ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/04(月)01:53:38 No.945438081
LINE風SSの良さとは
1 22/07/04(月)01:56:14 No.945438528
彩り
2 22/07/04(月)01:57:02 No.945438656
これは結構良さ伝わるぞ
3 22/07/04(月)02:00:17 No.945439193
彩りを与えてくれるのは料理だけか?
4 22/07/04(月)02:01:06 No.945439314
次の何風が流行るんだろうか
5 22/07/04(月)02:12:57 No.945441262
これLINE関係なく面白いだけだわ
6 22/07/04(月)02:23:41 No.945442887
言うほど面白いか?
7 22/07/04(月)02:26:05 No.945443214
>言うほど面白いか? 強がりはよせよ 欲しいんだろ?グアニル酸
8 22/07/04(月)02:31:20 No.945443899
ちゃんとLINEで会話してる時っぽく説明の短い話し言葉の短めの文章でやって欲しいよね
9 22/07/04(月)02:36:38 No.945444532
>ちゃんとLINEで会話してる時っぽく説明の短い話し言葉の短めの文章でやって欲しいよね LINE風SSにたびたび登場する LINEで(不敵に笑う)とかメッセージにして送っちゃう人
10 22/07/04(月)02:42:55 No.945445228
情景とか表情の描写いらないから簡単に書けるってのでやる人が多いんだろうけど それでもこれは読みづらかったりこれは読んでてキツいなってのは明確にあるよね
11 22/07/04(月)02:43:51 No.945445341
LINE風SSの文書がくどすぎるやつ嫌い
12 22/07/04(月)02:45:12 No.945445494
不快ではないけど面白いかと言われたらそうかな…
13 22/07/04(月)02:47:01 No.945445674
LINEでそんなに長話する経験があんまりない ○○しといて→了解→(ありがとうのスタンプ)みたいなのばっかりだ
14 22/07/04(月)02:50:06 No.945446002
イノシン酸のことなんて忘れさせてやるよ…
15 22/07/04(月)02:54:18 No.945446404
壺でブーン系小説みたいな顔文字同士の会話だけで進むSSがあっただろ 大体アレ
16 22/07/04(月)03:00:40 No.945446962
fu1222108.jpg 2000年前後のInfoseekとかでよく見かけたやついいよね…
17 22/07/04(月)03:05:21 No.945447340
スレッドを立てた人によって削除されました >壺でブーン系小説みたいな顔文字同士の会話だけで進むSSがあっただろ >大体アレ その喩えは今の若い人には伝わらないっす
18 22/07/04(月)03:06:02 No.945447397
>fu1222108.jpg >2000年前後のInfoseekとかでよく見かけたやついいよね… 歴史は繰り返すな…
19 22/07/04(月)03:06:40 No.945447449
深夜でも話の腰折るだけのバカチンは管理しちゃう
20 22/07/04(月)03:12:07 No.945447877
つべのショートアニメでLINEでありがちな会話が複数並行するやつってのを見て 確かにこれはリアルの会話とか電話とかメールでは起こらない会話だよなってちょっと感心した https://youtube.com/shorts/qovlW05xG1A?feature=share
21 22/07/04(月)03:14:40 No.945448061
誰目線で進行するかはわかりやすいよね
22 22/07/04(月)03:21:00 No.945448528
LINEの地味な画面にトマトの赤が映えるね…
23 22/07/04(月)03:22:59 No.945448689
地味に読点を使わずに区切ってるのがリアリティ増してると思う
24 22/07/04(月)03:45:17 No.945450095
そもそもトマトの旨味成分はグルタミン酸なんだけどどういう意図の画像…?
25 22/07/04(月)04:17:22 No.945451540
書き込みをした人によって削除されました
26 22/07/04(月)04:23:02 No.945451708
もっとホットな関係になりたいってことだろ https://www.naro.go.jp/project/results/laboratory/vegetea/2015/vegetea15_s24.html
27 22/07/04(月)04:27:16 No.945451835
>そもそもトマトの旨味成分はグルタミン酸なんだけどどういう意図の画像…? >強がりはよせよ >欲しいんだろ?グアニル酸
28 22/07/04(月)04:32:14 No.945451978
>2000年前後のInfoseekとかでよく見かけたやついいよね… 割と今でも解説系ブログとかで見かけるな…
29 22/07/04(月)04:34:40 No.945452061
スタンプ使ってるやつは好き
30 22/07/04(月)05:23:46 No.945453825
会話劇が上手い人ならいいけど地の文書くの苦手なだけだなってのが分かる感じだときつい
31 22/07/04(月)05:43:16 No.945454496
現代のメル画みたいなものなんだろうか
32 22/07/04(月)05:46:27 No.945454614
いくら特徴的な語尾のキャラでも文面でのやり取りでは使わないだろ…ってなることがある
33 22/07/04(月)06:01:00 No.945455253
俺の姉を虜にしてる奴貼るな 別にあいつのことなんて好きじゃないんだからね
34 22/07/04(月)06:21:29 No.945456222
>>fu1222108.jpg >>2000年前後のInfoseekとかでよく見かけたやついいよね… >歴史は繰り返すな… スレイヤーズのあとがき…