虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/04(月)11:45:15 ロンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/04(月)11:45:15 No.945502916

ロンド・ベルって規模が小さいだけで連邦内でもトップクラスに装備は充実してるし不遇感少ないよね

1 22/07/04(月)11:49:48 No.945503793

人員もベテランが揃ってるのとジョンバウアーのおかげもある

2 22/07/04(月)11:50:39 No.945503984

一部隊をあんまり規模デカくしたり装備充実させすぎるの怖くない?

3 22/07/04(月)11:51:02 No.945504067

こうして見るとクラップ級のスラスターもネェル・アーガマよりひと回りデカいんだな

4 22/07/04(月)11:51:08 No.945504095

最初は装備貧弱だったよ (主力がGMⅢなど) 一気に強化されて精鋭部隊になったのはジョン・バウアーが後ろ盾になった後

5 22/07/04(月)11:53:10 No.945504501

何気にティターンズの巡洋艦だったアレキサンドリアに木馬系の技術を融合したって凄い艦だよねラー・カイラムとクラップ

6 22/07/04(月)11:54:48 No.945504808

>最初は装備貧弱だったよ >(主力がGMⅢなど) Ⅱならともかく第一次ネオジオン戦争後にジムⅢなら普通であって貧弱とまでは言えないと思う

7 22/07/04(月)11:55:27 No.945504941

そんなに強力なのジョンバウアー おしっこの音みたいな名前なのに

8 <a href="mailto:ゼネラルレビル">22/07/04(月)11:56:45</a> [ゼネラルレビル] No.945505218

>一部隊をあんまり規模デカくしたり装備充実させすぎるの怖くない? そうだね

9 22/07/04(月)11:56:54 No.945505242

>そんなに強力なのジョンバウアー >おしっこの音みたいな名前なのに クェスの父ちゃんが「借りがある」って 頼まれてもいないのにハサウェイに航空席一つ用意してあげるくらいには 政界に影響力があるみたい

10 22/07/04(月)11:56:57 No.945505252

Z回してもらえないって言ってるのにアムロが専用新MS都合できるのがよくわからない

11 22/07/04(月)11:57:30 No.945505385

アクシズショックなんてやった後にロンドベルが存続してるのもよくわからんのだよな

12 22/07/04(月)11:59:40 No.945505837

アムロにガンダム?嫌だよ… って言われたから じゃあ戦艦や量産機だけでもいい物くだち!って交渉した

13 22/07/04(月)12:00:09 No.945505960

>何気にティターンズの巡洋艦だったアレキサンドリアに木馬系の技術を融合したって凄い艦だよねラー・カイラムとクラップ 連邦の巡洋艦のノウハウが微妙なのが大きそう 一時期大艦巨砲主義に寄ったりもしたし

14 22/07/04(月)12:01:05 No.945506184

逆シャア時分にZって現存してたの?

15 22/07/04(月)12:01:13 No.945506209

引き取り手が無いのは分かるけどわざわざ現役かつ前線でバリバリ戦闘やってる艦船に使わないMS死蔵してたり鹵獲機にそれなりの補給や再武装出来てるのはリッチ過ぎると思う

16 22/07/04(月)12:04:42 No.945507020

>逆シャア時分にZって現存してたの? リファインガンダムゼータなら

17 22/07/04(月)12:04:51 No.945507046

>そんなに強力なのジョンバウアー >おしっこの音みたいな名前なのに 渋る連邦軍上層部を説得させてアムロ専用ガンダムの愛発を認めさせたぐらいだぞ 連邦上層部は「一年戦争最強のNTに象徴のガンダムを与えて反乱でも起した時影響力が甚大すぎる」としてアムロにガンダムを与えるの嫌がった また一年戦争最強のNTが万が一反乱を起こした時止められる人間がいないという認識もあった

18 22/07/04(月)12:05:21 No.945507150

>逆シャア時分にZって現存してたの? 少なくともゴップが所在を把握できないくらいには行方不明

19 22/07/04(月)12:05:36 No.945507204

>一年戦争最強のNTが万が一反乱を起こした時止められる人間がいない まさにシャアがそれだな

20 22/07/04(月)12:05:54 No.945507279

>Z回してもらえないって言ってるのにアムロが専用新MS都合できるのがよくわからない νは実質アムロ専用だけど 建前上は連邦軍の最新鋭試作機のテストパイロットをアムロに任せてる事になってる 非常時なのでそれでゴリ押しした

21 22/07/04(月)12:07:42 No.945507716

メインシリーズでは連邦の正規MS乗りで腕利きが少なすぎる…

22 22/07/04(月)12:08:34 No.945507928

リ・ガズィカスタムって一応アムロ専用機で設計だけされてたんだよね?

23 22/07/04(月)12:09:16 No.945508115

使える人材はみんな秘密部隊かアナハイムの私兵になってるからな…

24 22/07/04(月)12:09:36 No.945508196

ネェルアーガマはどうしてるの

25 22/07/04(月)12:09:39 No.945508207

>また一年戦争最強のNTが万が一反乱を起こした時止められる人間がいないという認識もあった まぁ最終的には物量ですり潰すんだろうけど 仕留めるまでの損害は考えたくないなぁ

26 22/07/04(月)12:10:12 No.945508341

案外行方不明というのは建前でジュドーらにぶんどられたのかもな

27 22/07/04(月)12:11:28 No.945508669

>ネェルアーガマはどうしてるの ちょっと前まで旗艦やってたけどガタ来たのでカイラムと入れ替わりで大規模修理中

28 22/07/04(月)12:12:30 No.945508950

>ネェルアーガマはどうしてるの カイラム級やクラップ級と世代が違うから船速違って艦隊組めないから単独運用

29 22/07/04(月)12:16:30 No.945509987

ネェルじゃない方のアーガマも結局どうなったんだろう

30 22/07/04(月)12:16:53 No.945510088

味方側のあの船どうなったの…?はなんとなくいい感じなのに UCでコロニーレーザーに焼かれたレウルーラやNTでガス爆発で沈んだゼネラルレビルと敵側のあの船どうなの…?の末路が悲しい…

31 22/07/04(月)12:18:54 No.945510636

敵の艦になったからにはもう…ネ…

32 22/07/04(月)12:19:23 No.945510788

>ネェルじゃない方のアーガマも結局どうなったんだろう 大気圏突破機能が無いのでZZ終盤置いてけぼり

33 22/07/04(月)12:19:25 No.945510798

本人は割と普通の軍人的な思考なのに世直しとか考えられたら困る!ってなってるのはなかなか

34 22/07/04(月)12:19:31 No.945510828

>ネェルじゃない方のアーガマも結局どうなったんだろう zzで地球に下ろしてその後カヤバ運用だったと思う

35 22/07/04(月)12:19:58 No.945510953

アーガマ戦闘用ですらないからな…

36 22/07/04(月)12:20:05 No.945510984

ラーカイラムを旗艦にクラップ級数隻以上を持ってて 最新鋭量産機も配備されてて シャアの部隊とやりあえるってかなりの勢力じゃない? 厄介どころかめちゃくちゃ優遇されてるように見える

37 22/07/04(月)12:22:10 No.945511593

MSの巨大化に伴い戦艦も新造しなきゃいけないのすごい金かかりそう

38 22/07/04(月)12:22:43 No.945511768

>ラーカイラムを旗艦にクラップ級数隻以上を持ってて >最新鋭量産機も配備されてて >シャアの部隊とやりあえるってかなりの勢力じゃない? >厄介どころかめちゃくちゃ優遇されてるように見える 反連邦活動の取り締まりならコロニーガサ入れくらいは出来る なのでティターンズの再来とスペースノイドから嫌われまくってる

39 22/07/04(月)12:23:21 No.945511956

アムロのZガンダム~はバイオセンサー搭載機的な意味じゃないかと思ってる 逆に連邦はそれ渡したく無い だから新技術のサイコフレームを使うね…バイオセンサーと比べ物にならんくらいヤバイものだったけど

40 22/07/04(月)12:24:56 No.945512469

ネェルアーガマは規格が合う艦が他にないので単艦運用になってしまうのだ 元々単艦運用前提で設計されてるし

41 22/07/04(月)12:26:31 No.945512930

>反連邦活動の取り締まりならコロニーガサ入れくらいは出来る >なのでティターンズの再来とスペースノイドから嫌われまくってる 何度見てもこの辺の設定って貧乏くじ感すごいなってなる

42 22/07/04(月)12:26:39 No.945512975

>本人は割と普通の軍人的な思考なのに世直しとか考えられたら困る!ってなってるのはなかなか 本人がその気なくても周りが持ち上げてどうにもならなくなる場合もあるから シャアがほぼそうなんだけど

43 22/07/04(月)12:26:44 No.945513003

ネェル・アーガマの規格が合わないって何の規格なんだろう MSデッキやカタパルトは他MSも使えるから一緒だよね?

44 22/07/04(月)12:27:04 No.945513115

>>ネェルじゃない方のアーガマも結局どうなったんだろう >zzで地球に下ろしてその後カヤバ運用だったと思う ラムネの輸送にでも使うのか…

45 22/07/04(月)12:27:35 No.945513293

>だから新技術のサイコフレームを使うね…バイオセンサーと比べ物にならんくらいヤバイものだったけど アナハイムくんそれ組み込むことの事前周知ちゃんとした? なんでこんな軽くなってんの!ってチェーン怒ってたけど現場が無断で組み込んでない?

46 22/07/04(月)12:27:45 No.945513336

>クェスの父ちゃんが「借りがある」って >頼まれてもいないのにハサウェイに航空席一つ用意してあげるくらいには >政界に影響力があるみたい あれは自分たちが割り込んだのを1つ返しただけだし借りを返したとは思えんのだけどな…

47 22/07/04(月)12:29:12 No.945513774

>あれは自分たちが割り込んだのを1つ返しただけだし借りを返したとは思えんのだけどな… 本人が勝手に返したと思ってるだけで その場にジョンバウアーが居たら待てやと突っ込んだかもしれない かなりの重要人物なのに顔も声も不明だよなジョンバウアー

48 22/07/04(月)12:29:16 No.945513802

>ネェル・アーガマの規格が合わないって何の規格なんだろう >MSデッキやカタパルトは他MSも使えるから一緒だよね? 艦艇に使ってるパーツが壊れた時にどうすんの?

49 22/07/04(月)12:29:42 No.945513931

>ネェル・アーガマの規格が合わないって何の規格なんだろう >MSデッキやカタパルトは他MSも使えるから一緒だよね? 艦本体の部品じゃない? とんでもないでかさのビーム砲とか積んでるしそこ壊れたら直すの高くつくでしょ

50 22/07/04(月)12:29:47 No.945513945

でもこいつら実質ティターンズの後継組織では

51 22/07/04(月)12:29:50 No.945513960

>ネェルじゃない方のアーガマも結局どうなったんだろう ジョニ帰で出したかったけど断られたのでニカーヤが生まれた

52 22/07/04(月)12:30:03 No.945514027

>かなりの重要人物なのに顔も声も不明だよなジョンバウアー その方がお話的に使いやすくはある

53 22/07/04(月)12:30:04 No.945514039

>ネェル・アーガマの規格が合わないって何の規格なんだろう 巡航速度わかりやすく言うと原付と大型バイクが一緒にツーリングするの無理って感じ

54 22/07/04(月)12:30:51 No.945514269

>でもこいつら実質ティターンズの後継組織では 実際シャアに従ったスペースノイドはそう思い込んだ

55 22/07/04(月)12:31:40 No.945514515

>でもこいつら実質ティターンズの後継組織では エゥーゴ寄りで反連邦組織のカラバ出身者もいる愚連隊だけどまあ外向きはそう見られても仕方ない

56 22/07/04(月)12:32:30 No.945514741

変な船だよなネェル・アーガマ やたらカタパルトあるわガキ数人で運用出来るわコロニーぶち抜ける巨大なビーム砲まで積んでるわで

57 22/07/04(月)12:32:53 No.945514862

ティターンズが建前上やるって言ってた仕事を実際にやってるのがロンドベル ブライトの一般人がガードするって発言も思想云々以前にティターンズを思い出すからだろうし本当にロンドベルは損な役回り

58 22/07/04(月)12:33:05 No.945514923

逆シャアの時点では何とも言えんけど 設立の理由はジオンの残党狩りと ティターンズと同じ名目なのは確か

59 22/07/04(月)12:33:09 No.945514946

艦艇自身のサプライは頭から抜け落ちてた… そういやUCでボロボロになってたねネェル・アーガマ 規格一緒だったら即時新品にできてたのか?

60 22/07/04(月)12:34:54 No.945515491

結果論だけどネェル・アーガマがあればアクシズ落としだいぶ楽になってたな…

61 22/07/04(月)12:34:57 No.945515499

艦艇はアナハイムじゃなかったりするしな

62 22/07/04(月)12:35:47 No.945515753

>実際シャアに従ったスペースノイドはそう思い込んだ あの時代の宇宙の揉め事処理なんか大抵スペースノイドの造反の鎮圧だから ティターンズとやってる事変わらなくなるよな

63 22/07/04(月)12:38:24 No.945516563

ハイパーメガ粒子砲があれば逆シャアでも作戦の選択肢がかなり広がっただろうな まあ連邦軍参謀本部が使用を許可するとは思えんが

64 22/07/04(月)12:39:05 No.945516765

アクシズ落としへの対応といえばコロニーレーザーは動かしてる時間なかったのかもだけど地球への最終防衛線としてのソーラ・システム後継って作られなかったのかな

65 22/07/04(月)12:39:39 No.945516943

エゥーゴからの出戻りやカラバからの合流みたいな扱いが面倒な奴らを押し込む!

66 22/07/04(月)12:40:10 No.945517114

アムロとブライト引っ張ってきて最新鋭の装備与えたってだけでも凄い手腕 それでも阻止できるとこまでいけなかったのかわいそ

67 22/07/04(月)12:42:02 No.945517734

>アクシズ落としへの対応といえばコロニーレーザーは動かしてる時間なかったのかもだけど地球への最終防衛線としてのソーラ・システム後継って作られなかったのかな ZZの頃にメッチャー・ムッチャーがアクシズに撃ち込んだけど 反射されてエゥーゴ艦隊が壊滅したって話があるのでその時に多分消失した そうでなくともソーラシステムは展開に時間がかかるので逆シャアみたいな状況では予期してないと使えない

68 22/07/04(月)12:42:35 No.945517901

>アクシズ落としへの対応といえばコロニーレーザーは動かしてる時間なかったのかもだけど地球への最終防衛線としてのソーラ・システム後継って作られなかったのかな 0083でコロニー破壊に失敗して以降使われてないところを見るになかったんじゃない?

69 22/07/04(月)12:42:54 No.945517985

>アクシズ落としへの対応といえばコロニーレーザーは動かしてる時間なかったのかもだけど地球への最終防衛線としてのソーラ・システム後継って作られなかったのかな 連邦はシャア死んだって認識だったし存在するかどうかもわからん脅威に備えるくらいなら福祉政策に力入れるだろう

70 22/07/04(月)12:43:28 No.945518167

アムロはヤバいだろ?ブライトもヤバいだろ?そんな奴らにガンダムなんてヤバいモン渡したらヤバいじゃん!ってのがお偉いさんがたの考え?

71 22/07/04(月)12:43:56 No.945518317

と思ったらZZで使われてたのね… どのみち上手くいかなかったが理由かな

72 22/07/04(月)12:44:16 No.945518404

ロンドベルごと反乱起こす可能性あるしな

73 22/07/04(月)12:44:22 No.945518430

>アムロはヤバいだろ?ブライトもヤバいだろ?そんな奴らにガンダムなんてヤバいモン渡したらヤバいじゃん!ってのがお偉いさんがたの考え? まずロンド・ベル自体が膨れ上がってティターンズみたいになるのを恐れてる

74 22/07/04(月)12:45:27 No.945518782

>エゥーゴからの出戻りやカラバからの合流みたいな扱いが面倒な奴らを押し込む! 反乱されたいとしか思えない扱いなんだが…

75 22/07/04(月)12:45:35 No.945518814

連邦のアムロに対する不信感はなんなんだよ…シャアより扱い酷くないか?

76 22/07/04(月)12:46:17 No.945519016

ティターンズのやらかしがデカすぎる

77 22/07/04(月)12:46:48 No.945519148

>反乱されたいとしか思えない扱いなんだが… 一カ所に集めといた方が大規模化するまえに察知はできるから 各地にバラバラに置いとく方がどんな仕込みされるかわかんないよ

78 22/07/04(月)12:46:51 No.945519166

閃ハサでブライトがようやく引退するに至ってもまだ その後政界進出って形で反乱されるのにビビってたからな

79 22/07/04(月)12:47:44 No.945519422

VRとかで艦内を見て歩きたい

80 22/07/04(月)12:47:51 No.945519462

>>かなりの重要人物なのに顔も声も不明だよなジョンバウアー >その方がお話的に使いやすくはある 藪医者ということにもできる!

81 22/07/04(月)12:48:06 No.945519548

>反乱されたいとしか思えない扱いなんだが… 監視するなら一箇所に集めた方が楽なのよ 人事と供給は握ってるので何かあっても深刻化する前に対応出来るし

82 22/07/04(月)12:48:15 No.945519599

>まずロンド・ベル自体が膨れ上がってティターンズみたいになるのを恐れてる >ロンドベルごと反乱起こす可能性あるしな ティターンズとかお前らの傲慢とかの結果じゃねーかな!?

83 22/07/04(月)12:48:15 No.945519600

ありえないだろうけどロンドベルがニューディサイズみたいなことしたら止めるやつ本当にいないからな…

84 22/07/04(月)12:48:18 No.945519609

>連邦のアムロに対する不信感はなんなんだよ…シャアより扱い酷くないか? 一年戦争の英雄!って一年戦争後扱おうとしたら敵との交流とかNT的な話しまくって こいつやべえ…ってなったので軟禁したらZ本編で戦線復帰して エゥーゴやらカラバやらに参加してるんだよ

85 22/07/04(月)12:49:21 No.945519919

ブライトがまず連絡船の仕事放り出してエゥーゴ行った代表的存在すぎる…

86 22/07/04(月)12:49:58 No.945520103

マジな話ロンド・ベルが戦力整えて反乱したらたら連邦が半壊しかねない気がする…

87 22/07/04(月)12:50:11 No.945520165

NT怖…してるくせに強化人間ちょくちょく出して大惨事引き起こしてるのが4ダメすぎる…

88 22/07/04(月)12:51:21 No.945520496

>マジな話ロンド・ベルが戦力整えて反乱したらたら連邦が半壊しかねない気がする… なのでスペースノイドからの好感度下げて 何かあれば供給絶ってすぐ干上がらせられるようにする

89 22/07/04(月)12:51:21 No.945520498

>ブライトがまず連絡船の仕事放り出してエゥーゴ行った代表的存在すぎる… ティターンズくんが悪い Zの顛末はグリーンノアにいたティターンズくんが何もかも悪い

90 22/07/04(月)12:51:26 No.945520519

連邦陣営にいる分、扱いが面倒すぎるアムロとブライト カイとかセイラさんとかよく生き残れたよ

91 22/07/04(月)12:51:34 No.945520555

>ティターンズとかお前らの傲慢とかの結果じゃねーかな!? 0083でも禿げの行動の結果とジャミトフの暗躍くらいしか書かれてなくてシビリアンコントロールの落ち度って部分はあんまり読み取れないと思うけどなぁ 結果がすべて?そうだね…

92 22/07/04(月)12:52:30 No.945520820

>NT怖…してるくせに強化人間ちょくちょく出して大惨事引き起こしてるのが4ダメすぎる… NTがなにかしてきても対処できる絶対に管理できる手段を用意しないといけないから

93 22/07/04(月)12:53:25 No.945521096

NT怖…だからこそNTを解析したり対抗するために強化人間って手段を取ること自体は不思議でもないだろ 管理不行届が毎回のように発生してるのはそうね…

94 22/07/04(月)12:54:07 No.945521278

そもそも連邦議会ってシビリアンコントロール機能してるのか怪しい

95 22/07/04(月)12:55:28 No.945521639

分かりましたロンドベルにシータプラス送ります あっ司令部直轄なのでアムロ大尉に触らせちゃダメですよ

96 22/07/04(月)12:56:09 No.945521832

>そもそも連邦議会ってシビリアンコントロール機能してるのか怪しい それはグリプス戦役までで その後は文民統制の下でひたすら議会に予算削られる弱々しい存在に

97 22/07/04(月)12:58:25 No.945522466

>>そもそも連邦議会ってシビリアンコントロール機能してるのか怪しい >それはグリプス戦役までで >その後は文民統制の下でひたすら議会に予算削られる弱々しい存在に どうやったんだ⁈と思ったがジャミトフとか色々死んだもんね…

98 22/07/04(月)13:01:16 No.945523222

ギラ・ドーガの皆さんもアムロ達をバスクの再来め!くらいに思って襲いかかってたので アムロが地球を守らなきゃ!ってサイコウェーブ広げたらやってみる価値ありまっせ!ってすぐ参戦した

99 22/07/04(月)13:02:30 No.945523533

Zまではジャミトフとかブレックスとか軍人も議席持ってたからね普通に

100 22/07/04(月)13:03:53 No.945523869

ジャックバウアーの親戚と思えば強いだろうジョンバウアー

101 22/07/04(月)13:07:07 No.945524637

>>その後は文民統制の下でひたすら議会に予算削られる弱々しい存在に >どうやったんだ⁈と思ったがジャミトフとか色々死んだもんね… 一年戦争以降強まってた軍の力があれで一気にくたばった感じだろうな

102 22/07/04(月)13:12:11 No.945525912

戦後処理の負担がでかすぎるせいで連邦の財布すかすか♥

103 22/07/04(月)13:14:46 No.945526505

ジオンがお金くれるから星あげるね

104 22/07/04(月)13:16:25 No.945526855

アクシズの中探せばクィンマンサの近くにボロボロのZ落ちてそうだけど誰かが持ってったのかな

105 22/07/04(月)13:19:28 No.945527562

>Zまではジャミトフとかブレックスとか軍人も議席持ってたからね普通に ジャミトフみたいな現役軍人が兼務してる時点でアウト過ぎるけど ブレックスみたいな反連邦政府の武力闘争の親玉はもっとアウトなのでは…

106 22/07/04(月)13:21:39 No.945528067

軍人だって政治に口出ししたいんですよ

107 22/07/04(月)13:27:03 No.945529190

アムロ怖がられ過ぎだろ

108 22/07/04(月)13:27:30 No.945529294

>軍人だって政治に口出ししたいんですよ 有権者として口出ししてくれません?

109 22/07/04(月)13:29:03 No.945529651

スペースノイドは投票権もない?

110 22/07/04(月)13:29:49 No.945529799

>スペースノイドは投票権もない? 投票税とかありそう

111 22/07/04(月)13:30:49 No.945530000

>スペースノイドは投票権もない? ロナ家の設定逆算すると逆シャアの頃には投票権がないと逆におかしい

112 22/07/04(月)13:30:57 No.945530026

スペースノイドが政治活動すると爆殺されるってザビ家の人とかロナ家の人が言ってた

113 22/07/04(月)13:31:56 No.945530245

地球連邦って邪悪なんじゃ…?

114 22/07/04(月)13:37:46 No.945531455

>地球連邦って邪悪なんじゃ…? どの勢力もどこかしら邪悪…!!

115 22/07/04(月)13:40:36 No.945532014

>少なくともゴップが所在を把握できないくらいには行方不明 クソみたいな後付け漫画で出されたらみんな萎えるだけだし

116 22/07/04(月)13:41:55 No.945532303

>地球連邦って邪悪なんじゃ…? 地球にコロニー落としはしてないから… 月にはやろうとしたけど

117 22/07/04(月)13:43:58 No.945532718

Vの時代までサラミス使ってる艦隊がいるなかでロンド・ベル隊の装備の充実さを再認識させてくる…

118 22/07/04(月)13:44:47 No.945532863

>クソみたいな後付け漫画で出されたらみんな萎えるだけだし クソみたいなレス!!!!

↑Top