ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/04(月)01:27:44 No.945432797
わかる
1 22/07/04(月)01:29:16 No.945433166
エッセイか…?
2 22/07/04(月)01:29:42 No.945433280
>わかる 何が…?
3 22/07/04(月)01:30:08 No.945433371
>何が…? 全てが
4 22/07/04(月)01:30:53 No.945433545
最後のコマだけ本当
5 22/07/04(月)01:31:00 No.945433573
>何が…? エッセイより大作作りたい気持ち
6 22/07/04(月)01:32:55 No.945433975
>何が…? うるせえ!!!ガキが!!!
7 22/07/04(月)01:33:04 No.945434002
ネタになるような出来事が何もない日常を送っている という風に読んでしまう
8 22/07/04(月)01:33:52 No.945434177
>ネタになるような出来事が何もない日常を送っている >という風に読んでしまう うるせぇ!!!「」が!!!
9 22/07/04(月)01:34:29 No.945434294
この人が日常を綴るエッセイ漫画家の上澄みにいるからいいけど そうじゃなきゃまあまあ嫌味だよな
10 22/07/04(月)01:34:48 No.945434369
体格を活かしたファイティングスタイルを選ぶのは大事ということがわかりました
11 22/07/04(月)01:35:09 No.945434447
こいつすぐ暴力に訴えるな
12 22/07/04(月)01:35:10 No.945434453
いつものコッじゃなくてゴッなのが大ダメージを予測させる
13 22/07/04(月)01:35:17 No.945434482
グッバイじゃなくてよかった
14 22/07/04(月)01:35:25 No.945434510
エッセイ漫画家って短気なんですね失望しました大作描きます
15 22/07/04(月)01:35:38 No.945434551
>>何が…? >うるせえ!!!ガキが!!! スカッ
16 22/07/04(月)01:36:18 No.945434703
自分の中のしゃらくさい事を言うガキみたいなもんなの…
17 22/07/04(月)01:36:28 No.945434739
インタビューかなんかで手が苦手とか言ってて十分描けてるのになぁと思ってたけどこれ見るとだいぶ苦手そうだな
18 22/07/04(月)01:36:50 No.945434828
エッセイ漫画家ヅラしてんじゃねえ!
19 22/07/04(月)01:37:23 No.945434928
うるせえ!ガキが!!の精神は常に持っておきたい
20 22/07/04(月)01:37:48 No.945435006
こいついつも自分と戦ってんな
21 22/07/04(月)01:38:54 No.945435229
下側の前歯欠ける表現珍しいな
22 22/07/04(月)01:39:08 No.945435275
そんな…冷静なワニのことは一方的に殴れたのに
23 22/07/04(月)01:39:28 No.945435329
>インタビューかなんかで手が苦手とか言ってて十分描けてるのになぁと思ってたけどこれ見るとだいぶ苦手そうだな ゴッ
24 22/07/04(月)01:40:36 No.945435559
このガキけんでは?
25 22/07/04(月)01:40:38 No.945435566
>そんな…冷静なワニのことは一方的に殴れたのに だからこうしてバランスを取って殴られてるだけで決して油断をしているわけではないのです
26 22/07/04(月)01:41:15 No.945435691
fu1222025.jpg
27 22/07/04(月)01:43:03 No.945436094
自分対自分
28 22/07/04(月)01:44:46 No.945436419
これエッセイ?
29 22/07/04(月)01:45:30 No.945436585
>自分対自分 なんて詐欺に騙されやすそうな素直な「」なんだ…
30 22/07/04(月)01:45:40 No.945436625
半年かけて漫画描いて評価されても別に連載されるわけじゃないって世のストーリー漫画家って凄いな
31 22/07/04(月)01:49:45 No.945437392
ていうかこいつのは全然エッセイ漫画じゃないだろ
32 22/07/04(月)01:52:15 No.945437826
エッセイの法則が乱れる
33 22/07/04(月)01:54:59 No.945438331
コピペや3D素材軽く加工して貼り付けるのに向いた作風って見るとかなり合理性あるんだよな 本人も言ってたけど絵はうまくならないから先鋭化しないとだめだけど…
34 22/07/04(月)01:55:14 No.945438372
>ていうかこいつのは全然エッセイ漫画じゃないだろ もうね嘘をつくしかないんですよ
35 22/07/04(月)01:55:18 No.945438388
過去の自分とやりきれなかった今の自分との対話がバトル漫画になることによるギャグ漫画
36 22/07/04(月)01:55:59 No.945438493
まず前提としてかがやきの方は全てが嘘だからな…
37 22/07/04(月)01:58:42 No.945438931
この漫画で世の中エッセイ漫画=嘘なんだって知ったわ…
38 22/07/04(月)01:58:59 No.945438974
エッセイじゃない長編漫画もちゃんと描いてるけどエッセイより知名度は劣るだろうしな…
39 22/07/04(月)01:59:01 No.945438982
全部3D素材で作ってるって聞くと これもあるの!?って気分になる
40 22/07/04(月)02:01:04 No.945439312
こいつのはエッセイ漫画じゃねえ単品ギャグ漫画連載だ
41 22/07/04(月)02:02:08 No.945439462
>こいつのはエッセイ漫画じゃねえ単品ギャグ漫画連載だ うるせえ!!!「」が!!!!
42 22/07/04(月)02:02:43 No.945439561
とくにある日々は普通にめっちゃいい漫画
43 22/07/04(月)02:03:35 No.945439722
>>こいつのはエッセイ漫画じゃねえ単品ギャグ漫画連載だ >うるせえ!!!「」が!!!! スカッ
44 22/07/04(月)02:04:28 No.945439850
漫画自体は描いているのだから描いた漫画を自分の目線でお送りしていると言うことにすれば何を描いてもエッセイと言っていいのでは
45 22/07/04(月)02:10:10 No.945440826
画像も嘘なんだろうな
46 22/07/04(月)02:12:13 No.945441135
これ作者男なんだっけ
47 22/07/04(月)02:12:50 No.945441248
>これ作者男なんだっけ 女だよ
48 22/07/04(月)02:15:04 No.945441631
女な訳ねーだろ
49 22/07/04(月)02:15:14 No.945441650
>女だよ なか 憲人(なか けんと)は、日本の漫画家。男性。別名義に中憲人、けん、犬のかがやき。 ありがとう自分で調べてスッキリするきっかけをくれて
50 22/07/04(月)02:16:19 No.945441801
そういう話じゃねえって
51 22/07/04(月)02:18:11 No.945442103
うるせぇ!!!「」が!!!
52 22/07/04(月)02:18:22 No.945442122
もうね 力に訴えるしかないんですよ
53 22/07/04(月)02:19:24 No.945442271
いや……寄生獣か!
54 22/07/04(月)02:19:59 No.945442355
否定しようと振りかざした拳が虚しく空をかする…悲しいね
55 22/07/04(月)02:20:38 No.945442454
たまに自分が殴られて痛い目を見るバランス感覚
56 22/07/04(月)02:21:26 No.945442570
ガキ強えぇ…
57 22/07/04(月)02:21:39 No.945442608
>まず前提としてかがやきの方は全てが嘘だからな… えっ? 理解ある龍くんとか実在しなかったの…
58 22/07/04(月)02:27:01 No.945443334
くだらねえエッセイや詩集が売れたのはバブルまで
59 22/07/04(月)02:29:47 No.945443706
この暴力の化身負けることあるんだ…
60 22/07/04(月)02:31:53 No.945443958
>とくにある日々は普通にめっちゃいい漫画 どうでもいい話の漫画としてとてもいい
61 22/07/04(月)02:38:33 No.945444746
Twitterでバズり狙いの漫画を描いてるとウケるためにネタがどんどん過激になっていくんだ… だから僕はエッセイはしないよ…!!
62 22/07/04(月)02:40:09 No.945444930
丹波vs堤
63 22/07/04(月)02:41:37 No.945445106
本当だったらあのおっさんぶん殴ったのか
64 22/07/04(月)02:42:07 No.945445149
最近パンチアウトでもやったんかな
65 22/07/04(月)02:49:04 No.945445903
>もうね >力に訴えるしかないんですよ 私がひどい事をするから それを小柄さを活かして下から漫画にしていいよ…
66 22/07/04(月)02:51:12 No.945446107
スレ画は百合漫画描いてるから好き
67 22/07/04(月)02:52:05 No.945446195
パンチアウト?
68 22/07/04(月)03:04:33 No.945447275
スレ画はもっとエッセイ漫画を描け 逃げるな
69 22/07/04(月)03:06:12 No.945447411
>>女だよ >なか 憲人(なか けんと)は、日本の漫画家。男性。別名義に中憲人、けん、犬のかがやき。 >ありがとう自分で調べてスッキリするきっかけをくれて ありがとう 犬のかがやきとけんしか知らなかった
70 22/07/04(月)03:12:19 No.945447893
開高健や俵万智のエッセーは好きだけどこれもエッセーなのか…?
71 22/07/04(月)03:13:28 No.945447964
>スレ画はもっとエッセイ漫画を描け >逃げるな うるせぇ!!!「」が!!!
72 22/07/04(月)03:13:45 No.945447989
書籍化したのも嘘なんですよ
73 22/07/04(月)03:15:59 No.945448159
エッセイ?
74 22/07/04(月)03:16:38 No.945448201
>開高健や俵万智のエッセーは好きだけどこれもエッセーなのか…? 嘘描いてるって自分で言ってるからね フィクションとして描いてるんだったらわざわざそんな言い方はしない
75 22/07/04(月)03:16:48 No.945448218
似ッ非異
76 22/07/04(月)03:20:51 No.945448519
書いてる人は男だし一時期の髪型がスレ画に似てると言われてたけど 髪型に関してはいや別に本人の髪型意識したキャラとかでもないんで好きに見てくださいみたいな感じの扱い エッセイか?
77 22/07/04(月)03:22:02 No.945448609
最近殴る展開多くない?
78 22/07/04(月)03:24:00 No.945448753
構想が大作すぎて完成させられない少年なのかと思ったら普通に完成させてた すごくね
79 22/07/04(月)03:29:57 No.945449149
>書いてる人は男だし一時期の髪型がスレ画に似てると言われてたけど >髪型に関してはいや別に本人の髪型意識したキャラとかでもないんで好きに見てくださいみたいな感じの扱い こんな設定だけどエロ絵が一定数存在してるの凄いよね
80 22/07/04(月)03:44:54 No.945450074
この人の漫画って書籍化したらエッセイジャンルで出せるんだろうか
81 22/07/04(月)03:45:46 No.945450118
こいつすぐキレて殴りかかって返り討ちにされるな
82 22/07/04(月)03:46:13 No.945450140
>この人の漫画って書籍化したらエッセイジャンルで出せるんだろうか エッセイ漫画コーナーだったり青年漫画コーナーだったりどこに売ってるのかわかりにくくてすいませんって描いてたでしょ うろ覚えだから言ってないかもしれないが
83 22/07/04(月)03:47:43 No.945450222
>うろ覚えだから言ってないかもしれないが 明日になったら読んだ内容忘れてるような一発ネタ漫画よりも10年20年先も残る作品を作りたいんだ!
84 22/07/04(月)03:49:00 No.945450304
殴りかかる展開の方が楽とわかってはいるが長編漫画の一部分だけ描きたいという葛藤でもある
85 22/07/04(月)03:49:55 No.945450350
>丹波vs堤 堤はカウンターで頭突きだったな
86 22/07/04(月)03:59:25 No.945450829
こいつエッセイ漫画家気取りだったのか…
87 22/07/04(月)04:01:19 No.945450919
烈海王に看破されたドリアンみたいな
88 22/07/04(月)04:16:29 No.945451510
大作描くのをオナ禁みたいに言うな
89 22/07/04(月)04:20:34 No.945451641
エッセイ漫画家?
90 22/07/04(月)04:29:14 No.945451881
>こいつすぐキレて殴りかかって返り討ちにされるな うるせえガキが!!
91 22/07/04(月)04:33:17 No.945452012
消費側としては毎日小出しの方が嬉しいしそれを追ってた楽しい記憶喪失は数年経っても残ってたりする
92 22/07/04(月)04:46:50 No.945452471
嘘エッセイっていうジャンルもっと流行ってほしい
93 22/07/04(月)04:48:06 No.945452519
>消費側としては毎日小出しの方が嬉しいしそれを追ってた楽しい記憶喪失は数年経っても残ってたりする なんて優しい「」なんだ……怪しい!
94 22/07/04(月)04:50:58 No.945452617
この前描いたカニの長編こんな気持ちで描きあげたのかな
95 22/07/04(月)04:52:03 No.945452652
>嘘エッセイっていうジャンルもっと流行ってほしい 不条理日記だ SF好きが集まった回もどこまでホントかわからん
96 22/07/04(月)05:28:52 ID:hxdtR19c hxdtR19c No.945454024
>>消費側としては毎日小出しの方が嬉しいしそれを追ってた楽しい記憶喪失は数年経っても残ってたりする >なんて優しい「」なんだ……怪しい! 正体を表せ!
97 22/07/04(月)05:31:43 ID:hxdtR19c hxdtR19c No.945454106
>>>消費側としては毎日小出しの方が嬉しいしそれを追ってた楽しい記憶喪失は数年経っても残ってたりする >>なんて優しい「」なんだ……怪しい! >正体を表せ! ケケケケケケケ
98 22/07/04(月)05:54:27 No.945454964
これは見事なガゼルパンチ
99 22/07/04(月)06:21:03 No.945456199
ヒで「こういうのよくね!」って妄想を出力するとそれを形にするエネルギーが削がれるみたいなもんか
100 22/07/04(月)06:23:25 No.945456323
ハンバーガーちゃんの日記も一番面白かったのはデストロン軍団で働く奴だったし 嘘エッセイというジャンルには可能性があるな
101 22/07/04(月)06:26:26 No.945456514
玉吉がどうなったかを思えばエッセイ漫画は危険すぎる
102 22/07/04(月)06:27:04 No.945456564
毒門…
103 22/07/04(月)06:28:21 No.945456649
こいつよく考えたらエッセイでもなんでもないトンデモシュール漫画家だから エッセイ漫画やってもないのにエッセイをボロクソに言わせてるっていう 割と自虐じゃない邪悪な行為になってしまうのでは…
104 22/07/04(月)06:29:30 No.945456721
エッセイも割合少ないだけで描いてるだろ
105 22/07/04(月)06:30:27 No.945456774
ネットの流行りネタに便乗してた男がえらくなったもんだな!
106 22/07/04(月)06:35:30 No.945457083
こういうジャンルと割り切るしかない
107 22/07/04(月)06:44:30 No.945457676
エッセイとか雑談配信とか日常を切り売りしていくとだんだんネタのために 過激なことするようになったりプライベートがなくなったりで病んでいく人が少なくないので このくらい明らかにウソなほうが安心する
108 22/07/04(月)06:54:26 No.945458335
>エッセイとか雑談配信とか日常を切り売りしていくとだんだんネタのために >過激なことするようになったりプライベートがなくなったりで病んでいく人が少なくないので 冷静に考えるとそれはそれで真面目すぎるよな…
109 22/07/04(月)07:03:10 No.945459064
>エッセイとか雑談配信とか日常を切り売りしていくとだんだんネタのために >過激なことするようになったりプライベートがなくなったりで病んでいく人が少なくないので 玉吉とかあきらかにエッセイ路線でぶっ壊れたよね
110 22/07/04(月)07:03:39 No.945459106
エッセイで描いてたあれはウソだったんですが!?とか怒る読者絶対いるしな…
111 22/07/04(月)07:05:49 No.945459311
作者は女なのに男だと思いこんでる読者もいるしな…
112 22/07/04(月)07:07:28 No.945459463
>エッセイで描いてたあれはウソだったんですが!?とか怒る読者絶対いるしな… ウソだったんですが!?って怒るのか…
113 22/07/04(月)07:13:12 No.945460036
>作者は女なのに男だと思いこんでる読者もいるしな… これでキレてる「」見た
114 22/07/04(月)07:13:12 No.945460037
子供を相手にできるほど体若くねえだろすぎて笑う
115 22/07/04(月)07:26:08 No.945461335
>ネタになるような出来事が何もない日常を送っている >という風に読んでしまう はいはいそんな面白い事日常生活でしょっちゅうあるわけないですよって自分でぶっちゃけてる