虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/04(月)09:57:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/04(月)09:57:20 No.945484023

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/04(月)09:58:05 No.945484159

2 22/07/04(月)09:58:42 No.945484260

いつ見てもチェーンどっから出て来てどこに消えたってなる

3 22/07/04(月)10:00:01 No.945484489

_人人人_ > ? <  ̄Y^Y^Y^ ̄

4 22/07/04(月)10:01:32 No.945484781

むげにんの巻末変形武器紹介みたいなのにしたかったのかな

5 22/07/04(月)10:02:17 No.945484904

大事な所を濁す攻略本かよ

6 22/07/04(月)10:04:45 No.945485330

バラバラになって集結して突き刺さるって強いのかどうなのかよく分からない

7 22/07/04(月)10:05:09 No.945485400

そりゃ六の型とは一体!?って話の扉絵だもん

8 22/07/04(月)10:06:14 No.945485597

書き込みをした人によって削除されました

9 22/07/04(月)10:06:50 No.945485711

ずっと金剛暗器だと思ってたやつ

10 22/07/04(月)10:08:10 No.945485934

結局六の型って1回しか使われてないよね?

11 22/07/04(月)10:08:29 No.945485981

隠された型がメンテナンスモードとか言われててダメだった

12 22/07/04(月)10:09:20 No.945486132

なんか?のフォントが急にポップになるから面白くて…

13 22/07/04(月)10:09:32 No.945486169

六の型ってそもそも鎖の拘束外したらおしまいじゃないかな

14 22/07/04(月)10:13:42 No.945486931

六は対人ならまだ使えるけど大型相手にするには貧弱すぎる 元々パワー不足感あるけど

15 22/07/04(月)10:24:38 No.945488759

>結局六の型って1回しか使われてないよね? ジョーカー特効だったけど他に効くか怪しいし…

16 22/07/04(月)10:26:27 No.945489057

>ずっと金剛暗器だと思ってたやつ 違うの?

17 22/07/04(月)10:28:11 No.945489363

>違うの? 金剛暗器(こんごうあんき)じゃなくて鋼金暗器(こうごんあんき)

18 22/07/04(月)10:28:41 No.945489446

鋼金暗器です…

19 22/07/04(月)10:28:55 No.945489496

>金剛暗器(こんごうあんき)じゃなくて鋼金暗器(こうごんあんき) 嘘だろ…そんなはずが…

20 22/07/04(月)10:29:25 No.945489599

1と2だけでよくない?ってなる

21 22/07/04(月)10:29:32 No.945489615

あれ…俺も金剛暗器だとばかり…

22 22/07/04(月)10:30:38 No.945489802

四の名前は「月」にしてほちい

23 22/07/04(月)10:32:49 No.945490150

対になるのもあったみたいだけど瞬殺されて出番なかった

24 22/07/04(月)10:40:10 No.945491315

マキヤさんのやつちょっと似てるんだよな…

25 22/07/04(月)10:42:10 No.945491677

カタログで女体のシルエットに見えた 疲れてるな…

26 22/07/04(月)10:44:25 No.945492063

サヨリ

27 22/07/04(月)10:44:41 No.945492116

これに関しては魔道具じゃなくて使い手が強い筆頭みたいなやつ 土門の嘴とかそのへんもか

28 22/07/04(月)10:46:26 No.945492450

名前嘘だろ俺は騙されんぞごめんなさいってなった

29 22/07/04(月)10:49:07 No.945492943

使い手に突き抜けた器用さを要求してくるけどそんだけ器用な奴なら別の武器使っても強いだろ感が

30 22/07/04(月)10:50:43 No.945493244

最終系ファンネルなら最初からそういう性能にしとけよってなったやつ

31 22/07/04(月)10:56:10 No.945494203

>カタログで女体のシルエットに見えた >疲れてるな… 念 股間光ってるケツデカに見える…

32 22/07/04(月)10:56:56 No.945494335

弓は矢が一本しかなさそうだしアレも構成パーツの一部だろうしスカったらリスクめっちゃデカくない?

33 22/07/04(月)10:57:56 No.945494477

なんかこれ普通の武器使った方がよくないか?ってのは当時から思ってた

34 22/07/04(月)10:58:48 No.945494627

極は鋏にするより真ん中の結合外れるようにして二刀流にでもした方が便利でないか

35 22/07/04(月)11:03:18 No.945495415

>>カタログで女体のシルエットに見えた >>疲れてるな… >念 >股間光ってるケツデカに見える… imgだし何かしらのエロ画像だろと思って開いたら鋼金暗器で困惑してる

36 22/07/04(月)11:04:57 No.945495721

456に製作者のネタ切れを感じる

37 22/07/04(月)11:15:20 No.945497620

>バラバラになって集結して突き刺さるって強いのかどうなのかよく分からない あれは対ジョーカー専用みたいなもん 重力操作された状態だからああなった

38 22/07/04(月)11:18:48 No.945498246

>あれは対ジョーカー専用みたいなもん >重力操作された状態だからああなった 鎖で全身絡めとられた上で自分の能力で超重力かかってたから核となる珠にパーツが集まる速度もマシマシになってより殺意が高いダメージになったとか半分自滅では?

39 22/07/04(月)11:19:29 No.945498383

虚空のジジイ六の型は絶対適当に考えただろ

40 22/07/04(月)11:20:39 No.945498580

>鎖で全身絡めとられた上で自分の能力で超重力かかってたから核となる珠にパーツが集まる速度もマシマシになってより殺意が高いダメージになったとか半分自滅では? そりゃ相手の武器にそんな機能あるって知ってたらこんな負け方しない奴なので…

41 22/07/04(月)11:21:08 No.945498661

GBAのゲームだと超必で再現されてたが最後パーツが集まる所がかなり速くて色んな角度から突き刺さってて痛そうではあった

42 22/07/04(月)11:22:02 No.945498807

>四の名前は「月」にしてほちい まんま月の武器あるからな…

43 22/07/04(月)11:25:08 No.945499352

馬鹿にしてる「」多いけど結構ワクワクしてたよ俺…

44 22/07/04(月)11:34:43 No.945501069

小金井がパズルの天才だから運用できてるけど普通は1つの変形に数分かかる糞装備なんだよな

45 22/07/04(月)11:35:52 No.945501267

>GBAのゲームだと超必で再現されてたが最後パーツが集まる所がかなり速くて色んな角度から突き刺さってて痛そうではあった あのゲーム買ってるやつ俺以外にはじめて見た

46 22/07/04(月)11:36:12 No.945501328

毎回水の人がネタにされるけど こっちも大概ショボい

47 22/07/04(月)11:38:47 No.945501751

3なんてあったっけ……

48 22/07/04(月)11:40:26 No.945502055

>毎回水の人がネタにされるけど >こっちも大概ショボい 水は強キャラ感だしてるのにやられ役なのがネタにされるけど道具自体は便利だよ

49 22/07/04(月)11:41:41 No.945502270

>>毎回水の人がネタにされるけど >>こっちも大概ショボい >水は強キャラ感だしてるのにやられ役なのがネタにされるけど道具自体は便利だよ プール一個分の質量固めた刃に出来るからなぁ

50 22/07/04(月)11:41:42 No.945502274

逆にこれ1本で最後まで付いて行ったの評価されてると思う

51 22/07/04(月)11:42:17 No.945502385

矢は打ったら拾いに行かないといけないんだっけ

52 22/07/04(月)11:42:23 No.945502405

水鏡はあいつがやられるなんて…てポジションだから

53 22/07/04(月)11:43:38 No.945502625

暗器言うには目立ち過ぎやない?って思う時がある

54 22/07/04(月)11:45:13 No.945502908

>水鏡はあいつがやられるなんて…てポジションだから 烈火は当然強いけど水鏡より土門のが戦績良いよね

55 22/07/04(月)11:46:16 No.945503118

土門はフィジカル魔導具メンタル弱い要素が無い

56 22/07/04(月)11:46:20 No.945503133

水は相手が悪い…ってフォローしようと思ったけど別にそうでも無いな….

57 22/07/04(月)11:47:49 No.945503419

>水は相手が悪い…ってフォローしようと思ったけど別にそうでも無いな…. 相手でいったら土門も相当悪いからな それぞれ特化した部分で勝ったけど

58 22/07/04(月)11:47:52 No.945503427

ジョン…

59 22/07/04(月)11:49:59 No.945503834

>土門はフィジカル魔導具メンタル弱い要素が無い 最初の頃の喧嘩でも烈火火薬無しだと厳しそそう

60 22/07/04(月)11:50:37 No.945503977

あれはジョンが悪いよ…

61 22/07/04(月)11:50:46 No.945504007

ジョンの飲むやつがアホはそうだねとしか…

62 22/07/04(月)11:51:38 No.945504193

どんな顔して飲んだんだろうなぁジョン

63 22/07/04(月)11:52:40 No.945504386

紳士ぶって同じトコで飲まないやつが悪い

64 22/07/04(月)11:52:54 No.945504443

コレ控えめに言ってクソ武器じゃない?

65 22/07/04(月)11:53:12 No.945504510

過去にもここまで使いこなせた人間いなかったから…

66 22/07/04(月)11:53:40 No.945504587

使い手が専用といってもいいくらいにベストマッチしてた

67 22/07/04(月)11:53:48 No.945504616

そもそも戦闘中に変形させるような武器じゃないよねこれ

68 22/07/04(月)11:53:58 No.945504651

>過去にもここまで使いこなせた人間いなかったから… 虚空のじいちゃんくらいだったろうな

69 22/07/04(月)11:55:07 No.945504868

チョコキチにブッ刺した矢って回収できたのかな

70 22/07/04(月)11:58:07 No.945505501

>そもそも戦闘中に変形させるような武器じゃないよねこれ 十徳ナイフみたいなモンだからな その辺は小金井の運用が色々がおかしい

71 22/07/04(月)11:58:21 No.945505553

一つで遠中近扱えるのはシノビとしては便利だと思う 全然暗器じゃないのが問題だけど

72 22/07/04(月)11:59:05 No.945505710

メルのときもだけど必殺の要素を事前に用意してピンチのときに発動してワンパン、勝ち ってローテが多すぎるんで

73 22/07/04(月)11:59:44 No.945505852

>そもそも戦闘中に変形させるような武器じゃないよねこれ 出来るならつえーけど基本は特定の型を特化させたほうが強そうに見える

74 22/07/04(月)12:01:07 No.945506191

他の魔導具と違ってMP消費がないからお得

75 22/07/04(月)12:01:24 No.945506261

>メルのときもだけど必殺の要素を事前に用意してピンチのときに発動してワンパン、勝ち >ってローテが多すぎるんで 小金井vsジョーカーと裏武闘の火竜覚醒の流れはともかく それ以外だとあんま思いつかんな

76 22/07/04(月)12:02:20 No.945506459

他が強いから微妙に見えるのよな 烈火はともかく色々使いこなす土門や風神も割とやれるし

77 22/07/04(月)12:03:41 No.945506775

土門は基本的に身体に合いすぎる

78 22/07/04(月)12:04:28 No.945506953

嘴王使いこなせるのは才能だと思う

79 22/07/04(月)12:05:52 No.945507267

飛ばした矢の回収用としか思えない6の型

80 22/07/04(月)12:09:01 No.945508046

これで最後までいけるぐらいだから戦闘力インフレとかないのよな トップ層が無駄に火力高いだけで

81 22/07/04(月)12:09:20 No.945508132

これの対になる闇魔道具職人verって出てたっけ

82 22/07/04(月)12:09:53 No.945508263

>これの対になる闇魔道具職人verって出てたっけ 海魔では?

83 22/07/04(月)12:10:40 No.945508465

>これで最後までいけるぐらいだから戦闘力インフレとかないのよな >トップ層が無駄に火力高いだけで 戦闘力自体は裏武闘殺陣でカンストしてる感ある

84 22/07/04(月)12:10:55 No.945508526

ああ鋼剛暗記の対か それなら例の瞬殺されたやつでしょ

85 22/07/04(月)12:11:41 No.945508727

戦闘力は烈火紅麗がずっとトップよね

86 22/07/04(月)12:13:59 No.945509317

烈火の炎はスピードや手数で攻めるタイプは意外にも少なかった気がする

87 22/07/04(月)12:14:13 No.945509383

死んでも戦いたくねぇてか戦ったら死ぬしかないからなあいつら

88 22/07/04(月)12:15:05 No.945509595

ジョンイケメンなのに扱い悪いよな

89 22/07/04(月)12:15:12 No.945509640

>死んでも戦いたくねぇてか戦ったら死ぬしかないからなあいつら 烈火は手心加えてくれるだろうけど紅麗は死だな…

90 22/07/04(月)12:16:11 No.945509905

変形するだけの武器で牙石王に勝てるのはおかしい

91 22/07/04(月)12:17:45 No.945510336

>烈火は手心加えてくれるだろうけど紅麗は死だな… 烈火は許してもこの刹那が許すかな!?

92 22/07/04(月)12:18:33 No.945510544

>ジョンイケメンなのに扱い悪いよな 安定して強いから見せ場がもらえないやつ だってあいつ普通に蛭湖より強いし使い所難しすぎる

93 22/07/04(月)12:18:55 No.945510641

無はあれ元々ただのメンテナンスモードではってなる

94 22/07/04(月)12:19:51 No.945510928

カタ女体のシルエット

95 22/07/04(月)12:20:10 No.945511009

魔導具的には正直微妙すぎる…

96 22/07/04(月)12:20:17 No.945511043

作者のwikiに作者画像あげたの誰だよ!!

97 22/07/04(月)12:20:54 No.945511222

ジョンは裏武闘殺陣終わったあとは十神衆レベルを問題にしないくらいには強いし烈火や土門みたいにブレがないから扱いに困る

98 22/07/04(月)12:21:00 No.945511253

他がなんか全然超常的パワーとかでガンガン戦ってる中 ただの変形玩具で戦い抜いたのは偉い

↑Top