごく嫌だった それは自分と感想が違うから気分が悪くなったってだけだよ
115 22/07/04(月)18:22:37 No.945594236
>このハゲ叩いとけばとりあえず通ぶれる感じ? 最近マジでこう思ってる人いる
116 22/07/04(月)18:22:41 No.945594257
>映画は単品じゃなくてその監督の過去の作品全部ひっくるめて評価するみたいなの意味わからんくて嫌い 単品だけ見て何か言うなんて誰にでもできるんだしそんなに意味わからんか?
117 22/07/04(月)18:22:44 No.945594268
>デヴィッドフィンチャー好きなのはわかるけどゴーンガールクソほども面白くなかったのに褒めててすごく嫌だった ゴーンガールは俺には面白かったぞ俺 それだけ言わせてね
118 22/07/04(月)18:22:44 No.945594269
>>こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい >2022年でいいからどれ? たくさんあります
119 22/07/04(月)18:22:45 No.945594270
>井上俊之呼んでたのにハゲも女子アナもロクに予習してなかったから話が通じなかった回は何だったのアレ あの回は本当に勿体なかった 宇垣アシスタント回じゃなかったらもっと違った切り口の話聞けたのだろうか
120 22/07/04(月)18:22:52 No.945594317
>このハゲ叩いとけばとりあえず通ぶれる感じ? いいから映画見ろよ
121 22/07/04(月)18:22:59 No.945594359
トイストーリー評は概ね同意出来る
122 22/07/04(月)18:23:00 No.945594366
つーかもうRHYMESTERとしてのアルバムって5年も出てないのか 元ラッパーでは
123 22/07/04(月)18:23:05 No.945594391
>>こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい >2022年でいいからどれ? 賛同そうだね3人いるぐらいは沢山例がある
124 22/07/04(月)18:23:14 No.945594427
>デヴィッドフィンチャー好きなのはわかるけどゴーンガールクソほども面白くなかったのに褒めててすごく嫌だった ゲームとどっちが面白い?
125 22/07/04(月)18:23:19 No.945594457
>>>こいつがうざいと言うよりは未だにこいつの意見を使って何かを叩いてるやつがうざい >>2022年でいいからどれ? >うるさいなあ >俺に賛同者そうだね三人いるだろ は~いもういいで~す
126 22/07/04(月)18:23:23 No.945594471
この人の筋肉映画評は聞いてて楽しい
127 22/07/04(月)18:23:51 No.945594618
オクスリやらなにやらでラッパーが逮捕されると ラップやラッパーじたいに偏見持つなと言ってたけれど それにしても数多くない…って思っちゃう…
128 22/07/04(月)18:24:09 No.945594698
まあ表では到底言えない愚痴だろうしここで思いっきり発散すればいいよ
129 22/07/04(月)18:24:11 No.945594714
求められているものはクソ映画への当たり屋なのに最近はもうまともな映画しか見てなくてつまんない
130 22/07/04(月)18:24:18 No.945594739
存在しない人間から攻撃を受けてるので「」みんなで退治してほしい
131 22/07/04(月)18:24:32 No.945594808
>つーかもうRHYMESTERとしてのアルバムって5年も出てないのか >元ラッパーでは 普通に音楽活動してるけど…
132 22/07/04(月)18:24:37 No.945594833
>オクスリやらなにやらでラッパーが逮捕されると >ラップやラッパーじたいに偏見持つなと言ってたけれど >それにしても数多くない…って思っちゃう… ガンジャとヒップホップを完全に切り離す方が無理だし
133 22/07/04(月)18:24:40 No.945594855
>最近はBLACKHOLEのヨシキホークの配信の方が面白いわ 何で柳下抜いたん!?
134 22/07/04(月)18:24:42 No.945594866
>存在しない人間から攻撃を受けてるので「」みんなで退治してほしい 何から何まで他人任せだなお前は
135 22/07/04(月)18:25:09 No.945594993
>つーかもうRHYMESTERとしてのアルバムって5年も出てないのか >元ラッパーでは ライブやりまくってるし別にいいだろそれは…
136 22/07/04(月)18:25:10 No.945595000
リコリスピザ見ようね
137 22/07/04(月)18:25:13 No.945595021
>最近は女性やら何やらを非常に大事にされてますが >ちょいと昔に女性向け映画や女優にひどいこと言ってたのちゃんと謝ったらいいのに >ラップ界隈の女性蔑視もことさら無視するし それメールに書いてアトロクに送ってみれば?
138 22/07/04(月)18:25:21 No.945595069
未来のミライ擁護してるのはダブスタだなぁって思った
139 22/07/04(月)18:25:31 No.945595116
宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ 参考にしたい
140 22/07/04(月)18:25:35 No.945595139
スターウォーズ9でヨシキとお通夜みたいな話してるのは好き
141 22/07/04(月)18:26:04 No.945595288
>このハゲ叩いとけばとりあえず通ぶれる感じ? 今はもう逆に褒めた方が通ぶれるよ
142 22/07/04(月)18:26:10 No.945595318
レスラー評とか良かったよ
143 22/07/04(月)18:26:41 No.945595459
ハゲが褒めてるクソ映画はあるけど叩いてる名作はないイメージある
144 22/07/04(月)18:26:41 No.945595461
秘宝組と一切絡まなくなってきたの危機管理できてる感じがして いいんだか悪いんだか
145 22/07/04(月)18:26:42 No.945595464
>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >参考にしたい シンウルトラマンかな…
146 22/07/04(月)18:26:56 No.945595533
竜とそばかすの姫批評はしてたっけ
147 22/07/04(月)18:26:57 No.945595540
シンエヴァを性的搾取的な批判した直後に竜とそばかすの姫絶賛してたのはなんかなあって思った
148 22/07/04(月)18:26:58 No.945595543
>スターウォーズ9でヨシキとお通夜みたいな話してるのは好き 8の時に感情高まり過ぎて泣きそうになってたのも好き
149 22/07/04(月)18:27:02 No.945595566
>>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >>参考にしたい >シンウルトラマンかな… 酷評…?
150 22/07/04(月)18:27:25 No.945595682
>>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >>参考にしたい >シンウルトラマンかな… あれ酷評に聞こえたの?
151 22/07/04(月)18:27:32 No.945595716
>竜とそばかすの姫批評はしてたっけ 2回見て歌詞をちゃんと聞いたら傑作だった!って言ってたよ
152 22/07/04(月)18:27:51 No.945595810
そもそも映画の感想なんて個人個人で違うんだから同意できない感想があるのが当然だろ むしろこの評論家が褒めてたからこれは面白い映画って無条件で言う人の方がヤバいよ
153 22/07/04(月)18:28:01 No.945595867
むしろシンウルは悪い所から全力で目を背けるような批評してたが…
154 22/07/04(月)18:28:14 No.945595945
ブラックホールはどっちかっていうとリスナーのめんどくさいやつの方がキャラ強いのがどうかと思う パーソナリティの3人の方が抑え役にまわるのは番組としてどうなんだ 面白いけど
155 22/07/04(月)18:28:17 No.945595963
この人細田守と仲良いのかなってずっと思ってる
156 22/07/04(月)18:28:20 No.945595982
>シンウルトラマンかな… あれを酷評だと感じるのは被害妄想だろ シンウルトラマンで宇多丸より辛口の批評ならごまんとあるぞ
157 22/07/04(月)18:28:29 No.945596025
>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ スタドラは普通におもろい
158 22/07/04(月)18:28:33 No.945596042
結構空気読むからな
159 22/07/04(月)18:28:48 No.945596128
該当する映画観てからこの人の話聞くと面白いけど好きな映画悪く言われるとこのハゲー!!ってなる
160 22/07/04(月)18:28:51 No.945596143
ノーランのことを頭のいいリュックベッソンって評してるのどっちにも失礼で好き
161 22/07/04(月)18:28:59 No.945596189
>そもそも映画の感想なんて個人個人で違うんだから同意できない感想があるのが当然だろ >むしろこの評論家が褒めてたからこれは面白い映画って無条件で言う人の方がヤバいよ 宇多丸の言葉引用してエンドゲーム叩いてたやつここにもいたなぁ
162 22/07/04(月)18:29:00 No.945596192
シン・ウルトラマンの時はその後にきたコンバットRECの方がズバズバ酷評してた記憶しかない
163 22/07/04(月)18:29:06 No.945596218
>この人細田守と仲良いのかなってずっと思ってる おおかみこどもの時点でゲストとして呼んでたズッ友では…
164 22/07/04(月)18:29:13 No.945596252
やらかした奴は呼ばなくなるよね春日太一とか
165 22/07/04(月)18:29:14 No.945596259
>>>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >>>参考にしたい >>シンウルトラマンかな… >酷評…? うん というか話したいのは別の映画のことでシンウルトラマンの話なんてどうでも良さそうだった
166 22/07/04(月)18:29:14 No.945596267
酷評というならディケイドの映画とかそのレベルのやつがほしい
167 22/07/04(月)18:29:21 No.945596304
むしろこのHAGEのおっさん 割と気使って話してる方だと思うんだが…
168 22/07/04(月)18:29:22 No.945596310
>該当する映画観てからこの人の話聞くと面白いけど好きな映画悪く言われるとこのハゲー!!ってなる そんなもんでいいのだ
169 22/07/04(月)18:29:32 No.945596361
>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >参考にしたい それこそショーシャンクじゃね
170 22/07/04(月)18:29:48 No.945596460
「」は評論家なんて職業は無くなるべきだと思ってるから…
171 22/07/04(月)18:30:02 No.945596519
>ブラックホールはどっちかっていうとリスナーのめんどくさいやつの方がキャラ強いのがどうかと思う >パーソナリティの3人の方が抑え役にまわるのは番組としてどうなんだ >面白いけど リスク排除としては正しいのでは
172 22/07/04(月)18:30:06 No.945596534
>むしろこのHAGEのおっさん >割と気使って話してる方だと思うんだが… ボンクラがお行儀良くしたってダメだよ
173 22/07/04(月)18:30:29 No.945596658
>むしろシンウルは悪い所から全力で目を背けるような批評してたが… ゼットン辺りのCGがドンブラザーズみたいだったって言っててドンブラ観てるんだ…って思った
174 22/07/04(月)18:30:29 No.945596663
>この人細田守と仲良いのかなってずっと思ってる 仲いいし細田守と仲のいい人とも仲がいい
175 22/07/04(月)18:30:33 No.945596679
竜とそばかす絶賛してた?悪い点も上げてた気もするが
176 22/07/04(月)18:30:34 No.945596689
知名度上がりすぎたし映画関係者の知り合い増えすぎてもうそっち方面に角の立つこと言えないようになった
177 22/07/04(月)18:30:44 No.945596745
>割と気使って話してる方だと思うんだが… それが気に入らないんだろ多分
178 22/07/04(月)18:30:54 No.945596811
>というか話したいのは別の映画のことでシンウルトラマンの話なんてどうでも良さそうだった 映画評の中身じゃなくて雰囲気に文句付けるのか…
179 22/07/04(月)18:31:05 No.945596871
>むしろこのHAGEのおっさん >割と気使って話してる方だと思うんだが… 気を使わないのがよかったのに最近はお利口にしやがってクソ!って話だから…
180 22/07/04(月)18:31:11 No.945596899
結局育ちの良いインテリだからな…
181 22/07/04(月)18:31:19 No.945596942
>知名度上がりすぎたし映画関係者の知り合い増えすぎてもうそっち方面に角の立つこと言えないようになった カウンターだから輝いてた人が権威側に回ってしまって狂うのは偉大な先例がいるしなぁ
182 22/07/04(月)18:31:27 No.945596991
>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ スポーツマン山田普通に面白い
183 22/07/04(月)18:31:27 No.945596996
評論家を評論するのが一番楽しいからな
184 22/07/04(月)18:31:29 No.945597002
>竜とそばかす絶賛してた?悪い点も上げてた気もするが まず歌詞読み込んでから2回目観るといいって言っちゃってる時点でだいぶオブラートに包んでるよな
185 22/07/04(月)18:31:41 No.945597066
>>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >スポーツマン山田普通に面白い いや…
186 22/07/04(月)18:31:42 No.945597073
あらゆる評論家を目の敵にしてる人の言い分ってなんか面白くて正直好き
187 22/07/04(月)18:31:45 No.945597082
>>むしろシンウルは悪い所から全力で目を背けるような批評してたが… >ゼットン辺りのCGがドンブラザーズみたいだったって言っててドンブラ観てるんだ…って思った アギトとファイズが好きで井上敏樹とも面識あるから事あるごとに言及してるよ
188 22/07/04(月)18:32:07 No.945597193
純粋に初期からは十歳以上歳とってるからな…ノリも変わるんじゃないの
189 22/07/04(月)18:32:38 No.945597360
宇内ちゃんと駄話してる時が一番面白い
190 22/07/04(月)18:32:56 No.945597449
>竜とそばかす絶賛してた?悪い点も上げてた気もするが 歯に衣を着せてたとしか言いようがない
191 22/07/04(月)18:32:59 No.945597462
流石にドンブラよりはマシだろシンゼットンのCG…
192 22/07/04(月)18:33:06 No.945597499
本人は滅茶苦茶好き嫌い激しくてバイアスかかりまくりなのに変に中立気取るからつまらなくなるんだよな 特にここ数年は柵が増えすぎて無難なレビューにしようとして尺稼ぎの為に監督のWikipediaみたいになってる
193 22/07/04(月)18:33:08 No.945597515
>というか話したいのは別の映画のことでシンウルトラマンの話なんてどうでも良さそうだった ラジオ聞く前に酷評の意味辞書で調べてきたほうがいいよ
194 22/07/04(月)18:33:40 No.945597659
シンウルトラマンはかなり言葉を選んで褒めて貶してる感じあった
195 22/07/04(月)18:33:50 No.945597725
>気を使わないのがよかったのに最近はお利口にしやがってクソ!って話だから… それこそ上で言われてるように見てないけどこいつの映画評使って作品叩きたい!って層に使われるのが嫌になったんだろ多分… 昔インタビューでもそれっぽい事言ってたし…
196 22/07/04(月)18:34:52 No.945598051
オタクと揉めると面倒くさいからあんまりやりたくないって気持ちはわかる
197 22/07/04(月)18:35:03 No.945598101
つまり人の感想なんて気にせずに気の向くままに映画を観るのがいいってことだな
198 22/07/04(月)18:35:03 No.945598103
>>というか話したいのは別の映画のことでシンウルトラマンの話なんてどうでも良さそうだった >ラジオ聞く前に酷評の意味辞書で調べてきたほうがいいよ よく分かってそうじゃないか えらいぞ
199 22/07/04(月)18:35:08 No.945598129
>本人は滅茶苦茶好き嫌い激しくてバイアスかかりまくりなのに変に中立気取るからつまらなくなるんだよな >特にここ数年は柵が増えすぎて無難なレビューにしようとして尺稼ぎの為に監督のWikipediaみたいになってる 今の知名度で上映中の映画をクソ!観に行くな!とは言えんでしょ
200 22/07/04(月)18:35:39 No.945598313
また平山夢明呼んでほしい
201 22/07/04(月)18:35:49 No.945598361
>オタクと揉めると面倒くさいからあんまりやりたくないって気持ちはわかる ただ皆聞きたいのはわかるから逃げらんないんだよねこの人
202 22/07/04(月)18:35:59 No.945598425
当時の映画評論に対して俺は素人だから好き勝手言うぜ!ってカウンターとしての立ち位置だったのにいつの間にか宇多丸が誉めたからこれは良い映画、貶したから悪い映画って本人自体が権威になっちゃってるのが皮肉だなと
203 22/07/04(月)18:36:08 No.945598482
今このスキンヘッドおじさんの映画評ってそこまで重宝されてるか…?
204 22/07/04(月)18:36:27 No.945598599
>オタクと揉めると面倒くさいからあんまりやりたくないって気持ちはわかる シンマンを一本の映画として褒めろと言われたら楽しんだ俺でも困るしなぁ
205 22/07/04(月)18:36:41 No.945598686
今ガチャ2回やってるせいなのか とにかくマイナーな邦画をなるべく避けてる印象ある
206 22/07/04(月)18:36:53 No.945598744
近年で感情丸出しだったのスターウォーズエピ8と9の時位じゃない?
207 22/07/04(月)18:37:02 No.945598791
>宇内ちゃんと駄話してる時が一番面白い マックのナゲットの最強ソース決定戦とかおでんの具がトークくだらなすぎて好き
208 22/07/04(月)18:37:06 No.945598818
>当時の映画評論に対して俺は素人だから好き勝手言うぜ!ってカウンターとしての立ち位置だったのにいつの間にか宇多丸が誉めたからこれは良い映画、貶したから悪い映画って本人自体が権威になっちゃってるのが皮肉だなと 映画秘宝の歴史とだいたい一緒である
209 22/07/04(月)18:37:18 No.945598884
映画より音楽のが好きなんだけど 映画ってスレ画みたいな評論文化?の土壌が音楽より活発にみえるからそれはうらやましく思う
210 22/07/04(月)18:37:42 No.945599028
チャリエンとゴーバスの炎上以来用心深くなりすぎ感があるよね
211 22/07/04(月)18:37:49 No.945599063
いやクラウザーさんはキチガイだろ
212 22/07/04(月)18:38:21 No.945599265
このおじさんのラジオの映画コーナー 個人的にはいまいちだった人の意見紹介聞くのが一番好きだけどな こういう風に感じる人もいるんだなーって思えるし もうちょっと時間取って欲しいくらい
213 22/07/04(月)18:38:25 No.945599284
>今の知名度で上映中の映画をクソ!観に行くな!とは言えんでしょ だからこそラッパーなのに日和ってんなって突っ込まれてんじゃねぇかな… しがらみあんのわかるけどさぁ…
214 22/07/04(月)18:38:40 No.945599375
読んでくる知識人の質の差が激しいの何とかして欲しい
215 22/07/04(月)18:38:43 No.945599394
シンウルトラマンで「ウルトラマンの本質である体制批判がないからダメだ」ってお便りを送ってる奴がいて やっぱ映画評論家の話を聞きながら映画を見るやつはダメだなと思ったよ
216 22/07/04(月)18:39:14 No.945599581
酷評するなら劇場版ルーキーズのノリでやってくれ
217 22/07/04(月)18:39:23 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945599642
人様の作った映画を上から目線で批評する時点で人間性ひっくいとしか思えん
218 22/07/04(月)18:39:35 No.945599720
作り手が「これはこういう物語です」って明言してたらそうなってないことに文句言ったり批判するのはわかるけど客が勝手に「これはこういう物語なんだな」と分類した上で「こういう物語として成立していないので低評価」とか言い出すのは正直おかしいよな いろんな創作物に触れすぎて食傷してる人にありがちだけど
219 22/07/04(月)18:39:39 No.945599738
スレ画は怪獣のあとしまつとか評論したの?
220 22/07/04(月)18:39:53 No.945599827
今の宇多丸にもう一度食堂かたつむりの映画評をさせたい
221 22/07/04(月)18:40:08 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945599908
>作り手が「これはこういう物語です」って明言してたらそうなってないことに文句言ったり批判するのはわかるけど客が勝手に「これはこういう物語なんだな」と分類した上で「こういう物語として成立していないので低評価」とか言い出すのは正直おかしいよな >いろんな創作物に触れすぎて食傷してる人にありがちだけど ここのガンダムスレで山ほど見るやつ
222 22/07/04(月)18:40:09 No.945599914
シンマンはシンゴジっぽいことやりたいだけって批評の後に別人に言われてたけどそうかなぁ?ってなった
223 22/07/04(月)18:40:37 No.945600076
たまにガーディアンズとかアイスロードとか恐らく何のしがらみもなさそうなB級洋画は楽しそうに好き勝手言ってるからやっぱ色々あんだろうな
224 22/07/04(月)18:40:37 No.945600082
ハゲが言ってた映画評評ってこんな感じなんだろうな
225 22/07/04(月)18:40:39 No.945600096
>このおじさんのラジオの映画コーナー >個人的にはいまいちだった人の意見紹介聞くのが一番好きだけどな >こういう風に感じる人もいるんだなーって思えるし >もうちょっと時間取って欲しいくらい 自分と極端に意見が違う感想メール読みながらイライラが溜まってるのわかりやすくてよかった
226 22/07/04(月)18:40:46 No.945600143
>人様の作った映画を上から目線で批評する時点で人間性ひっくいとしか思えん お前も大概偉そうな物言いだしお互い様と思え
227 22/07/04(月)18:40:47 No.945600144
バトルシップのときのテンションは好き
228 22/07/04(月)18:40:53 No.945600185
>このおじさんのラジオの映画コーナー >個人的にはいまいちだった人の意見紹介聞くのが一番好きだけどな >こういう風に感じる人もいるんだなーって思えるし >もうちょっと時間取って欲しいくらい 読まれる為に逆張りで大袈裟なこと言ってるお便り紹介されてもなぁってなる
229 22/07/04(月)18:41:05 No.945600245
>スレ画は怪獣のあとしまつとか評論したの? こんな感じで駄作を叩く棒としてはまだ重宝されてるよなスレ画
230 22/07/04(月)18:41:23 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945600341
>>人様の作った映画を上から目線で批評する時点で人間性ひっくいとしか思えん >お前も大概偉そうな物言いだしお互い様と思え 俺そもそも映画批評なんてしないし 金払って見るだけの上客だよ
231 22/07/04(月)18:41:25 No.945600356
>たまにガーディアンズとかアイスロードとか恐らく何のしがらみもなさそうなB級洋画は楽しそうに好き勝手言ってるからやっぱ色々あんだろうな ただの映画バカに戻ってる時は面白いよね…
232 22/07/04(月)18:41:27 No.945600366
昔けいおんとかのアニメ映画やってた頃にいつもの良いところもあるけど悪いところもあるってスタイルでやってたら 全体的には褒めてたのに悪いところだけまとめサイトに切り抜かれて宇多丸が酷評!とか拡散されて荒れた事あるから オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ…
233 22/07/04(月)18:41:34 No.945600404
映画評論繋がりでおすぎが認知症で施設入ってるの思い出した
234 22/07/04(月)18:41:38 No.945600435
>作り手が「これはこういう物語です」って明言してたらそうなってないことに文句言ったり批判するのはわかるけど客が勝手に「これはこういう物語なんだな」と分類した上で「こういう物語として成立していないので低評価」とか言い出すのは正直おかしいよな >いろんな創作物に触れすぎて食傷してる人にありがちだけど 他人がちゃんと理由をのべた評価におかしいという方もおかしいのでは?
235 22/07/04(月)18:41:41 No.945600442
>たまにガーディアンズとかアイスロードとか恐らく何のしがらみもなさそうなB級洋画は楽しそうに好き勝手言ってるからやっぱ色々あんだろうな とりあえずB級じゃねえ!って盛大にキレるのはわかる
236 22/07/04(月)18:42:22 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945600667
>昔けいおんとかのアニメ映画やってた頃にいつもの良いところもあるけど悪いところもあるってスタイルでやってたら >全体的には褒めてたのに悪いところだけまとめサイトに切り抜かれて宇多丸が酷評!とか拡散されて荒れた事あるから >オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ… それこそ今のネット界隈でオタクの恨み買ったらまずやっていけないってのもある
237 22/07/04(月)18:42:24 No.945600675
>オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ… そういうの気にせず中指突き立ててほしいんだけどなぁ…
238 22/07/04(月)18:42:28 No.945600698
>作り手が「これはこういう物語です」って明言してたらそうなってないことに文句言ったり批判するのはわかるけど客が勝手に「これはこういう物語なんだな」と分類した上で「こういう物語として成立していないので低評価」とか言い出すのは正直おかしいよな >いろんな創作物に触れすぎて食傷してる人にありがちだけど 創作物の作者が「これはこういう物語です」って明言するの 芸人がギャグの解説する並に羞恥プレイじゃない?
239 22/07/04(月)18:42:37 No.945600751
>>スレ画は怪獣のあとしまつとか評論したの? >こんな感じで駄作を叩く棒としてはまだ重宝されてるよなスレ画 結局そういう扱いに疲れたんだろうな 矢面に立たされるの自分だし
240 22/07/04(月)18:42:55 No.945600851
ガイガン山崎とシュワちゃんのモノマネの人の時は面白いよ
241 22/07/04(月)18:42:59 No.945600865
>今の宇多丸にもう一度食堂かたつむりの映画評をさせたい 前やった作品を改めて評論するムービーウォッチメン・リバイバルか 面白そうだな
242 22/07/04(月)18:43:22 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945600983
>>オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ… >そういうの気にせず中指突き立ててほしいんだけどなぁ… オタクなら傷つけてもいいって思考は傲慢だろ
243 22/07/04(月)18:43:28 No.945601013
今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな
244 22/07/04(月)18:43:34 No.945601045
シンゴジはタランティーノだけどシンマンはタランティーノを真似したワナビー映画になってしまったという意見はそうだなと思った
245 22/07/04(月)18:43:37 No.945601062
>>オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ… >そういうの気にせず中指突き立ててほしいんだけどなぁ… そうするとゴラァああはあ!!!って切れるオタクが現れて気にするなってオタクが逃げるんだよね~
246 22/07/04(月)18:44:17 No.945601275
ぶっちゃけPとかにコーナー続けてくれって言われてやってる感じだよね やめられるもんならやめてると思う
247 22/07/04(月)18:44:20 No.945601288
>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな...
248 22/07/04(月)18:44:31 No.945601356
最後のジェダイの肯定意見でクリード出された時はピキってそうだった
249 22/07/04(月)18:44:34 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945601373
>シンゴジはタランティーノだけどシンマンはタランティーノを真似したワナビー映画になってしまったという意見はそうだなと思った 別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの
250 22/07/04(月)18:44:35 No.945601385
元からブログやってたけどトークショーに単独で呼ばれたり番組持ったりとどんどん出世していく三角締めはすげぇよ
251 22/07/04(月)18:44:41 No.945601426
そういえばこの人の評論は何度も読んでるけどヒップホップは聞いたことないな
252 22/07/04(月)18:45:01 No.945601527
オタク棒はポリコレ棒と戦って鍛えられているからな
253 22/07/04(月)18:45:11 No.945601575
>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... 普通に褒めてる映画あるだろ!?
254 22/07/04(月)18:45:13 No.945601585
>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... ドラクエ映画でも作ってたのかおめえ
255 22/07/04(月)18:45:19 No.945601616
>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... お出しされたものを食べてるだけで 別に見下しては無いよ
256 22/07/04(月)18:45:28 No.945601680
ガイガン山崎とウルトラマンネタでキャッキャしてる時は普通に良いオタクしてる
257 22/07/04(月)18:45:31 No.945601704
歳取ってくると自分の思った通りに話が進んでほしいんだよな 水戸黄門を好きになる理論
258 22/07/04(月)18:45:35 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945601718
>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... 商業的成功で言えば鬼滅に全く勝てなかったじゃん万引き家族
259 22/07/04(月)18:45:39 No.945601754
>別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの 売り上げで良し悪し語るのは批評以前の話なので
260 22/07/04(月)18:45:43 No.945601778
>>>オタク界隈には気を使いすぎるぐらいで丁度いいと思うよ… >>そういうの気にせず中指突き立ててほしいんだけどなぁ… >オタクなら傷つけてもいいって思考は傲慢だろ 1人の感想でどんだけ傷つくんだよ繊細すぎるだろ
261 22/07/04(月)18:45:51 No.945601824
カタ爆風スランプ スレ「」が粘着してる知らないおっさんだった
262 22/07/04(月)18:46:13 No.945601931
昔は画像の評論まじめに聞いてたけど最近は自分でアンテナ張って自分でこの映画楽しかったこの映画合わなかったって感想付け出したら映画見るのちょっと楽しくなった 邦画もいうほど悪いもんばかりじゃないよね
263 22/07/04(月)18:46:14 No.945601939
俺は好きだよこの日本語ヒップホップ界の学級委員長
264 22/07/04(月)18:46:29 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945602024
>>別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの >売り上げで良し悪し語るのは批評以前の話なので 作品評価に売り上げは欠かせないと思うけど
265 22/07/04(月)18:46:31 No.945602043
>お出しされたものを食べてるだけで >別に見下しては無いよ むしろ見てない邦画嫌いよりよっぽど邦画見てるしいい点も見つけてる
266 22/07/04(月)18:46:44 No.945602108
>>>別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの >>売り上げで良し悪し語るのは批評以前の話なので >作品評価に売り上げは欠かせないと思うけど いや全然
267 22/07/04(月)18:46:59 No.945602177
スレ前半の粘着は単に宇多丸も含めて世間の感覚がアプデされたことに追い付けてないだけな気がする
268 22/07/04(月)18:47:00 No.945602186
>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな あれもSNS層が名前も知らないな映画を紹介してるうちはよかったけど最近はその層の内輪ノリに利用されてる感がある まあネタ切れもあるんだろうししょうがないけど
269 22/07/04(月)18:47:08 No.945602228
>>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >>あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... >お出しされたものを食べてるだけで >別に見下しては無いよ でも大怪獣のあとしまつが炎上してた時作者嬉しそうだったからなあ
270 22/07/04(月)18:47:19 No.945602297
>そういえばこの人の評論は何度も読んでるけどヒップホップは聞いたことないな 映画評よりいいよ
271 22/07/04(月)18:47:24 No.945602323
>そういえばこの人の評論は何度も読んでるけどヒップホップは聞いたことないな そっちが本業だし普通に偉大なアーティストなんで聴いてやれ
272 22/07/04(月)18:47:39 No.945602408
>オタクなら傷つけてもいいって思考は傲慢だろ 厳しかった時代でも映画そのものじゃなくて見てる人を馬鹿にした事はないだろ多分…
273 22/07/04(月)18:47:51 No.945602480
売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ
274 22/07/04(月)18:47:55 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945602501
>>>>別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの >>>売り上げで良し悪し語るのは批評以前の話なので >>作品評価に売り上げは欠かせないと思うけど >いや全然 商業的に成功したってことはそれだけ大勢の人間から支持を集めた証拠では
275 22/07/04(月)18:47:55 No.945602502
別にこの人が絶対の評価軸ってわけでもないし好きな映画のここがダメって言われたらそれもひとつの意見ですね位でいいんじゃないかな
276 22/07/04(月)18:47:58 No.945602523
>>>今は邦キチ棒で邦画叩けるのがいいよな >>あっちは本当に当たり屋って感じでハナから邦画見下しきってるのがなんかな... >普通に褒めてる映画あるだろ!? 基本は叩きが中心だろうアレ 良くも悪くも普通のオタクが邦画好きの皮被ってやってるだけだから 褒めてるのもオタク向けのばっかだし
277 22/07/04(月)18:48:29 No.945602691
>昔は画像の評論まじめに聞いてたけど最近は自分でアンテナ張って自分でこの映画楽しかったこの映画合わなかったって感想付け出したら映画見るのちょっと楽しくなった >邦画もいうほど悪いもんばかりじゃないよね そのくらいがちょうどいいよ あくまで評論家の感想はそういう意見もあるんだくらいで捉えるくらいがいい
278 22/07/04(月)18:48:29 No.945602694
お前は秘宝の残党で町山や園子温を持ち上げてた記事は一生消えねえからな 秘宝が復活した時も編集長呼んで喜んだよな?
279 22/07/04(月)18:48:31 No.945602700
>商業的に成功したってことはそれだけ大勢の人間から支持を集めた証拠では じゃあヒトラーは史上最高の政治家か?
280 22/07/04(月)18:48:39 No.945602740
>カタ爆風スランプ >スレ「」が粘着してる知らないおっさんだった すげえ スレ画のラップと同じこと言ってるヤツが本当にいるとは
281 22/07/04(月)18:48:41 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945602757
>売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ 普通に面白いぞアレ
282 22/07/04(月)18:48:43 No.945602767
映画評論って作品を深堀するためのものだろう 真に受ける奴がたくさんいるのは問題だけどじゃあスレ画のせいなのかって話になるし
283 22/07/04(月)18:48:46 No.945602793
>カタ爆風スランプ >スレ「」が粘着してる知らないおっさんだった ちなみに宇多丸とサンプラザ中野くんは交流がある
284 22/07/04(月)18:48:58 No.945602866
>お前は秘宝の残党で町山や園子温を持ち上げてた記事は一生消えねえからな >秘宝が復活した時も編集長呼んで喜んだよな? こわ…
285 22/07/04(月)18:48:58 No.945602870
>>売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ >普通に面白いぞアレ いや…
286 22/07/04(月)18:49:01 No.945602886
先週の藤林聖子とリスペクトが循環してキャッキャしてたのは微笑ましかった 宇垣はいらなかった
287 22/07/04(月)18:49:04 No.945602906
>宇多丸が酷評してたけど面白かった映画があれば教えてくれ >参考にしたい SWep8
288 22/07/04(月)18:49:04 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945602907
>>商業的に成功したってことはそれだけ大勢の人間から支持を集めた証拠では >じゃあヒトラーは史上最高の政治家か? ドイツ人の支持しか集めてないでしょ
289 22/07/04(月)18:49:37 No.945603084
>>>商業的に成功したってことはそれだけ大勢の人間から支持を集めた証拠では >>じゃあヒトラーは史上最高の政治家か? >ドイツ人の支持しか集めてないでしょ つまりドイツ史上最高の政治家ということだな!
290 22/07/04(月)18:49:38 No.945603086
10年前くらいのスレだろこれ
291 22/07/04(月)18:49:42 No.945603108
権威化してるのってお前自身だろ 単なる一個人の感想に一喜一憂すんなよ
292 22/07/04(月)18:49:42 No.945603113
映画の踊る大捜査線シリーズも今みれば結構面白いよ
293 22/07/04(月)18:49:42 No.945603115
STANDBYMEドラえもんは2作目の方の批評が強烈だったな
294 22/07/04(月)18:49:55 No.945603194
>ちなみに宇多丸とサンプラザ中野くんは交流がある なんなら本家桂歌丸公認でもある
295 22/07/04(月)18:50:22 No.945603333
>映画の踊る大捜査線シリーズも今みれば結構面白いよ いや…
296 22/07/04(月)18:50:30 No.945603380
基本的に宇多丸はヒップホップカルチャーに対する批判はしないよ
297 22/07/04(月)18:50:43 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945603454
>>>>商業的に成功したってことはそれだけ大勢の人間から支持を集めた証拠では >>>じゃあヒトラーは史上最高の政治家か? >>ドイツ人の支持しか集めてないでしょ >つまりドイツ史上最高の政治家ということだな! 政権に入り込んだ選挙でも支持率3割ぐらいだから割と支持集めてないよ 独裁体制は与党になってから法律強引に改正する力技だし
298 22/07/04(月)18:50:57 No.945603526
>宇垣はいらなかった 本当それ山本だったらなぁ~もっと良かったのに
299 22/07/04(月)18:51:01 No.945603545
評論ききたい映画だけ見事にガチャ外してた時は嫌いになった
300 22/07/04(月)18:51:08 No.945603582
売上で言うならヒロアカはジャンプ漫画の大傑作ですよ
301 22/07/04(月)18:51:10 No.945603602
いつの話だよ
302 22/07/04(月)18:51:12 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945603608
>基本的に宇多丸はヒップホップカルチャーに対する批判はしないよ 自分のフィールドは批判しないのズルくない?
303 22/07/04(月)18:51:17 No.945603641
ハゲ丸と映画の趣味合わないけどハゲ丸は嫌いじゃないよ
304 22/07/04(月)18:51:27 No.945603709
>お前は秘宝の残党で町山や園子温を持ち上げてた記事は一生消えねえからな >秘宝が復活した時も編集長呼んで喜んだよな? こういう映画じゃなくてそれを作ってる奴自体が憎いになると終わりよ
305 22/07/04(月)18:51:38 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945603776
>売上で言うならヒロアカはジャンプ漫画の大傑作ですよ ヒロアカ普通に面白くね?
306 22/07/04(月)18:51:42 No.945603795
>STANDBYMEドラえもんは2作目の方の批評が強烈だったな 多分アフター6ジャンクション移行後で一番酷評したのあれじゃね
307 22/07/04(月)18:51:46 No.945603820
日本映画の最高傑作は鬼滅の刃だしな
308 22/07/04(月)18:51:57 No.945603887
>基本的に宇多丸はヒップホップカルチャーに対する批判はしないよ というか頼んでないのにヒップホップ関係者のやらかしを謝罪する方だよ文句言いながら
309 22/07/04(月)18:51:57 No.945603890
評論家として意見鵜呑みにするほどではないけど単純に俺よりいっぱい映画見て本読んで高学歴だから聞いてて面白いからよく聞いてる 映画に出てくるポップミュージックの解説とかしてくれるし
310 22/07/04(月)18:52:00 No.945603907
>基本的に宇多丸はヒップホップカルチャーに対する批判はしないよ ラッパーとしても異端というか界隈からはちょっと離れた人だよね
311 22/07/04(月)18:52:01 No.945603912
なんでノーランそんな嫌いなのこのひと
312 22/07/04(月)18:52:07 No.945603930
>>売上で言うならヒロアカはジャンプ漫画の大傑作ですよ >ヒロアカ普通に面白くね? いや…
313 22/07/04(月)18:52:22 No.945604014
>>売上で言うならヒロアカはジャンプ漫画の大傑作ですよ >ヒロアカ普通に面白くね? いや… 便利すぎるなこの返し
314 22/07/04(月)18:52:35 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945604088
>日本映画の最高傑作は鬼滅の刃だしな そう言ってもいいぐらいには脚本作画演出は高レベルだと思う
315 22/07/04(月)18:52:36 No.945604091
さよならサーンシャインここからが僕らのファーんターイム…っていう番組でかかるあれノリが良くて好きなんだけど ライムスターのアルバム聴いたらなんかあの感じとは違って少しがっかりした どうでもいいけどラップって文字で書いたらクソダサいな…
316 22/07/04(月)18:52:42 No.945604128
>評論家として意見鵜呑みにするほどではないけど単純に俺よりいっぱい映画見て本読んで高学歴だから聞いてて面白いからよく聞いてる >映画に出てくるポップミュージックの解説とかしてくれるし 町ヴァーさんもスイと他の映画の知識出てくるし映画たくさん見てるだけはあるよね
317 22/07/04(月)18:52:43 No.945604136
>というか頼んでないのにヒップホップ関係者のやらかしを謝罪する方だよ文句言いながら ジブさんみたいな枠だな
318 22/07/04(月)18:52:49 No.945604167
>10年前くらいのスレだろこれ 平均的「」の時間は大体20年前から止まってる
319 22/07/04(月)18:52:56 No.945604203
ノーランはダンケルクで見直したって言ってたよ
320 22/07/04(月)18:53:03 No.945604240
ノーナリーヴスのライブでスレ画がゲストで来る回めっちゃ好き
321 22/07/04(月)18:53:23 No.945604346
>映画の踊る大捜査線シリーズも今みれば結構面白いよ 1作目は普通に面白い 2作目はうーん それ以降は虚無
322 22/07/04(月)18:53:34 No.945604404
日本語ラップは誕生からずっとダサさと戦ってるから...
323 22/07/04(月)18:53:45 No.945604450
>町ヴァーさんもスイと他の映画の知識出てくるし映画たくさん見てるだけはあるよね 普通に映画の話してる時は面白いんだよなぁ…
324 22/07/04(月)18:53:51 No.945604474
>評論家として意見鵜呑みにするほどではないけど単純に俺よりいっぱい映画見て本読んで高学歴だから聞いてて面白いからよく聞いてる >映画に出てくるポップミュージックの解説とかしてくれるし このハゲくらい知識が豊富な人なんて世の中にいっぱいいるけど…
325 22/07/04(月)18:53:56 No.945604501
>良くも悪くも普通のオタクが邦画好きの皮被ってやってるだけだから >褒めてるのもオタク向けのばっかだし 邦キチは主読者がオタクだから阿ってるだけだよ… いかにも腐したいけど腐せないよなーって感じで名前出すことある
326 22/07/04(月)18:53:58 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945604512
>>日本映画の最高傑作は鬼滅の刃だしな >そう言ってもいいぐらいには脚本作画演出は高レベルだと思う 心清らかな美男子が華々しく戦って散るってまんま義経物の系譜だよな
327 22/07/04(月)18:53:59 No.945604521
今日本語ラップをダサいって言ってる人ほぼほぼ死滅したと思う
328 22/07/04(月)18:54:13 No.945604596
日本語ラップはゴリゴリにするとダサいし軽くするとラップじゃないと叩かれるし
329 22/07/04(月)18:54:13 No.945604597
>ラッパーとしても異端というか界隈からはちょっと離れた人だよね ライムスターが界隈から離れてるってウソだろおい
330 22/07/04(月)18:54:15 No.945604609
可愛がってたCreepyNutsが出世して良かった良かった
331 22/07/04(月)18:54:15 No.945604613
俺はこの人の評論好きだけどアクションとかサスペンスだけに絞った方がいいと思う アメリカの社会情勢や制作された背景ガン無視でレビューしてた時はなんか聞いてて恥ずかしくなっちゃった
332 22/07/04(月)18:54:20 No.945604644
>>基本的に宇多丸はヒップホップカルチャーに対する批判はしないよ >ラッパーとしても異端というか界隈からはちょっと離れた人だよね 外から見るとサブカル映画好きハゲのおじさんだけど JHIPHOPを中心に見るとかなりど真ん中にいる人だぞ
333 22/07/04(月)18:54:24 No.945604664
>今日本語ラップをダサいって言ってる人ほぼほぼ死滅したと思う そもビルボがラップまみれだ
334 22/07/04(月)18:54:28 No.945604682
ノーランはちょっと世間が過大評価すぎるのは分かる
335 22/07/04(月)18:54:39 No.945604754
>今日本語ラップをダサいって言ってる人ほぼほぼ死滅したと思う ありふれててダサい
336 22/07/04(月)18:54:52 No.945604829
シンウルトラマンの評は納得した 特にレックとの話で出た 酷いカット割りカメラ配置は特に
337 22/07/04(月)18:55:02 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945604876
>ノーナリーヴスのライブでスレ画がゲストで来る回めっちゃ好き 人のライブでのアドリブでスケベ歌詞を披露する人間の屑
338 22/07/04(月)18:55:07 No.945604903
「」なんかが知らない日本未公開映画大量に持ってきた功績だけで無産の上に好きな映画褒める時存在しない俳優コメントとか作り出して絶賛し出す「」よりは遥かに偉いよ町山
339 22/07/04(月)18:55:14 No.945604942
>>ラッパーとしても異端というか界隈からはちょっと離れた人だよね >ライムスターが界隈から離れてるってウソだろおい 影響力はデカいけど界隈の本流にいる人じゃないでしょ
340 22/07/04(月)18:55:18 No.945604961
スレ画叩き棒にして映画叩いてる人って今いる? 10年くらい前の話じゃない?
341 22/07/04(月)18:55:37 No.945605050
よくお前アレ叩いてたのにお前の側のコレは叩かねえのかよ!って理屈があるけど そら人間誰しも関係近いやつは叩きにくいだろ 社会全体で叩けないところカバーしあって叩けばいいじゃん
342 22/07/04(月)18:55:42 No.945605084
>このハゲくらい知識が豊富な人なんて世の中にいっぱいいるけど… すごい 絵に描いたようなクソリプ
343 22/07/04(月)18:55:52 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945605135
>今日本語ラップをダサいって言ってる人ほぼほぼ死滅したと思う 若者文化にここまでラップが入り込むとは思わなかった 時代に取り残されて死ぬ運命としか思ってなかったから
344 22/07/04(月)18:56:07 No.945605221
町ヴァーさんが最近やってた 最近はあまり放送されなければ語られなくなってきた イタリアンヌーレアリズモとかフランスヌーベルバーグとかの名作を紹介する番組はこれぞ映画評論家って感じで好きよ
345 22/07/04(月)18:56:08 No.945605227
>>良くも悪くも普通のオタクが邦画好きの皮被ってやってるだけだから >>褒めてるのもオタク向けのばっかだし >邦キチは主読者がオタクだから阿ってるだけだよ… >いかにも腐したいけど腐せないよなーって感じで名前出すことある それこそ日本語ラップ好きでもあるし感性は宇多丸と近そうだよね
346 22/07/04(月)18:56:17 No.945605281
>酷いカット割りカメラ配置は特に 普通の人はカット割なんか意識しませんって
347 22/07/04(月)18:56:28 No.945605322
>>シンゴジはタランティーノだけどシンマンはタランティーノを真似したワナビー映画になってしまったという意見はそうだなと思った >別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの 猿まねして売り上げゴジラより落ちてんだからだめじゃん 主に監督の責任だと思う
348 22/07/04(月)18:56:32 No.945605340
>「」なんかが知らない日本未公開映画大量に持ってきた功績だけで無産の上に好きな映画褒める時存在しない俳優コメントとか作り出して絶賛し出す「」よりは遥かに偉いよ町山 というかあの人現地で英語のまま映画見てるから情報がハゲと違って早すぎる
349 22/07/04(月)18:56:36 No.945605371
>「」なんかが知らない日本未公開映画大量に持ってきた功績だけで無産の上に好きな映画褒める時存在しない俳優コメントとか作り出して絶賛し出す「」よりは遥かに偉いよ町山 日本語使ってくれないか
350 22/07/04(月)18:56:42 No.945605400
>日本語ラップはゴリゴリにするとダサいし軽くするとラップじゃないと叩かれるし ゴリゴリにやってダサいのもまた味だよ晋平太とか
351 22/07/04(月)18:56:45 No.945605414
>>酷いカット割りカメラ配置は特に >普通の人はカット割なんか意識しませんって シンウル見てカット割意識しないって本当? 本当に同じもの見た?
352 22/07/04(月)18:56:48 No.945605423
ドンブラザーズにハマってます!って案件のインフルエンサー集団にいたなぁ 特撮も井上敏樹も好きなの知ってるけど絵面が胡散臭かった
353 22/07/04(月)18:57:08 No.945605519
>「」なんかが知らない日本未公開映画大量に持ってきた功績だけで無産の上に好きな映画褒める時存在しない俳優コメントとか作り出して絶賛し出す「」よりは遥かに偉いよ町山 俺たちの方が町山より上なんだが日本語使ってくれないか
354 22/07/04(月)18:57:08 No.945605526
>>酷いカット割りカメラ配置は特に >普通の人はカット割なんか意識しませんって ここくどくね?とか画面の気持ち悪さみたいなのは別に知識なくても感じる部分だぞ
355 22/07/04(月)18:57:19 No.945605582
>よくお前アレ叩いてたのにお前の側のコレは叩かねえのかよ!って理屈があるけど >そら人間誰しも関係近いやつは叩きにくいだろ >社会全体で叩けないところカバーしあって叩けばいいじゃん 影響力があるんだから言ったことの責任ってのはあるだろ
356 22/07/04(月)18:57:25 No.945605626
>>「」なんかが知らない日本未公開映画大量に持ってきた功績だけで無産の上に好きな映画褒める時存在しない俳優コメントとか作り出して絶賛し出す「」よりは遥かに偉いよ町山 >というかあの人現地で英語のまま映画見てるから情報がハゲと違って早すぎる バーカ 日本語使ってくれないか
357 22/07/04(月)18:57:27 No.945605638
>>酷いカット割りカメラ配置は特に >普通の人はカット割なんか意識しませんって 映画見てたら気づくよ カメラなんて特にそうじゃん ポテチの袋の中にカメラ入れるのうぜえだけで何の意味もなかったじゃん
358 22/07/04(月)18:57:27 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945605644
>>>シンゴジはタランティーノだけどシンマンはタランティーノを真似したワナビー映画になってしまったという意見はそうだなと思った >>別に猿真似でも42億も売れたんならタランティーノ超えたって言っていいんじゃないの >猿まねして売り上げゴジラより落ちてんだからだめじゃん >主に監督の責任だと思う ゴジラと違ってウルトラマンがニュージェネ続いてるから明確に子供向けコンテンツって印象が強すぎるのがゴジラと比べて伸び悩んでる原因だと思う
359 22/07/04(月)18:57:40 No.945605721
>影響力はデカいけど界隈の本流にいる人じゃないでしょ 90年代から第一線でやってるグループなのにか… ていうかその本流ってなんのことを言ってるの
360 22/07/04(月)18:58:18 No.945605917
>ゴジラと違ってウルトラマンがニュージェネ続いてるから明確に子供向けコンテンツって印象が強すぎるのがゴジラと比べて伸び悩んでる原因だと思う んなわけねえ
361 22/07/04(月)18:58:34 No.945606012
>スレ画叩き棒にして映画叩いてる人って今いる? >10年くらい前の話じゃない? 当たり屋しなくなってからはどちらかと言うとスレ画の映画評とか好きそうって言って作品の感想言ってる人煽るのに使われてるイメージ
362 22/07/04(月)18:58:48 No.945606085
普通のアクションやサスペンスを見てカット割りやカメラ意識しないってのはわかるけど シンウルを見て同じこと言うのは本当に見たか疑わしいわ
363 22/07/04(月)18:58:50 No.945606091
>ポテチの袋の中にカメラ入れるのうぜえだけで何の意味もなかったじゃん でもシンゴジの時の食べられる料理視点とか切られる電話視点はオタクが絶賛してたじゃん
364 22/07/04(月)18:59:05 No.945606179
なんか映画評うんぬんとは関係ないの来てるな…
365 22/07/04(月)18:59:15 No.945606235
タモリ倶楽部だけでいいよ
366 22/07/04(月)18:59:30 No.945606325
とかなんとか言いながらベーターカプセルは血眼でリロードしたんだろ
367 22/07/04(月)18:59:33 No.945606348
JJあんまり好きじゃないんだよな... エピソード7結構いいじゃん!JJやるじゃん! エピソード8はあれだったけどJJの狡いキラーパスのせいもあったし... (話してる途中に舌打ち) みたいな感じで公開前からJJの評価が上下しまくってた新3部作
368 22/07/04(月)18:59:43 No.945606405
なんとジブさんたちにボロクソに叩かれたリップスライムもこの人らの流れだ
369 22/07/04(月)18:59:44 No.945606413
>なんか映画評うんぬんとは関係ないの来てるな… どうせ多順からきた画像も知らんようなやつだよ
370 22/07/04(月)18:59:57 No.945606486
まぁあきらかにシンゴジからCGクオリティ演技画面構築とか数段落ちてるからシンゴジをすごいと思った人間からしたらがっかりするのも当然
371 22/07/04(月)19:00:15 No.945606599
>>売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ >普通に面白いぞアレ そりゃドラえもんの人気エピソード詰め込んでるんだから一定の面白さはあるよ当たり前だろ
372 22/07/04(月)19:00:20 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945606638
>>ゴジラと違ってウルトラマンがニュージェネ続いてるから明確に子供向けコンテンツって印象が強すぎるのがゴジラと比べて伸び悩んでる原因だと思う >んなわけねえ 明らかにキッズの物って印象がつきすぎると大人層は案外忌避するもんよ 仮面ライダーや戦隊やプリキュアの映画でオタクと子供連れの親以外の大人は見ないのと一緒
373 22/07/04(月)19:00:21 No.945606640
昔から日本語ラップの最前線にいる人には違いないけれど なんていうか、外し感というか、不良カッコいい的な昔の日本語ラップ勢からは少し離れて ちょいダサい外しオタク感を醸し出してた気はする
374 22/07/04(月)19:00:25 No.945606665
もうこれ言っちゃっていいかなァ… そろそろ本業のラップやれよ…mummyさんと一緒に
375 22/07/04(月)19:00:32 No.945606703
映画批評は参考にするものであってそれを絶対とするわけじゃないでしょ
376 22/07/04(月)19:01:00 No.945606880
>昔から日本語ラップの最前線にいる人には違いないけれど >なんていうか、外し感というか、不良カッコいい的な昔の日本語ラップ勢からは少し離れて >ちょいダサい外しオタク感を醸し出してた気はする アウトローではないんだよね全く
377 22/07/04(月)19:01:04 No.945606910
>>ポテチの袋の中にカメラ入れるのうぜえだけで何の意味もなかったじゃん >でもシンゴジの時の食べられる料理視点とか切られる電話視点はオタクが絶賛してたじゃん だからいってんじゃん シンゴジはよかったって それの模倣劣化版だから意味ねえって話
378 22/07/04(月)19:01:18 No.945606993
>>酷いカット割りカメラ配置は特に >普通の人はカット割なんか意識しませんって 無意識に影響するものだろそういうのって カラコレとかだって普通の人は言葉すら知らないだろうがなんとなくクオリティが高いor低いというのは伝わるし
379 22/07/04(月)19:01:19 No.945607000
俺は早稲田出てないし映画もいっぱい見てるってほどじゃないからスレ画の解説とかもへぇ~って思いながら聞いてる 「」に言わせると的外れなこともあるらしいけど俺にはわからないからそれもへぇ~って思いながら聞いてる
380 22/07/04(月)19:01:20 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945607013
>>>売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ >>普通に面白いぞアレ >そりゃドラえもんの人気エピソード詰め込んでるんだから一定の面白さはあるよ当たり前だろ 面白いエピソードを3Dでお出しするの普通にコンテンツとして意義あることだと思うよ
381 22/07/04(月)19:01:27 No.945607060
仕事はいえ毎週必ず1本映画観て原作に過去作までちゃんと観るのはすごいわ
382 22/07/04(月)19:01:27 No.945607061
>昔から日本語ラップの最前線にいる人には違いないけれど >なんていうか、外し感というか、不良カッコいい的な昔の日本語ラップ勢からは少し離れて >ちょいダサい外しオタク感を醸し出してた気はする その意味でR可愛がるのはよくわかるのよね
383 22/07/04(月)19:01:42 No.945607134
食堂かたつむりとレンタねこの回はめっちゃ面白い
384 22/07/04(月)19:02:07 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945607274
>>>>売上で言うならSTAND BY ME ドラえもんはドラえもん映画最高の大傑作ですよ >>>普通に面白いぞアレ >>そりゃドラえもんの人気エピソード詰め込んでるんだから一定の面白さはあるよ当たり前だろ >面白いエピソードを3Dでお出しするの普通にコンテンツとして意義あることだと思うよ それで売れたんなら支持されてないってことはないしな
385 22/07/04(月)19:02:07 No.945607278
>俺は早稲田出てないし映画もいっぱい見てるってほどじゃないからスレ画の解説とかもへぇ~って思いながら聞いてる >「」に言わせると的外れなこともあるらしいけど俺にはわからないからそれもへぇ~って思いながら聞いてる 「」は全体的に批評家の類が大嫌いな人多いから それくらいが普通だよ
386 22/07/04(月)19:02:08 No.945607291
宇垣アナと山本アナはおもしろくないから代えてほしい それぞれ得意ジャンルあんま強くないのがしんどい…
387 22/07/04(月)19:02:11 No.945607305
映画評の是非は置いておいてスレ画はクソ忙しそうな中映画批評のために原作読んだりするのはすごいなって
388 22/07/04(月)19:02:13 No.945607319
ゴジラは子ども向けじゃないって感覚はヤバくない?
389 22/07/04(月)19:02:31 No.945607461
>食堂かたつむりとレンタねこの回はめっちゃ面白い なんか…こう… ギャクトゥーイって感じですね
390 22/07/04(月)19:02:43 No.945607542
酷いかは知らないけど実相寺アングルを映画の尺で多用するもんでは無いと思った
391 22/07/04(月)19:03:02 No.945607659
>ゴジラは子ども向けじゃないって感覚はヤバくない? 子供の頃ゴジラなかった世代なんじゃね?
392 22/07/04(月)19:03:02 No.945607665
>ゴジラは子ども向けじゃないって感覚はヤバくない? 子供向けかどうかじゃなくて画面の作り込み演技の話だぞ 子供向けバカにすんな
393 22/07/04(月)19:03:03 No.945607671
エクスペンダブルズの時の元気なスレ画好き
394 22/07/04(月)19:03:04 No.945607680
早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな
395 22/07/04(月)19:03:20 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945607790
>ゴジラは子ども向けじゃないって感覚はヤバくない? 子供向け路線の映画はシンゴジまでだいぶ途絶えてたしシンゴジの中興までは年寄りが懐かしんでみるコンテンツって熟成されてたと思う
396 22/07/04(月)19:03:22 No.945607799
>もうこれ言っちゃっていいかなァ… >そろそろ本業のラップやれよ…mummyさんと一緒に ちょっと調べたら今月だけで5回ライブやる予定っぽいんだが
397 22/07/04(月)19:03:23 No.945607817
南海キャンデーズの山ちゃんがたしか言ってたと思うんだけど映画館何百本と見ても映画を批評する文章力とか観察力って身につく訳ではないんだよな
398 22/07/04(月)19:03:24 No.945607818
>もうこれ言っちゃっていいかなァ… >そろそろ本業のラップやれよ…mummyさんと一緒に マミーさんって珍しい呼び方するな…
399 22/07/04(月)19:03:29 No.945607845
シンウルトラマンはもうちょっといいカメラ使えやと
400 22/07/04(月)19:03:30 No.945607850
最初期のいとうせいこうからしてウェッサイでアウトローなラップじゃないから…
401 22/07/04(月)19:03:31 No.945607857
>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな それは別にいいよ
402 22/07/04(月)19:03:41 No.945607928
>仕事はいえ毎週必ず1本映画観て原作に過去作までちゃんと観るのはすごいわ 本業があって帯番組やってて書き仕事もこなして本や映画や漫画までチェックするとか マジで異常な仕事量だよな
403 22/07/04(月)19:03:50 No.945607990
シンウルはiPhoneで撮影した箇所もあるからな…
404 22/07/04(月)19:04:00 No.945608056
>>酷いカット割りカメラ配置は特に >普通の人はカット割なんか意識しませんって おそらく普通の人の部類に入るツレですらなんか気持ち悪かったって言ってたんだが
405 22/07/04(月)19:04:08 ID:Ytf1oDFY Ytf1oDFY No.945608109
>>ゴジラは子ども向けじゃないって感覚はヤバくない? >子供向けかどうかじゃなくて画面の作り込み演技の話だぞ >子供向けバカにすんな そういう意味では今のリバイスとデパプリって作りが荒くて子供にちゃんと受けてるか不安になる
406 22/07/04(月)19:04:25 No.945608226
キングオブステージ自称するだけあってRHYMESTERはライブめちゃめちゃやってるからな
407 22/07/04(月)19:04:28 No.945608246
>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな Fランの俺より頭悪そうなレスするな
408 22/07/04(月)19:04:42 No.945608311
>昔から日本語ラップの最前線にいる人には違いないけれど >なんていうか、外し感というか、不良カッコいい的な昔の日本語ラップ勢からは少し離れて >ちょいダサい外しオタク感を醸し出してた気はする 日本語ラップはそもそもサブカルオタク系の流れと不良系な流れが別にあるが 前者とも微妙に距離がある感じなんだ
409 22/07/04(月)19:04:54 No.945608402
>南海キャンデーズの山ちゃんがたしか言ってたと思うんだけど映画館何百本と見ても映画を批評する文章力とか観察力って身につく訳ではないんだよな やはりアウトプットして始めて身につくものなんだよな 町ヴァーさんは偉いよ
410 22/07/04(月)19:04:55 No.945608409
>最初期のいとうせいこうからしてウェッサイでアウトローなラップじゃないから… なんだかんだ日本は豊かだからアウトロー的なのはあんまりマスにはウケないのよな
411 22/07/04(月)19:05:26 No.945608633
>>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな >Fランの俺より頭悪そうなレスするな ごめんいかにもFランっぽい噛み付きっぷりだなとか思っちゃった
412 22/07/04(月)19:05:48 No.945608774
宇垣アナに対しては妙に低姿勢になってしまうのもよくない
413 22/07/04(月)19:05:54 No.945608805
レンタネコ回は途中で感情が昂りすぎてんな事言ってないだろブス!!!って言ってやっべぇってなってるところで毎回笑う
414 22/07/04(月)19:05:59 No.945608845
>>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな >Fランの俺より頭悪そうなレスするな imgはアホになる場所なんだし…オンオフは弁えとるよ
415 22/07/04(月)19:06:06 No.945608876
こないだ新譜出してたろ!アルバムが出てないだけで!
416 22/07/04(月)19:06:13 No.945608932
ラップの話と映画の話と学歴の話でそれぞれレスポンチバトルするのやめないか
417 22/07/04(月)19:06:32 No.945609051
>>>映画評論家としてボロがでてきたら特撮評論家とかアニメ評論家漫画評論家みたいな事やってどんどん岡田斗司夫みたいになっていってるの哀れ >>スレ画今そんな事になってるの…? >帯のラジオでサブカルネタ取り扱ってるだけでハゲはキャッキャしているだけだよ >岡田斗司夫みたいに看板上げている訳ではない つまり専門外のこと著名人からお話聞いたら評論家気取り…ってコト!?
418 22/07/04(月)19:06:36 No.945609069
食いつきすぎだろ…
419 22/07/04(月)19:06:42 No.945609115
レンタネコ食堂かたつむりカンフーくん少林少女あたりの酷評は最近でもたまに聞く
420 22/07/04(月)19:06:50 No.945609163
いとうせいこうで思い出したけどノーライフキングそろそろBDかDVD化されねえかな
421 22/07/04(月)19:06:52 No.945609183
>シンウルはiPhoneで撮影した箇所もあるからな… スクリーンで観ると画質の差が露骨で辛かった
422 22/07/04(月)19:07:05 No.945609254
ラップやれと言っても今マミーD病欠中じゃないの?
423 22/07/04(月)19:07:07 No.945609268
山里はオススメ本企画とかの番組関係ないところでもちょいちょい町山リスペクト見せてるのなんか意外なんだよな なんとなく合わないタイプなのかと思ってたわ 食いつき悪いわけじゃなくてちゃんと話聞いてたんだな
424 22/07/04(月)19:07:31 No.945609428
最近「」が見たオススメ教えてくれ
425 22/07/04(月)19:07:39 No.945609483
>日本語ラップはそもそもサブカルオタク系の流れと不良系な流れが別にあるが >前者とも微妙に距離がある感じなんだ でもどういうタイプのラップファンでもB-BOYイズムはみんな大好きな気がする
426 22/07/04(月)19:07:49 No.945609546
それなりに新作映画観てるつもりだけど感想ひり出すの難しいくて毎回すげえとかやべえで片付けてしまいがちだわ
427 22/07/04(月)19:07:51 No.945609557
>最近「」が見たオススメ教えてくれ デッドドントダイ
428 22/07/04(月)19:08:14 No.945609716
RがヒップホップのクラシックをANNで丁寧に丁寧に紹介してたけど なんでああいうコーナーをやらなかったんだ?適任だろ…
429 22/07/04(月)19:08:16 No.945609727
先週の藤林聖子特集面白かった! エイベックスとコロムビアの風土の違いとか語られてて
430 22/07/04(月)19:08:17 No.945609732
>映画評の是非は置いておいてスレ画はクソ忙しそうな中映画批評のために原作読んだりするのはすごいなって 今はどうなってるのかしらんけど タマフル時代は批評のために自腹で原作買ったりDVD買ったりのお金でラジオのギャラが赤字になってたぐらいだからな…
431 22/07/04(月)19:08:27 No.945609791
>ラップやれと言っても今マミーD病欠中じゃないの? 復活してるよ
432 22/07/04(月)19:08:31 No.945609812
>最近「」が見たオススメ教えてくれ シンマン
433 22/07/04(月)19:08:34 No.945609826
ハゲは映画評論以外は基本的に聞く側で特撮評論家だの名乗ってないが アニメとか特撮なんて俺そんなに詳しくねえよって断言してるし
434 22/07/04(月)19:08:39 No.945609873
>映画評の是非は置いておいてスレ画はクソ忙しそうな中映画批評のために原作読んだりするのはすごいなって アニメの劇場版が当たるとTV版最低でも12話は観なきゃだし下手に貶すと怒る人いるしそりゃ当たると溜め息も出る
435 22/07/04(月)19:08:55 No.945609986
>最近「」が見たオススメ教えてくれ ラストナイトインソーホー
436 22/07/04(月)19:09:10 No.945610072
>>帯のラジオでサブカルネタ取り扱ってるだけでハゲはキャッキャしているだけだよ >>岡田斗司夫みたいに看板上げている訳ではない >つまり専門外のこと著名人からお話聞いたら評論家気取り…ってコト!? そもそも映画以外で評論家なんて自称してねえんだよ!
437 22/07/04(月)19:09:20 No.945610132
>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >デッドドントダイ アダムドライバーめっちゃ楽しそうだったな…
438 22/07/04(月)19:09:25 No.945610160
>RがヒップホップのクラシックをANNで丁寧に丁寧に紹介してたけど >なんでああいうコーナーをやらなかったんだ?適任だろ… してたぞ
439 22/07/04(月)19:09:29 No.945610183
馬鹿リリック大行進またやって欲しい
440 22/07/04(月)19:09:32 No.945610209
>最近「」が見たオススメ教えてくれ アライブフーン面白かったんだけどこの番組でノミネートされてた? ドリフト競技全然わかんない俺でもおおまかにルール伝わるように描いてたし
441 22/07/04(月)19:09:38 No.945610247
>つまり専門外のこと著名人からお話聞いたら評論家気取り…ってコト!? 別にアニメ評論家とか漫画評論家は気取ってないだろこのハゲ…
442 22/07/04(月)19:09:38 No.945610248
>最近「」が見たオススメ教えてくれ 犬王
443 22/07/04(月)19:09:40 No.945610261
>それなりに新作映画観てるつもりだけど感想ひり出すの難しいくて毎回すげえとかやべえで片付けてしまいがちだわ ていうかちゃんと何かについて書こうとするとチェックしなきゃいけないものが多すぎるよな 過去作がどうとかこの本ではどう書かれてたか…とか歴史の流れとか近い位置の作品とか このハゲはその辺しっかり押さえてくるからそれだけで凄いわ
444 22/07/04(月)19:10:01 No.945610368
>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >ラストナイトインソーホー ベイビードライバーの監督のやつ?
445 22/07/04(月)19:10:18 No.945610480
>でもどういうタイプのラップファンでもB-BOYイズムはみんな大好きな気がする 日本語ラップの一つの根幹と言ってもいいしね
446 22/07/04(月)19:10:27 No.945610531
「」は蓮實重彦のことどう思ってるの
447 22/07/04(月)19:10:31 No.945610552
>最近「」が見たオススメ教えてくれ アメリカンアニマルズ 実際にあったクソデカ動物図鑑窃盗事件のドキュメンタリーなんだけどまだ俺は本気出してないだけチャンスがくるのずっと待ってるとか考えそうな「」にはめちゃくちゃ観てほしい映画 後半からジェットコースターみてーな展開続きで楽しいよ
448 22/07/04(月)19:10:39 No.945610601
imgではシャンチースレでしか名前が挙がらないというか日本でまだ公開されてないEverything Everywhere All At Onceの紹介とかめっちゃ早かったしな町山
449 22/07/04(月)19:10:47 No.945610644
なんか特定の層のコンプレックスを刺激するんだろうな…というのは分かる
450 22/07/04(月)19:11:01 No.945610726
>最近「」が見たオススメ教えてくれ ハウスジャックビルト
451 22/07/04(月)19:11:05 No.945610753
岡田はマジで害悪としか思えないがあんなのでもたまに盲信してる「」がいてすごいなってなる
452 22/07/04(月)19:11:09 No.945610782
>映画評論家としてボロがでてきたら特撮評論家とかアニメ評論家漫画評論家みたいな事やってどんどん岡田斗司夫みたいになっていってるの哀れ これ何を指して言ってたんだろうな 最近の特撮特集ってガイ山とかからレクチャーされる形式しかないような
453 22/07/04(月)19:11:11 No.945610795
>「」は蓮實重彦のことどう思ってるの おじいちゃん
454 22/07/04(月)19:11:16 No.945610838
シンエヴァの感動じゃなくて感慨はわかる やっと終わったかって思いはあるけど出来のいい映画とは思わないって言う
455 22/07/04(月)19:11:27 No.945610920
>>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >>ラストナイトインソーホー >ベイビードライバーの監督のやつ? うnショーンオブザデッドの監督のやつ こんな映画も作れるんだって驚いたしかなり良かった
456 22/07/04(月)19:11:29 No.945610933
映画評論家からはラッパーの人と言われラッパーからは映画評論の人と言われるかわいそうな人 青森と北海道両方から嫌われてる田中義剛みたいになってる
457 22/07/04(月)19:11:32 No.945610960
>「」は蓮實重彦のことどう思ってるの 1ページ読むだけで頭くちゃくちゃになるわあれ読み解いてた昔の人はすごいね…
458 22/07/04(月)19:11:37 No.945610994
アライブフーンは久しぶりに邦画当たりだった
459 22/07/04(月)19:11:38 No.945611006
お前…おすぎのスレ立ててたやつか! 結論として美輪明宏はヤバいってなっただろ!
460 22/07/04(月)19:11:41 No.945611019
>最近「」が見たオススメ教えてくれ 今映画館でやってるロストシティってやつ ちょうどいい!って感じの娯楽作だった
461 22/07/04(月)19:11:45 No.945611047
>「」は蓮實重彦のことどう思ってるの 「」より遥かにトムクルーズファンのおっさん
462 22/07/04(月)19:12:05 No.945611165
>映画評論家からはラッパーの人と言われラッパーからは映画評論の人と言われるかわいそうな人 >青森と北海道両方から嫌われてる田中義剛みたいになってる ラッパーからはもうずっとレジェンドの一人として扱われてるだろ…
463 22/07/04(月)19:12:05 No.945611171
>>RがヒップホップのクラシックをANNで丁寧に丁寧に紹介してたけど >>なんでああいうコーナーをやらなかったんだ?適任だろ… >してたぞ ビートサンプリングの元ネタとか韻の説明みたいな曲に触れてたらよかったんだけどね…裏話は正直なところ興味なかった
464 22/07/04(月)19:12:23 No.945611290
>映画評論家からはラッパーの人と言われラッパーからは映画評論の人と言われるかわいそうな人 >青森と北海道両方から嫌われてる田中義剛みたいになってる いやラッパーとしては滅茶苦茶リスペクトされてるだろ…
465 22/07/04(月)19:12:33 No.945611357
エターナルズの時に曜日パートナーに褒め意見をノリノリで言わせた後ボロボロに言ったのはズルいなと思った
466 22/07/04(月)19:12:47 No.945611441
>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >ハウスジャックビルト ひどい映画だったな!
467 22/07/04(月)19:12:49 No.945611451
岡田斗司夫の名前出せば反応もらえるってだけだろう 相手しなさんな
468 22/07/04(月)19:12:53 No.945611472
>南海キャンデーズの山ちゃんがたしか言ってたと思うんだけど映画館何百本と見ても映画を批評する文章力とか観察力って身につく訳ではないんだよな というかむしろ映画批評するためには映画以外の知識をたくさん知ってないとダメだからな 映画本編見て分かることだけ喋っても感想にしかならない
469 22/07/04(月)19:12:55 No.945611485
>お前…おすぎのスレ立ててたやつか! >結論として美輪明宏はヤバいってなっただろ! どういうアシストしたらそんなゴールが決まるんだよ!?
470 22/07/04(月)19:13:02 No.945611528
>最近「」が見たオススメ教えてくれ スイングステート
471 22/07/04(月)19:13:06 No.945611557
>最近「」が見たオススメ教えてくれ メタモルフォーゼの縁側 わたしは最悪。 リコリス・ピザ
472 22/07/04(月)19:13:08 No.945611569
>なんか特定の層のコンプレックスを刺激するんだろうな…というのは分かる クラブでガンガン言わせてたようなラッパーが早稲田卒のインテリで アイドルや映画についてもめちゃくちゃ語れちゃうんだもんな…
473 22/07/04(月)19:13:18 No.945611621
>映画評論家からはラッパーの人と言われラッパーからは映画評論の人と言われるかわいそうな人 >青森と北海道両方から嫌われてる田中義剛みたいになってる 上の特撮評論家で受け入れられなかったから次はラップからや!って感じか
474 22/07/04(月)19:13:20 No.945611642
ちゃんと詳しい人を呼んで話を聞くというのを 評論家気取ってる!って認識しちゃうのは何か認知の歪みがある
475 22/07/04(月)19:13:21 No.945611647
>エターナルズの時に曜日パートナーに褒め意見をノリノリで言わせた後ボロボロに言ったのはズルいなと思った バランスとれた!
476 22/07/04(月)19:13:24 No.945611669
目を剥いてキレ演技する女優とデカい声で怒鳴る俳優 日本のドラマでやたら多いなーて思ってしまう あと首を振りながら早口で喋るとか頷きながらニンマリ笑うとか 定番の型があるのかね
477 22/07/04(月)19:13:31 No.945611717
nonaとのライブマジで好き ダイナモライブ見た後だと特に
478 22/07/04(月)19:13:47 No.945611796
>>>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな >>Fランの俺より頭悪そうなレスするな 大学って言ってないだろ 園卒なんだよ
479 22/07/04(月)19:13:50 No.945611814
>>南海キャンデーズの山ちゃんがたしか言ってたと思うんだけど映画館何百本と見ても映画を批評する文章力とか観察力って身につく訳ではないんだよな >というかむしろ映画批評するためには映画以外の知識をたくさん知ってないとダメだからな >映画本編見て分かることだけ喋っても感想にしかならない お禿のアニメ作りたいならアニメばかり見てちゃダメだって発言と本質が似てるわ
480 22/07/04(月)19:14:11 No.945611920
ハスミンのことは好きでも嫌いでもないけど未だに映画レビューサイトに蔓延る蓮實ごっこおじさんは嫌い
481 22/07/04(月)19:14:15 No.945611944
>>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >>ハウスジャックビルト >ひどい映画だったな! 悪趣味極まるけど最高だったよな!
482 22/07/04(月)19:14:30 No.945612027
>最近「」が見たオススメ教えてくれ リフレクション アライブフーン ニューオーダー 麻希のいる世界 パーフェクトケア 鶏の墳丘 (ハル)
483 22/07/04(月)19:15:01 No.945612226
>>>>早稲田大学で高学歴判定なら慶應義塾卒の俺も高学歴名乗ってもいいな >>>Fランの俺より頭悪そうなレスするな >大学って言ってないだろ >園卒なんだよ 進学率99.9パーなのに無茶苦茶すぎる
484 22/07/04(月)19:15:01 No.945612228
これでたらみる気失せるって言う 電話口でいわれたことをそのまましゃべるあれ シンウルトラマンでもやってたな あれまじでどうしようもねえな…
485 22/07/04(月)19:15:49 No.945612531
>わたしは最悪。 これ「」にぶっささりそうだなと思いつつまだ観れてない映画だ
486 22/07/04(月)19:15:54 No.945612556
>これでたらみる気失せるって言う >電話口でいわれたことをそのまましゃべるあれ 「えっ!電話口で言われたことをそのまま喋るですって!?」
487 22/07/04(月)19:16:00 No.945612596
シンウルはツッコミどころは全部「ウルトラマンってそういうもんだから」で封殺できるのが強いよね
488 22/07/04(月)19:16:05 No.945612616
>最近「」が見たオススメ教えてくれ コックと泥棒、その妻と愛人 とにかく色彩が鮮烈でウットリする映画だった
489 22/07/04(月)19:16:26 No.945612744
封殺て
490 22/07/04(月)19:16:34 No.945612792
>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >デッドドントダイ うーん 駄目なほうのジャームッシュじゃない?
491 22/07/04(月)19:16:48 No.945612874
>シンウルはツッコミどころは全部「ウルトラマンってそういうもんだから」で封殺できるのが強いよね いや一番多いケツとか長澤まさみへのセクハラは封殺できないから根強いのでは…
492 22/07/04(月)19:16:53 No.945612901
>シンウルはツッコミどころは全部「ウルトラマンってそういうもんだから」で封殺できるのが強いよね いや出来てないと思う
493 22/07/04(月)19:16:59 No.945612945
>シンウルはツッコミどころは全部「ウルトラマンってそういうもんだから」で封殺できるのが強いよね お兄さん誰と戦ってるのか知らないけど これからも頑張ってな
494 22/07/04(月)19:17:15 No.945613028
そのスレがどんな流れになったのかは知らないけどおすピーは美輪明宏とかカルーセル麻紀に嫌われてたのは知ってる
495 22/07/04(月)19:17:43 No.945613197
今度やるジョーダンピールの新作とか面白そうだぜ https://youtu.be/dCZ7zamCAa4
496 22/07/04(月)19:18:01 No.945613304
>>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >>デッドドントダイ >うーん >駄目なほうのジャームッシュじゃない? 他はコーヒーアンドシガレッツしか観てないけどオフビートな展開や濃い出演者だけで十分楽しめた 最後に台詞でテーマ言っちゃうのはどうかと思ったけど
497 22/07/04(月)19:18:47 No.945613568
電話口のあれは電話切った後に他のメンバーに伝える感じならいいのに そのまま聞き返すのがいつもの駄目な奴
498 22/07/04(月)19:19:00 No.945613627
>鶏の墳丘 えっ?日本で上映あったの!?
499 22/07/04(月)19:19:27 No.945613777
最近のガイリッチーは微妙なの続きすぎだからそろそろまともなの作ってほしい
500 22/07/04(月)19:20:21 No.945614070
いまさらマドンソク興味もったからエターナルズ以外でなんかオススメくれ
501 22/07/04(月)19:20:29 No.945614114
>>鶏の墳丘 >えっ?日本で上映あったの!? あったよ渋谷のイメージフォーラムで
502 22/07/04(月)19:20:38 No.945614170
結局スレ画ごっこしたいおじさんの群れになってるじゃんこのスレ
503 22/07/04(月)19:20:53 No.945614254
>>最近「」が見たオススメ教えてくれ >リフレクション >アライブフーン >ニューオーダー >麻希のいる世界 >パーフェクトケア >鶏の墳丘 >(ハル) そういやアライブフーン推してる「」いたな…
504 22/07/04(月)19:20:56 No.945614268
>>これでたらみる気失せるって言う >>電話口でいわれたことをそのまましゃべるあれ >「えっ!電話口で言われたことをそのまま喋るですって!?」 割と周知と復唱を兼ねて実際にやるんだよなぁ
505 22/07/04(月)19:21:05 No.945614325
>いまさらマドンソク興味もったからエターナルズ以外でなんかオススメくれ 主役じゃないけど新感線 犯罪都市 ファイティン 無双の鉄拳
506 22/07/04(月)19:21:23 No.945614424
>他はコーヒーアンドシガレッツしか観てないけどオフビートな展開や濃い出演者だけで十分楽しめた >最後に台詞でテーマ言っちゃうのはどうかと思ったけど コーヒーアンドシガレッツも駄目なほうのジャームッシュだと思うんだ でも好きなら良かったよ
507 22/07/04(月)19:21:43 No.945614542
>結局スレ画ごっこしたいおじさんの群れになってるじゃんこのスレ 確かにスレ画のフロウは真似しやすいが…