22/07/04(月)16:47:07 私今年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)16:47:07 No.945569906
私今年デビューする中央トレセンの生徒なんだけどこの子RKSTポイント奥超えとかってほんとすごいね……私は500万くらいだから本当に桁違いだよ……
1 22/07/04(月)16:48:36 No.945570175
でもこのポイントってなんか……あんまりアテにならないよね……
2 22/07/04(月)16:50:15 No.945570483
RKSTポイントが億越えの子は成績が振るわないって話も聞くし高すぎるのもダメなんじゃないかな…
3 22/07/04(月)16:51:44 No.945570774
何度聞いてもおかしいとしか思えないテイエムオペラオーの1000万ちょっとのRKSTポイント
4 22/07/04(月)16:52:07 No.945570861
オグリキャップもタマモクロスも500万そこそこだぜ!
5 22/07/04(月)16:52:35 No.945570958
キタちゃんなんか350万だからな…
6 22/07/04(月)16:52:58 No.945571048
たまにRKSTポイントが不明な子がいる!
7 22/07/04(月)16:55:08 No.945571504
サクラバクシンオーさんったRKSTポイント0点だったらしいよ…
8 22/07/04(月)16:55:15 No.945571527
一番酷いのなんて6億越えとかそんなんだからな…しかもデビュー前に落雷に驚いて怪我して競争能力喪失で繁殖も振るわないとかだった筈
9 22/07/04(月)16:57:05 No.945571887
私も500万くらいでしたぁ……だめだめですぅ……
10 22/07/04(月)16:57:25 No.945571959
スーパークリークさんですら810万ポイントだよ? ねぇこの数字アテにしすぎもちょっと……
11 22/07/04(月)16:58:44 No.945572234
オペとドトウのRKSTポイントに対する稼ぎがおかしい…
12 22/07/04(月)16:59:52 No.945572468
あの葦毛の怪物オグリキャップさんが250万程度だったって噂よ
13 22/07/04(月)17:00:14 No.945572539
今年の最強ウマ娘は2160ポイントなんだってさー
14 22/07/04(月)17:00:23 No.945572569
実は1億7000万くらいあるジョーダン
15 22/07/04(月)17:00:24 No.945572574
RKSTポイントが計測できない子はNSTRとか表記されるんだ……
16 22/07/04(月)17:01:37 No.945572825
ポイントが高い程評価も高いって部分はまあ大体合ってるのにポイント0とか不明の意味が変わり過ぎる…
17 22/07/04(月)17:02:18 No.945572977
指標が付かない子は参考としてNWSKポイントが付く場合もある
18 22/07/04(月)17:03:46 No.945573277
サクラバクシンオー0はなんか似合ってるからOK
19 22/07/04(月)17:04:27 No.945573432
カワカミさんって実は主取になってんだよね……つまりRKSTポイントはうん……
20 22/07/04(月)17:06:26 No.945573881
そういえばリアルのセレクトセールももうすぐか 去年めちゃくちゃ面白かったから楽しみだわ
21 22/07/04(月)17:06:26 No.945573883
自家生産のカイチョーとかどうするんだよほんと
22 22/07/04(月)17:07:59 No.945574220
>自家生産のカイチョーとかどうするんだよほんと JKSSポイント…
23 22/07/04(月)17:09:38 No.945574577
ONBRとかHTKTとか出てRKSTポイント不明のウマ娘達……
24 22/07/04(月)17:10:44 No.945574800
高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか…
25 22/07/04(月)17:11:03 No.945574875
>高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか… スレ画
26 22/07/04(月)17:11:41 No.945574987
>高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか… 高額がどこからかによるけどまあ少ないね ワープレとスレ画はそうだったはず プイプイが7000万とか
27 22/07/04(月)17:11:46 No.945575002
賞金もとい獲得ファン数平均との相関「だけ」で見ると RKSTポイントとウマ娘の成績は綺麗に反比例するらしいな
28 22/07/04(月)17:12:00 No.945575058
グラスワンダーさん25万ドルらしいよRKSTポイント なにこの表記!?
29 22/07/04(月)17:12:26 No.945575175
>高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか… 1億超えでGⅠレース勝ったのがスレ画とワープレ マジでそれしかない
30 22/07/04(月)17:13:23 No.945575397
ジョーダン……
31 22/07/04(月)17:14:05 No.945575554
まずそもそも高額な子とそれ以外の数自体の差がね…
32 22/07/04(月)17:14:22 No.945575622
まずこのポイント万単位なの雑じゃない? 他の単位適当に流用してるって私は思ってる
33 22/07/04(月)17:15:42 No.945575922
トレセン生からまるでアテになってないと不評の指標扱いのRKSTポイント……
34 22/07/04(月)17:15:59 No.945575991
私のRKSTは53万ですこの意味がおわかりですか?
35 22/07/04(月)17:16:01 No.945575999
勝ち上がりの率とか見れば流石に高い方がいいんだっけ?
36 22/07/04(月)17:16:04 No.945576010
Aグルーヴとハギノカムイオーも億越えでG1勝って落札額越えしてる
37 22/07/04(月)17:16:12 No.945576039
ソシャゲの数値みたいにどんどんインフレして遂に億いったんだな…
38 22/07/04(月)17:16:30 No.945576106
https://db.sp.netkeiba.com/horse/2018105193/ いいよね…
39 22/07/04(月)17:16:37 No.945576143
>私のRKSTは53万ですこの意味がおわかりですか? チームシゲルですね…
40 22/07/04(月)17:16:56 No.945576209
>勝ち上がりの率とか見れば流石に高い方がいいんだっけ? よく安いけど走ったって言われるのがプッシュされるけど そういうのは珍しいからこそ言われるからな… なんだかんだで高いほうが順当に走る
41 22/07/04(月)17:17:03 No.945576236
>高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか… 一億越えて相応の活躍したのはスレ画とワールドプレミアとトーセンジョーダンぐらいしか知らん サトノダイヤモンド:2億3千万 ワールドプレミア:2億4千万 トーセンジョーダン:1億7千万
42 22/07/04(月)17:17:30 No.945576369
>私のRKSTは53万ですこの意味がおわかりですか? 幾らなんでも低すぎでしょなにやらかしたの?
43 22/07/04(月)17:17:33 No.945576382
高ければ周りもそれだけがんばるし諦めも悪くなるからな……
44 22/07/04(月)17:17:53 No.945576452
ポイントゼロからの大活躍、なんて、もうなろう系の導入に近いな…
45 22/07/04(月)17:17:59 No.945576479
何ならキタちゃんめっちゃ低いからな そりゃ演歌歌手も天からのプレゼントって言う
46 22/07/04(月)17:18:02 No.945576495
https://dir.netkeiba.com/keibamatome/selectsale/selectsalekougakubaranking.html
47 22/07/04(月)17:18:29 No.945576595
オグリはそもそも地方出身だからポイントあるのかすら…
48 22/07/04(月)17:18:40 No.945576640
カフェも億超えのはず
49 22/07/04(月)17:19:14 No.945576777
>https://dir.netkeiba.com/keibamatome/selectsale/selectsalekougakubaranking.html うわぁとしかいえねぇ!
50 22/07/04(月)17:19:34 No.945576862
勝ち上がりとかOP馬とかを見れば基本的に高い方が安定する GⅠ馬はどちらにしろ運次第だから…
51 22/07/04(月)17:19:39 No.945576874
確か当時最高額の1億8500万円で買われた黄金の馬と呼ばれたハギノカムイオーとか居たな…
52 22/07/04(月)17:19:40 No.945576884
G1勝ってないけどダイヤモンドビコーも落札億越えで獲得賞金が落札額上回り組のはず
53 22/07/04(月)17:20:08 No.945576981
大多数を占めるはずの低ポイント低成績未勝利ウマ娘はそもそも不可視の存在にされてしまうからしょうがねえんだ
54 22/07/04(月)17:20:51 No.945577151
ねぇこのポイントやっぱりアテになってな……
55 22/07/04(月)17:21:11 No.945577229
超が着く程の高ポイントは目立つ上に数が少ないから目に入りやすいだけで 別に言っちゃえば250万も500万も1000万もめちゃくちゃいるだろうしな…
56 22/07/04(月)17:21:37 No.945577326
庭先取引だとちょっと良い馬だけどいつも買ってもらってるご厚意でとかもあるから庭先ポイントは難しそう
57 22/07/04(月)17:21:41 No.945577336
馬は生物だしね…高いから走るわけじゃない
58 22/07/04(月)17:22:03 No.945577438
>馬は生物だしね…高いから走るわけじゃない ウマでも同じだな
59 22/07/04(月)17:22:04 No.945577443
>ねぇこのポイントやっぱりアテになってな…… 野球のドラフトだってそんなもんだし…
60 22/07/04(月)17:22:16 No.945577490
>ねぇこのポイントやっぱりアテになってな…… アテにはなってないってより単純に数が少ないからだと思うよ… 高くなるようなのは良血だったり近親やきょうだいが活躍したからって根拠があるんで…
61 22/07/04(月)17:22:18 No.945577504
姉貴は繁殖牝馬買ったらなんか知らん馬の牡馬の子孕んでたとかそういうレベルだ
62 22/07/04(月)17:22:37 No.945577558
まあ実際初値からある程度上がったら後は競りの流れなので極端な大小はそこまで関係ないというか…
63 22/07/04(月)17:22:52 No.945577620
いいよねRKSTポイントつかなかったのに無敗でトリプルティアラ達成するの
64 22/07/04(月)17:23:07 No.945577687
珍しい福島生まれの姉貴…
65 22/07/04(月)17:23:09 No.945577694
去年の有馬記念とか三着は全員3000万ポイント下回ってるしあんまりアテにならないんじゃない?
66 22/07/04(月)17:23:15 No.945577721
>姉貴は繁殖牝馬買ったらなんか知らん馬の牡馬の子孕んでたとかそういうレベルだ 姉貴が活躍したせいでシャルードのアーニンインデックスが45とかいうふざけた数字になったからな
67 22/07/04(月)17:23:18 No.945577734
知らん馬とはいうが向こうの重賞馬だからな! まぁg1勝ちはないみたいだが
68 22/07/04(月)17:23:35 No.945577808
我々が負けを取り戻すまで馬券買ってしまうように競りも引っ込みつかなくなるときがあるんですかね
69 22/07/04(月)17:24:41 No.945578055
悲しいレベルのRkstポイントから逆転大活躍!なんて夢物語はあったのだろうけどね……
70 22/07/04(月)17:25:19 No.945578223
オグリが250万でキタちゃん350万でドトウが500万覇王が1000万 って聞くとアレだけどじゃあこのポイント付近のの子が同世代で何パーセント居るかってなるとなぁ…
71 22/07/04(月)17:25:45 No.945578329
>我々が負けを取り戻すまで馬券買ってしまうように競りも引っ込みつかなくなるときがあるんですかね 感情だけでそこまで突っ込むことはないでしょうが意地でも買いたい人が複数いれば多少限界を越えてもつり上がっていくでしょうね…
72 22/07/04(月)17:26:00 No.945578391
それこそ最後らへんはサンデーサイレンスの子供だから期待されて高ポイントになってるケースもあるけど その高ポイントの理由になる子たちは当時無名の父親だから安いケースもあるよね
73 22/07/04(月)17:26:04 No.945578402
この世界ならむしろ入学時の見た目の素質=RKSTポイントが低くても努力でなんとでもなるってことだからポジティブに捉えられるんじゃないか
74 22/07/04(月)17:26:13 No.945578457
ところでこのポイントなんで万単位なのかしら……
75 22/07/04(月)17:26:35 No.945578545
高い方がよく走るのは本当 億超えると逆に相応の結果出す方が珍しくなるのでどこかしらラインはある
76 22/07/04(月)17:26:40 No.945578571
最近の例だと豪州のテイクオーバーターゲットが大逆転で有名だな (二本円して10万程度の価格だったが多数のG1を制し最終的に日本円で数億稼いだ)
77 22/07/04(月)17:26:40 No.945578574
>ところでこのポイントなんで万単位なのかしら…… 大きい方が強そうでしょ?
78 22/07/04(月)17:27:01 No.945578664
活躍した安馬と活躍しなかった高額馬は特に話題に上りやすいですからね…
79 22/07/04(月)17:27:09 No.945578696
あんまりポイント高すぎると壊さないようにトレーニングも慎重になりがちとか何とか
80 22/07/04(月)17:27:41 No.945578823
ダイヤちゃんの新馬戦で5億RKSTポイントとか言われてたけどそっちの娘はどうなったの?
81 22/07/04(月)17:27:48 No.945578863
別のシステム流用してないトレセン?
82 22/07/04(月)17:27:50 No.945578877
>>高価で相応の活躍した馬って誰がいるだろうか… >1億超えでGⅠレース勝ったのがスレ画とワープレ >マジでそれしかない もっとおるわ!
83 22/07/04(月)17:28:19 No.945578988
私のRKSTポイントは53万です
84 22/07/04(月)17:28:20 No.945578989
>ダイヤちゃんの新馬戦で5億RKSTポイントとか言われてたけどそっちの娘はどうなったの? 主な実績:きさらぎ賞3着
85 22/07/04(月)17:28:22 No.945578998
カフェが確か一億
86 22/07/04(月)17:29:05 No.945579199
手頃なポイント帯をかき集めて堅実に稼いできたのがメイショウ家
87 22/07/04(月)17:29:06 No.945579203
>私のRKSTポイントは53万です 地方トレセンかな?
88 22/07/04(月)17:29:27 No.945579300
おそらく向こうの世界でクラシック期終了後あたりにRKSTポイントトップ5のクラシック成績がこちらwwwってスレが立ってる
89 22/07/04(月)17:29:30 No.945579310
意外なところだとライスとかも自家生産なんですよね
90 22/07/04(月)17:30:02 No.945579451
高い低いよりもポイント不明がすげぇノイズ!
91 22/07/04(月)17:30:15 No.945579516
・実際に大活躍したウマ娘だけが登場できる ・現実として圧倒的多数がお安く買われ、高いのは少数 ・ちょいちょい勝つ程度ならまだしも大活躍となると運 となるとそりゃグラフにしたら安くて強いの方が多くなるよねっていう
92 22/07/04(月)17:31:09 No.945579745
TNTKポイントもあるのかな
93 22/07/04(月)17:31:14 No.945579765
単純な相関じゃなくてある程度価格帯でグループ化しないと分析しにくいと思う
94 22/07/04(月)17:31:23 No.945579809
大体5000万から1,2億辺りがライン?何だろうか
95 22/07/04(月)17:31:37 No.945579858
そもそも億付くのが貴重だし施行回数が足りてない 名牝の仔は走らないってフレーズと同じアレ
96 22/07/04(月)17:32:29 No.945580095
落札額は勝ち上がりとかで参考になるけどウマ娘のRKSTポイントは無意味すぎる 庭先もそうだが例えばカイチョーもメジロ家もスイープもウオッカも元が自家生産だからRKSTポイントで語るのが無意味すぎる
97 22/07/04(月)17:33:02 No.945580250
抽選馬とかどういう立ち位置なんだろう
98 22/07/04(月)17:33:14 No.945580288
>高い低いよりもポイント不明がすげぇノイズ! オグリとか地方だし庭先取引でポイント不明だぞ!
99 22/07/04(月)17:33:19 No.945580308
>TNTKポイントもあるのかな 産駒との血縁は先輩への憧れに変換されてるから フジみたいに後輩に慕われるのが事実上のTNTK数かな
100 22/07/04(月)17:33:25 No.945580338
ポイント制で億単位出されてもすげえバカみたいな制度に見える!
101 22/07/04(月)17:33:40 No.945580409
三冠馬が7000万とか6000万とかだからそこらへんが一般的なのかもね
102 22/07/04(月)17:33:47 No.945580438
>抽選馬とかどういう立ち位置なんだろう トレーナーが欲しがらなかったから学園の教師が担当するって感じかなぁ
103 22/07/04(月)17:35:11 No.945580777
オマケで付いてきたみたいな姉貴が1番お得感あるな…
104 22/07/04(月)17:35:16 No.945580794
自家生産はそもそも測定してないとかになるのかな
105 22/07/04(月)17:35:57 No.945580970
>三冠馬が7000万とか6000万とかだからそこらへんが一般的なのかもね セリ出されたのプイだけでは…?
106 22/07/04(月)17:36:03 No.945580997
>自家生産はそもそも測定してないとかになるのかな メジロ家やシンボリ家は身体測定会みたいなのに出さないんだろうな
107 22/07/04(月)17:36:10 No.945581038
>オマケで付いてきたみたいな姉貴が1番お得感あるな… その時点で最高傑作なのにその後でさらに上を出すな
108 22/07/04(月)17:36:15 No.945581055
セレクトセールとか見てると楽しいですよ 数百万止まりや主取りも連発する一方で母馬の血統や戦績でおっとなると数千万までグングン上がったりします
109 22/07/04(月)17:36:32 No.945581121
落札額のからくりとしてそいつの活躍で血統が評価されて同父や妹弟が評価される場合があるんだ ジャスタウェイとかな
110 22/07/04(月)17:36:34 No.945581129
>オグリとか地方だし庭先取引でポイント不明だぞ! 一応オグリはセリに出した時の落札予想価格だった250万~500万の取引だったと言われる
111 22/07/04(月)17:37:05 No.945581282
このポイントあの世界では不評そうだね……
112 22/07/04(月)17:37:07 No.945581294
それで…ポイントが高いからと軽視されてる方達を端から倒していけばジンクスブレイクできます?
113 <a href="mailto:脚本家">22/07/04(月)17:37:21</a> [脚本家] No.945581368
>落札額のからくりとしてそいつの活躍で血統が評価されて同父や妹弟が評価される場合があるんだ >ジャスタウェイとかな ハーツ産駒高騰しすぎ!こんなん買えん!
114 22/07/04(月)17:37:47 No.945581479
>落札額のからくりとしてそいつの活躍で血統が評価されて同父や妹弟が評価される場合があるんだ >ジャスタウェイとかな サイレンススズカの話で予定の馬がだめになってサンデーサイレンスが暇してたとかとんでもないこと書いてあって笑う
115 22/07/04(月)17:37:57 No.945581528
パシフィカス560万でハヤヒデとナリブ引くのお得どころじゃねえ
116 22/07/04(月)17:38:34 No.945581704
>パシフィカス560万でハヤヒデとナリブ引くのお得どころじゃねえ これが一般的に脳が破壊されたと言うことです
117 22/07/04(月)17:38:51 No.945581768
どっかで見たけど1億以上の高額馬のほうが成績が良いとかはあったな
118 22/07/04(月)17:38:54 No.945581786
>それで…ポイントが高いからと軽視されてる方達を端から倒していけばジンクスブレイクできます? 多分できるしというかしてるよスレ画
119 22/07/04(月)17:39:00 No.945581819
まぁナリブはブライアンズタイム付けてるから安くはない ハヤヒデはほんとに凄いおまけが付いてきたからな…
120 22/07/04(月)17:39:04 No.945581835
クラちゃんはいくら?
121 22/07/04(月)17:39:19 No.945581905
タケヒデも重賞を勝ったんだぞ!
122 22/07/04(月)17:39:33 No.945581978
馬を見る目はないけど売れ残る馬が可愛そうだから赤字になっても買うね
123 22/07/04(月)17:39:39 No.945582002
ゴルシみたいな個人馬主の繁殖持ちって今はもうレアケースなのか?
124 22/07/04(月)17:39:48 No.945582032
ヴ三姉妹はセリに出したら凄いポイントになってたかも
125 22/07/04(月)17:40:03 No.945582116
>馬を見る目はないけど売れ残る馬が可愛そうだから赤字になっても買うね はい!おじいちゃんのために勝ちます!
126 22/07/04(月)17:40:34 No.945582262
1000万以下が走るかというとそうでもないよね 走るならシゲルの人はもうG1勝ってるよ
127 22/07/04(月)17:40:40 No.945582284
1万で割って覇王が1000ポイントでキタちゃん350ポイント って考えるとそれはそれでなんとも言えない数値すぎる… 億超えが万になるからまだ分かる数字にはなるけど
128 22/07/04(月)17:40:43 No.945582300
ウララちゃんはいくら?
129 22/07/04(月)17:40:50 No.945582333
>パシフィカス560万でハヤヒデとナリブ引くのお得どころじゃねえ あとは一応BTのちんぽ代150万だ
130 22/07/04(月)17:40:56 No.945582356
つまりセリって安いやつ買えばいいんだろ
131 22/07/04(月)17:41:30 No.945582505
誰がここから勝てるかわからない!
132 22/07/04(月)17:41:35 No.945582520
>どっかで見たけど1億以上の高額馬のほうが成績が良いとかはあったな 一口に成績と言っても色々あるからな 落札額以上稼ぐという意味では低い方が有利なの当たり前だしGⅠ勝てるかは運だし勝ち上がりとかそういう意味では高い方が結果出してる
133 22/07/04(月)17:41:35 No.945582523
私のRKSTポイントは530000です
134 22/07/04(月)17:41:40 No.945582539
>どっかで見たけど1億以上の高額馬のほうが成績が良いとかはあったな そりゃ落札額上位だけ見てもほとんど勝ち上がってるからね 億超えると重賞くらいは求められちゃうだけで
135 22/07/04(月)17:41:40 No.945582543
>ウララちゃんはいくら? 0
136 22/07/04(月)17:41:54 No.945582596
>>パシフィカス560万でハヤヒデとナリブ引くのお得どころじゃねえ >あとは一応BTのちんぽ代150万だ あわせてもお得ってレベルじゃねえ!
137 22/07/04(月)17:42:01 No.945582630
>ゴルシみたいな個人馬主の繁殖持ちって今はもうレアケースなのか? 大魔神はハルーワスウィートとその娘を持ってるんじゃなかったっけ?
138 22/07/04(月)17:42:09 No.945582659
>つまりセリって安いやつ買えばいいんだろ 北島三郎は勝ってますか?
139 22/07/04(月)17:42:13 No.945582678
クラちゃんは5800万ポイントか…
140 22/07/04(月)17:42:22 No.945582726
億超えのルーキーが複数集まってたレースがこの前あったけど全員クラシック戦線ではその…
141 22/07/04(月)17:42:53 No.945582850
でも最高額で落札されたウマ連中は全然活躍してねえけどな
142 22/07/04(月)17:43:03 No.945582889
打率と値段の分布で考えれば高い方がいいに決まってる 試行回数が足りない
143 22/07/04(月)17:43:09 No.945582929
>ゴルシみたいな個人馬主の繁殖持ちって今はもうレアケースなのか? 牧場持ってた人が牧場売って繁殖牝馬だけ持ってたり愛馬に脳を焼かれた人がお嫁さん連れてきたりしてるからそうでもない
144 22/07/04(月)17:43:13 No.945582950
>億超えのルーキーが複数集まってたレースがこの前あったけど全員クラシック戦線ではその… クラシック出てるだけでも上澄みも上澄みよ
145 22/07/04(月)17:43:26 No.945583017
ダイヤちゃんで突然出てきたなんたらポイントって落札額が元ネタだったのか
146 22/07/04(月)17:43:28 No.945583027
>でも最高額で落札されたウマ連中は全然活躍してねえけどな 女帝の娘…
147 22/07/04(月)17:43:39 No.945583090
ふと思ったけどオグタマの辺りの時代のポイントを現代価値に直すと幾らになるんだろ なんなら当時の賞金額とかも考慮したポイントも気になる
148 22/07/04(月)17:43:43 No.945583117
ぶっちゃけたかが馬に億払うって馬鹿らしいな
149 22/07/04(月)17:44:07 No.945583210
アドマイヤロクオク
150 22/07/04(月)17:44:09 No.945583217
>>ゴルシみたいな個人馬主の繁殖持ちって今はもうレアケースなのか? >牧場持ってた人が牧場売って繁殖牝馬だけ持ってたり愛馬に脳を焼かれた人がお嫁さん連れてきたりしてるからそうでもない ヒカルイマイとトウメイか…
151 22/07/04(月)17:44:17 No.945583251
>ぶっちゃけたかが馬に億払うって馬鹿らしいな 億の金をポンと出せる人向けの道楽だからな
152 22/07/04(月)17:44:19 No.945583258
>ぶっちゃけたかが馬に億払うって馬鹿らしいな すべての趣味を否定するな
153 22/07/04(月)17:44:23 No.945583273
>ぶっちゃけたかが馬に億払うって馬鹿らしいな 他人の金の使い方にあれこれ言うよかはマシだよ
154 22/07/04(月)17:44:30 No.945583312
>ぶっちゃけたかが馬に億払うって馬鹿らしいな たかが馬が億稼ぐことあるんだぞ
155 22/07/04(月)17:44:36 No.945583335
>ダイヤちゃんで突然出てきたなんたらポイントって落札額が元ネタだったのか RKST つまり落札と読めるだろ 淫夢の登場人物をローマ字で表すのと同じ
156 22/07/04(月)17:45:14 No.945583480
imgで1日何時間も潰すよりはマシだよ
157 22/07/04(月)17:45:15 No.945583484
らきすたポイントだと思ってた
158 22/07/04(月)17:45:38 No.945583581
>億の金をポンと出せる人向けの道楽だからな そういう人じゃないとそもそも競走馬持てないよね
159 22/07/04(月)17:45:51 No.945583636
単純な値段付けで売買してるならともかく売買方式のせいで競合相手がいるかどうかで値段上がるから余計論ずるに値しないんだよなRKSTポイント…
160 22/07/04(月)17:46:09 No.945583713
スレ画はそれこそ落札額とそれにまつわるジンクスを絡めたネタを使わない手は無かったろうし…
161 22/07/04(月)17:46:33 No.945583816
超活躍したうえにドゥラメンテ産んだアドマイヤグルーヴはやっぱり凄い
162 22/07/04(月)17:46:38 No.945583829
基本的にマイナスだしね馬主業
163 22/07/04(月)17:47:07 No.945583944
>セリ出されたのプイだけでは…? セントライトも出されてるよ セントライト:セリで約3万円(当時)で落札 シンザン:庭先取引で320万(当時) ミスターシービー:生産者がそのまま馬主 シンボリルドルフ:生産者がそのまま馬主 ナリタブライアン:庭先取引で2500万 ディープインパクト:セリで7000万 オルフェーヴル:クラブ馬 コントレイル:生産者がそのまま馬主?
164 22/07/04(月)17:47:24 No.945584013
まあ「期待の重さ」をどう表現するかとすれば落札価格は分りやすい指標ではある
165 22/07/04(月)17:47:24 No.945584014
一口馬主なら儲けられる?
166 22/07/04(月)17:47:31 No.945584044
ペーパートレーナーゲームやってる人からもまるでアテにならないって言われてそうだなあの世界だと
167 22/07/04(月)17:47:59 No.945584184
セントライトの時代の3万て現代価値だといくらくらいなんだ…
168 22/07/04(月)17:48:01 No.945584194
賞金との差額だとアイちゃんキタちゃんオージ辺りがトップなのかな
169 22/07/04(月)17:48:15 No.945584251
激マブがかなりやばい値段とは聞いた
170 22/07/04(月)17:48:26 No.945584301
>スレ画はそれこそ落札額とそれにまつわるジンクスを絡めたネタを使わない手は無かったろうし… 育成くるまえからここでかたやお安い孝行息子かたや超高額の高級息子って話あったしなぁ サトノダイヤモンドの話をする上では外せないんだろうな その評価の高さと一族の悲願となかなか生まれなかったようやく生まれたウマ娘っていう重圧について描いてたし
171 22/07/04(月)17:48:37 No.945584348
>一口馬主なら儲けられる? 平均的には残念ながら… 当たり引けばともかく
172 22/07/04(月)17:48:43 No.945584377
>一口馬主なら儲けられる? 儲けようと思ってやるならやめとけ
173 22/07/04(月)17:48:45 No.945584389
>一口馬主なら儲けられる? 素直に馬券買った方がまだリターンあるよ
174 22/07/04(月)17:48:50 No.945584417
あのポイント考えたらホントにキタちゃんがキツいことに… 無償譲渡のバクシンオーよりはましだけど
175 22/07/04(月)17:49:08 No.945584497
>ペーパートレーナーゲームやってる人からもまるでアテにならないって言われてそうだなあの世界だと ウマ娘とペーパートレーナーゲームだとなんか後方トレーナー面するやべーファンみたいに見えるな…
176 22/07/04(月)17:49:30 No.945584606
>あのポイント考えたらホントにキタちゃんがキツいことに… >無償譲渡のバクシンオーよりはましだけど そういう血筋なのか
177 22/07/04(月)17:49:45 No.945584683
当たりに脳焼かれて個人で産駒買う場合もある
178 22/07/04(月)17:49:46 No.945584690
一口馬主だってやっぱり億の金はポンと出せないけど100万ならポンと出せる人向けの道楽だよ
179 22/07/04(月)17:49:51 No.945584717
偉大なるサンデーサイレンスも買い取り尽く拒否されて生産者買い戻しだ
180 22/07/04(月)17:50:12 No.945584821
>セントライトの時代の3万て現代価値だといくらくらいなんだ… 当時の一円が今の価格で1000円ぐらいと言われてるのでおおよそ3000万
181 22/07/04(月)17:50:45 No.945584969
一口はお金ないけど競馬に参加したいって人向けだから 運良ければ名前つけられる
182 22/07/04(月)17:50:54 No.945585006
そういやまだ結果出してなかったバクちゃんはまだしももう勝てるレースないから引退するわ!ってしたバクちゃんの孫のキタちゃんが安いの不思議だな…
183 22/07/04(月)17:50:58 No.945585017
>一口馬主だってやっぱり億の金はポンと出せないけど100万ならポンと出せる人向けの道楽だよ 一口馬主もピンキリだから数万円で楽しめるとこもある
184 22/07/04(月)17:51:28 No.945585146
>偉大なるサンデーサイレンスも買い取り尽く拒否されて生産者買い戻しだ 凄い勝ったとはいえ血統的には結構あるから異国に送られるしな…
185 22/07/04(月)17:51:29 No.945585149
>激マブがかなりやばい値段とは聞いた 当時輸送費込みで1億4000万ほどだから今の価格直すとざっと3億近くだったはず
186 22/07/04(月)17:51:59 No.945585280
サンゼウス! ザサンデーフサイチ! アドマイヤビルゴ! 行くぞ!
187 22/07/04(月)17:52:07 No.945585309
>一口はお金ないけど競馬に参加したいって人向けだから >運良ければ名前つけられる バヌーシーやってみたけどあいつ俺の馬だぜ(一口だけど)ってできるのは楽しい
188 22/07/04(月)17:52:10 No.945585318
>賞金との差額だとアイちゃんキタちゃんオージ辺りがトップなのかな 十数億稼ぐラインに行くと元の落札額が1億でも1000万でも誤差の範疇すぎる…
189 22/07/04(月)17:52:27 No.945585398
>>激マブがかなりやばい値段とは聞いた >当時輸送費込みで1億4000万ほどだから今の価格直すとざっと3億近くだったはず うげぇ……って思うが種牡馬としての活躍も含めたらプラスにはなったのかなぁ
190 22/07/04(月)17:53:18 No.945585600
>そういやまだ結果出してなかったバクちゃんはまだしももう勝てるレースないから引退するわ!ってしたバクちゃんの孫のキタちゃんが安いの不思議だな… 庭先だからってのもある
191 22/07/04(月)17:54:07 No.945585825
サブちゃんはお得意さんだからな
192 22/07/04(月)17:54:36 No.945585945
詳細に分析すれば一番ペイできる確率の高い価格帯がわかったりするのだろうか
193 22/07/04(月)17:54:40 No.945585959
デジタルとかも結構ご機嫌な値段だった気がする
194 22/07/04(月)17:54:40 No.945585961
>セントライトの時代の3万て現代価値だといくらくらいなんだ… 1940年当時のダービー賞金は1万円だそうです! いかがでしたか?
195 22/07/04(月)17:54:51 No.945586017
キンカメとプイが2年連続でセリで買えたと思うとやばすぎる まぁ同じ人が買って行ったんだけど
196 22/07/04(月)17:55:13 No.945586129
ディープインパクトが高く売れてしかも初年度からいきなりリアルインパクト出したんでわざわざ代替種牡馬のブラックタイドに注目する人は少なかった
197 22/07/04(月)17:55:37 No.945586238
>デジタルとかも結構ご機嫌な値段だった気がする デジたん確か3000万以下だったはず
198 22/07/04(月)17:59:27 No.945587386
キタちゃんは庭先もそうだけど親父がプイの代替種牡馬だったブラックタイド兄貴だったのもある
199 22/07/04(月)18:03:24 No.945588567
日高ってたまに化け物作るよね
200 22/07/04(月)18:03:51 No.945588687
RKST1億超えですごいのは別の生き物とか空を飛ぶような走りと言われたフォイヤーヴェルク 最終的に空を飛ぶような走りで1億稼いだ
201 22/07/04(月)18:04:49 No.945588987
生産者が考えて考えて考えてやっぱりダメとかやべぇのでた!とかなんで……しかも全弟が活躍するとは限らないし……
202 22/07/04(月)18:06:32 No.945589472
やたら事前ポイントだけは高いと評判のフサイチ一家
203 22/07/04(月)18:07:02 No.945589607
億超えでもあまり走らないはよくあるとして勝ち上がれないまま終わったは流石にレアなんだろうか
204 22/07/04(月)18:07:12 No.945589653
最終的にプイなら20億でもお安い馬だったけどそんなもん分からんしね
205 22/07/04(月)18:08:14 No.945589955
>最終的にプイなら20億でもお安い馬だったけどそんなもん分からんしね 買った当人は分かってそうなのが怖いですね…
206 22/07/04(月)18:08:43 No.945590106
オンファイア……
207 22/07/04(月)18:09:31 No.945590340
全きょうだいでG1だとフライトタキオンとドリジャオルフェとヴ姉妹とリアステラヴズとアインシャフ以外に何かいたっけ
208 22/07/04(月)18:09:36 No.945590368
突然変異の連中はレースは稼げるけど繁殖はてんでダメだから嬉しさ半分なのかな
209 22/07/04(月)18:13:29 No.945591500
>うげぇ……って思うが種牡馬としての活躍も含めたらプラスにはなったのかなぁ マブは長期の種付け額がかなり凄いので
210 22/07/04(月)18:13:40 No.945591552
突然変異でちんぽが強くなるタイプっていないの?
211 22/07/04(月)18:15:29 No.945592075
>全きょうだいでG1だとフライトタキオンとドリジャオルフェとヴ姉妹とリアステラヴズとアインシャフ以外に何かいたっけ ダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムード
212 22/07/04(月)18:15:53 No.945592181
SSつけたらスペでトニービンつけたらチケゾーでりゃいあんつけたらブライトな母父激マブ
213 22/07/04(月)18:17:23 No.945592640
激マブはむしろよく当時の日本に売ってもらえたな
214 22/07/04(月)18:18:43 No.945593070
今年の3歳には野田とか湘南とかサイバーとか5億ポイントレベルのが複数いた 勝ち上がりはしたが…
215 22/07/04(月)18:18:59 No.945593139
>激マブはむしろよく当時の日本に売ってもらえたな 受胎してた母親がセリに出てたからな 当時9000万
216 22/07/04(月)18:19:59 No.945593436
>勝ち上がれないまま終わったは流石にレアなんだろうか デビュー前にケガとか…
217 22/07/04(月)18:21:14 No.945593816
>RKST1億超えですごいのは別の生き物とか空を飛ぶような走りと言われたフォイヤーヴェルク >最終的に空を飛ぶような走りで1億稼いだ 空飛ぶの意味が違うだろ!
218 22/07/04(月)18:21:54 No.945594043
ダイヤシナリオで急に生えてきた概念だから他のでも共通設定なのかは怪しい
219 22/07/04(月)18:22:20 No.945594159
誰もがどうして…ってなったやつ https://db.netkeiba.com/horse/2018105193/
220 22/07/04(月)18:24:26 No.945594771
アークライトは本当にどうして
221 22/07/04(月)18:25:03 No.945594968
プイは馬体が女の子みたいとすら言われてましたからね セリは体格大事です
222 22/07/04(月)18:26:50 No.945595499
>誰もがどうして…ってなったやつ >https://db.netkeiba.com/horse/2018105193/ 母父がね…
223 22/07/04(月)18:30:57 No.945596824
なんでこの戦績で地方送りに?
224 22/07/04(月)18:30:58 No.945596831
アークライトくんは全姉が走らなければそのへんの馬のままだったのに…