22/07/04(月)12:26:02 平家に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)12:26:02 No.945512781
平家にあらずんば人にあらず
1 22/07/04(月)12:26:51 No.945513045
かっけえ
2 22/07/04(月)12:26:59 No.945513092
ロボじゃん
3 22/07/04(月)12:28:16 No.945513486
まあ河内源氏はスレ画除けば人だったんじゃろ多分…
4 22/07/04(月)12:28:38 No.945513600
堂々としてたからバレなかったロボ
5 22/07/04(月)12:29:08 No.945513756
ガンダム?
6 22/07/04(月)12:29:36 No.945513894
ロボとロボと以蔵さんピックアップ
7 22/07/04(月)12:29:57 No.945514001
異聞帯とかでもなく最初からロボ
8 22/07/04(月)12:31:11 No.945514367
衛府の七忍とかそういう…?
9 22/07/04(月)12:31:30 No.945514467
昔の人ロボ多くない?
10 22/07/04(月)12:31:42 No.945514526
源氏ってあんま純粋な人間いないよね
11 22/07/04(月)12:31:51 No.945514564
全再臨カッコ良過ぎる
12 22/07/04(月)12:32:40 No.945514792
首を斬られたら死ぬロボ
13 22/07/04(月)12:32:55 No.945514875
こういう鎧武者ですはまあ当時の人なら機械と馴染みないだろうから騙せ… いやこれ騙せてないですよね? 分かった上で使ってますよね?
14 22/07/04(月)12:33:43 No.945515120
なんかベクターキャノンみたいな口上からビーム撃ってくるんだけどこのロボ
15 22/07/04(月)12:34:03 No.945515234
>腱を斬られたらパーツ換装して復帰するロボ
16 22/07/04(月)12:34:58 No.945515506
ツクヨミ式リボルビングキャノンって日本人に合わせてツクヨミって言ってるだけでアルテミスですよね?
17 22/07/04(月)12:35:08 No.945515553
こいつがロボだからロボが呼ばれたんだ…
18 22/07/04(月)12:35:28 No.945515655
恒常で無かったらアニバ用の石が溶けてたところだった
19 22/07/04(月)12:35:36 No.945515696
法螺貝機能付きロボ
20 22/07/04(月)12:35:55 No.945515787
多分アルテミスの残骸からスーパーマイクロウェーブ受信してる
21 22/07/04(月)12:35:56 No.945515798
結局恒常なのスト限なの?
22 22/07/04(月)12:36:00 No.945515814
狼王とロボピックアップ
23 22/07/04(月)12:36:09 No.945515854
サテライトキャノンかっこいいよね
24 22/07/04(月)12:36:27 No.945515948
べらぼうに強いのはとりあえずロボにしておけ
25 22/07/04(月)12:36:32 No.945515970
もしかしてメカオリオンなのか…
26 22/07/04(月)12:36:42 No.945516026
>源氏ってあんま純粋な人間いないよね それと真っ向勝負できる平家とは
27 22/07/04(月)12:36:46 No.945516053
一番好きな英雄だったからこのためだけに復帰して回して負けたよ
28 22/07/04(月)12:36:47 No.945516061
このままじゃ人間はロボに支配されちまうぜ!
29 22/07/04(月)12:36:54 No.945516102
人に非ずってそういう意味…
30 22/07/04(月)12:37:06 No.945516157
その矢は本来何を撃つものだったのかって本当に何用なんだろうね
31 22/07/04(月)12:37:32 No.945516292
メカなの? パワードスーツなの?
32 22/07/04(月)12:37:37 No.945516320
為くんといいベアー号といい 源氏はロボ大好きな人達?
33 22/07/04(月)12:37:39 No.945516330
多分天に浮かんでる島が落ちて来たら撃ち落とす弓
34 22/07/04(月)12:37:40 No.945516336
>ツクヨミ式リボルビングキャノンって日本人に合わせてツクヨミって言ってるだけでアルテミスですよね? 実際月からなんか飛んできてるからアルテミスではなく月にツクヨミいるのかもしれんし
35 22/07/04(月)12:38:02 No.945516452
大具足と似てませんか?関連あるんじゃないですか?
36 22/07/04(月)12:38:03 No.945516456
ツクヨミに弓関連の要素無いんでほぼアルテミス確定とか
37 22/07/04(月)12:38:08 No.945516475
>もしかしてメカオリオンなのか… 月から賜った兵装を独自開発した物だぞ だからマジで和製メカオリオンだ…
38 22/07/04(月)12:38:19 No.945516531
でも清盛は晩年氷水を蒸発させるくらいの高熱出して黒煙出してるよ?
39 22/07/04(月)12:38:25 No.945516569
月は出ているか?
40 22/07/04(月)12:38:42 No.945516648
>その矢は本来何を撃つものだったのかって本当に何用なんだろうね 各地の民話で大抵のものは撃ってるけどその中には含まれてないのかな… 人・獣・大蛇・雷神・鬼・山まるごとひとつ・仙人あたりは撃ち抜いてるが
41 22/07/04(月)12:38:45 No.945516667
>月から賜った兵装を独自開発した物だぞ 竹取物語絡んでそう
42 22/07/04(月)12:38:55 No.945516717
身内からはどういう扱い受けてたんだこのロボ…
43 22/07/04(月)12:38:56 No.945516720
>でも清盛は晩年氷水を蒸発させるくらいの高熱出して黒煙出してるよ? この世界の日本メカ人間多くない?
44 22/07/04(月)12:39:03 No.945516757
>その矢は本来何を撃つものだったのかって本当に何用なんだろうね 1人を殺すことに特化した矢なので対人…ですかね…(ターゲットを射殺する過程で爆散する戦艦
45 22/07/04(月)12:39:11 No.945516791
メカニカル弓術ってなんだよ…
46 22/07/04(月)12:39:14 No.945516805
意訳:あいつら人間じゃない
47 22/07/04(月)12:39:28 No.945516882
近いのは呂布 同スペックはメカエリチャン
48 22/07/04(月)12:39:46 No.945516974
ネタバレするの怖くて全然調べてないんだけどもどんな運用する鯖なの?
49 22/07/04(月)12:39:48 No.945516993
6.5で出てきた姿が夜間迷彩だったと聞いて興奮した 3臨は限界突破の必殺形態とロボオタクを殺しに来ている…
50 22/07/04(月)12:39:53 No.945517022
こんにちは八郎です
51 22/07/04(月)12:40:10 No.945517113
>ツクヨミに弓関連の要素無いんでほぼアルテミス確定とか 弓の武功というかそもそも逸話自体が外交先で癇癪起こして失敗した話しかなくないあの狐の弟?
52 22/07/04(月)12:40:23 No.945517174
うーん…ゴールデンヒュージベアー号の頃から薄々思ってたけど何でもかんでもロボにしすぎじゃない? 為朝のキャラは好き
53 22/07/04(月)12:40:30 No.945517229
>ネタバレするの怖くて全然調べてないんだけどもどんな運用する鯖なの? ガッツを使い潰しながら宝具を叩き込むスタイル
54 22/07/04(月)12:40:33 No.945517246
清盛もロボ 将門も首だけで暫く動けてたからロボ
55 22/07/04(月)12:41:01 No.945517396
項羽様がシンパシーを感じそう
56 22/07/04(月)12:41:09 No.945517442
>>ツクヨミに弓関連の要素無いんでほぼアルテミス確定とか >弓の武功というかそもそも逸話自体が外交先で癇癪起こして失敗した話しかなくないあの狐の弟? オオゲツヒメ関連のエピソードはスサノオに取られたかなんかもしてるんだよな…
57 22/07/04(月)12:41:10 No.945517446
宝具が絶対コンスタンティノーブルの三重壁ぶち破るマッシーン
58 22/07/04(月)12:41:13 No.945517458
SEが狡い
59 22/07/04(月)12:41:16 No.945517478
源氏は勝ったのに化け物の血は全然残らなかったな
60 22/07/04(月)12:41:27 No.945517542
絵師が同じってだけだが森君の鎧もなんかあんのかな
61 22/07/04(月)12:41:32 No.945517575
マサカドゥス様も首だけで動いてたってつまり…ジオング!?
62 22/07/04(月)12:41:39 No.945517614
将門は魔人(人類悪一歩手前)になっただけだよ
63 22/07/04(月)12:41:40 No.945517622
(ロボに転生する悪七兵衛)
64 22/07/04(月)12:41:43 No.945517633
何も考えずコヤコヤオベロンしたらええ!
65 22/07/04(月)12:41:53 No.945517683
闘志維持音響ユニットはギリシャにないだろうに…
66 22/07/04(月)12:41:54 No.945517693
頼光さんはともかく牛若丸は人間でいいんだよね?
67 22/07/04(月)12:42:03 No.945517742
中に女の子いる?
68 22/07/04(月)12:42:03 No.945517744
この人に加えて項羽も呂布もメカだし忠勝もきっとメカなんだろうな
69 22/07/04(月)12:42:08 No.945517768
本当にB+の宝具か…?ってなる演出
70 22/07/04(月)12:42:19 No.945517830
なんで人型サイズのロボから18M級のロボのSEするんだよ…
71 22/07/04(月)12:42:20 No.945517833
宝具がマイケル特攻すぎる
72 22/07/04(月)12:42:24 No.945517845
>一番好きな英雄だったからこのためだけに復帰して回して負けたよ ログインだけでもしといたら今年分だけでも余裕で天井貯まったのに
73 22/07/04(月)12:42:24 No.945517847
>中に女の子いる? いや、完全に機械
74 22/07/04(月)12:42:26 No.945517854
清盛は魔人清盛って呼ばれてるからロボじゃなさそうだよ 安心して
75 22/07/04(月)12:42:29 No.945517867
>将門も首だけで暫く動けてたからロボ ヘッドマスターにされてそう
76 22/07/04(月)12:42:39 No.945517924
純度100%ロボの癖に人間臭いぞこのロボ…
77 22/07/04(月)12:42:42 No.945517932
ぶおおおおお!!ぶおおおおおお!!
78 22/07/04(月)12:42:44 No.945517944
鎧武者ですで押し通したロボ
79 22/07/04(月)12:42:51 No.945517972
ゲンジバンザイ
80 22/07/04(月)12:43:00 No.945518021
少なくともこの言い方だと本来想定してた対象は射ってないよね
81 22/07/04(月)12:43:23 No.945518130
大江広元も涙流したことないって言ってたからロボだよ
82 22/07/04(月)12:43:33 No.945518186
想定されてた運用方法ではないね
83 22/07/04(月)12:43:47 No.945518255
>将門は魔人(人類悪一歩手前)になっただけだよ >清盛は魔人清盛って呼ばれてるからロボじゃなさそうだよ 平家魔人多くない?
84 22/07/04(月)12:43:51 No.945518273
>大江広元も涙流したことないって言ってたからロボだよ(ダダッダー
85 22/07/04(月)12:43:52 No.945518280
fu1222745.jpg 平安時代のモビルスーツ
86 22/07/04(月)12:44:05 No.945518342
かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!?
87 22/07/04(月)12:44:07 No.945518355
少なくともこの弓張月は原子力潜水艦ですら当たれば一撃ってヤバくないか…
88 22/07/04(月)12:44:07 No.945518364
切ったはずの腕の腱が復活したのも 弓矢で船を撃沈したのもこれで全部説明がつく
89 22/07/04(月)12:44:09 No.945518371
源義経 源為朝の甥っ子 源頼朝 源為朝の甥っ子 木曽義仲 源為朝の甥っ子
90 22/07/04(月)12:44:15 No.945518402
>>中に女の子いる? >いや、完全に機械 いいよね…
91 22/07/04(月)12:44:21 No.945518426
大泉洋が亡くなってすぐに来たのが耐えられない
92 22/07/04(月)12:44:22 No.945518428
最終兵器だのガンダムだの
93 22/07/04(月)12:44:23 No.945518442
機神の残骸なんでこんなに日本に流れ着いてるんだ
94 22/07/04(月)12:44:27 No.945518460
>純度100%ロボの癖に人間臭いぞこのロボ… 端的に言い直し、めちゃくちゃ強くなった
95 22/07/04(月)12:44:34 No.945518493
清盛は冷却機能が故障したのが死因だった?
96 22/07/04(月)12:44:57 No.945518611
>かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!? なんかトラブって端末が日本に落ちたんだろうねえ
97 22/07/04(月)12:45:05 No.945518655
見た目カッコ良すぎて復帰したら10連で来てくれて嬉しすぎる
98 22/07/04(月)12:45:15 No.945518711
元々はそれこそ型月平安京みたいなところでの魔性狩りが目的じゃない?
99 22/07/04(月)12:45:17 No.945518723
>かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!? ありそうだから困る
100 22/07/04(月)12:45:18 No.945518731
恒常だけど宝具2にしてしまった NPチャージ50にしてくれ 欲を言えば80にしてくれ
101 22/07/04(月)12:45:23 No.945518761
>>将門は魔人(人類悪一歩手前)になっただけだよ >>清盛は魔人清盛って呼ばれてるからロボじゃなさそうだよ >平家魔人多くない? だから将門は平家じゃねえ
102 22/07/04(月)12:45:25 No.945518771
中に人間いない完璧ロボ…血縁関係どうなってんだろうね
103 22/07/04(月)12:45:26 No.945518776
出ないつらい
104 22/07/04(月)12:45:28 No.945518785
スレ画が一番格好いい
105 22/07/04(月)12:45:31 No.945518799
かぐや姫とトレードでこれもらったのかな
106 22/07/04(月)12:45:34 No.945518813
>少なくともこの言い方だと本来想定してた対象は射ってないよね マテリアルで言われてるけど 大具足の技術を流用して対妖怪ロボのスレ画を作成→妖怪減って来たから未完成状態で封印 って流れだからな
107 22/07/04(月)12:45:43 No.945518852
ちゃんと鎧に龍の意匠が施されてるから為朝が装着してた源氏に伝わる八龍の鎧だぞ
108 22/07/04(月)12:45:47 No.945518868
>機神の残骸なんでこんなに日本に流れ着いてるんだ 海は繋がっとるけん
109 22/07/04(月)12:45:57 No.945518919
思ってたよりはステータスや宝具が盛られてなかった
110 22/07/04(月)12:46:02 No.945518942
恒常なら余らせてる星5チケットに入れてくださいよ…
111 22/07/04(月)12:46:08 No.945518970
>中に人間いない完璧ロボ…血縁関係どうなってんだろうね ゼウスとか子沢山なのでバイオテック繁殖…
112 22/07/04(月)12:46:11 No.945518985
まさかサテライトキャノンがトレンドになる事態になるとはね…
113 22/07/04(月)12:46:18 No.945519019
>純度100%ロボの癖に人間臭いぞこのロボ… 元がアルテミス系列なら向こうのロボ全員人間臭いし
114 22/07/04(月)12:46:20 No.945519026
新規兵装まで後10レベルってメタくないかなぁ!? いやでもデータを重視するロボ的には間違ってないのか…
115 22/07/04(月)12:46:20 No.945519027
>>かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!? >なんかトラブって端末が日本に落ちたんだろうねえ 本体基準の趣味に会う男が日ノ本にはいなかったんだよね
116 22/07/04(月)12:46:39 No.945519115
>ちゃんと鎧に龍の意匠が施されてるから為朝が装着してた源氏に伝わる八龍の鎧だぞ こんなの伝わっても子孫が着れねえよ!!!
117 22/07/04(月)12:46:51 No.945519159
段階で宝具強化だから周回でめちゃめちゃ強くなるの凄い NPチャージ増やして
118 22/07/04(月)12:46:56 No.945519182
最初はもっと機械的だったんだけど周りの人間に影響されて武士ナイズされて行ったんだと思うと性癖に刺さるので幕間はよ
119 22/07/04(月)12:46:57 No.945519185
>全再臨カッコ良過ぎる 123隙がない良さ
120 22/07/04(月)12:47:04 No.945519221
>うーん…ゴールデンヒュージベアー号の頃から薄々思ってたけど何でもかんでもロボにしすぎじゃない? >為朝のキャラは好き 項羽とか段蔵とか考えるに 古代中国のロボ技術が日本に伝来してだんだん衰えてった歴史が見えてきそうで面白くない?
121 22/07/04(月)12:47:05 No.945519228
>機神の残骸なんでこんなに日本に流れ着いてるんだ 元が合体ロボットだから一体修復されたら集まる説
122 22/07/04(月)12:47:08 No.945519239
>中に人間いない完璧ロボ…血縁関係どうなってんだろうね ポセイドンだって水際の女を引き摺り込んでクリロノミア散布して孕ませてるんだから余裕だろ
123 22/07/04(月)12:47:33 No.945519360
>マテリアルで言われてるけど >大具足の技術を流用して対妖怪ロボのスレ画を作成→妖怪減って来たから未完成状態で封印 >って流れだからな なるほど鉄機武者
124 22/07/04(月)12:47:34 No.945519362
出自考えると何で情緒面がほぼ人間のそれになってるんだろうね…
125 22/07/04(月)12:47:50 No.945519450
>恒常なら余らせてる星5チケットに入れてくださいよ… いい加減使ってしまえ
126 22/07/04(月)12:47:51 No.945519457
ジモティーが弓と刀で迎撃しようとしたらスタナーで瞬時非殺傷制圧する月軍いいよね
127 22/07/04(月)12:47:51 No.945519460
>このままじゃ人間はロボに支配されちまうぜ! 逆だよ 人間がロボットを支配したから今があるんだ
128 22/07/04(月)12:48:14 No.945519593
1が通常態 2が夜間塗装 3が宝具発射態 だから実に合理的だね!
129 22/07/04(月)12:48:24 No.945519644
もしかしたらロボじゃなくて鎧的なものと勘違いしてもらえるかもしれない
130 22/07/04(月)12:48:29 No.945519672
ロボットというか…モビルスーツだよね
131 22/07/04(月)12:48:39 No.945519718
西洋にロボが漂流してるんだし東洋に流れ着いててもいいだろ
132 22/07/04(月)12:48:39 No.945519721
史実だってギリシャのヘラクレス像がインドや中国を経由して金剛力士像として日本に伝わってるんだ 文化の流れでギリシャの機械が日本に伝わるのは不思議でもない
133 22/07/04(月)12:48:44 No.945519736
メカニカル弓術ってなんだよ
134 22/07/04(月)12:48:57 No.945519799
城プロに出てきそう
135 22/07/04(月)12:49:01 No.945519815
>>>かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!? >>なんかトラブって端末が日本に落ちたんだろうねえ >本体基準の趣味に会う男が日ノ本にはいなかったんだよね 不死の薬ってクリロノミアか…
136 22/07/04(月)12:49:02 No.945519822
>かぐや姫は…アルテミスの子機だったんだろう!? ああ月姫ってそういう…
137 22/07/04(月)12:49:07 No.945519842
>ロボットというか…モビルスーツだよね (鳴り響くSE)
138 22/07/04(月)12:49:08 No.945519850
削除依頼によって隔離されました 性能的には特に見るところ無いし ありがちなデザインだしでなんでそこまで持ち上げてるのか分かんないや
139 22/07/04(月)12:49:14 No.945519873
でかい鎧とかロボの中には女の子ってのもいいけどやっぱりこうでなくちゃ
140 22/07/04(月)12:49:17 No.945519889
>出自考えると何で情緒面がほぼ人間のそれになってるんだろうね… 兵器目的で再起動されたそれはそれとして為義が人として接したのかもしれない
141 22/07/04(月)12:49:20 No.945519900
>史実だってギリシャのヘラクレス像がインドや中国を経由して金剛力士像として日本に伝わってるんだ >文化の流れでギリシャの機械が日本に伝わるのは不思議でもない そーだったの!?
142 22/07/04(月)12:49:26 No.945519937
宝具使用形態に常時変更。魔力漏出膨大。されど、全力による戦闘可能。 端的に言い直し――めちゃくちゃ強くなった。以上
143 22/07/04(月)12:49:38 No.945519996
かぐや姫は月の珊瑚要素を盛ってきそうな気もする
144 22/07/04(月)12:49:45 No.945520030
>ロボットというか…モビルスーツだよね いいですよねプッピガン
145 22/07/04(月)12:49:47 No.945520047
いつかラプラスの悪魔みたいな未来を演算予測出来るロボ的な鯖とかもきそうだなこりゃ…
146 22/07/04(月)12:49:54 No.945520081
>出自考えると何で情緒面がほぼ人間のそれになってるんだろうね… むしろ出自的にはそりゃ人間っぽくなれるというか 言ってしまえば零落した神じゃない?
147 22/07/04(月)12:50:22 No.945520218
>いつかラプラスの悪魔みたいな未来を演算予測出来るロボ的な鯖とかもきそうだなこりゃ… ほぼ項羽様じゃない?
148 22/07/04(月)12:50:28 No.945520241
>いつかラプラスの悪魔みたいな未来を演算予測出来るロボ的な鯖とかもきそうだなこりゃ… 項羽じゃん
149 22/07/04(月)12:50:32 No.945520263
ちょっとレースとか出てみない?
150 22/07/04(月)12:50:59 No.945520396
>>出自考えると何で情緒面がほぼ人間のそれになってるんだろうね… >むしろ出自的にはそりゃ人間っぽくなれるというか >言ってしまえば零落した神じゃない? あと幾人もの人の手が入ってるからね そりゃ人間臭くもなる
151 22/07/04(月)12:51:48 No.945520616
>性能的には特に見るところ無いし >ありがちなデザインだしでなんでそこまで持ち上げてるのか分かんないや 俺はなんでこのスレに来てそんなレスするのか分かんないや
152 22/07/04(月)12:52:04 No.945520693
シルクロードすげえな!?ってなる渡来物はけっこうある
153 22/07/04(月)12:52:10 No.945520725
つまり項羽様と頼朝が合体すればいいんだろ?
154 22/07/04(月)12:52:12 No.945520735
>宝具使用形態に常時変更。魔力漏出膨大。されど、全力による戦闘可能。 >端的に言い直し――めちゃくちゃ強くなった。以上 本当は普通に喋れるけどぐだがロボメカ好きだからロボロールしてるおっさんきたな…
155 22/07/04(月)12:52:26 No.945520796
なぜか毎回機械姦が前提になってるけど汎人類史のオリュンポス十二神はギリシャ神話ではもう機械の体は失ってるからな!?
156 22/07/04(月)12:52:41 No.945520877
神秘が消えずに残ってたから許すが…
157 22/07/04(月)12:52:55 No.945520936
>つまり項羽様と頼朝が合体すればいいんだろ? ドッキングシーケンスへと移行 とか言う?
158 22/07/04(月)12:52:56 No.945520940
>性能的には特に見るところ無いし >ありがちなデザインだしでなんでそこまで持ち上げてるのか分かんないや 下手するとFGO史上一番見た目だけでガチャ回されてるぞスレ画
159 22/07/04(月)12:53:05 No.945520991
>>性能的には特に見るところ無いし >>ありがちなデザインだしでなんでそこまで持ち上げてるのか分かんないや >俺はなんでこのスレに来てそんなレスするのか分かんないや 爆死したから僻んでるんだろそっとしといてやれ
160 22/07/04(月)12:53:24 No.945521087
誰が作ったのか
161 22/07/04(月)12:53:27 No.945521104
>シルクロードすげえな!?ってなる渡来物はけっこうある 中国拳法家がめっちゃ渡来してパンクラチオン崩壊したらしいな
162 22/07/04(月)12:53:31 No.945521127
闘志維持音響ユニット起動
163 22/07/04(月)12:53:36 No.945521151
将門も頭が脱出ポッドの可能性が出てきたな…
164 22/07/04(月)12:53:37 No.945521156
>城プロに出てきそう 謎の既視感はそれか すっきりした
165 22/07/04(月)12:53:42 No.945521176
項羽様はスレ画より生体寄りというかバイオメカって感じがする
166 22/07/04(月)12:53:53 No.945521222
味方で戦うイベント欲しいね
167 22/07/04(月)12:54:13 No.945521304
戦国大名の河野氏の祖先が鉄人を倒した伝説もあるので古代ロボは一般的な存在だと思われる
168 22/07/04(月)12:54:15 No.945521313
>誰が作ったのか ベアー号といいスレ画といい地味に直した奴が本当の化け物な気がする
169 22/07/04(月)12:54:26 No.945521372
今んところ出てる源氏で真っ当に人間なの綱と牛若くらい…?
170 22/07/04(月)12:54:31 No.945521394
アレキサンダー大王もなんか変な情報付け足されて日本に来てはいる なんかの絵巻物で見た
171 22/07/04(月)12:54:36 No.945521410
呂布項羽為朝で戦うイベクエは出てきそうだな…
172 22/07/04(月)12:54:46 No.945521457
>なぜか毎回機械姦が前提になってるけど汎人類史のオリュンポス十二神はギリシャ神話ではもう機械の体は失ってるからな!? 真体あったのティタノマキアまでだよね
173 22/07/04(月)12:54:47 No.945521463
ロボットの語源はチェコ語のロボタ(労働)から来ているがそれは誤りだ ロボットという概念と支配階級があり現在の人間の祖先が自由を求めて反乱を起こしロボットを貶め立場を入れ替えたことから来ている つまり今でもロボットは虎視眈々と下剋上の時を待っているに違いない 人理を守れ人類を守れニンゲンバンザイ
174 22/07/04(月)12:54:53 No.945521494
恒常だろうが構わず回したのがオデュッセウスとスレ画だから俺ロボ好きかもしれん…
175 22/07/04(月)12:55:12 No.945521567
堂々としてたからメカバレしなかったという完璧な回答
176 22/07/04(月)12:55:15 No.945521585
為朝ビームは破壊力
177 22/07/04(月)12:55:26 No.945521628
キャラマテで崇徳上皇に触れて参戦フラグ立ててきそう キャラマテ関連人物って実装待ちリストみたいなところあるよね
178 22/07/04(月)12:55:28 No.945521633
仙人関係?の機械?とそれ由来かなんかのサイボーグ 異星から来たギリシャロボとそれから作ったロボ 蒸気王
179 22/07/04(月)12:55:33 No.945521663
>項羽様はスレ画より生体寄りというかバイオメカって感じがする 大まかに分けて中国起源のロボとギリシャ起源のロボって感じかな スレ画は多分ギリシャ系譜
180 22/07/04(月)12:55:36 No.945521679
バトル中じゃ基本バーニア移動だけど普通に歩いたらゲインゲイン鳴って凄いうるさそう
181 22/07/04(月)12:55:47 No.945521728
地形が変わってしまったな
182 22/07/04(月)12:55:47 No.945521732
ギリシャロボはインパクト強すぎたせいか汎人類史で機械の体失われてる事やメドゥーサみたいな土着の神は違うっての忘れられがちだと思ってる 何でもかんでもメカ前提で語られてる気がする
183 22/07/04(月)12:56:07 No.945521814
マテリアル見るに封印以前に色んなやつの手が入ってるからあまりに独自進化しすぎてるんだよなスレ画… もうアルなんちゃらさんとは別路線だよね
184 22/07/04(月)12:56:10 No.945521835
>堂々としてたからメカバレしなかったという完璧な回答 母上もバレなかったしな…
185 22/07/04(月)12:56:11 No.945521839
腕の健を切られたって切った奴もかなりの達人では…?
186 22/07/04(月)12:56:15 No.945521856
>将門も頭が脱出ポッドの可能性が出てきたな… 7人の影武者は量産型だって聞いた
187 22/07/04(月)12:56:17 No.945521860
加藤段蔵を建造した果心居士みたいなのもいるしマジでなんなの当時の日本のエンジニア
188 22/07/04(月)12:56:30 No.945521924
元々は対鬼種、対妖を前提とした戦闘機械であり、摂津式大具足の技術が流用されている。 だが、その前に鬼種や妖の出現が減少したことで未完成のまま封印を施された。 そして長い時を経て、封印から解放、未完成部分を当時の技術者が補い、対軍用もののふユニットとしてひとまず完成を見た。 完成までにあまりに長い年を経てしまったせいか、担当した技術者の独自要素が製造過程でかなり加わっており、技術の源流は不明。 (摂津式大具足も、技術の源流は明確ではない)
189 22/07/04(月)12:56:37 No.945521963
対軍戦闘用もののふユニットとかメカニカル弓術とか名前がいちいちトンチキ過ぎるだろニンジャスレイヤーかよ
190 22/07/04(月)12:56:59 No.945522055
星5でスーパー呂布来ねえかな…
191 22/07/04(月)12:57:04 No.945522086
設定見るにギリシャ系の機神残骸のリバースエンジニアリングで作った素体を中国系の仙術兵器の技術で改造したんじゃねぇかな… fu1222780.jpeg
192 22/07/04(月)12:57:08 No.945522102
史実上の人物でロボ化したのは流石にこのゲームでも初めてか…飛び加藤は創作?みたいだし
193 22/07/04(月)12:57:12 No.945522121
>>なぜか毎回機械姦が前提になってるけど汎人類史のオリュンポス十二神はギリシャ神話ではもう機械の体は失ってるからな!? >真体あったのティタノマキアまでだよね セファールに壊された後は土着神みたいになったという感じ?
194 22/07/04(月)12:57:13 No.945522122
堂々としてたというか誰も突っ込めなかったんじゃ…
195 22/07/04(月)12:57:14 No.945522125
>加藤段蔵を建造した果心居士みたいなのもいるしマジでなんなの当時の日本のエンジニア ブリテンもだけど大陸と地続きじゃないと変なの出て来やすいのかな…
196 22/07/04(月)12:57:16 No.945522136
なんだよ当時の技術者って! 当時の技術者ってなんだよ!
197 22/07/04(月)12:57:38 No.945522223
>堂々としてたというか誰も突っ込めなかったんじゃ… プラグの規格とか合わなかったんだろうな
198 22/07/04(月)12:57:41 No.945522233
>なんだよ当時の技術者って! >当時の技術者ってなんだよ! 三国志に陳宮とかいるし…
199 22/07/04(月)12:57:47 No.945522286
犬と遊んでる一枚絵を見るに肩まわりのユニットは着脱可能っぽいよね それなら常に鎧着てる武者だって言い張れなくもない…かな?
200 22/07/04(月)12:57:50 No.945522297
なんかわかんねえけど月から力得てるからツクヨミ由来だな!? って事でツクヨミリボルビングキャノンとか持たせたのかな昔の人
201 22/07/04(月)12:57:54 No.945522317
腕の腱を切られて島流しになったエピソードも本当は腕の動力ケーブルを切断されたらしいな
202 22/07/04(月)12:57:56 No.945522334
>史実上の人物でロボ化したのは流石にこのゲームでも初めてか…飛び加藤は創作?みたいだし 項羽の時点で…
203 22/07/04(月)12:57:57 No.945522339
>>堂々としてたからメカバレしなかったという完璧な回答 >母上もバレなかったしな… (胸筋がすごく大きいな…)
204 22/07/04(月)12:58:02 No.945522362
源頼光の孫の孫だ
205 22/07/04(月)12:58:07 No.945522383
シークエンスとかなんとか色々横文字使ってるけど 生前はそのへんなんて言ってたんだろう
206 22/07/04(月)12:58:20 No.945522444
堂々としてたからバレなかったで実はかなりの天然キャラな気がしてきたぞ
207 22/07/04(月)12:58:22 No.945522453
でなんで思考演算に英単語が混ざるんです? …よくあることだしツッコミは無粋か
208 22/07/04(月)12:58:30 No.945522489
>堂々としてたというか誰も突っ込めなかったんじゃ… (やっぱりロボだよね…言っていいのかな…)
209 22/07/04(月)12:58:40 No.945522536
>仙人関係?の機械?とそれ由来かなんかのサイボーグ >異星から来たギリシャロボとそれから作ったロボ >蒸気王 蒸気王は生前はマッスィーン形態完成してなかったから…
210 22/07/04(月)12:58:56 No.945522603
>堂々としてたからバレなかったで実はかなりの天然キャラな気がしてきたぞ バレてたけど誰もツッコめなかっただけだろうな…
211 22/07/04(月)12:58:57 No.945522611
元は魔力回路が暴走しがちだっただけの人間の呂布をあんなサイボーグに改造したのも陳宮だからな
212 22/07/04(月)12:58:58 No.945522619
>設定見るにギリシャ系の機神残骸のリバースエンジニアリングで作った素体を中国系の仙術兵器の技術で改造したんじゃねぇかな… うーむサイバー仙術メカニック系晴明…
213 22/07/04(月)12:59:19 No.945522706
逆にギリシャロボと一切関係ない中国武将ロボ化の源流はなんかんだ
214 22/07/04(月)12:59:34 No.945522768
中華ガジェットってなに?
215 22/07/04(月)12:59:35 No.945522777
そもそも当時の人間にロボって概念あるのか?
216 22/07/04(月)12:59:44 No.945522820
>完成までにあまりに長い年を経てしまったせいか、担当した技術者の独自要素が製造過程でかなり加わっており、技術の源流は不明。 >(摂津式大具足も、技術の源流は明確ではない) 何者なんだすぎる担当した技術者
217 22/07/04(月)12:59:50 No.945522840
>シークエンスとかなんとか色々横文字使ってるけど >生前はそのへんなんて言ってたんだろう 当時は普通にしゃべってて、英霊の方は座で召喚先の時代の知識インストールされてるとかでわざとロボっぽい言い回しをしているとか…?
218 22/07/04(月)12:59:50 No.945522844
まあ味方陣営からすれば人だって言い張ってるし邪悪な動きしなくて強いならどうだって良いだろうしな… わざわざ藪を突いて蛇を出す必要も無し
219 22/07/04(月)12:59:55 No.945522862
>>当時の技術者ってなんだよ! >三国志に陳宮とかいるし… どうも流れ的に夏王朝でナタを基にした仙術兵器が作られて徐福辺りが技術を日本に持ち込んだ感じが…
220 22/07/04(月)13:00:00 No.945522887
>源頼光の孫の孫だ 河内源氏だから頼光の兄弟のでは
221 22/07/04(月)13:00:02 No.945522896
昔の方が魔術優れてるのは分かるけど科学技術も優れてたらまるで現代がバカみたいじゃないですか
222 22/07/04(月)13:00:16 No.945522967
>そもそも当時の人間にロボって概念あるのか? まあ技術者がいるし概念はあるんだろう
223 22/07/04(月)13:00:17 No.945522972
蘭陵王がサイボーグの呂布に驚いてるし五胡十六国でロボ軍団死滅したのか
224 22/07/04(月)13:00:17 No.945522975
https://img.2chan.net/b/res/945516072.htm
225 22/07/04(月)13:00:31 No.945523036
邪馬台国もなんか埴輪とかこわいし日本昔からやばいな
226 22/07/04(月)13:00:35 No.945523047
>逆にギリシャロボと一切関係ない中国武将ロボ化の源流はなんかんだ 陳宮のマテリアルによると夏王朝はサイバネティクスが発達してたらしい
227 22/07/04(月)13:00:38 No.945523060
まず仙界由来のナタみたいな技術と夏王朝の技術が明らかに別物すぎて…
228 22/07/04(月)13:00:43 No.945523077
>そもそも当時の人間にロボって概念あるのか? 作中で和名方向だと絡繰って言ってるな 金ちゃんは大具足扱い
229 22/07/04(月)13:00:59 No.945523143
>そもそも当時の人間にロボって概念あるのか? 話せば答えてくれるし… ちゃんと戦闘するし首切れば死ぬし…
230 22/07/04(月)13:01:09 No.945523193
>邪馬台国もなんか埴輪とかこわいし日本昔からやばいな 埴輪はボイラー室のせいじゃねえか!
231 22/07/04(月)13:01:22 No.945523248
三次元機動の体術に長ける飛び加藤はジェットエンジンを搭載していたのだもかなり強い理論
232 22/07/04(月)13:01:38 No.945523325
>陳宮のマテリアルによると夏王朝はサイバネティクスが発達してたらしい SCPにそんな要注意団体あった気がする…
233 22/07/04(月)13:01:52 No.945523390
このレベルにロボ作るに現代でようやくってレベルだし当時ならオーバーテクノロジーでは?
234 22/07/04(月)13:01:52 No.945523391
母親不明だからロボの余地を与えてしまった…
235 22/07/04(月)13:01:57 No.945523411
こんなの存在してたならロボ上も作れるわな
236 22/07/04(月)13:02:08 No.945523443
為朝も首知れば死ぬと知って驚く牛若でダメだった
237 22/07/04(月)13:02:08 No.945523446
>逆にギリシャロボと一切関係ない中国武将ロボ化の源流はなんかんだ 仙術由来の技術と夏王朝由来の技術の二系統があるみたいよね
238 22/07/04(月)13:02:23 No.945523506
夏王朝は何なの…
239 22/07/04(月)13:02:30 No.945523531
そこまでロボならわざわざ弓引かなくていいだろ!ビームとか弾とか撃てよ!
240 22/07/04(月)13:02:48 No.945523601
>SCPにそんな要注意団体あった気がする… 壊れた神の教会の派閥の一つにあったな…
241 22/07/04(月)13:02:52 No.945523620
割と勘違いされがちだが将門は魔人になってるので人類の範疇なのは確定だぞ
242 22/07/04(月)13:02:52 No.945523624
哪吒ちゃんの事を考えると中華圏は仙界にメカ作る技術がある感じなのかな いやそもそも仙界ってなんなんだ?
243 22/07/04(月)13:02:56 No.945523638
たぶん聖徳太子とかもロボだよ
244 22/07/04(月)13:02:59 No.945523650
ギリシャの後になったせいでメリュジーヌのメカ要素が若干霞んでる気がした
245 22/07/04(月)13:03:18 No.945523720
>そこまでロボならわざわざ弓引かなくていいだろ!ビームとか弾とか撃てよ! すでにほぼほぼビームみたいなもんだろ!
246 22/07/04(月)13:03:23 No.945523736
ねえリンボ、晴明の式神ってロボだったりしない?
247 22/07/04(月)13:03:23 No.945523737
>逆にギリシャロボと一切関係ない中国武将ロボ化の源流はなんかんだ それははっきりナタって言われてる 仙人が仙術兵器作る→夏王朝でナタの残骸発掘→秦で項羽建造→陳宮がゴッドフォース作るって流れ
248 22/07/04(月)13:03:24 No.945523745
牛を吸い込む術なんて普通の人間が使えるわけないだろ 絡繰による圧縮粉砕機で相手を吸い込んで圧縮粉砕したと考える方が普通
249 22/07/04(月)13:03:28 No.945523755
メリュ子は為朝好きかな?
250 22/07/04(月)13:03:28 No.945523759
>ギリシャの後になったせいでメリュジーヌのメカ要素が若干霞んでる気がした ドラゴン要素の方で生きていけるからセーフ
251 22/07/04(月)13:03:31 No.945523776
鎮西八郎の伝説 ・13歳の時点で既にやたらデカくて外見だけで盗賊も狼も怖じ気づくほど ・源氏八領(源氏に伝わる鎧)を更に改造した為朝専用のゴツすぎる鎧・大型八龍を着ていた ・弓は正確無比で威力も人間離れしていた ・なんか腕が伸びた ・どんな状況でも冷静に最善手を選ぶ優れた戦術眼を持っていた ・弓がない時は素手で殴って30人くらい殺した
252 22/07/04(月)13:03:34 No.945523794
現状一番真っ当に人間な源氏が牛若って事実に頭が混乱して来る
253 22/07/04(月)13:03:46 No.945523834
>ねえリンボ、晴明ってロボだったりしない?
254 22/07/04(月)13:04:01 No.945523904
>>少なくともこの言い方だと本来想定してた対象は射ってないよね >マテリアルで言われてるけど >大具足の技術を流用して対妖怪ロボのスレ画を作成→妖怪減って来たから未完成状態で封印 >って流れだからな これだとアルテミスじゃなくて部品と技術マルスじゃん! なんでツクヨミにアクセスできるんだよ!?
255 22/07/04(月)13:04:07 No.945523931
>たぶん聖徳太子とかもロボだよ 世界忍者戦の異聞帯…
256 22/07/04(月)13:04:11 No.945523942
そんな中で純人間の藤原秀郷
257 22/07/04(月)13:04:22 No.945523986
どっからきたのこのロボ…
258 22/07/04(月)13:04:25 No.945524005
なんかこう…科学は未来に向かって進むけど魔術は0の根源に至るためのものみたいな世界観じゃなかったの!?
259 22/07/04(月)13:04:26 No.945524008
>・なんか腕が伸びた 悪魔の実の能力者かな?
260 22/07/04(月)13:04:34 No.945524047
>・なんか腕が伸びた ロケットパンt…
261 22/07/04(月)13:04:36 No.945524056
>現状一番真っ当に人間な源氏が牛若って事実に頭が混乱して来る 綱と俵も人間だぞ 真っ当?そうね…
262 22/07/04(月)13:04:45 No.945524092
そう考えるととーた殿おかしいな?
263 22/07/04(月)13:04:50 No.945524108
>・13歳の時点で既にやたらデカくて外見だけで盗賊も狼も怖じ気づくほど スレ画を13歳ですと紹介しようとしたやつ何考えてるんだよ!
264 22/07/04(月)13:05:02 No.945524158
聖徳太子は富士山まで飛べるって言うからまあロボだな…
265 22/07/04(月)13:05:09 No.945524185
>これだとアルテミスじゃなくて部品と技術マルスじゃん! >なんでツクヨミにアクセスできるんだよ!? 基幹部分とかコアに使ったものがアルテミス由来とか?
266 22/07/04(月)13:05:11 No.945524193
稼働してから13年だから13歳…?
267 22/07/04(月)13:05:21 No.945524228
平家もロボといえば合点も行く
268 22/07/04(月)13:05:40 No.945524306
>なんかこう…科学は未来に向かって進むけど魔術は0の根源に至るためのものみたいな世界観じゃなかったの!? スレ画は大元がこの星の技術じゃないし…
269 22/07/04(月)13:05:57 No.945524390
落命した後扱いどうしたんだろうね… どう弔えば正解なんだ?
270 22/07/04(月)13:06:16 No.945524456
>為朝も首知れば死ぬと知って驚く牛若でダメだった 何考えているのかこの馬鹿者って返答が凄い普通の叔父さんみたいだ…
271 22/07/04(月)13:06:23 No.945524479
ユニヴァース出身なんだろそうだと言ってくれ
272 22/07/04(月)13:06:32 No.945524511
>平家もロボといえば合点も行く いいや平家は魔人になっても人でいてもらう
273 22/07/04(月)13:07:08 No.945524642
>落命した後扱いどうしたんだろうね… >どう弔えば正解なんだ? 分解…?
274 22/07/04(月)13:07:11 No.945524661
宇宙から落ちてきた巨大機械達が神になった わかりやすい 逆に源流が違う機械技術はどこから来たんだよ!
275 22/07/04(月)13:07:18 No.945524691
>>平家もロボといえば合点も行く >いいや平家は魔人になっても人でいてもらう でも清盛は熱で水蒸発させるしこれ炉心だよね?
276 22/07/04(月)13:07:27 No.945524737
原典の三国志関連の時点でロボだこれ!な絡繰り技術とかあった覚えがあるので型月中国かサイバネなのは理解できる
277 22/07/04(月)13:07:31 No.945524747
三国志大戦の郭淮思い出した
278 22/07/04(月)13:07:33 No.945524754
>そう考えるととーた殿おかしいな? 簡単に言うと6章のギフト円卓が総掛かりで一人犠牲にして勝ったやつを一人で討伐した
279 22/07/04(月)13:07:58 No.945524844
ギリシャとイザナギに既に冥界下りの共通点あるし…
280 22/07/04(月)13:08:04 No.945524867
為朝には天然痘がまったく効かなかったらしいな
281 22/07/04(月)13:08:05 No.945524868
>逆に源流が違う機械技術はどこから来たんだよ! 天才は天才だからなんでもできちまうんだよ
282 22/07/04(月)13:08:08 No.945524887
張角の兵も人形兵だったのでは?みたいな情報あったっけか…
283 22/07/04(月)13:08:21 No.945524935
平家は伝承の時点で龍関連が割とあるし竜族かもしれん つまりゴジラ的な
284 22/07/04(月)13:08:27 No.945524959
>為朝には天然痘がまったく効かなかったらしいな そうでしょうね…
285 22/07/04(月)13:08:28 No.945524964
ロボなら思いっきり精密機械なんだろうけどダメージ負った時魔力で破損とか治せるのか…?
286 22/07/04(月)13:08:30 No.945524974
なんでこんなの九州に放逐したの為義パパ… それとも放逐は言葉ばかりで何か密命与えてたりしたの?
287 22/07/04(月)13:08:32 No.945524984
頼朝はまあ人間だろうけど義仲はちょっと怪しいと思う
288 22/07/04(月)13:08:36 No.945524998
メカニカル弓術使われた時にスキル名見間違えたかな?って自分の正気疑ったぞ
289 22/07/04(月)13:08:37 No.945525006
これが敗軍の将って平安は魔境すぎる…魔境だったな…
290 22/07/04(月)13:08:45 No.945525045
>平家は伝承の時点で龍関連が割とあるし竜族かもしれん >つまりゴジラ的な エリちゃんみたいな?
291 22/07/04(月)13:08:49 No.945525056
>為朝には天然痘がまったく効かなかったらしいな まあ効かないだろうな…
292 22/07/04(月)13:08:59 No.945525102
人間だったら人間だったで逸話盛りすぎだろ
293 22/07/04(月)13:09:00 No.945525108
>為朝には天然痘がまったく効かなかったらしいな 疫病退散のお守りになるからって絵が飛ぶように売れた時期がある あと各地に為朝を祀る神社や祠もあるからほとんど神様扱い
294 22/07/04(月)13:09:07 No.945525137
「ツクヨミ式リボルビングキャノン」とは言えロボじゃなくてメカニックとか開発者の可能性ないツクヨミ?
295 22/07/04(月)13:09:07 No.945525139
平家はダキニ狐のお話があるんだよな…
296 22/07/04(月)13:09:12 No.945525164
>>>平家もロボといえば合点も行く >>いいや平家は魔人になっても人でいてもらう >でも清盛は熱で水蒸発させるしこれ炉心だよね? 首がそのまま独自ユニットだったら首移動も自然なはず
297 22/07/04(月)13:09:27 No.945525223
>ロボなら思いっきり精密機械なんだろうけどダメージ負った時魔力で破損とか治せるのか…? 当時は知らんが鯖になった今なら直るんじゃないかな多分
298 22/07/04(月)13:09:27 No.945525225
メカ鯖も増えてきたしそろそろスパロボに出張出来るな!
299 22/07/04(月)13:09:44 No.945525305
>平家はダキニ狐のお話があるんだよな… ダキニって場所によっては稲荷大社と混合されてなかったっけ?
300 22/07/04(月)13:09:45 No.945525308
なんか清盛と将門混ざっとる人おらん?
301 22/07/04(月)13:09:45 No.945525310
異説だと割腹して死んでるんだけど何 腹にコア入れてたの?
302 22/07/04(月)13:10:01 No.945525370
>「ツクヨミ式リボルビングキャノン」とは言えロボじゃなくてメカニックとか開発者の可能性ないツクヨミ? 月にいるエンジニアといえば…学士殿だが…
303 22/07/04(月)13:10:02 No.945525376
なんかだんだん呼び出す英霊がルール無用になって来てない?
304 22/07/04(月)13:10:15 No.945525422
>なんか清盛と将門混ざっとる人おらん? 将門がジオングだからな 清盛は妖怪
305 22/07/04(月)13:10:23 No.945525454
>セファールに壊された後は土着神みたいになったという感じ? 生き残ってるんだかないんだかみたいな感じでアバターとかはいたっぽいけど プリヤで最近その辺の時代の話やってるよロボ艦隊の残骸が放置されて朽ちていく風景が見れるぞ
306 22/07/04(月)13:10:26 No.945525471
あれ結局今回なんでカルデアぶち抜かれたんだっけ なんとなくそんな気分だったから?
307 22/07/04(月)13:10:26 No.945525472
清盛さんの逸話で一番頭おかしいのは時間遡行だと思う これ第2魔法でいいのか?
308 22/07/04(月)13:10:28 No.945525485
>なんかだんだん呼び出す英霊がルール無用になって来てない? 今更…
309 22/07/04(月)13:10:32 No.945525497
>なんかだんだん呼び出す英霊がルール無用になって来てない? 元からだそれは
310 22/07/04(月)13:10:57 No.945525604
人間離れした体格ってそういう事じゃねえんじゃねえかな…
311 22/07/04(月)13:10:57 No.945525605
牛若丸の叔父さんがロボだったなんて…
312 22/07/04(月)13:11:03 No.945525634
見た目の割にあんまりつよくなくてもうちょい盛れば良かったのに
313 22/07/04(月)13:11:10 No.945525671
装甲悪鬼村正コラボの伏線
314 22/07/04(月)13:11:10 No.945525672
>>そう考えるととーた殿おかしいな? >簡単に言うと6章のギフト円卓が総掛かりで一人犠牲にして勝ったやつを一人で討伐した 国境作った大爆撃宝具がダメだったら儂が次善策になろうという男で 宝具クラスの一撃を生前から撃てたので鯖として詠唱のぶん弱体化した男だ格が違う
315 22/07/04(月)13:11:12 No.945525683
>これだとアルテミスじゃなくて部品と技術マルスじゃん! >なんでツクヨミにアクセスできるんだよ!? 月からエネルギー取り込むからツクヨミって命名しただけじゃない?
316 22/07/04(月)13:11:25 No.945525730
段々と経年劣化で身体がいう事効かなくなっていったのを加齢としてたかもね生前
317 22/07/04(月)13:11:30 No.945525741
>あれ結局今回なんでカルデアぶち抜かれたんだっけ >なんとなくそんな気分だったから? 雑に言うと特異点作った馬琴がこのままだとカルデアに潰れる!で撃たせたような感じだったかな…
318 22/07/04(月)13:11:38 No.945525778
>あれ結局今回なんでカルデアぶち抜かれたんだっけ >なんとなくそんな気分だったから? 特異点壊されたくねえ!先制攻撃だ!しねい!!
319 22/07/04(月)13:11:53 No.945525839
>昔の方が魔術優れてるのは分かるけど科学技術も優れてたらまるで現代がバカみたいじゃないですか サイバー仙術とかナタの源流はあれ科学技術の範疇でいいの…?
320 22/07/04(月)13:11:55 No.945525846
恒常だしすり抜けでそのうち宝具5になるよね…
321 22/07/04(月)13:12:02 No.945525880
でも清盛の晩年は悔いありまくりだしそこまで人外じみたイメージはない 娘の出産に右往左往する人だし
322 22/07/04(月)13:12:22 No.945525962
>あれ結局今回なんでカルデアぶち抜かれたんだっけ >なんとなくそんな気分だったから? ちゃんと言ってたでしょ バレたら確実に特異点消しに来るから先に殺しに来たって
323 22/07/04(月)13:12:31 No.945526006
>簡単に言うと6章のギフト円卓が総掛かりで一人犠牲にして勝ったやつを一人で討伐した 偽リチャードがマサカドゥスは妄想だからな!
324 22/07/04(月)13:12:33 No.945526014
あれ?もしかして為朝ってペイルライダーへの特効鯖?
325 22/07/04(月)13:12:33 No.945526015
>あれ結局今回なんでカルデアぶち抜かれたんだっけ >なんとなくそんな気分だったから? 馬琴と為朝が馬琴の息子を蘇らせる方法を模索しながら特異点で暮らしてた でも特異点である以上はいつかはカルデアに修復される それは嫌だから先制攻撃でカルデア潰すぜ!した
326 22/07/04(月)13:12:52 No.945526092
>恒常だしすり抜けでそのうち宝具5になるよね… 俺未だに項羽様宝具0だよ…
327 22/07/04(月)13:12:53 No.945526098
>なんかだんだん呼び出す英霊がルール無用になって来てない? しょうがねえだろ異星の神が地表白紙化とかいう無法な事してきたんだから
328 22/07/04(月)13:12:58 No.945526120
>宇宙から落ちてきた巨大機械達が神になった >わかりやすい >逆に源流が違う機械技術はどこから来たんだよ! 仙術ロボ由来かなと思ったけど項羽様について自分とは別の技術ツリー言ってるしのう
329 22/07/04(月)13:13:06 No.945526151
>>・13歳の時点で既にやたらデカくて外見だけで盗賊も狼も怖じ気づくほど >スレ画を13歳ですと紹介しようとしたやつ何考えてるんだよ! 元服してお披露目ですよって時に連れて行ったんだろう 勿論最初からこれなわけで
330 22/07/04(月)13:13:10 No.945526162
そもそもこの世界だと未来に進めば人類が宇宙進出したりORTに対抗できるようになるので人類は現実世界より強大なんだ
331 22/07/04(月)13:13:12 No.945526170
>>簡単に言うと6章のギフト円卓が総掛かりで一人犠牲にして勝ったやつを一人で討伐した >偽リチャードがマサカドゥスは妄想だからな! 魔人だから同格って意味だよぉ!
332 22/07/04(月)13:13:22 No.945526214
>娘の出産に右往左往する人だし そこだけ抜かれると可愛い人だな いや可愛くはないけど…
333 22/07/04(月)13:13:22 No.945526215
この世界メカ人間おすぎだろ…
334 22/07/04(月)13:13:36 No.945526254
項羽様は生前…生前?はもっと人っぽかったのに…
335 22/07/04(月)13:13:41 No.945526276
>なんかだんだん呼び出す英霊がルール無用になって来てない? カルデア召喚式怪しいから見直したほういいよって妻が…
336 22/07/04(月)13:13:57 No.945526334
>平家は伝承の時点で龍関連が割とあるし竜族かもしれん >つまりゴジラ的な ヤマタノオロチの生まれ変わりの安徳様というゴールを前提に一門に龍属性が付与されると…
337 22/07/04(月)13:14:15 No.945526387
>恒常だしすり抜けでそのうち宝具5になるよね… その気持ちでガチャ回してるけど未だにオジマン来ないからピックアップされてるうちに一体でも確保しといた方がいいぜ…
338 22/07/04(月)13:14:16 No.945526397
>カルデア召喚式怪しいから見直したほういいよって朕が…
339 22/07/04(月)13:14:19 No.945526407
>バレたら確実に特異点消しに来るから先に殺しに来たって 気軽に特異点の生命を滅ぼすカルデア許すまじ
340 22/07/04(月)13:14:28 No.945526446
恒常ならそのうち引けるなどというナイーブな考えは捨てろ
341 22/07/04(月)13:14:29 No.945526453
>項羽様は生前…生前?はもっと人っぽかったのに… 異聞帯の朕がボディを魔改造しちゃったから…
342 22/07/04(月)13:14:31 No.945526466
>この世界メカ人間おすぎだろ… 相対的に見ると少ないよ! インパクトがデカすぎるだけで
343 22/07/04(月)13:14:37 No.945526482
項羽様は技術がナタクルートなんで生っぽいのがデフォだから…こっちは機神ルートなんで…
344 22/07/04(月)13:14:45 No.945526500
>ヤマタノオロチの生まれ変わりの安徳様というゴールを前提に一門に龍属性が付与されると… ギドラか…
345 22/07/04(月)13:14:51 No.945526521
もしかして月読尊って機神なの?
346 22/07/04(月)13:14:53 No.945526529
>>バレたら確実に特異点消しに来るから先に殺しに来たって >気軽に特異点の生命を滅ぼすカルデア許すまじ 特異点ほっとくと人理がヤバいんだよ!!
347 22/07/04(月)13:14:57 No.945526549
下手したら平安でメカ技術が発展しすぎた剪定事象ありそう
348 22/07/04(月)13:15:05 No.945526576
書き込みをした人によって削除されました
349 22/07/04(月)13:15:18 No.945526613
雷帝を見ろ! 異聞帯ボディな上に人格と知識は汎人類史だぞ!
350 22/07/04(月)13:15:22 No.945526631
現代科学技術は一般人でも使える普遍的なものが長所なのだろう 古代超技術だけど魔術回路持ちしか使えません!とかあるし
351 22/07/04(月)13:15:31 No.945526664
清盛は死ぬ間際に熱病で水が蒸発するぐらい体温上がってたらしいから オーバーヒートして死んだと解釈できるのでロボ
352 22/07/04(月)13:15:39 No.945526700
ギリシャの流れを汲む人ですよね?
353 22/07/04(月)13:15:51 No.945526735
もしかして女体化より全然多いんじゃないかロボ化 女体化の多さって青王みたいな同じキャラでかさ増しされてるとこあるし
354 22/07/04(月)13:15:51 No.945526740
日本神話に歯車司る神とかいた気がする
355 22/07/04(月)13:15:53 No.945526746
世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本
356 22/07/04(月)13:15:59 No.945526774
>>娘の出産に右往左往する人だし >そこだけ抜かれると可愛い人だな >いや可愛くはないけど… ちなみにその時安産祈願で祈ってくれたのが後白河 清盛が後白河に珍しく感謝してた気がする
357 22/07/04(月)13:16:04 No.945526788
もっと無感情のロボかと思いきや感情たっぷりでユーモラスで可愛くて 勇者ロボだこれ
358 22/07/04(月)13:16:06 No.945526795
仙界だか仙郷だかに住んでるらしい仙人共はつまりアレだなSFレベルの科学技術備えた技術者共なんだな?
359 22/07/04(月)13:16:12 No.945526818
>ギリシャの流れを汲む人ですよね? トップシークレットだ
360 22/07/04(月)13:16:14 No.945526820
為朝引くまでにすり抜けで持ってなかったマリー引いたんだけど 初期鯖はほんとセリフ短いし種類もないんだなとしみじみ思った
361 22/07/04(月)13:16:18 No.945526835
こいつを息子として紹介は無理があるよ…!
362 22/07/04(月)13:16:26 No.945526864
>世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本 しょうがねえだろブリテン島と同じ島国なんだから
363 22/07/04(月)13:16:26 No.945526866
>項羽様は生前…生前?はもっと人っぽかったのに… 参考元が??だからロボというよりアンドロイドだよね項羽様
364 22/07/04(月)13:16:38 No.945526902
一番ひどいのはこんな人類史が存在してる上でなお神霊並みの力持った祖が世界中にいる上で英霊召喚が成立しない月姫世界
365 22/07/04(月)13:16:39 No.945526905
>>ロボなら思いっきり精密機械なんだろうけどダメージ負った時魔力で破損とか治せるのか…? >当時は知らんが鯖になった今なら直るんじゃないかな多分 ギリシャロボ達は機械のロボだけど魔術体系も極めてて魔力使うロボ達だからその流れの技術だから大丈夫だ
366 22/07/04(月)13:16:43 No.945526922
効果音はMS ハートは勇者ロボ 所属は源氏
367 22/07/04(月)13:16:55 No.945526969
妖精騎士や異モルガン呼べたりすげえ変だからなカルデアの召喚式…
368 22/07/04(月)13:17:01 No.945526989
>日本神話に歯車司る神とかいた気がする 変な笑いの神様はあのゲームだけだよ!
369 22/07/04(月)13:17:19 No.945527058
>所属は源氏 この源氏ってのはいつのロボアニメなんです?
370 22/07/04(月)13:17:34 No.945527123
>一番ひどいのはこんな人類史が存在してる上でなお神霊並みの力持った祖が世界中にいる上で英霊召喚が成立しない月姫世界 七夜は…平家なんだろ…!?
371 22/07/04(月)13:17:39 No.945527147
技術も魔術も一緒よ
372 22/07/04(月)13:17:42 No.945527158
昔から大河ドラマでも源氏ガンダムだのビームライフル持ちだの言われてたんのがひどい(誉め言葉
373 22/07/04(月)13:17:42 No.945527159
天照が九尾よりかはまだマシ
374 22/07/04(月)13:17:45 No.945527170
>世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本 見てくれよこのリメイク遠野家
375 22/07/04(月)13:17:58 No.945527211
>>所属は源氏 >この源氏ってのはいつのロボアニメなんです? 大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」絶賛放送中
376 22/07/04(月)13:18:16 No.945527279
人造兵器鯖も増えてきたな為朝 項羽 メカエリ1.2 ボイジャー エルキドゥ 哪吒 段蔵
377 22/07/04(月)13:18:22 No.945527306
魔人とかロボと第六天魔王が戦ったらどっちが強いの?
378 22/07/04(月)13:18:35 No.945527346
冷静に考えると一番技術元謎なのは段蔵
379 22/07/04(月)13:18:51 No.945527407
ボイジャーは兵器じゃないだろ!
380 22/07/04(月)13:18:56 No.945527432
しかし主神がメカな世界だし今更では?
381 22/07/04(月)13:19:01 No.945527454
>人造兵器鯖も増えてきたな為朝 項羽 メカエリ1.2 ボイジャー エルキドゥ ?? 段蔵 ぼいくんは兵器じゃないよ!
382 22/07/04(月)13:19:07 No.945527477
ギリシャ神話の神々もトロイの木馬もロボットだったんだぜ 源氏がロボでも問題あるまい
383 22/07/04(月)13:19:12 No.945527490
>>世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本 >しょうがねえだろブリテン島と同じ島国なんだから 物理的に断絶してるんで魔術基盤が情報汚染されづらいってことよね日ノ本とブリテン
384 22/07/04(月)13:19:24 No.945527544
>>世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本 >しょうがねえだろブリテン島と同じ島国なんだから 東西の端っこで文明から遠いからって理屈だったよね 神秘消え開始したのローマからだし
385 22/07/04(月)13:19:24 No.945527546
やはり…晴明か!?
386 22/07/04(月)13:19:24 No.945527548
エルキドゥは神造だよぅ!
387 22/07/04(月)13:19:26 No.945527557
つまんね…
388 22/07/04(月)13:19:37 No.945527597
最近すまないさんが話題だったから調べたらあの人も西暦後なのに神代の大英雄達に匹敵するバケモンだったのね…となった
389 22/07/04(月)13:19:38 No.945527603
>ボイジャーは兵器じゃないだろ! 型月世界観だと謎の魔術爆弾とか積まれてても驚かない
390 22/07/04(月)13:19:42 No.945527613
>>世界的に見て割と最近まで神秘生き続け過ぎじゃないか日本 >しょうがねえだろブリテン島と同じ島国なんだから まあでも12世紀末の人物でもあるライオンハートもスプーンエクスカリバーにするし …………ブリテンだった
391 22/07/04(月)13:20:06 No.945527712
ぼいくんを兵器扱いはボイジャーを初めとする宇宙機に人類の夢と未来を見た英霊全てが怒ると思うぞ
392 22/07/04(月)13:20:20 No.945527762
>人造兵器鯖も増えてきたな為朝 項羽 メカエリ1.2 ボイジャー エルキドゥ ?? 段蔵 我が友は神造兵器だよ エクスカリバーの親戚
393 22/07/04(月)13:20:20 No.945527764
>冷静に考えると一番技術元謎なのは段蔵 果心居士の熱意とスケベ心である
394 22/07/04(月)13:20:36 No.945527813
なんだかんだでリチャード一世の頃まで神秘溢れてたっぽいイギリス
395 22/07/04(月)13:20:50 No.945527869
>冷静に考えると一番技術元謎なのは段蔵 むしろ誰が作ったか判明してるじゃん!
396 22/07/04(月)13:20:54 No.945527884
段蔵は忍者関係だから…
397 22/07/04(月)13:21:04 No.945527918
一方中国は普通に仙人生きてた
398 22/07/04(月)13:21:12 No.945527949
村正殿は実はこういうの整備できちゃうんだろ?
399 22/07/04(月)13:21:12 No.945527950
>なんだかんだでリチャード一世の頃まで神秘溢れてたっぽいイギリス リチャード一世の時代に何があった
400 22/07/04(月)13:21:13 No.945527954
限りない地平に探求の為に飛んで行ったやつを 兵器呼ばわりは確かに違うな…
401 22/07/04(月)13:21:14 No.945527958
>>冷静に考えると一番技術元謎なのは段蔵 >果心居士の熱意とスケベ心である まあ造形美はダントツだな
402 22/07/04(月)13:21:23 No.945527996
>一方中国は普通に虞美人生きてた
403 22/07/04(月)13:21:24 No.945527997
>しかし主神がメカな世界だし今更では? くるか…アマテラスロボ…
404 22/07/04(月)13:21:26 No.945528008
やっぱりオリュンポスはすごいぜ! 最後までロボたっぷりだもん
405 22/07/04(月)13:21:39 No.945528065
>果心居士 こいつも普通にアサシンかキャスターで出てきてもおかしくないがどんな格好になるかな…
406 22/07/04(月)13:21:39 No.945528066
で…でも沖田さんは幕末に魔力もクソもねぇだろで対魔力没収されてるし…
407 22/07/04(月)13:22:04 No.945528149
メカエリチャンって製作者はアラフィフでいいのかあれは
408 22/07/04(月)13:22:12 No.945528176
スプーンカリバーは威力的には多分魔獣一匹殺したら壊れそうだし
409 22/07/04(月)13:22:14 No.945528179
>>しかし主神がメカな世界だし今更では? >くるか…アマテラスロボ… 玉藻ロボ「ワタクシロボジャナイデス」
410 22/07/04(月)13:22:40 No.945528272
親父殿は無作法ものでして兜を脱がんのですよわはは!とかやって切り抜けたのかな いや誤魔化せないぐらい変な音してるだろこいつ…
411 22/07/04(月)13:22:49 No.945528296
いや確かに宇宙機たちは宇宙の神秘を解き明かすという意味では神秘解体の兵器かもしれんがそれを言うとただこの世の謎は科学によって解き明かされるってだけな話な気もしてくる
412 22/07/04(月)13:22:54 No.945528314
>玉藻ロボ「ワタクシロボジャナイデス」 遡って影響でるよなそりゃ…
413 22/07/04(月)13:23:08 No.945528351
日本の神がオリュンポスの流れ汲んでたら主神の女神が羊から作られたりしない?
414 22/07/04(月)13:23:21 No.945528388
こいつ開発し始めた頃の源氏は発現した雷神の化身の力バンバン利用するし山で回収した龍と鬼のハーフを人間に矯正して妖怪狩りに使うしただの人間で単純にクソ強い綱がいるしなんなの…? そんなに妖怪殺したいの…?
415 22/07/04(月)13:23:27 No.945528410
過去の超人が実はロボだったって伝奇として有りですか
416 22/07/04(月)13:23:28 No.945528415
中国だって夏王朝の時にロボいたし
417 22/07/04(月)13:23:56 No.945528512
>いや誤魔化せないぐらい変な音してるだろこいつ… 変な音なのが分かるのは後世ゆえだ 当時分かるかよ
418 22/07/04(月)13:24:04 No.945528536
>親父殿は無作法ものでして兜を脱がんのですよわはは!とかやって切り抜けたのかな >いや誤魔化せないぐらい変な音してるだろこいつ… 歳を取ると節々が軋んでいけませんなガハハ(ギューン…キュイイーン)
419 22/07/04(月)13:24:05 No.945528541
>ぼいくんを兵器扱いはボイジャーを初めとする宇宙機に人類の夢と未来を見た英霊全てが怒ると思うぞ でもV2ロケットの流れも組んでるし… いやそれも本来は宇宙開発が先ではあるが
420 22/07/04(月)13:24:08 No.945528549
>大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」絶賛放送中 スレ画の宝具を見たせいで昨日鎌倉殿の十三人の最終回が巨大ロボ合戦になってる夢を見たんだけど…
421 22/07/04(月)13:24:08 No.945528551
書き込みをした人によって削除されました
422 22/07/04(月)13:24:11 No.945528558
>こいつ開発し始めた頃の源氏は発現した雷神の化身の力バンバン利用するし山で回収した龍と鬼のハーフを人間に矯正して妖怪狩りに使うしただの人間で単純にクソ強い綱がいるしなんなの…? >そんなに妖怪殺したいの…? 当たり前だろ生かしておけるわけないだろ 別世界だけどこんなんだから幻想郷ってつくられたのかもね
423 22/07/04(月)13:24:12 No.945528560
宴会とかどうしてたんだ
424 22/07/04(月)13:24:13 No.945528565
>いや確かに宇宙機たちは宇宙の神秘を解き明かすという意味では神秘解体の兵器かもしれんがそれを言うとただこの世の謎は科学によって解き明かされるってだけな話な気もしてくる 神秘とかいう大衆の認識に左右されちゃう脆い概念に頼ってる方が悪いし…
425 22/07/04(月)13:24:28 No.945528620
>>中国だって夏王朝の時にロボいたし >異聞帯の方じゃねーか! 夏王朝は分岐前だぞ
426 22/07/04(月)13:24:36 No.945528657
>一方中国は普通に仙人生きてた アイツら俗世から隠れてるだけだからね…異聞帯の中国はなんか飽きたのか技術と仙人界だけ放置してどっか消えてたみたいだけど
427 22/07/04(月)13:24:37 No.945528663
>そんなに妖怪殺したいの…? そりゃ殺したいだろ人喰いの化け物だぞ
428 22/07/04(月)13:24:39 No.945528673
よくわからない部品の発注受けた鍛治がたくさんいそうだな…
429 22/07/04(月)13:24:40 No.945528682
>宴会とかどうしてたんだ 燃料飲んでたんでしょ
430 22/07/04(月)13:24:56 No.945528726
>>一方中国は普通に虞美人生きてた お前なんなんだよ!
431 22/07/04(月)13:24:56 No.945528727
>メカエリチャンって製作者はアラフィフでいいのかあれは 設計図流しただけで組んだのはおっきーじゃなかったっけ
432 22/07/04(月)13:24:57 No.945528729
>一方中国は普通に仙人生きてた 何よ
433 22/07/04(月)13:25:09 No.945528769
>>>一方中国は普通に虞美人生きてた >お前なんなんだよ! なによ虞美人差別?
434 22/07/04(月)13:25:09 No.945528773
>>宴会とかどうしてたんだ >燃料飲んでたんでしょ やっぱりロボじゃないか!
435 22/07/04(月)13:25:11 No.945528779
>燃料飲んでたんでしょ 当時の燃料ってなんだろう…
436 22/07/04(月)13:25:16 No.945528800
ロボだこれー! えっ本当にロボなの…
437 22/07/04(月)13:25:22 No.945528823
>>宴会とかどうしてたんだ >燃料飲んでたんでしょ ロボもろばれすぎる…
438 22/07/04(月)13:25:47 No.945528914
きのこがスーパー円卓ロボ出さなかったのはぎりぎり理性働いたのか…
439 22/07/04(月)13:26:01 No.945528960
そもそもスレ画の動力源はなんなんだ
440 22/07/04(月)13:26:05 No.945528975
もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝
441 22/07/04(月)13:26:10 No.945528995
>>宴会とかどうしてたんだ >燃料飲んでたんでしょ アルコール燃料…
442 22/07/04(月)13:26:24 No.945529052
荒耶の人形作りの源流が推定果心居士だったっけ
443 22/07/04(月)13:26:26 No.945529056
ここまで来ると逆にバックボーンなんもないのにクソ強いだけの人間な綱がなんなんだよ
444 22/07/04(月)13:26:31 No.945529077
>もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝 どうしろと!?
445 22/07/04(月)13:26:57 No.945529165
>きのこがスーパー円卓ロボ出さなかったのはぎりぎり理性働いたのか… メリュ子で若干出したからな
446 22/07/04(月)13:27:05 No.945529195
>そもそもスレ画の動力源はなんなんだ 武士の誇り 時々月からエネルギーチャージする
447 22/07/04(月)13:27:11 No.945529218
>>もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝 >どうしろと!? マタハリの代わりに首吊られてもらうとか…
448 22/07/04(月)13:27:12 No.945529220
>>中国だって夏王朝の時にロボいたし >異聞帯の方じゃねーか! 陳宮に存在しないはずの記憶と技術があったらそれはそれはそれでヤバいですね
449 22/07/04(月)13:27:15 No.945529231
>もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝 セイレムって機械駄目じゃなかったっけ
450 22/07/04(月)13:27:16 No.945529242
>ここまで来ると逆にバックボーンなんもないのにクソ強いだけの人間な綱がなんなんだよ 人間の可能性を感じるだろう
451 22/07/04(月)13:27:23 No.945529265
源平合戦の戦場にこんなの連れてくるとかルール無用すぎない?
452 22/07/04(月)13:27:25 No.945529268
>ここまで来ると逆にバックボーンなんもないのにクソ強いだけの人間な綱がなんなんだよ 失敬な人を斬るのは苦手だぞ(右腕撥ねられる茨木)
453 22/07/04(月)13:27:25 No.945529271
>>いや誤魔化せないぐらい変な音してるだろこいつ… >変な音なのが分かるのは後世ゆえだ >当時分かるかよ し…しかしですね
454 22/07/04(月)13:27:31 No.945529298
チャージ!インヌゥ!!!
455 22/07/04(月)13:27:33 No.945529310
今回のがベースの性格だとしたらトラオムはテンション上がりすぎだろ…
456 22/07/04(月)13:27:47 No.945529362
>もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝 誰を射抜くんだよ 誰か射抜いて解決するのかよあの特異点
457 22/07/04(月)13:27:49 No.945529369
>>そもそもスレ画の動力源はなんなんだ >武士の誇り >時々月からエネルギーチャージする チャージ!!
458 22/07/04(月)13:28:11 No.945529435
>ここまで来ると逆にバックボーンなんもないのにクソ強いだけの人間な綱がなんなんだよ 雷神の血筋! 牛御前の化身! ロボ! ただの人間渡辺綱
459 22/07/04(月)13:28:11 No.945529440
今後は色んな国の技術や神秘が日本に流れ着いた感じになってくのかな…? 割と昔から極東の神秘の国はオカルト界隈で人気だったみたいだし
460 22/07/04(月)13:28:16 No.945529458
>誰を射抜くんだよ >誰か射抜いて解決するのかよあの特異点 やれ!為朝!
461 22/07/04(月)13:28:17 No.945529467
>こいつ開発し始めた頃の源氏は発現した雷神の化身の力バンバン利用するし山で回収した龍と鬼のハーフを人間に矯正して妖怪狩りに使うしただの人間で単純にクソ強い綱がいるしなんなの…? >そんなに妖怪殺したいの…? こうなると残りの四天王の碓氷と卜部もヤバい魔改造されそう
462 22/07/04(月)13:28:19 No.945529469
>>もっと早く来てくれればセイレムに持ち込めたのに為朝 >誰を射抜くんだよ >誰か射抜いて解決するのかよあの特異点 ロビンの代わりに撃て為朝!してもらうか
463 22/07/04(月)13:28:23 No.945529487
マイクロウェーブ…来る!
464 22/07/04(月)13:28:28 No.945529508
これアケ?
465 22/07/04(月)13:28:29 No.945529509
夜間仕様があるんだから静音機能だってあるはずだ!
466 22/07/04(月)13:28:31 No.945529515
誰が作ったの?
467 22/07/04(月)13:28:32 No.945529521
>源平合戦の戦場にこんなの連れてくるとかルール無用すぎない? 将門とか清盛の死んだ後の逸話を見たらロボになるよ
468 22/07/04(月)13:28:33 No.945529532
>時々月からエネルギーチャージする >チャージ!! チャージなどさせるか!
469 22/07/04(月)13:28:55 No.945529616
ザンザブローの技術ルーツはまだ分からんか…
470 22/07/04(月)13:28:57 No.945529625
チャージなどさせるものか展開がみたくなる
471 22/07/04(月)13:29:07 No.945529669
首が飛ぶってそういう…
472 22/07/04(月)13:29:13 No.945529689
バベッジと並べたいのに引けねえ
473 22/07/04(月)13:29:15 No.945529696
平安時代のやばさと言うか日常は聖杯戦争見て藤原鎌足がまあそういう事もあるよなってなるぐらいやばいからな
474 22/07/04(月)13:29:26 No.945529722
>チャージなどさせるものか展開がみたくなる 日輪の騎士の出番だな
475 22/07/04(月)13:29:36 No.945529763
以蔵さんが驚いてないから幕末にもいたんだろうな誰かしらロボ
476 22/07/04(月)13:29:37 No.945529765
>今回のがベースの性格だとしたらトラオムはテンション上がりすぎだろ… そりゃ生前に防がれたことない一矢をよりによって剣の技量で捌かれたらもののふとしてテンション上がっちゃうだろ
477 22/07/04(月)13:29:51 No.945529804
摂津大具足の設定はどのくらい分かってたっけ
478 22/07/04(月)13:30:00 No.945529831
普通に近接戦もいけそうなのが酷い
479 22/07/04(月)13:30:08 No.945529859
>>ここまで来ると逆にバックボーンなんもないのにクソ強いだけの人間な綱がなんなんだよ >雷神の血筋! >牛御前の化身! >ロボ! >ただの人間渡辺綱 このオチみたいな並びで刀で戦うと最強なのおかしいだろ…
480 22/07/04(月)13:30:08 No.945529860
>チャージなどさせるものか展開がみたくなる 冥王誰だよ
481 22/07/04(月)13:30:26 No.945529911
この時代の雑兵かわいそう
482 22/07/04(月)13:30:26 No.945529912
>以蔵さんが驚いてないから幕末にもいたんだろうな誰かしらロボ 以蔵さんはつい最近ぐだぐだ明治維新で機械の神様みたばかりだし…
483 22/07/04(月)13:30:31 No.945529927
近藤さんの口にゲンコツが入った逸話は口に砲弾を詰め込む比喩だった…?
484 22/07/04(月)13:30:33 No.945529935
>旭の武者の出番でございますね
485 22/07/04(月)13:30:33 No.945529936
>摂津大具足の設定はどのくらい分かってたっけ 大具足自体は金時、綱、頼光の3人が所有してる
486 22/07/04(月)13:30:36 No.945529946
>ザンザブローの技術ルーツはまだ分からんか… 俺はあの埴輪じゃねえかと思ってはいるけどぐだぐだ組は別世界とかなんとかとも言われるし もうぐだぐだ組異世界ってする必要なくない?
487 22/07/04(月)13:30:42 No.945529966
綱はちょっと平安京でカッコ良過ぎたよね…
488 22/07/04(月)13:30:42 No.945529969
りゅーたんは逆に怪異斬る腕鈍ってるわー全盛期はもっと速かったのになー言いながらリンボの式神や分身カーマちゃんを叩っ斬りまくってたし日本の剣豪はなんかおかしい
489 22/07/04(月)13:30:48 No.945529994
>>今回のがベースの性格だとしたらトラオムはテンション上がりすぎだろ… >そりゃ生前に防がれたことない一矢をよりによって剣の技量で捌かれたらもののふとしてテンション上がっちゃうだろ カット!魔力供給カット!
490 22/07/04(月)13:31:07 No.945530059
>チャージなどさせるものか展開がみたくなる >冥王誰だよ 最低限ホムンクルス作れる人で
491 22/07/04(月)13:31:11 No.945530071
>>旭の武者の出番でございますね 普通に無作法で追放された人はちょっと……
492 22/07/04(月)13:31:15 No.945530089
>以蔵さんが驚いてないから幕末にもいたんだろうな誰かしらロボ 幕末にコンボイが坂本龍馬のボディーガードをしていたのは知っているな? https://tf.takaratomy.co.jp/bakumatsu-ishinhaku
493 22/07/04(月)13:31:15 No.945530090
>冥王誰だよ いるじゃん冥界の女王
494 22/07/04(月)13:31:21 No.945530112
>>>今回のがベースの性格だとしたらトラオムはテンション上がりすぎだろ… >>そりゃ生前に防がれたことない一矢をよりによって剣の技量で捌かれたらもののふとしてテンション上がっちゃうだろ >カット!魔力供給カット! させん!
495 22/07/04(月)13:31:29 No.945530143
>摂津大具足の設定はどのくらい分かってたっけ ヒュージゴールデンベアー号の事ならセファールに倒されたマルスが日本に流れ着いて改造されたとかだったはず
496 22/07/04(月)13:31:37 No.945530178
>この世界の日本メカ人間多くない? 平将門を見ろ 全身鉄でできてた伝説とか七人に分身した伝説とかある
497 22/07/04(月)13:31:51 No.945530225
龍だの鬼だの跋扈してるわロボいるわ日本末法すぎる
498 22/07/04(月)13:32:00 No.945530270
>>冥王誰だよ >いるじゃん冥界の女王 (どっちだ?)
499 22/07/04(月)13:32:24 No.945530346
>>チャージなどさせるものか展開がみたくなる >冥王誰だよ 声優繋がりでサリエリ
500 22/07/04(月)13:32:30 No.945530362
>平安時代のやばさと言うか日常は聖杯戦争見て藤原鎌足がまあそういう事もあるよなってなるぐらいやばいからな 鎌足と道長の区別くらいつけろ!
501 22/07/04(月)13:32:33 No.945530371
あと綱と母上の大具足は金時ほどはデカくないって話だったからもっとパワードスーツみたいな感じなのかもしれん
502 22/07/04(月)13:32:41 No.945530395
雷神の子供より立派な肉体してるただの陰陽師おかしいだろ
503 22/07/04(月)13:32:43 No.945530402
>俺はあの埴輪じゃねえかと思ってはいるけどぐだぐだ組は別世界とかなんとかとも言われるし >もうぐだぐだ組異世界ってする必要なくない? 埴輪っぽいメカだったの改造しただけで特異点のハニワノッブが歴史に関わるわけ無いだろ!
504 22/07/04(月)13:32:50 No.945530431
>今後は色んな国の技術や神秘が日本に流れ着いた感じになってくのかな…? >割と昔から極東の神秘の国はオカルト界隈で人気だったみたいだし スレ画も封印設定で時代を神秘残ってる頃に合わせただけで活躍した時代には天狗のお師匠とかくらいしか神秘残ってないし 神秘残ってる時代の残りと考えるとメジャーどころは四天王の残りとか桃太郎とかくらいしかもうないんじゃ?
505 22/07/04(月)13:32:52 No.945530436
地球は狙われている!! ブリテンと日本も(人外が跋扈してる的な意味で)狙われている!!
506 22/07/04(月)13:33:00 No.945530457
スレ画と戦いてえって言って慌てて清盛パパに止められた平重盛もどんな感じになるのか気になる
507 22/07/04(月)13:33:23 No.945530542
>あと綱と母上の大具足は金時ほどはデカくないって話だったからもっとパワードスーツみたいな感じなのかもしれん ギリシャアーマー! つまりオデュッセウスか
508 22/07/04(月)13:33:24 No.945530547
なんでもロボにしたがるくらいなら偉人の名前使う意味ある?
509 22/07/04(月)13:33:28 No.945530563
>幕末にコンボイが坂本龍馬のボディーガードをしていたのは知っているな? 攘夷できたんじゃないか?
510 22/07/04(月)13:33:31 No.945530580
>>摂津大具足の設定はどのくらい分かってたっけ >大具足自体は金時、綱、頼光の3人が所有してる いや源氏(というか平安京?)が所有してて動かせる(動力になれる)のが金時だけって話だから綱と頼光は別に所有とかしとらんぞ
511 22/07/04(月)13:33:31 No.945530581
将門は7人影武者がいたり娘が妖術使いだったりとどう見てもレイドボスだし…
512 22/07/04(月)13:33:35 No.945530590
>>>旭の武者の出番でございますね >普通に無作法で追放された人はちょっと…… 首もがれるぞ
513 22/07/04(月)13:33:36 No.945530592
母上は大具足持ってるけど使ったことないのは使う必要なかったのか使えない事情あったのか気になるな
514 22/07/04(月)13:33:48 No.945530643
>>>チャージなどさせるものか展開がみたくなる >>冥王誰だよ >声優繋がりでサリエリ やっぱりマサキだったんだ…
515 22/07/04(月)13:33:49 No.945530654
摂津大具足開発したのは…晴明なんだろう!?
516 22/07/04(月)13:33:54 No.945530666
>スレ画と戦いてえって言って慌てて清盛パパに止められた平重盛もどんな感じになるのか気になる 自害した人だった気が…… 平家自害しすぎ問題
517 22/07/04(月)13:34:04 No.945530702
項羽くんその身体面白いね解剖させてくれない?して秒で断られてがっくりしてる為朝面白いな…
518 22/07/04(月)13:34:10 No.945530726
>なんでもロボにしたがるくらいなら偉人の名前使う意味ある? しょうがねえだろ為朝にそう受け取られかねない逸話があるんだから
519 22/07/04(月)13:34:15 No.945530749
桃太郎卿もなんか仕込んであったりしない? 合体ロボじゃない?
520 22/07/04(月)13:34:24 No.945530768
>なんでもロボにしたがるくらいなら偉人の名前使う意味ある? ロボ好きな少数がロボ実装でハッスルしてるだけだ 数日は大目に見てやれ
521 22/07/04(月)13:34:37 No.945530816
文句があるなら為朝を盛りまくった昔の人に言え
522 22/07/04(月)13:34:40 No.945530834
>幕末にコンボイが坂本龍馬のボディーガードをしていたのは知っているな? >https://tf.takaratomy.co.jp/bakumatsu-ishinhaku 史書によると、龍馬の傍らには時に見上げるほどの大男が立っていたとされている。龍馬のボディーガードとされる彼は、普段は龍馬の鎧として存在し、時が来ればロボットに変形し戦ったと記されている。 そう、彼の名は「コンボイ」。 そして、相対するは幕府より命を受け、龍馬の命を狙わんとする影の暗殺者「メガトロン」。普段は銃に擬態、戦いの際にはロボットへ変形し、事あるごとに龍馬の命を狙っていた。 その度にボディーガードであるコンボイと激しい戦いを繰り広げていたのである。 今、明治維新を紐解くもう一つの戦いの歴史が明かされる!!
523 22/07/04(月)13:34:41 No.945530839
マーリンからの要請を受けて円卓の騎士の援護にトランスフォーマーがやってきたのは知ってるな?
524 22/07/04(月)13:34:46 No.945530855
自害って単語が自爆装置起動の意味合いに見えてくる
525 22/07/04(月)13:34:59 No.945530903
ガンダム呼ばわりされてるのはFate関係ないからな…
526 22/07/04(月)13:35:04 No.945530917
>>この世界の日本メカ人間多くない? >平将門を見ろ >全身鉄でできてた伝説とか七人に分身した伝説とかある 眼球に複数のモノアイ搭載してたらしいな
527 22/07/04(月)13:35:12 No.945530942
>きのこがスーパー円卓ロボ出さなかったのはぎりぎり理性働いたのか… 待てよ…ガラハッドがロボだとしたらマシュの美少女メカプラモ化待った無しなのでは…?
528 22/07/04(月)13:35:22 No.945530978
>あと綱と母上の大具足は金時ほどはデカくないって話だったからもっとパワードスーツみたいな感じなのかもしれん 合体するやつじゃん! きっとダンクーガみたいにほぼヒュージベアー号に他くっつけるやつじゃん!
529 22/07/04(月)13:35:24 No.945530983
>桃太郎卿もなんか仕込んであったりしない? >合体ロボじゃない? 桃から生まれてくるのもおかしいしたぶん残骸が流れ着いたことの比喩だろう
530 22/07/04(月)13:35:26 No.945530986
>いや源氏(というか平安京?)が所有してて動かせる(動力になれる)のが金時だけって話だから綱と頼光は別に所有とかしとらんぞ いや酒呑との最終決戦で3基使ってるの確定してるし
531 22/07/04(月)13:35:52 No.945531068
そもそも昔の武人の逸話そのまま引っ張ってきたら人間になるわけないだろ
532 22/07/04(月)13:35:59 No.945531091
寧ろロボット関係ない南米の神様たちは細菌だしそっちの方が困惑するよ こわいよ
533 22/07/04(月)13:36:09 No.945531130
>史書によると、龍馬の傍らには時に見上げるほどの大男が立っていたとされている。龍馬のボディーガードとされる彼は、普段は龍馬の鎧として存在し、時が来ればロボットに変形し戦ったと記されている。 >そう、彼の名は「コンボイ」。 史書に記されてるなら納得するしかねぇな…
534 22/07/04(月)13:36:17 No.945531155
トランスフォーマーは円卓の騎士になったり明治維新に参加したり忙しいな…
535 22/07/04(月)13:36:19 No.945531159
>俺はあの埴輪じゃねえかと思ってはいるけどぐだぐだ組は別世界とかなんとかとも言われるし >もうぐだぐだ組異世界ってする必要なくない? 別物として作りまくっちゃったのに今更擦り合わせんの無理だろうし
536 22/07/04(月)13:36:30 No.945531202
>自害した人だった気が…… >平家自害しすぎ問題 清盛と後白河のハゲ2人に挟まれて苦労しまくってこの後に平家が栄えるならよし無理なら私の寿命削って来世良くしてくださいって願掛けして病死した人だよ! アニメの平家物語だとcv櫻井だから見てくれよな!
537 22/07/04(月)13:36:36 No.945531229
>桃から生まれてくるのもおかしいしたぶん残骸が流れ着いたことの比喩だろう セファールから生まれたアルテラちゃんみてえだな
538 22/07/04(月)13:36:41 No.945531245
源氏アーマー三機あるからな 大破したけど
539 22/07/04(月)13:36:45 No.945531258
>>桃太郎卿もなんか仕込んであったりしない? >>合体ロボじゃない? >桃から生まれてくるのもおかしいしたぶん残骸が流れ着いたことの比喩だろう 古い記述だと桃食って回春したじいさんばあさんが盛った結果だから…
540 22/07/04(月)13:37:09 No.945531332
スレ画って腕壊されたら自動で強化修復される機能もついてるの?
541 22/07/04(月)13:37:18 No.945531360
>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 天皇(ロボだこれ…」
542 22/07/04(月)13:37:18 No.945531364
>将門も頭が脱出ポッドの可能性が出てきたな… ヘッドオン!ヘッドオン!
543 22/07/04(月)13:37:19 No.945531370
最低だな戦国BASARA
544 22/07/04(月)13:37:36 No.945531418
そういや桃太郎は来ないのかな ここまで物語サバ充実してきたしテレ朝だし
545 22/07/04(月)13:37:51 No.945531473
>>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 >天皇(ロボだこれ…」 (((ロボも風呂入るの!?)))
546 22/07/04(月)13:37:54 No.945531485
>古い記述だと桃食って回春したじいさんばあさんが盛った結果だから… コンプラ的な配慮をした結果良く分からなくなったケースよね
547 22/07/04(月)13:37:56 No.945531496
>>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 >天皇(ロボだこれ…」 メンテ中に攫われたんだろうか…
548 22/07/04(月)13:38:16 No.945531554
>最低だな戦国BASARA ホンダム好きだったなあ
549 22/07/04(月)13:38:17 No.945531557
>>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 >天皇(ロボだこれ…」 民衆「ロボだこれー!」
550 22/07/04(月)13:38:19 No.945531567
しかしコンボイが坂本さんの鎧だとすると結局暗殺されちゃうんだよな…メガトロンの勝利か
551 22/07/04(月)13:38:25 No.945531584
>>スレ画と戦いてえって言って慌てて清盛パパに止められた平重盛もどんな感じになるのか気になる >自害した人だった気が…… >平家自害しすぎ問題 重盛は病死だよ!
552 22/07/04(月)13:38:32 No.945531600
これ作った奴もやばくない?
553 22/07/04(月)13:38:33 No.945531606
インドもロボット要素ないと思うぞ 今ん所純粋に神様っぽい神様なのは北欧組ギリシャの土着組インド組あと日本神話?とかじゃねえか
554 22/07/04(月)13:38:34 No.945531611
>>>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 >>天皇(ロボだこれ…」 >メンテ中に攫われたんだろうか… でかい試験管みたいな回復ポッドみたいなのに使ってピーピコピしてる間に試験管ごと回収されたと考えられる
555 22/07/04(月)13:38:41 No.945531636
>しかしコンボイが坂本さんの鎧だとすると結局暗殺されちゃうんだよな…メガトロンの勝利か コンドルにやられたんだろいつものように
556 22/07/04(月)13:38:56 No.945531686
>今ん所純粋に神様っぽい神様なのは北欧組ギリシャの土着組インド組あと日本神話?とかじゃねえか アヌンナキ…
557 22/07/04(月)13:39:00 No.945531695
桃太郎は有名すぎて逆に調理難しくなるやつだからここは実質乙姫本体な浦島太郎をですね
558 22/07/04(月)13:39:04 No.945531708
>>>>為朝は逃亡を続け近江国坂田(滋賀県坂田郡)の地に隠れた。病に罹り、湯治をしていたところ、密告があり湯屋で佐渡重貞の手勢に囲まれ、真っ裸であり抵抗もできず捕えられた。京へ護送された時には、名高い勇者を一目見ようと群衆が集まり、天皇までが見物に行幸した。 >>>天皇(ロボだこれ…」 >>メンテ中に攫われたんだろうか… >でかい試験管みたいな回復ポッドみたいなのに使ってピーピコピしてる間に試験管ごと回収されたと考えられる >>天皇(ロボだこれ…」 >民衆「ロボだこれー!」
559 22/07/04(月)13:39:07 No.945531719
ホンダムと猿今年こそは…!
560 22/07/04(月)13:39:28 No.945531789
>インドもロボット要素ないと思うぞ >今ん所純粋に神様っぽい神様なのは北欧組ギリシャの土着組インド組あと日本神話?とかじゃねえか ケルトもロボ要素なくない?
561 22/07/04(月)13:39:32 No.945531801
結局昔の人もロボが好きだったんだろ!?
562 22/07/04(月)13:39:35 No.945531813
弓矢一発で船沈める奴なんかいるわけないし??
563 22/07/04(月)13:39:44 No.945531844
ロボが病に伏せって湯治で真っ裸ってなんだよ… オーバーホールかな…?
564 22/07/04(月)13:39:57 No.945531898
>ホンダムと猿今年こそは…! 猿はぐだぐだエースで連載始まったぞ
565 22/07/04(月)13:40:00 No.945531907
そりゃ戦乱の世に突如ロボが現れたらみんな畏れ敬うよな
566 22/07/04(月)13:40:12 No.945531946
なぜ日本にロボがあるかと言うと 遡ること2200年前に徐福が中国から日本へと持ち込みその末裔が伝承したからなんだよ
567 22/07/04(月)13:40:16 No.945531960
不意をつかれたとはいえ為朝といえどもこんなものか(ロボだこれ!)
568 22/07/04(月)13:40:22 No.945531981
オリュンポスがロボで中南米が細菌ってぐらいでそれ以外は土着の神じゃろ
569 22/07/04(月)13:40:24 No.945531986
しばらくメンテナンスできてなくて動きが悪くなったんだな…
570 22/07/04(月)13:40:39 No.945532032
>ロボが病に伏せって湯治で真っ裸ってなんだよ… >オーバーホールかな…? え…エヴァンゲリオンはロボに入りますか?
571 22/07/04(月)13:40:41 No.945532047
>ロボが病に伏せって湯治で真っ裸ってなんだよ… >オーバーホールかな…? 経年劣化で予備も手に入らず抵抗できなかったことの隠喩だろ
572 22/07/04(月)13:40:48 No.945532061
>ロボが病に伏せって湯治で真っ裸ってなんだよ… お湯につかったら錆びたので分解整備したんだろう
573 22/07/04(月)13:40:54 No.945532083
中国からメンテできる人呼ばないとね
574 22/07/04(月)13:40:56 No.945532090
>寧ろロボット関係ない南米の神様たちは細菌だしそっちの方が困惑するよ >こわいよ Qなんでロボ強化期間なの? A次の章からコズミックバイオホラーだから みたいな答えっぽいトラオムラスト
575 22/07/04(月)13:41:36 No.945532237
南米の神様が細菌ってネタは別なのでやってなかったっけ スプリガン?
576 22/07/04(月)13:42:20 No.945532393
もしかして今回のイベントガッツリ本編に絡むやつ?
577 22/07/04(月)13:42:33 No.945532436
>南米の神様が細菌ってネタは別なのでやってなかったっけ >スプリガン? 脳に寄生するウイルスなら荒野に獣慟哭す?
578 22/07/04(月)13:42:36 No.945532444
崇徳上皇の正体みたり!! 血も涙もない怨霊として知られる権力者の正体はモビル・スーツを実践配備した日本で初めての為政者だったのかあっ!!
579 22/07/04(月)13:42:39 No.945532453
>Qなんでロボ強化期間なの? >A次の章からコズミックバイオホラーだから >みたいな答えっぽいトラオムラスト 今年のバレンタインとかさらにそれより前から植物とか恐竜についてのネタがちょくちょく撒かれてるの怖いですよね
580 22/07/04(月)13:42:52 No.945532497
まあカラクリって浪漫だよねって気持ちは分かるが…
581 22/07/04(月)13:43:14 No.945532563
>南米の神様が細菌ってネタは別なのでやってなかったっけ >スプリガン? 基本型月というかきのこのオカルトネタは惚れた作品の影響よ
582 22/07/04(月)13:43:25 No.945532608
>もしかして今回のイベントガッツリ本編に絡むやつ? 別にそんな要素は無かったと思うが 普通に良くも悪くも単発イベント
583 22/07/04(月)13:43:33 No.945532630
後発がおかしくなるごとに俵卿が純粋な人だったか記憶が曖昧になっていく…
584 22/07/04(月)13:43:53 No.945532688
中南米細菌神話は掘り下げあんまりないけど 着々と下地整えて7章で一気に来るんだよね多分
585 22/07/04(月)13:43:56 No.945532702
そうだよ崇徳上皇とか後鳥羽上皇とかいるんじゃんあの辺の時代 よしロボと全く無関係な方向の怨霊ネタもまだできるな!
586 22/07/04(月)13:43:56 No.945532705
やっぱり鎧武者とロボって相性いいと思う
587 22/07/04(月)13:44:13 No.945532762
>後発がおかしくなるごとに綱が純粋な人だったか記憶が曖昧になっていく…
588 22/07/04(月)13:44:15 No.945532767
セファールがインド神話知らないってのが謎なんだよね マハーバーラタが成立4世紀頃だからまだ生まれてないのかと思ったけど10世紀頃成立の北欧神話はセファールの遺骸でワルキューレ作ってるし
589 22/07/04(月)13:44:15 No.945532768
>もしかして今回のイベントガッツリ本編に絡むやつ? むしろ本編で絡んだけど内面描写無かったキャラの掘り下げイベントでしょ
590 22/07/04(月)13:44:39 No.945532844
>将門も頭が脱出ポッドの可能性が出てきたな… 一般に力尽きて現首塚の辺りに墜落したとされるが 空戦で最終形態を落とした何者かがいた可能性もある
591 22/07/04(月)13:44:52 No.945532886
>セファールがインド神話知らないってのが謎なんだよね >マハーバーラタが成立4世紀頃だからまだ生まれてないのかと思ったけど10世紀頃成立の北欧神話はセファールの遺骸でワルキューレ作ってるし 単純にインド行く前に聖剣ぶっぱされたんじゃねえの
592 22/07/04(月)13:45:03 No.945532906
怨霊というか妖怪だけど牛鬼の祖先をなんか神様だったよね 天皇が弓で殺したやつ
593 22/07/04(月)13:45:48 No.945533057
源氏が人間で平家が妖怪って作品はそこそこあるがそこら辺が逆そうなのはあんま見たことなかったな
594 22/07/04(月)13:45:53 No.945533066
>崇徳上皇の正体みたり!! >血も涙もない怨霊として知られる権力者の正体はモビル・スーツを実践配備した日本で初めての為政者だったのかあっ!! お…お前変なクスリでもやっているのか
595 22/07/04(月)13:46:11 No.945533130
首塚の祟って脱出ポッドからのSOS信号だったのか
596 22/07/04(月)13:46:24 No.945533185
>>もしかして今回のイベントガッツリ本編に絡むやつ? >むしろ本編で絡んだけど内面描写無かったキャラの掘り下げイベントでしょ 景清枠だよね今回の
597 22/07/04(月)13:46:32 No.945533209
>10世紀頃成立の北欧神話はセファールの遺骸でワルキューレ作ってるし 残骸をお父様が探し当てて作っただけじゃない? あとはインドはまたインドの原典で忙しかった時期とか
598 22/07/04(月)13:46:42 No.945533243
>ちゃんと鎧に龍の意匠が施されてるから為朝が装着してた源氏に伝わる八龍の鎧だぞ 源氏八領のうち楯無こと小桜韋威鎧は現存していて甲斐武田家が所有してたんだけど つまり武田信玄もロボってコト!?
599 22/07/04(月)13:47:50 No.945533492
>>ちゃんと鎧に龍の意匠が施されてるから為朝が装着してた源氏に伝わる八龍の鎧だぞ >源氏八領のうち楯無こと小桜韋威鎧は現存していて甲斐武田家が所有してたんだけど >つまり武田信玄もロボってコト!? そりゃそうよ 死んだことを隠すも何も最初から生者ではなかった
600 22/07/04(月)13:47:53 No.945533502
>単純にインド行く前に聖剣ぶっぱされたんじゃねえの だから収穫されずインド神話が繁栄しておかしな規模感になったとも考えられる
601 22/07/04(月)13:47:58 No.945533520
そうか…天孫降臨とは 皇室とは…
602 22/07/04(月)13:48:25 No.945533597
>やっぱり鎧武者とロボって相性いいと思う 富野作品の初期三部作は全部日本の鎧武者や足軽がデザインベースだしね あれ+メカは日本人の心にグッとくるんだ
603 22/07/04(月)13:48:50 No.945533682
>そうか…天孫降臨とは >皇室とは… 玉藻はどう思う?
604 22/07/04(月)13:49:17 No.945533776
>玉藻はどう思う? 玉藻わかんなーい❤︎
605 22/07/04(月)13:49:20 No.945533784
源氏も皇室の末裔だもんな
606 22/07/04(月)13:49:47 No.945533879
道長あたりまではただ豪胆な人間なのに
607 22/07/04(月)13:50:01 No.945533923
そういえば田村麻呂は妻を救うべく閻魔にカチコミかけたらしいけどつまり平安にはどこかにあの世への入り口がある...?
608 22/07/04(月)13:50:13 No.945533964
武田は諏訪の由縁もあるからマジでどういう設定になってるんだろうな…景虎ちゃんはどう思う?
609 22/07/04(月)13:50:30 No.945534013
おっぱい火縄銃出なかったじゃねえか!!嘘つき!!
610 22/07/04(月)13:50:52 No.945534092
>そういえば田村麻呂は妻を救うべく閻魔にカチコミかけたらしいけどつまり平安にはどこかにあの世への入り口がある...? なんなら小野篁は地獄に迷い込んで裁判の手伝いもしてる
611 22/07/04(月)13:51:30 No.945534222
>おっぱい火縄銃出なかったじゃねえか!!嘘つき!! ぐだぐだ枠じゃね?みたいな話はしてたじゃねえか!
612 22/07/04(月)13:51:50 No.945534286
>徐福ちゃん出なかったじゃねえか!!嘘つき!!
613 22/07/04(月)13:52:08 No.945534341
>道長あたりまではただ豪胆な人間なのに いやでもよくみると顔が非人間っぽくない?
614 22/07/04(月)13:52:18 No.945534386
日本の井戸は地獄と繋がるとか言われたからな
615 22/07/04(月)13:52:29 No.945534427
>道長あたりまではただ豪胆な人間なのに 藤原は今んとこちゃんと人間なんだよな 俵さん然りパープルしかり
616 22/07/04(月)13:52:31 No.945534435
ロボガチャぶん回してから気づいたけど恒常鯖だったのか… 無理やり重ねなくてよくて助かる…
617 22/07/04(月)13:52:32 No.945534439
>そうか…天孫降臨とは >皇室とは… 神代の衰退決別契機の内で契機は神武天皇関係なんじゃないかと妄想してる 契機は紀元前7世紀頃で神武天皇即位が紀元前660年ぐらいだし
618 22/07/04(月)13:53:05 No.945534554
そういえば為朝来たけど崇徳院については一切触れなかったな
619 22/07/04(月)13:53:06 No.945534559
>>将門も頭が脱出ポッドの可能性が出てきたな… >一般に力尽きて現首塚の辺りに墜落したとされるが >空戦で最終形態を落とした何者かがいた可能性もある ラストシューティング!
620 22/07/04(月)13:53:08 No.945534561
>ロボガチャぶん回してから気づいたけど恒常鯖だったのか… >無理やり重ねなくてよくて助かる… ちゃんとカノウさんが今回限定鯖は1騎しかでないって言ってたでしょー
621 22/07/04(月)13:53:51 No.945534708
あまりにコントロールできないから罰として利き腕潰されたけど たかがメインアームをやられただけだ!って逆の腕で弓引いてまた戦い始めたロボ
622 22/07/04(月)13:53:54 No.945534726
>南米の神様が細菌ってネタは別なのでやってなかったっけ >スプリガン? ミキストリが神と書いてウィルスだったな
623 22/07/04(月)13:54:28 No.945534836
(剣豪でリンボ代理で出たエレちゃんが将門だったか思い出している)
624 22/07/04(月)13:54:39 No.945534864
将門公は最終的に大ムカデになるからトランスフォーマー
625 22/07/04(月)13:54:41 No.945534873
戦闘前に法螺貝吹くから実質マシュ
626 22/07/04(月)13:55:04 No.945534952
船一撃で沈めた逸話がひでぇ事になってやがる… まあ型月だから仕方ないか…
627 22/07/04(月)13:55:55 No.945535105
>将門公は最終的に大ムカデになるからトランスフォーマー 百足は別の話だろ! ちょっと全身を鋼鉄の硬さにしながら分身しただけだよ!
628 22/07/04(月)13:55:59 No.945535115
もしや源平合戦とはMS同士の一年戦争だったのでは?
629 22/07/04(月)13:56:16 No.945535174
しかしチンポじゃないチンポ虫だけだったのが最近は蜘蛛にオベロンにムカデと虫っぽい敵も増えてきたな そろそろ来るか虫特効
630 22/07/04(月)13:56:37 No.945535265
幕末はゲッター暗殺者もいたからな…
631 22/07/04(月)13:57:23 No.945535429
>もしや源平合戦とはMS同士の一年戦争だったのでは? 白い方が勝つわ
632 22/07/04(月)13:57:36 No.945535471
色々飛来伝来しすぎだろ型月地球
633 22/07/04(月)13:57:51 No.945535525
>契機は紀元前7世紀頃で神武天皇即位が紀元前660年ぐらいだし 研究では上代天皇の在位年数は4倍と化されてると言われている だが真実はあの在位年数で正しかったのかもしれない…
634 22/07/04(月)13:58:26 No.945535626
>色々飛来伝来しすぎだろ型月地球 救難信号出さなきゃ!
635 22/07/04(月)13:59:08 No.945535770
>>契機は紀元前7世紀頃で神武天皇即位が紀元前660年ぐらいだし >研究では上代天皇の在位年数は4倍と化されてると言われている >だが真実はあの在位年数で正しかったのかもしれない… 昔の年数を何日で数えるかによるしな 普通に数えたら最初の天皇のほとんどが100歳ぐらいになるらしい
636 22/07/04(月)13:59:13 No.945535783
>ちょっと全身を鋼鉄の硬さにしながら分身しただけだよ! あれは七分身だから北斗七星を生身で体現した姿みたいだね
637 22/07/04(月)13:59:30 No.945535834
日本三代怨霊あたりも盛られそうだ 仏から許されてるからお経上げられても効かないぜー!してくる人居たよね確か
638 22/07/04(月)13:59:35 No.945535856
平安は憎しみゲージが溜まると魔性になるんだったか
639 22/07/04(月)13:59:50 No.945535909
>>ちょっと全身を鋼鉄の硬さにしながら分身しただけだよ! >あれは七分身だから北斗七星を生身で体現した姿みたいだね レインボーマン!
640 22/07/04(月)14:00:43 No.945536074
>平安は憎しみゲージが溜まると魔性になるんだったか きよひーより格下だな
641 22/07/04(月)14:01:00 No.945536139
何かの間違いで将門が英霊化したら 七分身からの必殺宝具なのはわかる
642 22/07/04(月)14:01:14 No.945536175
>>平安は憎しみゲージが溜まると魔性になるんだったか >きよひーより格下だな きよひーなんなん?
643 22/07/04(月)14:01:17 No.945536182
もしかして平家も化け物なんじゃ…
644 22/07/04(月)14:01:36 No.945536241
なぜか三大怨霊に含まれがちな将門公 祟った逸話があるわけでもないのに
645 22/07/04(月)14:01:56 No.945536301
>なぜか三大怨霊に含まれがちな将門公 >祟った逸話があるわけでもないのに 結局は敗者だからな 好き勝手言われると
646 22/07/04(月)14:02:22 No.945536383
特に戦闘に通じてた訳でもない生前タマモがあの強い平安武者を一部隊程皆殺しにしたって考えると頭おかしくなる
647 22/07/04(月)14:02:32 No.945536411
>なぜか三大怨霊に含まれがちな将門公 >祟った逸話があるわけでもないのに 祟った逸話に関しては一杯ある 結構最近まである
648 22/07/04(月)14:02:44 No.945536463
>もしかして平家も化け物なんじゃ… 少なくとも聖杯ゴルゴーンにすら怖気づかない義経が全盛期でもなおビビって逃げるのが平家にいるので
649 22/07/04(月)14:03:23 No.945536599
>きよひーなんなん? 僧を逆レした若い未亡人がなぜかいつのまにか火を噴く蛇に変身できるロリに… いやなんで?
650 22/07/04(月)14:03:33 No.945536641
>>なぜか三大怨霊に含まれがちな将門公 >>祟った逸話があるわけでもないのに >祟った逸話に関しては一杯ある >結構最近まである 逆に最近がメインなのだ なにしろ普通に歴史上では政権交代の度に何度も大罪人として扱われてるし
651 22/07/04(月)14:03:46 No.945536694
>特に戦闘に通じてた訳でもない生前タマモがあの強い平安武者を一部隊程皆殺しにしたって考えると頭おかしくなる 生前玉藻はちょっと本性漏れただけだし…
652 22/07/04(月)14:04:10 No.945536769
道真公は疫病だったか落雷だったか...?
653 22/07/04(月)14:04:56 No.945536939
>道真公は疫病だったか落雷だったか...? 両方かな
654 22/07/04(月)14:05:19 No.945537013
>特に戦闘に通じてた訳でもない生前タマモがあの強い平安武者を一部隊程皆殺しにしたって考えると頭おかしくなる 魔界都市新宿だと妲己は超強い吸血鬼の姫だったな
655 22/07/04(月)14:05:56 No.945537143
>道真公は疫病だったか落雷だったか...? まぁそこまで派手な話じゃないけど 大納言含めた貴族が7人ほど落雷で死んで 三か月後に醍醐天皇が崩御した位かな
656 22/07/04(月)14:06:36 No.945537262
インドは須弥山が広すぎてそこまで行けなかったんじゃねえの
657 22/07/04(月)14:07:31 No.945537447
>インドは須弥山が広すぎてそこまで行けなかったんじゃねえの インドは気軽にとんでもない数字お出ししてくるからな…
658 22/07/04(月)14:07:52 No.945537513
一般的に引きこもりでインドアな印象の天照だけど 荒魂さんは神功皇后について外征したバリッバリの軍神かつ 日本における祟り神の筆頭格の一柱だからな…
659 22/07/04(月)14:08:00 No.945537541
仁和寺は実は本堂にたどり着けない秘境だったり?
660 22/07/04(月)14:08:15 No.945537589
本田平八郎といい八郎つくやつはロボにしていいと思ってないこの業界
661 22/07/04(月)14:09:03 No.945537735
平安京にゲッターがいてもいいならこっちも問題あるまい
662 22/07/04(月)14:09:12 No.945537765
>本田平八郎といい八郎つくやつはロボにしていいと思ってないこの業界 後は甲賀八郎に期待
663 22/07/04(月)14:10:07 No.945537959
一応為朝も平安鯖らしい技量系の部類な気もする ロボに技量もクソもないが
664 22/07/04(月)14:10:34 No.945538044
まだ引けてないけどアストルフォに対して何かあった?
665 22/07/04(月)14:11:06 No.945538149
>>本田平八郎といい八郎つくやつはロボにしていいと思ってないこの業界 >後は甲賀八郎に期待 八郎潟の八郎はドラゴンロボだな!
666 22/07/04(月)14:13:09 No.945538540
卑弥呼~平安の間の鯖ってなんかいたっけ
667 22/07/04(月)14:13:59 No.945538693
聖徳太子(偽)
668 22/07/04(月)14:15:00 No.945538918
大船撃沈もすごいんだろうけど国境作ったアーラシュの前ではどうしても霞んでしまう しかもあっちは生身だし
669 22/07/04(月)14:15:15 No.945538957
>卑弥呼~平安の間の鯖ってなんかいたっけ 和鯖だと古墳時代から奈良時代はまだいないな 聖徳太子とか期待される
670 22/07/04(月)14:16:04 No.945539135
>聖徳太子(偽) ムー大陸出身なんだ…
671 22/07/04(月)14:16:25 No.945539219
>ロボに技量もクソもないが 学習機能型AI搭載機って事だろ?
672 22/07/04(月)14:16:43 No.945539270
>>卑弥呼~平安の間の鯖ってなんかいたっけ >和鯖だと古墳時代から奈良時代はまだいないな >聖徳太子とか期待される いるかもわからん人はちょっと ソガノイルカ辺りなら居そうだけど
673 22/07/04(月)14:17:11 No.945539379
>大船撃沈もすごいんだろうけど国境作ったアーラシュの前ではどうしても霞んでしまう >しかもあっちは生身だし 為朝は大船じゃなくて数人乗りの小舟だから… 記録に残る年代であれやってるのはかなり凄い
674 22/07/04(月)14:17:32 No.945539451
張角は傀儡得意だからスレ画もなんとか出来たのかね
675 22/07/04(月)14:17:37 No.945539473
聖徳太子は…います!
676 22/07/04(月)14:18:43 No.945539718
>聖徳太子は…います! これだと聖徳太子はGoogleになっちゃうじゃん
677 22/07/04(月)14:19:01 No.945539769
聖徳太子居ないなら居ないで聖徳太子と後に伝えられてる何かを珍説から適当に引っ張り上げればええ!
678 22/07/04(月)14:19:31 No.945539866
https://www.youtube.com/watch?v=Q91H1aZHXPQ 一向に生身の武者ですが?
679 22/07/04(月)14:19:43 No.945539909
>為朝は大船じゃなくて数人乗りの小舟だから… >記録に残る年代であれやってるのはかなり凄い 当時の記録とかじゃなく後の物語で生えてきたやつだから別にやってねえけどな!
680 22/07/04(月)14:19:51 No.945539935
>張角は傀儡得意だからスレ画もなんとか出来たのかね 負けず嫌い発動してからなんとか出来てない!
681 22/07/04(月)14:20:30 No.945540073
昔の日本の有名な人大体井戸掘り当ててるの気のせいだろうか
682 22/07/04(月)14:21:14 No.945540226
>聖徳太子居ないなら居ないで聖徳太子と後に伝えられてる何かを珍説から適当に引っ張り上げればええ! キリスト…
683 22/07/04(月)14:21:29 No.945540285
>当時の記録とかじゃなく後の物語で生えてきたやつだから別にやってねえけどな! 為朝なら数人乗りの小舟を弓で沈めてもおかしくないな… 為朝なら船を弓で沈めてもおかしくないな… 為朝なら軍団乗せた船を弓で沈めてもおかしくないな… 出来た!!
684 22/07/04(月)14:22:48 No.945540525
>昔の日本の有名な人大体井戸掘り当ててるの気のせいだろうか あれは天孫族の固有スキル…水源発見! っつうかそのスキルないと現地の豪族に舐められて相手にされない
685 22/07/04(月)14:22:50 No.945540532
アーラシュは誰…?状態で実装だったからあれだったけど仮に蒼銀後イベント実装とかだったら星5だったと思う
686 22/07/04(月)14:24:07 No.945540784
>>張角は傀儡得意だからスレ画もなんとか出来たのかね >負けず嫌い発動してからなんとか出来てない! でも争いを起こして混沌とさせるのが目的だからまぁ目的には合いそう
687 22/07/04(月)14:24:15 No.945540818
聖徳太子に関しては実在したとしても 親世代な筈の推古天皇に寿命レースに負けてるのでお話が始まらないね
688 22/07/04(月)14:25:13 No.945541002
将門公が一番祟ってる疑惑あるのが源氏だし…
689 22/07/04(月)14:26:15 No.945541203
こんだけロボだとトラオムで動力源断たれただけで死んだの説得力が高すぎる
690 22/07/04(月)14:26:27 No.945541239
もしかしてさぁ スサノオもロボだったんじゃね?
691 22/07/04(月)14:26:43 No.945541296
>将門公が一番祟ってる疑惑あるのが源氏だし… いや普通に平氏と言うか身内だよ 源氏最大の敵は源氏で 平氏最大の敵は平氏
692 22/07/04(月)14:27:00 No.945541349
ゴジラS.Pのゴジラの絵巻って元は画像の冒険譚の絵巻物なんだっけ
693 22/07/04(月)14:27:28 No.945541440
>もしかしてさぁ >スサノオもロボだったんじゃね? ヤマトタケルじゃねーか!
694 22/07/04(月)14:29:13 No.945541791
射法八節呟きながらこふ連打したら来てくれたよ…めちゃかっけぇ……
695 22/07/04(月)14:29:14 No.945541793
スサノオがロボで敵がツクヨミなんだ…
696 22/07/04(月)14:29:31 No.945541853
>>もしかしてさぁ >>スサノオもロボだったんじゃね? >ヤマトタケルじゃねーか! GRAYがOP歌ってたやつか!
697 22/07/04(月)14:30:12 No.945541980
>スサノオがロボで敵がツクヨミなんだ… ロボが姉ちゃんの神殿に脱糞するのか?
698 22/07/04(月)14:30:54 No.945542099
将門よりも娘さんのほうが怨霊適正高そう
699 22/07/04(月)14:31:21 No.945542191
滝夜叉姫は名前と呪ったぐらいしか知らない
700 22/07/04(月)14:31:21 No.945542193
>ロボが姉ちゃんの神殿に脱糞するのか? 燃料の廃棄物を神殿に落としたのだろう