22/07/04(月)17:22:57 大した... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)17:22:57 No.945577637
大した事無さそうで良かったね
1 22/07/04(月)17:23:43 No.945577842
急ハンドル切るのやめろ
2 22/07/04(月)17:24:32 No.945578024
そんなこといって前みたいに線状降水帯つくるんでしょう?
3 22/07/04(月)17:24:35 No.945578038
なんか今日の時点で結構雨強かった
4 22/07/04(月)17:26:59 No.945578651
東京は今日から雨降ったし
5 22/07/04(月)17:27:48 No.945578867
まぁ貯水率考えると降ってくれないと困る 土砂崩れはやめてね
6 22/07/04(月)17:27:57 No.945578908
日本中に水を届けてくだされー!! 米と野菜をお救いくだされーー!!
7 22/07/04(月)17:28:15 No.945578971
台風の規模としては小さく暴風圏もないとか
8 22/07/04(月)17:28:55 No.945579154
>台風の規模としては小さく暴風圏もないとか 暴風が一番怖いからありがたい
9 22/07/04(月)17:29:19 No.945579263
対馬まで行ったら急に方向変わる
10 22/07/04(月)17:29:29 No.945579307
雨なら全然足りてないからむしろ頼む
11 22/07/04(月)17:30:20 No.945579549
まぁ日本から離れて消滅してほしいのだが
12 22/07/04(月)17:30:55 No.945579684
台風きてから涼しいぞ愛知県
13 22/07/04(月)17:32:34 No.945580118
>対馬まで行ったら急に方向変わる Gotoは近年酷い目ににばかり遭っているのに…
14 22/07/04(月)17:33:54 No.945580471
台風じゃなくなっても風も雨もそれなりにあるからな!
15 22/07/04(月)17:33:54 No.945580475
au復活まで待ってくれる台風
16 22/07/04(月)17:33:55 No.945580480
意外に雨降ってない北部九州
17 22/07/04(月)17:34:06 No.945580514
去った後の暑さヤバそう…
18 22/07/04(月)17:34:19 No.945580567
一応通り道なんだけど予報の風速が全然強くならない
19 22/07/04(月)17:34:38 No.945580642
問題は去った後だよね
20 22/07/04(月)17:35:03 No.945580741
クソボケだから台風のこと忘れておとつい3時から洗濯祭り開催!しちゃって全然乾かないからしとしとの服着てコインランドリーの乾燥機借りに行く羽目になった…
21 22/07/04(月)17:35:37 No.945580885
九州の予報見た感じ全然雨ふらないじゃん
22 22/07/04(月)17:41:36 No.945582527
ここでハンドルを右に
23 22/07/04(月)17:43:00 No.945582883
災害起きないまま水だけ補給してくれたら恵みの台風だな
24 22/07/04(月)17:45:14 No.945583478
台風の通り道以外の方が凄いことになってそうまである
25 22/07/04(月)17:46:01 No.945583675
しばらく雨無かったからお湿り程度ならええよ
26 22/07/04(月)17:49:02 No.945584478
早明浦ダムにまとまって降れー
27 22/07/04(月)17:49:21 No.945584566
dejavu!どころじゃねぇ角度だ
28 22/07/04(月)17:50:57 No.945585012
>台風の通り道以外の方が凄いことになってそうまである ニュースで東北北海道が大雨注意になってて驚く
29 22/07/04(月)17:52:33 No.945585423
なんてがっかりな予報円だ
30 22/07/04(月)17:55:08 No.945586111
恵の台風
31 22/07/04(月)17:55:38 No.945586246
>ここでインド洋を右に
32 22/07/04(月)17:56:34 No.945586544
早明浦ダムの貯水率がこれで戻るはず…
33 22/07/04(月)18:00:06 No.945587604
小型でゆっくりダラダラ上陸し地味に暴れ続ける 台風に慣れてない地域に継続ダメージからのクリティカルヒット!
34 22/07/04(月)18:01:04 No.945587896
綺麗に列島観光していくな
35 22/07/04(月)18:04:50 No.945588992
綺麗に太平洋側に雨当ててくな
36 22/07/04(月)18:04:56 No.945589018
さっき土砂降り雨にやられたぞテメー 0.1ミリ予報と聞いてたのに1時間5ミリレベルで降ってきて風邪引くかと思った
37 22/07/04(月)18:12:32 No.945591199
台風のおかげなのか涼しいぜ
38 22/07/04(月)18:15:28 No.945592069
上陸したらすぐ消えそう
39 22/07/04(月)18:27:06 No.945595588
台風日本好きすぎだろ
40 22/07/04(月)18:29:41 No.945596413
>意外に雨降ってない北部九州 山間部がガードしてるからな…
41 22/07/04(月)18:33:39 No.945597653
福岡のあたりで消えちゃいそう
42 22/07/04(月)18:34:53 No.945598053
瀬戸内海入ってくるんじゃねぇ もう少し下行け下
43 22/07/04(月)18:37:40 No.945599020
何故か大雨降ってる石川
44 22/07/04(月)18:39:07 No.945599539
龍神さまは気まぐれすぎていかん
45 22/07/04(月)18:39:59 No.945599860
>瀬戸内海入ってくるんじゃねぇ >もう少し下行け下 瀬戸内入ってくると広島岡山の豪雨災害のパターンあるのがね…
46 22/07/04(月)18:40:40 No.945600103
災害なんてない方が良い
47 22/07/04(月)18:41:13 No.945600287
朝は雨降ってたけど昼から晴れた
48 22/07/04(月)18:41:44 No.945600463
台風はちょっと日本のことが好きすぎる…
49 22/07/04(月)18:42:44 No.945600788
>福岡のあたりで消えちゃいそう そしてなぜか紀伊半島抜けたあたりでつよくなるという WindyやJTWCはそんな予想してるね 気象庁の予報は世界第6位までランクダウンしてるのであまり信用しない方がいいかも
50 22/07/04(月)18:44:35 No.945601383
台風じゃなくなって予報円もなくなるのを消失すると思ってる「」おすぎ 温帯低気圧になったあと北上して東北・北海道がさらにやばくなるって言ってたぞ
51 22/07/04(月)18:44:37 No.945601400
fu1223393.jpg 今後5日間の累積雨量で120mmかあ
52 22/07/04(月)18:44:38 No.945601407
1位はダントツでECMWF そん次がNOAAやな
53 22/07/04(月)18:46:15 No.945601940
途中で再発達するのは温帯低気圧化して 駆動力が変わるからでしょう
54 22/07/04(月)18:47:46 No.945602450
台風君この前まで朝鮮半島の方に抜けるって言ってたじゃない・・・
55 22/07/04(月)18:48:22 No.945602640
WindyでECMWFの予測見るだけでいいよ 線状降水帯の発生位置の予測も精度が高い 台風の進路はJTWCとNOAAの精度が高い 気象庁はそれに比べたらゴミウンコ せいぜい2・3日後くらいまでしか予測できない能無しだもん 台風が直前に迫ってから警報出しまくっても意味ねえよ馬鹿がと思う
56 22/07/04(月)18:48:44 No.945602782
四国は今のうちに水ためとけ
57 22/07/04(月)18:49:40 No.945603100
>台風はちょっと日本のことが好きすぎる… 今年は極端に熱くなりそうだからいっぱい来そうだね…
58 22/07/04(月)18:49:54 No.945603188
>台風君この前まで朝鮮半島の方に抜けるって言ってたじゃない・・・ 気象庁はそういってたね NOAAは北部九州から瀬戸内海に抜けると予想してたけど
59 22/07/04(月)18:50:24 No.945603348
>四国は今のうちに水ためとけ 台風来るなら水使ってもいいな!
60 22/07/04(月)18:50:45 No.945603464
この台風はいい台風
61 22/07/04(月)18:50:47 No.945603475
空梅雨の救世主だぞ
62 22/07/04(月)18:51:46 No.945603819
はいはいインド人インド人
63 22/07/04(月)18:53:15 No.945604304
気象予報士もWindy見て長期予報するくらいだし 気象庁は役に立たない 観測網は充実してるけどフワッとしたことを軽く言うだけだもん なのでスマホの予報アプリにも採用されてない
64 22/07/04(月)18:53:29 No.945604380
この水不足の中、大きな被害も出さずに 水だけ運んだきたようなもんだぞ 大したことあるから感謝しろ
65 22/07/04(月)18:55:14 No.945604940
早明浦50%くらい貯まらねえかなー
66 22/07/04(月)18:57:44 No.945605740
>早明浦50%くらい貯まらねえかなー 台風が石鎚より南のルートならワンチャンあるかもしれん
67 22/07/04(月)18:57:56 No.945605802
梅雨明けてから予報1週間全部雨だぞ
68 22/07/04(月)18:58:28 No.945605988
今日みたいに暑くなくなるならそれがいいよ
69 22/07/04(月)18:59:26 No.945606306
>まぁ日本から離れて消滅してほしいのだが 水不足はヤバイぞ
70 22/07/04(月)19:00:07 No.945606547
色々気象予報アプリ入れてるけど1週間先はバラバラだな