22/07/04(月)11:56:09 この映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)11:56:09 No.945505091
この映画救いが無さすぎる
1 22/07/04(月)11:59:39 No.945505835
(明るいED)
2 22/07/04(月)12:01:07 No.945506192
昔観た時家庭が破滅していく流れが辛かった記憶あるな
3 22/07/04(月)12:03:47 No.945506809
死んだ人が蘇ったら性格が別人になってた系の話を見ると思い出す作品
4 22/07/04(月)12:10:27 No.945508415
子供にも容赦がない…
5 22/07/04(月)12:16:04 No.945509872
あらすじだけ聞いて悲痛な話だな…と思ってたけど本編見てみたら親切な幽霊や鬱な家政婦さんや怖い姉とか愉快なサブキャラたくさん出てきていつものキングワールドだった
6 22/07/04(月)12:17:30 No.945510263
この場所は呪われているのじゃ…って言うお爺さんすき
7 22/07/04(月)12:17:46 No.945510340
ペットセメタリーの場所教えちゃったせいで全滅に巻き込まれるかわいそうな爺さん
8 22/07/04(月)12:19:40 No.945510871
オカルト以前に立地の嫌さとアメリカントラックのパワー感が一番怖かった
9 22/07/04(月)12:20:52 No.945511215
猫が死ぬ映画に登録しなきゃ…
10 22/07/04(月)12:23:18 No.945511939
2も見よう
11 22/07/04(月)12:23:25 No.945511979
なんか親切な例能力者が死ぬ話だと記憶してる
12 22/07/04(月)12:23:33 No.945512016
ペットセメタリーに埋葬されたくない~♪人生をやり直したくなんかない~♪ とか軽快に歌ってるED好き
13 22/07/04(月)12:24:16 No.945512250
リメイク版もジャケ絵かっこいいから一応見たけど記憶に残ってない
14 22/07/04(月)12:25:23 No.945512582
息子が事故死してもしかしたら生き返るかもしれないってなったらペットセメタリーに埋めに行く気持ちもわかっちゃうのがおつらい
15 22/07/04(月)12:25:30 No.945512615
これは旧作?
16 22/07/04(月)12:27:16 No.945513183
>これは旧作? 旧作の方 リメイクの方はこんな感じ fu1222704.jpg
17 22/07/04(月)12:27:39 No.945513314
>この場所は呪われているのじゃ…って言うお爺さんすき 原作で色んな奴らに風俗通いバレてるうえにご近所さんに勝利の呪文ぶちかまされる可哀想なジャドスン
18 22/07/04(月)12:28:11 No.945513461
シャイニングみたいに原作よりエピソード削ぎ落として洗練された映画化してたらもっと名作扱いだったかもしれない 原作者は怒るパターンだけど
19 22/07/04(月)12:29:05 No.945513735
>親切な幽霊 ジャムおじさんやゾーフィみたいな声
20 22/07/04(月)12:29:16 No.945513803
なんでアメリカ人はすぐトラックにひき殺されるの…
21 22/07/04(月)12:29:58 No.945514006
スレ画だとあめりかじんだけじゃなくてぬも轢き殺されてるからな…
22 22/07/04(月)12:30:55 No.945514283
2でもトラックが無双する
23 22/07/04(月)12:32:26 No.945514723
これといいおばあちゃんといい寝たきりの要介護者の描写がやたら生々しいキング作品
24 22/07/04(月)12:33:58 No.945515207
あまりにもあんまりな救いのなさだからキングの奥さんが小説の発表をなかなか許してくれなかったらしい曰く付き
25 22/07/04(月)12:34:16 No.945515292
>シャイニングみたいに原作よりエピソード削ぎ落として洗練された映画化してたらもっと名作扱いだったかもしれない >原作者は怒るパターンだけど シャイニング憎しでキングが脚本書いたのがこれだ
26 22/07/04(月)12:34:29 No.945515371
スレ画をペットセメタリーに埋めたら2が還ってきた そんぐらい酷かった
27 22/07/04(月)12:35:08 No.945515560
広すぎるアメリカ社会の暗黒面としてトラックの怖さ描いてるのはさすがキング…と思う 本編見ると喋りまくる親切な幽霊とかが印象つよすぎて「変な話…」って感想になる
28 22/07/04(月)12:35:59 No.945515810
形態としてはゾンビものに近い
29 22/07/04(月)12:37:30 No.945516280
2ってそんなあかんの…?
30 22/07/04(月)12:37:37 No.945516313
スレ画の幽霊の人もトラックで死んだんだっけ?
31 22/07/04(月)12:38:31 No.945516602
U-NEXTにデビルトラック来てたからアマプラにもあるかな
32 22/07/04(月)12:41:12 No.945517451
>広すぎるアメリカ社会の暗黒面としてトラックの怖さ描いてるのはさすがキング…と思う ペットセマタリーで一番怖いのは障害者の描写と家族の嫌なところ
33 22/07/04(月)12:42:52 No.945517977
お母さんの姉さんの話も一つの映画に盛り込まないとダメだったのかな…って少し思った
34 22/07/04(月)12:43:10 No.945518065
>2ってそんなあかんの…? 2作る意味あったか… つーかこんな2なら要らねえよ…ってレベル
35 22/07/04(月)12:45:04 No.945518648
>形態としてはゾンビものに近い これの原型になった短編が意識があるまま使ってはいけないワープ装置の話
36 22/07/04(月)12:47:07 No.945519233
死のロングウォークの映画化って進行してるんだろうか
37 22/07/04(月)12:47:33 No.945519359
>お母さんの姉さんの話も一つの映画に盛り込まないとダメだったのかな…って少し思った レイチェルとその両親がやたらと死の話題を嫌がったり頭がおかしい理由だから
38 22/07/04(月)12:53:19 No.945521059
ラストが辛い…
39 22/07/04(月)13:00:11 No.945522943
>オカルト以前に立地の嫌さとアメリカントラックのパワー感が一番怖かった 実際子供が似たような危ない経験をしたから書くきっかけになってるからな…
40 22/07/04(月)13:01:58 No.945523415
全米トラック運転手協会が悪い
41 22/07/04(月)13:05:02 No.945524157
リメイク版見た ラストこわ…ってなった
42 22/07/04(月)13:05:53 No.945524366
轢かれるシーンは直視できなかった
43 22/07/04(月)13:06:36 No.945524527
復活した者が徐々におかしくなっていく…って話なのに 主人公の子供と嫁さんは復活した瞬間から殺意MAXすぎてちょっと笑っちゃった
44 22/07/04(月)13:06:50 No.945524570
リメイク版は流石にあの年齢の幼児にあの終盤させるのも難しいから お姉ちゃんの方なんだな
45 22/07/04(月)13:07:55 No.945524830
原作者が何故かEDにラモーンズを使う事にこだわった映画 専用に新曲書いてくれた
46 22/07/04(月)13:09:23 No.945525205
>原作者が何故かEDにラモーンズを使う事にこだわった映画 >専用に新曲書いてくれた この陰鬱な映画には合わないだろ!って言われてたし実際その通りなんだけどいい曲なんだよな…
47 22/07/04(月)13:11:31 No.945525751
>この陰鬱な映画には合わないだろ!って言われてたし実際その通りなんだけどいい曲なんだよな… でも最初既存曲使う予定だった 相談したらしょうがないにゃあ…って書き下ろしてくれた
48 22/07/04(月)13:13:55 No.945526326
俺が見たバージョンは冒頭ににこやかな監督の挨拶が入ってて内容もリマスターで幽霊の特殊効果とか妙に鮮明で不思議映画感が増し増しだった
49 22/07/04(月)13:15:29 No.945526655
ずるいよパパ だっけ?
50 22/07/04(月)13:16:02 No.945526780
メンバーのドラム以外もう亡くなってお墓に入ってるんやけどなブヘヘ https://youtu.be/HJWFsZ_YUc4
51 22/07/04(月)13:18:54 No.945527420
リメイクでもEDでラモーンズのカバーバージョンが流れて爆笑した
52 22/07/04(月)13:26:28 No.945529068
>リメイクでもEDでラモーンズのカバーバージョンが流れて爆笑した ちょっと今風になってるやつ https://youtu.be/nr5kRk0Ba5I
53 22/07/04(月)13:26:47 No.945529129
これのせいでセメタリーの綴りを間違えて覚えてしまった
54 22/07/04(月)13:27:43 No.945529349
昔見たけどオチ覚えてないな ゾンビになった息子に皆殺しされるんだっけ
55 22/07/04(月)13:27:48 No.945529364
>シャイニング憎しでキングが脚本書いたのがこれだ キング同じこと何回かやってるけど媒体の違いってやっぱりあるんだなって
56 22/07/04(月)13:29:27 No.945529725
リメイク版は普通の善き人の父親が自身の信仰を破ってまで色々やったのに無駄だったのが凄くドラマチックで無情だった 普通のアメリカ人からしたら凄まじく不愉快で神経を逆撫でされる感覚を受けつつももっと楽しめる作品何だと思う
57 22/07/04(月)13:29:37 No.945529764
>ちょっと今風になってるやつ いいカヴァーだな 出だしが曲名忘れたけど違うやつかと思った
58 22/07/04(月)13:39:34 No.945531809
>昔見たけどオチ覚えてないな >ゾンビになった息子に皆殺しされるんだっけ 蘇った息子に奥さんが殺されて息子は親父が注射で毒を入れて殺す その後に懲りずにまた奥さんペット・セマタリーに埋めて蘇った奥さんにぶっ殺される そこでラモーンズのEDですよ
59 22/07/04(月)13:40:54 No.945532084
地獄のデビルトラック作っても諦めないキングはすげえよ…
60 22/07/04(月)13:45:28 No.945532983
最後懲りずに奥さんを埋葬しに行くのは覚えてるけど殺されるとこまでやったのは覚えてなかった