22/07/04(月)13:35:55 エグゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)13:35:55 No.945531078
エグゼのロックマンかっこいいよね...
1 22/07/04(月)13:38:51 No.945531667
サイトスタイルは特にかっこいいからな…
2 22/07/04(月)13:40:16 No.945531959
>サイトスタイルのイラストは特にかっこいいからな…
3 22/07/04(月)13:40:51 No.945532073
ゲームでイラスト再現できないのが残念
4 22/07/04(月)13:41:31 No.945532221
サイトスタイルビーストアウトとかしたい!とか当時思ってたし今も思ってる
5 22/07/04(月)13:42:15 No.945532371
ライフ半分って今考えると大したデメリットでもないな…
6 22/07/04(月)13:42:42 No.945532465
なんで最強のスタイルなのにHPが半分になるんだよって思ったし今でも思ってる
7 22/07/04(月)13:42:51 No.945532494
当時よくそこまでやり込んだなと思うくらい条件が厳しい
8 22/07/04(月)13:43:29 No.945532617
3のサイトバッチは物足りない HP半減消せるし他のプログラムで補えってことなんだろうけど
9 22/07/04(月)13:44:20 No.945532781
XDIVEで個別で実装されてすごいうれしいんだよね ビーストアウトとかも来ないかねフォルテクロスは来そうだけど
10 22/07/04(月)13:46:15 No.945533142
コミックのサイトスタイル凄く好きなんだけど見返してみるとあんまり活躍してない
11 22/07/04(月)13:46:35 No.945533221
鷹岬版でフォルテがなった時の絶望感
12 22/07/04(月)13:46:54 No.945533280
>コミックのサイトスタイル凄く好きなんだけど見返してみるとあんまり活躍してない フォルテ倒したぐらいであとはまあ何とも言えない活躍だよね
13 22/07/04(月)13:46:58 No.945533295
>スケベだよね…
14 22/07/04(月)13:47:55 No.945533517
ゴスペルを使ったPAを10枚オープンで引き当てるだけだからHP500を考慮しても多分歴代最強スタイルだと思う
15 22/07/04(月)13:47:59 No.945533525
>なんで最強のスタイルなのにHPが半分になるんだよって思ったし今でも思ってる 熱斗に半分割いてるからでは
16 22/07/04(月)13:48:42 No.945533654
2に関しては1000ならギリ死なないけど500なら死ぬPA もあるからまぁちゃんとデメリットだと思う 500も1000も大して変わんねえよって場面も余裕であるけど
17 22/07/04(月)13:49:01 No.945533713
なんでカスタム枚数だけ増えてるんだよ…
18 22/07/04(月)13:50:25 No.945534001
あとこの手のスレで毎回書いてる気がするけどコミックのフォルテサイトスタイルは反則だと思う
19 22/07/04(月)13:50:43 No.945534063
漫画版のサイトスタイルで厨二に目覚めた小学生は数えきれない
20 22/07/04(月)13:51:03 No.945534133
>あとこの手のスレで毎回書いてる気がするけどコミックのフォルテサイトスタイルは反則だと思う サイトじゃないのになんで…?
21 22/07/04(月)13:51:34 No.945534232
指だけサイトスタイル!
22 22/07/04(月)13:51:35 No.945534236
目つき悪くなるのいいよね漫画サイトスタイル
23 22/07/04(月)13:52:04 No.945534326
>>あとこの手のスレで毎回書いてる気がするけどコミックのフォルテサイトスタイルは反則だと思う >サイトじゃないのになんで…? 漫画にサイトスタイルサイト関係ないから…
24 22/07/04(月)13:52:04 No.945534327
シンクロ率上がりすぎて熱斗側もダメージくらうので実質2倍ダメージ食らうようなもんだからHP半分なんだ
25 22/07/04(月)13:52:10 No.945534354
だからこうしてサイトバッチを次回作ではナビカスプログラムにしてその先はギガチップにする
26 22/07/04(月)13:52:35 No.945534452
漫画のサイトスタイルはなんか古代ネットで見つけたスタイルでしかないから...
27 22/07/04(月)13:53:16 No.945534583
サイトバッチはスタイルだったりナビカスだったりチップだったりなんかハッキリしなかったな
28 22/07/04(月)13:53:25 No.945534613
今になって読み返すと展開が凄い早くて笑っちゃう
29 22/07/04(月)13:53:59 No.945534742
フォルテはコサックに作られたからカリンカスタイルとかで…
30 22/07/04(月)13:54:38 No.945534859
バグスタイルとサイトスタイルカッコいいよね
31 22/07/04(月)13:55:12 No.945534979
ていうかサイトスタイルゲットするほどやりこんだらもうやること対戦しかなくない?
32 22/07/04(月)13:55:16 No.945534990
月刊しかも児童雑誌はどうしてもね…子供にとっての一ヶ月って長いし巻いていかないと興味とあとコンテンツのブームが過ぎてしまう
33 22/07/04(月)13:56:13 No.945535160
正直子供の頃初めてみた時は全身タイツのダサいヒョロヒョロなやつって印象だった プレイすると超かっこよかった
34 22/07/04(月)13:56:14 No.945535162
マンガのサイトスタイルのピークはあの指ビームだと思う
35 22/07/04(月)13:56:52 No.945535317
漫画も彩人兄さんだし匂わせはしたけどそんな話してる尺がない
36 22/07/04(月)13:56:58 No.945535337
大体1巻と2話ぐらいで1タイトル終わるからな漫画
37 22/07/04(月)13:59:14 No.945535787
最初はフルシンクロ=サイトスタイルみたいな感じだったよね?
38 22/07/04(月)13:59:25 No.945535820
月間だから12話くらいで1作品分やらないとブームが過ぎるのはつらいな…
39 22/07/04(月)14:00:04 No.945535954
>大体1巻と2話ぐらいで1タイトル終わるからな漫画 大体1年強くらいか…
40 22/07/04(月)14:00:35 No.945536059
>マンガのサイトスタイルのピークはあの指ビームだと思う そのレスで一気に思い出したわ あれめっちゃかっこいいよね…
41 22/07/04(月)14:00:48 No.945536093
ワイリーも最初のドリームウイルスで死んでた気がする
42 22/07/04(月)14:01:28 No.945536221
ロックマンが指名手配されて放浪してアクアマンの所に居候するけど売られる展開とかもあったな…
43 22/07/04(月)14:01:51 No.945536284
よく考えたら考えたら1年で1作出すって酷使しすぎでは?
44 22/07/04(月)14:02:28 No.945536401
サイトスタイル…サイトバッチってつまりsaito.batってことなんだろうけどシンプル極まりないネーミングだよね…
45 22/07/04(月)14:03:07 No.945536544
一つ聞いていいかな父さん 彩斗兄さんどこやった?
46 22/07/04(月)14:04:18 No.945536795
>サイトスタイル…サイトバッチってつまりsaito.batってことなんだろうけどシンプル極まりないネーミングだよね… というかエグゼ自体がインターネット黎明期だし対象年齢もあって直球なネーミングしかねえ
47 22/07/04(月)14:04:24 No.945536817
>一つ聞いていいかな父さん >彩斗兄さんどこやった? 兄の体の墓とかはあるのかな…
48 22/07/04(月)14:04:44 No.945536888
実は1と2は発売年が同じなんだ
49 22/07/04(月)14:04:51 No.945536913
フラッシュマンのシャイニングブラウザクラッシャーとかいいよね
50 22/07/04(月)14:06:24 No.945537226
>兄の体の墓とかはあるのかな… 遺伝子データを使ってプログラミングとかだったから肉体は キチンと埋葬してるんじゃないかな流石に 一回くらい墓参りの描写有っても良い気がするが
51 22/07/04(月)14:06:51 No.945537310
HP半分はゲートマジック1回耐えるかに関わってくるから結構重いデメリットだと思う
52 22/07/04(月)14:07:04 No.945537350
1の被弾モーションって確か腕をクロスして受ける感じだったりデリートされるとロックマンシリーズみたいに◎が飛んでいったり1特有の演出とか結構あるよね
53 22/07/04(月)14:07:09 No.945537369
>フォルテはコサックに作られたからカリンカスタイルとかで… コサックが死んだ娘のDNAデータから男ナビを作る狂人みたいになっちまうー! そういえばエグゼだとライトとワイリーが子持ちになったのに反してコサックは独り身になってるんだな…
54 22/07/04(月)14:07:19 No.945537400
>HP1は結構重いデメリットだと思う
55 22/07/04(月)14:07:51 No.945537509
スタイルチェンジもっとお手軽にしたい
56 22/07/04(月)14:08:37 No.945537641
友達と話しててお前どのスタイルになった!?は当時結構盛り上がる話題だった
57 22/07/04(月)14:08:38 No.945537651
ワンダースワンで出たアクションゲームの方はスタイルチェンジ手軽にやってたね
58 22/07/04(月)14:09:00 No.945537722
最大HP1になってもナビカスで盛ればいいから… 他のプログラム入れられる数は減るけど
59 22/07/04(月)14:09:09 No.945537756
>実は1と2は発売年が同じなんだ 改めてシリーズの発売日見ると頭おかしい…
60 22/07/04(月)14:09:45 No.945537888
無印も毎年出してた時期はあるけどRPGでこのペースは凄い
61 22/07/04(月)14:10:22 No.945538011
ZXのロックオンみたいにワンボタンで切り替えるヤツとかでやってみたい気持ちはわかる
62 22/07/04(月)14:11:56 No.945538301
すべてのロックマンシリーズで 基本状態のバスターが一番弱いのかな多分 バスター縛りだとメットールもキツイし
63 22/07/04(月)14:12:13 No.945538347
すげー!ゲームでも発現させよう! ……光らねえじゃん…
64 22/07/04(月)14:12:22 No.945538378
4からしかやってないのでスタイルチェンジに妙な憧れがある
65 22/07/04(月)14:12:59 No.945538504
新装版の漫画買うか迷う
66 22/07/04(月)14:13:20 No.945538574
>すべてのロックマンシリーズで >基本状態のバスターが一番弱いのかな多分 >バスター縛りだとメットールもキツイし トランスミッションだと一転して主力兵装なんだけどね
67 22/07/04(月)14:13:49 No.945538661
プレイスタイルで姿が変わるのは俺のロックマン感が出て良い
68 22/07/04(月)14:13:58 No.945538691
まあ正直チップパワーがキチガイだから体力半減のデメリット込みでもフルオープンのメリットの方が普通に勝る
69 22/07/04(月)14:14:01 No.945538708
エグゼ2でしたかったけどフォルテばっかりでプラネットマンV3が出てこなくて諦めたな
70 22/07/04(月)14:14:54 No.945538895
ロックマンシリーズは基本豆鉄砲が強いよ 地形貫通するしエネルギー使わないし連射できるし最低ダメージ補償があるし エグゼシリーズの場合は基本バスターをモリモリ強化して削り殺す戦法も鉄板
71 22/07/04(月)14:15:04 No.945538939
そろそろPETできねえかなぁ
72 22/07/04(月)14:15:20 No.945538977
一番好きなのはサーチソウルなんだ
73 22/07/04(月)14:15:37 No.945539044
アニメだと普通にそこそこ強いよロックバスター
74 22/07/04(月)14:16:04 No.945539138
豆連射戦法の人に3のガッツスタイルで付くガッツマシンガンはとてもありがたいんじゃないかな
75 22/07/04(月)14:16:25 No.945539215
なんならフルカスでブン回るしな2は
76 22/07/04(月)14:16:29 No.945539230
名前がバスターだもんな…
77 22/07/04(月)14:16:57 No.945539319
攻略とかだとガッツスタイル強いんだよな プログラム考えない単体だとグランドが弱そう
78 22/07/04(月)14:16:58 No.945539326
対人はフルカスの刺しあい読み合いみたいなとこある
79 22/07/04(月)14:17:12 No.945539383
当時小学生の俺はカスタムスタイルが全然出せなかった
80 22/07/04(月)14:17:26 No.945539433
グランドはぶっちゃけ対戦でも弱い
81 22/07/04(月)14:18:45 No.945539723
キッズが普通に遊んだら大体ガッツになる気がする
82 22/07/04(月)14:19:01 No.945539770
エグゼ7出したら売れると思うんだけど無理なんだろうなぁ色々
83 22/07/04(月)14:19:04 No.945539780
>当時小学生の俺はカスタムスタイルが全然出せなかった 周りもみんなガッツスタイルになってたわ
84 22/07/04(月)14:19:38 No.945539879
子供の頃はとにかく攻撃したいから置物系チップの有用性に気づかなかった
85 22/07/04(月)14:20:00 No.945539975
>キッズが普通に遊んだら大体ガッツになる気がする なった ヒートガッツになってキャッキャしてたらバブルマンで死んだ
86 22/07/04(月)14:20:18 No.945540035
カスタムになりてぇ!このメットガードってアスタリスクじゃん!たくさん使おう!
87 22/07/04(月)14:20:20 No.945540044
ゲームシステムに馴れると大体初回はカスタムになる
88 22/07/04(月)14:20:47 No.945540131
>豆連射戦法の人に3のガッツスタイルで付くガッツマシンガンはとてもありがたいんじゃないかな ガッツマシンガンでも物足りなかった俺はグレイガでうひょーってなってた
89 22/07/04(月)14:20:51 No.945540149
バスターに関してはグレイガビーストのバスターがハチャメチャにカッコいいからもっと他の作品でも使いたかった
90 22/07/04(月)14:21:28 No.945540282
ガードスタイルはその名に反して火力が凄いからな…
91 22/07/04(月)14:21:40 No.945540321
流星でノイズ出た時はスレ画に近いノイズがあるものだと期待してたんだがな…
92 22/07/04(月)14:21:50 No.945540348
ブラザー使ってた人いる!?
93 22/07/04(月)14:21:56 No.945540369
怯み付くんだっけガッツマシンガン
94 22/07/04(月)14:22:21 No.945540443
ガッツスタイルのガッツマシンガンとブレイクバスターはともかく スーパーアーマーは必要
95 22/07/04(月)14:22:53 No.945540541
アニメだと出番なかったねスレ画
96 22/07/04(月)14:23:08 No.945540596
>フラッシュマンのシャイニングブラウザクラッシャーとかいいよね 格好いい名前!からの後年改めて見てブラクラかよ!ってなるやつ
97 22/07/04(月)14:23:48 No.945540716
ウッドガッツにアンダーシャツとクサムラステージでゴリ推してたの思い出した 絶対死なない!って思ってたけどステージにヒビ入れたり燃やされたりするのでそうでもなかった
98 22/07/04(月)14:24:29 No.945540867
フミコミザン嫌いな小学生居ないと思う
99 22/07/04(月)14:24:39 No.945540904
V4ナビチップってあまり使われないよね
100 22/07/04(月)14:25:03 No.945540978
小学生ながら7枚オープンのカスタムは強いなと思ってた なんだその10枚オープンは
101 22/07/04(月)14:25:31 No.945541056
フミコミクロス嫌いな小学生もいない アクレツザンは……どうかな
102 22/07/04(月)14:26:37 No.945541273
どのシリーズか忘れたけどウッド系のスタイルになると チャージショットが竜巻になって2マス先しか攻撃できないのに焦って死んだ記憶がある
103 22/07/04(月)14:27:10 No.945541381
左Bの入力が事故るから俺には合わないスタイルだった…
104 22/07/04(月)14:27:13 No.945541388
バスティングレベルのダメージはのけぞった回数だから ガッツスタイルのスーパーアーマーはV3ナビ戦のSランク取得に超有利
105 22/07/04(月)14:28:05 No.945541572
>V4ナビチップってあまり使われないよね 強いナビのなら使うんじゃ v5はギガだけどv4はメガだよね?
106 22/07/04(月)14:28:21 No.945541614
俺は何も考えずにやるとブラザーになってた気がする カスタムが好きだったんだけど狙わないとなれなかった
107 22/07/04(月)14:28:33 No.945541659
fu1222918.jpg
108 22/07/04(月)14:28:40 No.945541685
ゲームはイラストの姿でお出しして欲しかった
109 22/07/04(月)14:28:42 No.945541694
V4チップ全部バグピーストレーダーで取ったからブラザーなったこと一度も無いな
110 22/07/04(月)14:28:51 No.945541720
フラッシュマンとプラントマンは確実に使われる
111 22/07/04(月)14:28:52 No.945541722
>どのシリーズか忘れたけどウッド系のスタイルになると >チャージショットが竜巻になって2マス先しか攻撃できないのに焦って死んだ記憶がある 2でも3でもコガラシじゃなかったっけ
112 22/07/04(月)14:29:19 No.945541810
>V4ナビチップってあまり使われないよね メガクラスのナビチップでは最上位だし普通に使うぞ
113 22/07/04(月)14:29:42 No.945541890
>2でも3でもコガラシじゃなかったっけ ああそれだなんせ昔やったきりだから凄え記憶が曖昧になってる 新鮮な気持ちでプレイできそうだ
114 22/07/04(月)14:30:18 No.945541999
オレ パラディンソード スキ マズ イラスト カッコイイ
115 22/07/04(月)14:31:00 No.945542123
>オレ パラディンソード スキ >マズ イラスト カッコイイ あの剣持ってる人って誰なん?
116 22/07/04(月)14:31:28 No.945542215
>fu1222918.jpg イラスト好きだけどフェス限でよくね?ってなったやつ!
117 22/07/04(月)14:31:40 No.945542251
パラディンソード系が2で大幅規制されてたの当時から妥当だなと思ってた
118 22/07/04(月)14:33:08 No.945542538
サイトスタイルがないのでバグスタイルが最強形態になったアニメ版
119 22/07/04(月)14:34:14 No.945542748
1のパラディンソードはちょっと便利すぎたからな…
120 22/07/04(月)14:34:37 No.945542809
10枚オープンだー!って当時興奮してたけど今思えばカスタムでADD使えるほうが良いんじゃ?って思わなくもない
121 22/07/04(月)14:34:51 No.945542862
ナビチップ多用してた覚えがあるんだけど「」はどんな感じでやってた?
122 22/07/04(月)14:35:15 No.945542938
鷹岬版ではこないだブルースムラマサスタイルとソウルユニゾンした上でサイトスタイルとかいう足し算に次ぐ足し算みたいな形態になったぞ
123 22/07/04(月)14:36:44 No.945543200
こないだ…?
124 22/07/04(月)14:36:45 No.945543206
>ナビチップ多用してた覚えがあるんだけど「」はどんな感じでやってた? ダブルヒーロー→フルカスタム→フラッシュマン→フォルダリターン→ダブルヒーローで ブルースを2秒台で倒したのが最高記録
125 22/07/04(月)14:37:10 No.945543295
設定的に好きなのはサイトスタイル以外だとカオスユニゾンとビーストオーバー
126 22/07/04(月)14:38:07 No.945543443
>こないだ…? 周年記念で出た新作
127 22/07/04(月)14:39:44 No.945543735
>こないだ…? 流星3とロックマン11の読み切りに描き下ろし100ページのエグゼ新作の3本が収録されたコミックスは今年3月発売したよ「」斗くん!
128 22/07/04(月)14:40:06 No.945543798
ゲームでもグレイファルザー出してほしかったと今でも思ってる でも一番好きな形態は映画の影響でフォルテクロス…
129 22/07/04(月)14:40:09 No.945543810
当時は漫画アニメオリジナル形態を見ると「ゲームで使えないじゃん…」とちょっと萎えてたのだが今は逆にワクワクするようになった
130 22/07/04(月)14:41:04 No.945544001
>ゲームはイラストの姿でお出しして欲しかった あれガッカリするよね…
131 22/07/04(月)14:41:09 No.945544016
>流星3とロックマン11の読み切りに描き下ろし100ページのエグゼ新作の3本が収録 なそ にん
132 22/07/04(月)14:42:39 No.945544298
ブルースソウルサイトムラマサスタイルVSフォルテGSカッコよかったから好きよ
133 22/07/04(月)14:44:03 No.945544572
コロコロの鷹岬の20周年記念インタビュー読むとめちゃくちゃ詰め詰めなスケジュールだったんだなって思う デューオは存在がハブられて獣化ロックマンがネビュラグレイ倒してるし
134 22/07/04(月)14:45:16 No.945544813
超獣化はアイコンのロックマンの顔が消えてて完全に獣になってるのがめちゃくちゃ格好良くて好き
135 22/07/04(月)14:45:16 No.945544815
エレメントソニックだっけ 今まだ出せるかな…?
136 22/07/04(月)14:45:23 No.945544836
そういや漫画はクロス無いんだったな
137 22/07/04(月)14:45:34 No.945544870
なんなら獣化したのフォルテクロスになった直後だからな
138 22/07/04(月)14:45:46 No.945544900
フォルテクロス一番好きだけどストーリーには一切関与しない謎の存在だよね メディアミックスだと毎回フォルテ主導で融合するし
139 22/07/04(月)14:45:46 No.945544902
スタイルチェンジはバスター使いすぎてガッツになるか回復多用でシールドになるかに分かれる気がする
140 22/07/04(月)14:45:56 No.945544940
新作描き下ろしでバグったブルースが家出したりコサック博士に会わせる為にフォルテに会いに行ったり 新装版の描き下ろしでは兄さんとフォルテが二人旅したり漫画の兄さんも兄さんだったことが判明したり
141 22/07/04(月)14:46:50 No.945545123
フォルテクロスの特別読み切りいいよね 変なウイルス…病原菌のウイルスみたいな形したヤツをぶっ倒すヤツ…
142 22/07/04(月)14:47:44 No.945545335
>フォルテクロスの特別読み切りいいよね >変なウイルス…病原菌のウイルスみたいな形したヤツをぶっ倒すヤツ… 特別編の敵なんてあんなんでいいんだ…
143 22/07/04(月)14:47:58 No.945545377
>漫画の兄さんも兄さんだったことが判明したり さらっと重大な事話してんじゃねえ!!
144 22/07/04(月)14:48:11 No.945545414
>漫画の兄さんも兄さんだったことが判明したり これ設定がエグいから無かったことにしたって話をずっと聞いてたから意外だった 話してないだけでちゃんとあったんだなって…
145 22/07/04(月)14:48:23 No.945545458
ある程度慣れたら逆に最初はまずカスタムになる もしくはバグ
146 22/07/04(月)14:48:24 No.945545462
妙に出番が多いから後半の相棒みたいになってる漫画トマホークマン
147 22/07/04(月)14:48:36 No.945545504
>コロコロの鷹岬の20周年記念インタビュー読むとめちゃくちゃ詰め詰めなスケジュールだったんだなって思う >デューオは存在がハブられて獣化ロックマンがネビュラグレイ倒してるし 漫画のボクタイでもそうなってたけどラスボスを次回作の新変身とかで倒すの販促にもなってて偉いなぁって思う
148 22/07/04(月)14:48:39 No.945545515
スタイルチェンジにソウルユニゾンにクロスにでロックマンの汎用性高すぎる やっぱスゲェぜ…エクサメモリ!
149 22/07/04(月)14:49:36 No.945545681
>コロコロの鷹岬の20周年記念インタビュー読むとめちゃくちゃ詰め詰めなスケジュールだったんだなって思う >デューオは存在がハブられて獣化ロックマンがネビュラグレイ倒してるし まあゲームの発売ペースを考えたらやむなし
150 22/07/04(月)14:50:37 No.945545891
>漫画のボクタイでもそうなってたけどラスボスを次回作の新変身とかで倒すの販促にもなってて偉いなぁって思う ヨルムンガンドをソルジャンゴが倒してたね 伯爵が一時期仲間になってたのも好き
151 22/07/04(月)14:50:51 No.945545936
途中の話は覚えてるけど最終回の展開はあんまり覚えてないんだよな… 消えたと思ったロックマンと再開したのは覚えてるけど
152 22/07/04(月)14:51:05 No.945545976
>漫画の兄さんも兄さんだったことが判明したり 漫画でもサイトスタイル出したからな…
153 22/07/04(月)14:51:19 No.945546024
漫画のボクタイも大概オリジナル路線やりつつちゃんとゲーム側にも合わせてるのスゴいと思う
154 22/07/04(月)14:52:18 No.945546222
>途中の話は覚えてるけど最終回の展開はあんまり覚えてないんだよな… >消えたと思ったロックマンと再開したのは覚えてるけど ちゃんと覚えているじゃないか
155 22/07/04(月)14:52:52 No.945546331
敵の武装鹵獲するロックマン要素が再現されるとは思わなかったからソウルユニゾンには驚いたな
156 22/07/04(月)14:53:33 No.945546483
>>漫画の兄さんも兄さんだったことが判明したり >漫画でもサイトスタイル出したからな… そうなるとますますフォルテは >サイトじゃないのになんで…?
157 22/07/04(月)14:54:00 No.945546601
フォルテもサイト兄さんだと考えられる
158 22/07/04(月)14:54:59 No.945546774
フォルテはゲッドアビリティプログラムでサイトスタイルコピーしたのよ
159 22/07/04(月)14:55:07 No.945546813
ゲットアビリティプログラムでこう…一応サイトスタイルになれるだけの兄さん遺伝子読み込んだとかで…
160 22/07/04(月)14:55:16 No.945546839
ゲットアビリティプログラムでロックマン全部コピーしたらサイトスタイルになれる セレナードの羽衣だけ吸収とかに比べてあまりにも効率が悪いので以降使わない みたいな脳内補完
161 22/07/04(月)14:55:34 No.945546913
エグゼ2 小学生の自分にはガッツスタイルとシールドスタイルになるのが精一杯だったよ……
162 22/07/04(月)14:55:42 No.945546936
>フォルテはゲッドアビリティプログラムでサイトスタイルコピーしたのよ ゴスペルも獣化もゲット出来るなら余裕だよな
163 22/07/04(月)14:56:12 No.945547051
エグゼ2で初スタイルチェンジでおそらく一番ならないのはブラザー
164 22/07/04(月)14:57:51 No.945547387
漫画版のゲットアビリティは死にかけロックマン吸収してフォルテクロスになれたりファルザー吸収して獣化できるくらい性能がいいんだ サイトスタイルコピーくらいなんだ
165 22/07/04(月)14:57:57 No.945547402
フォームチェンジ二つ組み合わせるのかっこいいよなぁって今でも思う グレイガがかっこよすぎる
166 22/07/04(月)14:57:57 No.945547406
>エグゼ2で初スタイルチェンジでおそらく一番ならないのはブラザー マジで…?なったわ
167 22/07/04(月)14:58:15 No.945547461
エグゼ3でver違い側のスタイル(グランド・シャドー)になれる裏技を当時どっかで見た記憶あるんだけどあれ実際できるんだろうか
168 22/07/04(月)14:58:22 No.945547484
>フォームチェンジ二つ組み合わせるのかっこいいよなぁって今でも思う >グレイガがかっこよすぎる エレキビーストはエグゼシリーズで一番かっこいいと思ってる
169 22/07/04(月)14:58:41 No.945547529
漫画のサイトスタイルは先史文明が生み出した最強のスタイルチェンジに兄さんがなんか頭に浮かんだ名前付けただけだから…
170 22/07/04(月)14:58:44 No.945547548
初めてのスタイルはガッツだったけど使いにくくてそこからコンボとチップコード意識するようになったなぁ… そうなってからはむしろカスタム以外になるのに苦労するというか
171 22/07/04(月)14:59:21 No.945547686
一番かっこいいロックマンの形態はフォルテクロスだと思ってるけどそれはそれと一番見た目が好きなのはサーチソウル
172 22/07/04(月)14:59:56 No.945547822
>先史文明 あの世界過去に超文明多すぎる…
173 22/07/04(月)15:00:05 No.945547846
>エグゼ3でver違い側のスタイル(グランド・シャドー)になれる裏技を当時どっかで見た記憶あるんだけどあれ実際できるんだろうか スタイルチェンジは一回の戦闘でガッツシールドカスタムブラザーバージョン専用のどれかに1pt入って規定回数の戦闘を終えたときに一番高いポイントのになる ポイントが同じだとバグって違うバージョンのスタイルになったりする
174 22/07/04(月)15:00:27 No.945547942
あんまり言及されないぶっ壊れバグ技スタイル合体
175 22/07/04(月)15:00:29 No.945547952
ゲットアビリティプログラム凄いよね…
176 22/07/04(月)15:01:27 No.945548158
アニオリの獣化ナビ好きだったわ
177 22/07/04(月)15:01:37 No.945548188
なんかエネルギー源になるフォルテと瞬殺されるセレナーデは覚えてる
178 22/07/04(月)15:01:42 No.945548205
>>先史文明 >あの世界過去に超文明多すぎる… P.O.Nだっけ?だかではムーだかそのレベルの時代のネットワークがあるとか恐ろしすぎる…
179 22/07/04(月)15:02:16 No.945548321
PONとLONはやる手段出ねえかな…
180 22/07/04(月)15:02:55 No.945548444
アニオリのスラーさん地味に好き
181 22/07/04(月)15:02:55 No.945548445
漫画版は原作ストーリーに関与しないフォルテがいい感じにストーリー繋げる存在になった感じがある 結果としてだいぶ盛られた
182 22/07/04(月)15:03:12 No.945548497
>エグゼ3でver違い側のスタイル(グランド・シャドー)になれる裏技を当時どっかで見た記憶あるんだけどあれ実際できるんだろうか できるけどバグでそれ以上のスタイルチェンジ起こせなくなるからもしなったらリセット安定
183 22/07/04(月)15:03:28 No.945548546
>PONとLONはやる手段出ねえかな… インタビューでリメイク要望は伝わったみたいだから気長に希望を持とう…
184 22/07/04(月)15:04:33 No.945548743
マンガ的にはフォルテの立ち位置って便利だよね… いつでも出せる立場で話を動かせる実力があるからシリーズ移行にも役に立つしでしかもカッコいい
185 22/07/04(月)15:05:31 No.945548925
漫画版作者絶対ショタコンだろ
186 22/07/04(月)15:05:49 No.945548992
顔面にZセイバー
187 22/07/04(月)15:06:02 No.945549037
メインじゃないだけでわりとオカルト強いんだよなあの世界… みゆきはゲームでも兄さんの中身霊視してるし
188 22/07/04(月)15:06:39 No.945549152
マンガのダメージ描写いいよね… 明らかにデータ飛んでる感と欠損を表現できるしで
189 22/07/04(月)15:06:47 No.945549174
>>フォルテクロスの特別読み切りいいよね >>変なウイルス…病原菌のウイルスみたいな形したヤツをぶっ倒すヤツ… >特別編の敵なんてあんなんでいいんだ… 読み返すとあいつICBM制御システムにアクセスしようとしてるウイルスでだいぶやばい
190 22/07/04(月)15:07:08 No.945549253
漫画のサイトスタイルはフレイムマンに完敗してそのフレイムマンがキングマンに完封されるというあんまりな扱いだった気がする
191 22/07/04(月)15:07:42 No.945549352
>ていうかサイトスタイルゲットするほどやりこんだらもうやること対戦しかなくない? というか対戦限定バッチコンプしないとハードモード行けないからな… 一人っ子で友達もいない俺は星3つで詰んだ
192 22/07/04(月)15:07:56 No.945549413
>マンガのダメージ描写いいよね… >明らかにデータ飛んでる感と欠損を表現できるしで ガッツマンが死ぬシーンいいよね…
193 22/07/04(月)15:09:58 No.945549861
>漫画版作者絶対ショタコンだろ 女の子も大好きだしカーネル×トマホークマンいい…ってなったりもするよ
194 22/07/04(月)15:10:23 No.945549941
どうせならハードモード最初から解禁されてないかな… それで2以外にも実装されてないかな… ないな
195 22/07/04(月)15:11:41 No.945550174
>漫画のサイトスタイルはフレイムマンに完敗してそのフレイムマンがキングマンに完封されるというあんまりな扱いだった気がする 納得いかず幾度となくゲーム側でしばき倒し申した…
196 22/07/04(月)15:12:20 No.945550303
お父さんがエッチな漫画描いてるって子供に泣かれるような人だ 面構えが違う
197 22/07/04(月)15:12:35 No.945550351
VC仕様ならつうしんボタンで配信チップ全部揃うからそこからゴスペルだのナビだの何だのでストーリーはゴリ押せるから…
198 22/07/04(月)15:13:02 No.945550445
2までのロックマンって他のナビと比べたらスペック低くない? 熱斗君のオペレーション無かったらバスターだけじゃん
199 22/07/04(月)15:16:47 No.945551246
エグゼのデザインがもう強い ヘルメットで表情つけられるし後ろ髪のアクセントがまたいい
200 22/07/04(月)15:16:56 No.945551270
当時改造カードなんて持ってなかったのでフォルテXXと戦ったことがない
201 22/07/04(月)15:17:06 No.945551308
モモイロ討鬼伝はエロそのものだろ
202 22/07/04(月)15:17:59 No.945551466
あそこまでチップを使いまくれるのはロックマンの特性じゃないかな
203 22/07/04(月)15:19:49 No.945551883
指先には触れている のとこは覚えてるのに当時英語が一切わからなかったからサビの歌詞が全く分からない
204 22/07/04(月)15:20:05 No.945551948
>モモイロ討鬼伝はエロそのものだろ 多分ガキの頃連載されてたら最初コロコロ読む時は読み飛ばして数日後読み返す時にコソコソ読んでたと思う
205 22/07/04(月)15:20:42 No.945552080
>あそこまでチップを使いまくれるのはロックマンの特性じゃないかな 戦闘中にチップ使うヤツとか多くて3枚くらいだからな…
206 22/07/04(月)15:22:07 No.945552373
漫画版はゲートマンいつ迎えに行くんだろう
207 22/07/04(月)15:23:14 No.945552614
フォルテコサックと和解したんだっけ?
208 22/07/04(月)15:24:02 No.945552802
コレクションの6にセレナード出てくれねえかなあ
209 22/07/04(月)15:24:45 No.945552956
熱斗くんはフォルダ開いたら一時停止とかなく完全にリアルタイムでチップ使い分けてるんだよな…
210 22/07/04(月)15:25:37 No.945553131
>サイトスタイルビーストアウトとかしたい!とか当時思ってたし今も思ってる グレイガビーストのフルシンクロ状態が色合い的にサイトスタイルっぽくて好き
211 22/07/04(月)15:41:08 No.945556523
ビーストモードといい流星3のファイナライズといい強制変身系大好き
212 22/07/04(月)15:41:12 No.945556533
コレクションが楽しみなので流星買ってきたよ 楽しむ
213 22/07/04(月)15:46:13 No.945557474
来人くん世代のロックマンEXEX(エグゼクス)とか妄想してたな
214 22/07/04(月)15:48:50 No.945557974
GBAトップクラスに売れてる作品にしては扱いが悪い
215 22/07/04(月)15:52:02 No.945558615
ゲームやったことないけどこれ好き
216 22/07/04(月)15:52:20 No.945558676
2ならシップウスイコミゲートマンで全部処理してたよ
217 22/07/04(月)15:59:24 No.945560048
ファンならわかるよな! https://twitter.com/RX_DiVE/status/1543429572523266048?t=5rApB-KPMTrWvd6AIxLL2A&s=19
218 22/07/04(月)16:00:16 No.945560231
セレナードだな!
219 22/07/04(月)16:00:17 No.945560234
フォルテクロスロックマン!?