虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 急に歌... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/04(月)00:54:22 No.945424029

    急に歌うね~♪

    1 22/07/04(月)00:54:39 No.945424119

    だいたい廃校阻止アイドルアニメって感じだな

    2 22/07/04(月)00:54:40 No.945424121

    映像が付いた!

    3 22/07/04(月)00:54:41 No.945424124

    ラブライブっぽい

    4 22/07/04(月)00:54:44 No.945424140

    使い魔はこっちのイメージだな fu1221906.png

    5 22/07/04(月)00:54:44 No.945424141

    アニマスだこれ

    6 22/07/04(月)00:54:47 No.945424163

    これがOPか

    7 22/07/04(月)00:54:48 No.945424168

    完全にアイドルなのだ

    8 22/07/04(月)00:54:51 No.945424184

    全然面子が揃わない1話も珍しいな

    9 22/07/04(月)00:54:57 No.945424212

    なんでさっきから広告のモチーフがもっさんっぽいんだ

    10 22/07/04(月)00:54:58 No.945424224

    これがビクトリーダンスってやつか

    11 22/07/04(月)00:55:00 No.945424231

    >ラブライブっぽい >アニマスだこれ どっちだ!?

    12 22/07/04(月)00:55:01 No.945424236

    シャフトもっと頑張っていいよ

    13 22/07/04(月)00:55:03 No.945424243

    渋谷ちゃんとおっぱいおっきい枠?

    14 22/07/04(月)00:55:05 No.945424256

    なんかサクラ大戦が頭をよぎった

    15 22/07/04(月)00:55:05 No.945424259

    IRIS残党多いな

    16 22/07/04(月)00:55:06 No.945424262

    アイドルアニメだったか

    17 22/07/04(月)00:55:08 No.945424278

    CG!

    18 22/07/04(月)00:55:09 No.945424281

    ウィッチーズのスクールアイドルものだと思っていればいいのかな

    19 22/07/04(月)00:55:13 No.945424300

    >使い魔はこっちのイメージだな 成恵のよしこ

    20 22/07/04(月)00:55:14 No.945424305

    やっぱこいつら普通のスカートだよな パンツは?

    21 22/07/04(月)00:55:14 No.945424306

    サクラ大戦みたいやな

    22 22/07/04(月)00:55:14 No.945424310

    うん思ってたよりアイドルものだなこりゃ

    23 22/07/04(月)00:55:15 No.945424312

    アイドルじゃねーか!

    24 22/07/04(月)00:55:16 No.945424317

    難産だった割に普通に良い1話じゃん!

    25 22/07/04(月)00:55:16 No.945424318

    これOPかな いいね!

    26 22/07/04(月)00:55:17 No.945424326

    CG作画の使い所は難しいよね

    27 22/07/04(月)00:55:18 No.945424329

    きららジャンプ!

    28 22/07/04(月)00:55:18 No.945424331

    きららジャンプ!

    29 22/07/04(月)00:55:19 No.945424337

    みかこし隊長は歌わないんですか!

    30 22/07/04(月)00:55:23 No.945424353

    これがヒーラーガール二期ですか~♪

    31 22/07/04(月)00:55:25 No.945424371

    マリリン・モンローやプレイボーイみたいなことする部隊ってことか

    32 22/07/04(月)00:55:27 No.945424379

    走らないからOPか

    33 22/07/04(月)00:55:27 No.945424380

    みかしこ主役なんか

    34 22/07/04(月)00:55:27 No.945424381

    キャラデザのせいか声優のおかげか全員幼く感じる

    35 22/07/04(月)00:55:32 No.945424398

    地上で歌うのはいらないなぁ…

    36 22/07/04(月)00:55:32 No.945424400

    みんな飛んでる!

    37 22/07/04(月)00:55:32 No.945424402

    扶桑にもライブに行くのかな…

    38 22/07/04(月)00:55:35 No.945424416

    >>ラブライブっぽい >>アニマスだこれ >どっちだ!? ストライクライブマスター

    39 22/07/04(月)00:55:36 No.945424426

    1930年代に合わない曲だな…

    40 22/07/04(月)00:55:38 No.945424432

    >なんかサクラ大戦が頭をよぎった 念レス成功!

    41 22/07/04(月)00:55:39 No.945424438

    全員腰に布をまとっている…

    42 22/07/04(月)00:55:42 No.945424454

    戦闘しない気がする

    43 22/07/04(月)00:55:42 No.945424455

    銃持ってないと絵面がウマと変わんねーな

    44 22/07/04(月)00:55:42 No.945424456

    ウィッチ能力をパフォーマンスに…

    45 22/07/04(月)00:55:42 No.945424457

    知ってるラブライブだろ!

    46 22/07/04(月)00:55:45 No.945424467

    47 22/07/04(月)00:55:47 No.945424480

    スカート履いてるとユニットに巻き込まれない?

    48 22/07/04(月)00:55:47 No.945424482

    CGめっちゃがんばってるな

    49 22/07/04(月)00:55:48 No.945424490

    ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと

    50 22/07/04(月)00:55:51 No.945424505

    けっこう気合い入ってるなモデル

    51 22/07/04(月)00:55:53 No.945424512

    >難産だった割に普通に良い1話じゃん! 難産だったんだ?

    52 22/07/04(月)00:55:54 No.945424516

    みんな上手いなぁって思ったけどこれ自体5年も活動してるならそこまでして新人じゃないのか

    53 22/07/04(月)00:55:54 No.945424518

    こっちはあまりムチムチしてないな

    54 22/07/04(月)00:55:59 No.945424543

    むっ!眼鏡の娘いいねぇ…俺のイチオシです…人気出るんじゃないかなあ

    55 22/07/04(月)00:56:01 No.945424556

    我那覇くんみたいのがおる

    56 22/07/04(月)00:56:01 No.945424557

    >難産だった割に普通に良い1話じゃん! 佐伯おじさんが居るからお話に関しては信用されてただろ!?

    57 22/07/04(月)00:56:02 No.945424558

    例えで世代バレすぎる…

    58 22/07/04(月)00:56:02 No.945424560

    >キャラデザのせいか声優のおかげか全員幼く感じる 実際幼い

    59 22/07/04(月)00:56:03 No.945424566

    この子らが歌ったり踊ったり ストライカー履いてズボン見せたりすんねやろ…?

    60 22/07/04(月)00:56:04 No.945424571

    ズボン分が圧倒的に足りない

    61 22/07/04(月)00:56:07 No.945424589

    まぁこういうのもいいよ

    62 22/07/04(月)00:56:12 No.945424602

    いいOPだなラブライブだろ!

    63 22/07/04(月)00:56:14 No.945424615

    こんなことやろうと思えば501だって出来ますよ なんせベテラン揃いですから

    64 22/07/04(月)00:56:16 No.945424627

    アリスギアアイギス感がある

    65 22/07/04(月)00:56:16 No.945424628

    ラブライブ感

    66 22/07/04(月)00:56:16 No.945424630

    ナイトウィッチちゃん可愛いなと思ったら実質主人公ポジだったのか

    67 22/07/04(月)00:56:17 No.945424638

    >戦闘しない気がする ほらきたするって絶対

    68 22/07/04(月)00:56:24 No.945424673

    >全員腰に布をまとっている… ズボンの上にパレオ… 妙だな…

    69 22/07/04(月)00:56:27 No.945424681

    日曜はもうこれで寝れるな

    70 22/07/04(月)00:56:30 No.945424698

    スト魔女でラブライブやりたくなった?

    71 22/07/04(月)00:56:30 No.945424701

    >みんな上手いなぁって思ったけどこれ自体5年も活動してるならそこまでして新人じゃないのか 途中でメンバーやめちゃって補充とかもやってたはず

    72 22/07/04(月)00:56:31 No.945424709

    まるでもっさんが歌って踊るようなポスターは尊厳破壊だろ!

    73 22/07/04(月)00:56:31 No.945424717

    >難産だったんだ? 延期する上に2回ぐらいメンバーの声優かわってたような気がする

    74 22/07/04(月)00:56:36 [空軍本部] No.945424747

    いやナイトウィッチは前線に寄こせよ

    75 22/07/04(月)00:56:36 No.945424748

    慰安部隊ならもっとこう露出度を…

    76 22/07/04(月)00:56:38 No.945424756

    CGめちゃくちゃ出来てるじゃん!

    77 22/07/04(月)00:56:38 No.945424757

    はいラブライブです…

    78 22/07/04(月)00:56:40 No.945424768

    ブレイブの時より大分CGいい感じだった

    79 22/07/04(月)00:56:41 No.945424775

    ようするに歌くらいしか使い道のないウィッチ達ってことか…

    80 22/07/04(月)00:56:44 No.945424790

    >>ラブライブっぽい >>アニマスだこれ サクラ大戦だ!

    81 22/07/04(月)00:56:47 No.945424804

    一騎当千…?

    82 22/07/04(月)00:56:48 No.945424809

    ただ歌ってるだけで終わらないだろうな ネウロイに襲撃されて戦う羽目には一度くらいはなるだろう

    83 22/07/04(月)00:56:48 No.945424810

    >こんなことやろうと思えば501だって出来ますよ >なんせベテラン揃いですから リーネちゃんやペリーヌを声楽隊に!?

    84 22/07/04(月)00:56:49 No.945424818

    >ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと 一話でそれが判断できると思ってるのか

    85 22/07/04(月)00:56:50 No.945424819

    ステキステキー

    86 22/07/04(月)00:56:50 No.945424822

    >まぁこういうのもいいよ こういうウィッチーズもいいよね

    87 22/07/04(月)00:56:51 No.945424825

    ヨスガしちゃうんだ…

    88 22/07/04(月)00:56:54 No.945424837

    すてきすてきー!

    89 22/07/04(月)00:56:55 No.945424839

    令和に一騎当千…

    90 22/07/04(月)00:56:55 No.945424843

    一騎当千もめちゃくちゃアニメやってるな

    91 22/07/04(月)00:56:56 No.945424846

    あまりむっ!はできないウィッチーズかしら

    92 22/07/04(月)00:56:58 No.945424855

    >こんなことやろうと思えば501だって出来ますよ >なんせベテラン揃いですから ストライクメンバーに歌って踊れと!?

    93 22/07/04(月)00:57:03 No.945424879

    >ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと これはこれで面白い

    94 22/07/04(月)00:57:03 No.945424884

    元々このコンテンツは膨大な楽曲資源があるからカバーソングだけでも沢山作れるのよね

    95 22/07/04(月)00:57:04 No.945424886

    ヨスガノソラ!?

    96 22/07/04(月)00:57:10 No.945424916

    エンドカードはなしか

    97 22/07/04(月)00:57:10 No.945424920

    隊長やスカウトはもっさん位強引な人をいれなきゃダメなんだよ

    98 22/07/04(月)00:57:11 No.945424926

    前線で戦えないやつらはズボンを見せる誉は与えられないということか

    99 22/07/04(月)00:57:12 No.945424929

    今期の日曜日は長くなりそうだ

    100 22/07/04(月)00:57:21 No.945424969

    >日曜はもうこれで寝れるな まだ後番組があるぞ >乳離れできないワンコ×親バカなクマさんの癒し系ケモミミBL登場♥

    101 22/07/04(月)00:57:22 No.945424975

    >>>ラブライブっぽい >>>アニマスだこれ >サクラ大戦だ! …どれも言いたいことわかる!

    102 22/07/04(月)00:57:23 No.945424976

    fu1221920.jpg むっ!

    103 22/07/04(月)00:57:23 No.945424980

    fu1221918.jpg ズボンは廃止

    104 22/07/04(月)00:57:25 No.945424985

    略称はルッチーズでいいのか?

    105 22/07/04(月)00:57:28 No.945424995

    手前の花を高速でスライドさせても被写体の女の子を回転させなかったら画面的におかしいだろ!!!?

    106 22/07/04(月)00:57:28 No.945424999

    ネウロイも思わずヤックデカルチャ

    107 22/07/04(月)00:57:33 No.945425020

    結構ストライクウィッチーズ世界は田舎者に厳しいというか 田舎からはあんま徴兵しないので田舎にレアな才能いたりする気がする

    108 22/07/04(月)00:57:40 No.945425058

    とりあえず来週も見るぞキャラは可愛いし期待しちゃう

    109 22/07/04(月)00:57:42 No.945425071

    >いやナイトウィッチは前線に寄こせよ その軍のテストに落ちた子達では?

    110 22/07/04(月)00:57:47 No.945425089

    ハチナイって来週から新シーズン?

    111 22/07/04(月)00:57:50 No.945425106

    リアルのライブに力入れるのならあんまりお色気なさそうだな

    112 22/07/04(月)00:57:51 No.945425109

    >>ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと >これはこれで面白い てると定型強すぎる…

    113 22/07/04(月)00:57:55 No.945425127

    >略称はルッチーズでいいのか? そのうち自然と生まれるだろうし「」にお伺いを立てることでもなかろう

    114 22/07/04(月)00:57:56 No.945425129

    ナイトウィッチなんてどう考えても各部隊に二人以上は欲しいのに居ないとこも多い辺りで希少さがわかる

    115 22/07/04(月)00:58:02 No.945425149

    今回一番衝撃だったのはアメグレ知らない人類がいたことだよ…

    116 22/07/04(月)00:58:04 No.945425154

    >慰安部隊ならもっとこう露出度を… 慰安と慰問は違うし彼女らの場合は後者だからな!

    117 22/07/04(月)00:58:04 No.945425157

    これが受けたらもっと新しいウィッチーズやれるな! 飛ぶのはもちろん陸戦ストライカーも乗れない程度の魔力だから毎日工場で砲弾に魔力込めて家に帰る日常もの これだ!

    118 22/07/04(月)00:58:04 No.945425158

    >結構ストライクウィッチーズ世界は田舎者に厳しいというか >田舎からはあんま徴兵しないので田舎にレアな才能いたりする気がする まぁド田舎に検査の手が回ってないってのはかなりリアルではある

    119 22/07/04(月)00:58:05 No.945425168

    >fu1221920.jpg >むっ! 今回のメガネ枠はおっぱいあるな

    120 22/07/04(月)00:58:08 No.945425182

    >>ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと >一話でそれが判断できると思ってるのか 音楽隊なら飛ぶ必要なくねと

    121 22/07/04(月)00:58:13 No.945425214

    走らないED珍しい

    122 22/07/04(月)00:58:14 No.945425221

    よしかちゃんも徴兵されないのおかしいくらいの逸材だよ

    123 22/07/04(月)00:58:17 No.945425236

    コロナ禍で不遇な作品だっての知ってるから頑張って欲しいが今んとこ凡庸だな… あとユナフロで新キャラってまだ来ないのね…

    124 22/07/04(月)00:58:21 No.945425259

    バルクホルンの中の人とかに歌って踊れとか俺にはとても…

    125 22/07/04(月)00:58:22 No.945425264

    それぞれの固有魔法も演奏向けだったりするのかね シールドすらまともに張れないポンコツ揃いなのか

    126 22/07/04(月)00:58:22 No.945425267

    最終回一話前で急に後方にたまたまネウロイが浸透してきちゃって銃を執る羽目になってほしい 普通の大型ネウロイ相手に死ぬか生きるかの死闘を強いられて欲しい

    127 22/07/04(月)00:58:29 No.945425295

    いい感じでポンコツが揃っててワクワクしてきた

    128 22/07/04(月)00:58:32 No.945425316

    この世界ならこういう部隊もいるよねって感じだし シリーズとしても良い掘り下げ外伝だと思うわ

    129 22/07/04(月)00:58:32 No.945425319

    >ハチナイって来週から新シーズン? ハチナイ2023をご期待ください

    130 22/07/04(月)00:58:35 No.945425333

    >>>ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと >>これはこれで面白い >てると定型強すぎる… 多分違うと思う!

    131 22/07/04(月)00:58:38 No.945425348

    >fu1221920.jpg センターすごい太い子かと思ってむっ!と思ったら重なってるだけだった

    132 22/07/04(月)00:58:39 No.945425354

    >fu1221920.jpg >むっ! この子達は3D無いからあまり出番ないのかな

    133 22/07/04(月)00:58:40 No.945425356

    フミカネだけあってキャラの見た目はどれもいい感じだな

    134 22/07/04(月)00:58:43 No.945425374

    >今回一番衝撃だったのはアメグレ知らない人類がいたことだよ… あの「」が6歳くらいだったかもしれないだろ

    135 22/07/04(月)00:58:47 No.945425389

    野生のナイトウィッチは貴重だから「よこせ!」って間違いなく言われるのをどう凌ぐのか…

    136 22/07/04(月)00:58:48 No.945425394

    >fu1221920.jpg >むっ! このセンターいいねェ… でも耳が豚っぽいな…

    137 22/07/04(月)00:58:51 No.945425408

    ところでこれが最速放送だと思ってたけどもっと前に放送してる局あるんかな

    138 22/07/04(月)00:58:55 No.945425426

    飛べるようになったらナイトウィッチは引き抜かれるだろうな

    139 22/07/04(月)00:59:00 No.945425444

    >略称はルッチーズでいいのか? 普通にルミナスでいいんじゃねえかな 他所が使わない変わった略称にしようぜー!な流れはもう疲れたのだ

    140 22/07/04(月)00:59:07 No.945425465

    >バルクホルンの中の人とかに歌って踊れとか俺にはとても… 歌めちゃくちゃ上手いだろ!

    141 22/07/04(月)00:59:07 No.945425466

    最後に雑に大して強くもないネウロイに手も足も出ず

    142 22/07/04(月)00:59:10 No.945425485

    >これが受けたらもっと新しいウィッチーズやれるな! >飛ぶのはもちろん陸戦ストライカーも乗れない程度の魔力だから毎日工場で砲弾に魔力込めて家に帰る日常もの >これだ! 俺は505が見たいんだ…

    143 22/07/04(月)00:59:14 No.945425505

    fu1221928.jpg

    144 22/07/04(月)00:59:18 No.945425521

    >ところでこれが最速放送だと思ってたけどもっと前に放送してる局あるんかな ニコニコで先週ぐらいに先行放送とかやってたよ

    145 22/07/04(月)00:59:19 No.945425529

    >今回のメガネ枠はおっぱいあるな ストライクウィッチーズの眼鏡枠ことハイデマリーだっておっぱいあったし…

    146 22/07/04(月)00:59:21 No.945425539

    ここから先は国民投票オーディションで一人ずつ落としていく

    147 22/07/04(月)00:59:30 No.945425592

    奇をてらってルパン

    148 22/07/04(月)00:59:40 No.945425626

    >バルクホルンの中の人とかに歌って踊れとか俺にはとても… 出来る方だろあの人は!

    149 22/07/04(月)00:59:40 No.945425627

    >ところでこれが最速放送だと思ってたけどもっと前に放送してる局あるんかな ネットで先行配信やってたはず

    150 22/07/04(月)00:59:42 No.945425638

    >バルクホルンの中の人とかに歌って踊れとか俺にはとても… めちゃくちゃ力強いだろう

    151 22/07/04(月)00:59:47 No.945425666

    >>結構ストライクウィッチーズ世界は田舎者に厳しいというか >>田舎からはあんま徴兵しないので田舎にレアな才能いたりする気がする >まぁド田舎に検査の手が回ってないってのはかなりリアルではある ウィッチの一族とかじゃなくてなんか流れ星から魔力貰ったっぽいのも検査抜けの理由になりそう

    152 22/07/04(月)00:59:52 No.945425693

    501がちょっと万能過ぎて他が作り難いからポンコツ系もいいと思います

    153 22/07/04(月)00:59:55 No.945425712

    日曜はこれでおわりかしら

    154 22/07/04(月)00:59:56 No.945425715

    キービジュに隊長枠の人いないってことはまさか歌わない…!?

    155 22/07/04(月)01:00:00 No.945425734

    >ところでこれが最速放送だと思ってたけどもっと前に放送してる局あるんかな アニメストアが最速

    156 22/07/04(月)01:00:01 No.945425742

    今となっては貴重な沢城先輩のキャラソンが聞ける作品だからなスト魔女

    157 22/07/04(月)01:00:02 No.945425748

    時系列的には一期のすぐあと?

    158 22/07/04(月)01:00:05 No.945425757

    あぁライブで同じ衣装着るからパンツ廃止なのかな

    159 22/07/04(月)01:00:08 No.945425777

    fu1221929.jpg

    160 22/07/04(月)01:00:15 No.945425810

    >fu1221928.jpg むっ!この太眉の子いいねぇ…一番人気出るんじゃないかな

    161 22/07/04(月)01:00:16 No.945425821

    ケモホモまた

    162 22/07/04(月)01:00:18 No.945425830

    >この世界ならこういう部隊もいるよねって感じだし >シリーズとしても良い掘り下げ外伝だと思うわ 陸戦ウィッチやるよりは作画コストもかからないしな

    163 22/07/04(月)01:00:20 No.945425846

    メインヒロイン?みたいな子が可愛いのウィッチーズで初めてだな

    164 22/07/04(月)01:00:20 No.945425849

    >キービジュに隊長枠の人いないってことはまさか歌わない…!? 監督とかPとかそういうポジションよ

    165 22/07/04(月)01:00:22 No.945425861

    無駄に風呂シーンとかあるのかな アイドル路線だからないか

    166 22/07/04(月)01:00:23 No.945425867

    >ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと シリーズ続ける口実だからいいんだ

    167 22/07/04(月)01:00:24 No.945425869

    >501がちょっと万能過ぎて他が作り難いからポンコツ系もいいと思います 501の焼き直しなら501でいいからね

    168 22/07/04(月)01:00:24 No.945425871

    >最終回一話前で急に後方にたまたまネウロイが浸透してきちゃって銃を執る羽目になってほしい >普通の大型ネウロイ相手に死ぬか生きるかの死闘を強いられて欲しい 一般的にちゃんとしたウィッチ部隊でも飛行型大型ネウロイ相手は死ぬか生きるかの死闘 戦闘描写すらなく倒しました終わりとかやったりすることもある501がおかしいんだ

    169 22/07/04(月)01:00:27 No.945425884

    >アニメストアが最速 マジかよ コアだにゃあ

    170 22/07/04(月)01:00:38 No.945425940

    ナイトウィッチの子が引き抜かれそうで

    171 22/07/04(月)01:00:39 No.945425945

    >あぁライブで同じ衣装着るからパンツ廃止なのかな すごく合点がいった

    172 22/07/04(月)01:00:54 No.945426003

    >>まぁこういうのもいいよ >こういうウィッチーズもいいよね ズボンとお風呂と乳首は絶対になさそう…

    173 22/07/04(月)01:01:03 No.945426054

    >みんな上手いなぁって思ったけどこれ自体5年も活動してるならそこまでして新人じゃないのか シルヴィの人は新人でアフレコ数日前に役決まった

    174 22/07/04(月)01:01:04 No.945426062

    部隊名501で最低でも500個部隊あるわけじゃないよね??

    175 22/07/04(月)01:01:13 No.945426112

    この子達バリア張れる?

    176 22/07/04(月)01:01:29 No.945426186

    >ぶっちゃけウィッチーズでやる意味あるのかと 水を差すようなことしか言えなくなったら卒業の時だぜ?

    177 22/07/04(月)01:01:41 No.945426254

    チームとしては数年前から始まってるのにキャストに他の声優歴ない人ばっかりなんだけど数年何してたの…?

    178 22/07/04(月)01:01:42 No.945426259

    >ナイトウィッチの子が引き抜かれそうで 多分銃握らせるとか戦いに関連するような感情抱かせると全魔法停止とか厄介なデメリットが出てくるんだろう

    179 22/07/04(月)01:01:47 No.945426277

    >>>まぁこういうのもいいよ >>こういうウィッチーズもいいよね >ズボンとお風呂と乳首は絶対になさそう… みかこしは歌って踊らないんだからケツでネウロイ潰しても良いだろ

    180 22/07/04(月)01:01:52 No.945426295

    ハイデマリーが一人でボコした新型ネウロイ 並の部隊じゃ何人死んだか…

    181 22/07/04(月)01:01:55 No.945426311

    >ズボンとお風呂と乳首は絶対になさそう… まぁそれだけのために見てるわけじゃないし…

    182 22/07/04(月)01:01:58 No.945426318

    >監督とかPとかそういうポジションよ なるほど…女性Pはなかなか斬新だな…

    183 22/07/04(月)01:02:01 No.945426329

    >ところでこれが最速放送だと思ってたけどもっと前に放送してる局あるんかな AT-Xで4時間前にやったのが最速放送 無料開放だったけど相変わらず人は少なかった

    184 22/07/04(月)01:02:04 No.945426344

    前線に送られる男性兵の慰問に行ってめちゃくちゃ曇れ!!!

    185 22/07/04(月)01:02:05 No.945426348

    >時系列的には一期のすぐあと? 44年の春季から夏にかけてなら1期とリンクしてる

    186 22/07/04(月)01:02:12 No.945426385

    >部隊名501で最低でも500個部隊あるわけじゃないよね?? エース集めた最強部隊は501から508の8部隊だけだよ

    187 22/07/04(月)01:02:21 No.945426423

    >>ズボンとお風呂と乳首は絶対になさそう… >まぁそれだけのために見てるわけじゃないし… 9割そのためだろ

    188 22/07/04(月)01:02:27 No.945426448

    作ってるほうはよっぽどめんどくさいウィッチーズファンばっかりだろうから ウィッチーズじゃないと駄目な要素はしっかり盛り込んでくるんだろうなって安心感はある

    189 22/07/04(月)01:02:31 No.945426467

    こういう作品見てるとマクロスってもしかしてかなり時代を先取りしたことやってたのかな…

    190 22/07/04(月)01:02:32 No.945426472

    >エース集めた最強部隊は501から508の8部隊だけだよ そんなにあったんだ…

    191 22/07/04(月)01:02:34 No.945426487

    会議シーンのおっさんみたいな「」がいっぱいいる

    192 22/07/04(月)01:02:45 No.945426538

    歌って踊るウィッチーズ…いいでしょう?

    193 22/07/04(月)01:02:51 No.945426570

    >9割そのためだろ 少なくとも自分は違うわ

    194 22/07/04(月)01:02:54 No.945426594

    >これが受けたらもっと新しいウィッチーズやれるな! >飛ぶのはもちろん陸戦ストライカーも乗れない程度の魔力だから毎日工場で砲弾に魔力込めて家に帰る日常もの >これだ! じゃあ間を取ってルーデル大尉の日常アニメでも

    195 22/07/04(月)01:03:05 No.945426663

    >こういう作品見てるとマクロスってもしかしてかなり時代を先取りしたことやってたのかな… はい

    196 22/07/04(月)01:03:08 No.945426673

    501のほうに応援行かせたら超激戦区なので即死しそうでかわいそうだからこのへんで歌わせとこう!

    197 22/07/04(月)01:03:15 No.945426709

    みかこしが監督 寄せ集めの女の子 歌って踊る… 最近どっかで見たような

    198 22/07/04(月)01:03:16 No.945426712

    戦闘能力の無い子達のお話ってどうするの? って言う所をどう表現するのか気になるし普通に楽しみだわ

    199 22/07/04(月)01:03:17 No.945426714

    というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな

    200 22/07/04(月)01:03:41 No.945426849

    これも成功してくれないと いらん子とかノーブルとかのアニメ化してくれないかもしれんから応援する

    201 22/07/04(月)01:03:42 No.945426853

    このホモは何ウィッチーズ?

    202 22/07/04(月)01:03:51 No.945426884

    使い魔設定なんてあったんだ

    203 22/07/04(月)01:03:55 No.945426903

    佐伯おじさんが書いた1期6話の小説本読み応えあるからおすすめよ

    204 22/07/04(月)01:03:58 No.945426917

    というか全員飛べるの!?ってなった 歌わせてる場合じゃねーぞ!?

    205 22/07/04(月)01:03:59 No.945426920

    令和のアニメは世界配信でのヒットを狙うから少女の乳首はちょっとね… 世知辛い世の中だ畜生

    206 22/07/04(月)01:04:07 No.945426959

    >というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな うるせーなあるんだよなんでわかんないかなあー!

    207 22/07/04(月)01:04:11 No.945426978

    >みかこしが監督 >寄せ集めの女の子 >歌って踊る… >最近どっかで見たような ビクトリーダンス!

    208 22/07/04(月)01:04:12 No.945426985

    >501のほうに応援行かせたら超激戦区なので即死しそうでかわいそうだからこのへんで歌わせとこう! 下手に行くとネウロイの流れ弾にジュッされるんだろうな シールドもまともに張れるかどうか怪しいし

    209 22/07/04(月)01:04:16 No.945427005

    ストライカーで飛行できるのも あの褐色のこぐらいしかいなさそう

    210 22/07/04(月)01:04:20 No.945427029

    マクロスでいうセブン枠だと思えば あっちは最初から歌あったけども

    211 22/07/04(月)01:04:21 No.945427041

    >使い魔設定なんてあったんだ 耳や尻尾が生えてたろ?それだよ

    212 22/07/04(月)01:04:29 No.945427075

    >というか全員飛べるの!?ってなった >歌わせてる場合じゃねーぞ!? 飛べても戦えるかは別なんだ

    213 22/07/04(月)01:04:30 No.945427078

    湯浅のやつかフジテレビのやつと時間逆だったらもっと良かったんだけどなホモ見て寝るぜ

    214 22/07/04(月)01:04:31 No.945427084

    >というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな お偉いさん達からすれば貴重なウィッチなら前線によこせとなるからな…

    215 22/07/04(月)01:04:32 No.945427091

    いらん子はゼロ魔の作者が亡くなってからその後どうなった

    216 22/07/04(月)01:04:38 No.945427120

    バリア張れないなら全部避ければいいって雁淵軍曹が言ってた

    217 22/07/04(月)01:04:53 No.945427183

    使い魔はコナミ時代に…

    218 22/07/04(月)01:04:54 No.945427189

    まあ初めはやる意味ある?から始まってアニメと共に必要度を獲得していくやつだな会議みたいに

    219 22/07/04(月)01:05:04 No.945427236

    >マクロスでいうセブン枠だと思えば >あっちは最初から歌あったけども まずアイツラは民間バンドだったし

    220 22/07/04(月)01:05:05 No.945427241

    流行のアイドル商売を有名IPでやろうって魂胆でしょ コロナで2年くらい予定が狂ったけど

    221 22/07/04(月)01:05:06 No.945427248

    このコンテンツとは一緒にどこまでも着いていく覚悟はしてるのでブルーレイの類は全部揃えるよ… 特典冊子を読むの楽しいしね

    222 22/07/04(月)01:05:08 No.945427253

    なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする

    223 22/07/04(月)01:05:17 No.945427298

    >バリア張れないなら全部避ければいいって雁淵軍曹が言ってた 頭ウイッチな発現よしてくださいよ

    224 22/07/04(月)01:05:27 No.945427341

    >なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする そりゃそうよ

    225 22/07/04(月)01:05:28 No.945427351

    >>というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな >お偉いさん達からすれば貴重なウィッチなら前線によこせとなるからな… しかもナイトウィッチもいるんじゃなおさら

    226 22/07/04(月)01:05:52 No.945427458

    そもそも世界大戦のエースパイロットTSドリームチームみたいな側面もあったからなストライクウィッチーズ

    227 22/07/04(月)01:05:52 No.945427461

    >>というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな >うるせーなあるんだよなんでわかんないかなあー! 無敵過ぎる…

    228 22/07/04(月)01:05:53 No.945427468

    フミカネ絵 fu1221945.jpg

    229 22/07/04(月)01:05:54 No.945427473

    >まあ初めはやる意味ある?から始まってアニメと共に必要度を獲得していくやつだな会議みたいに 最後はお偉いさんたちがこっちによこせいやこっちだとか言いだすんだ…

    230 22/07/04(月)01:06:01 No.945427504

    スト魔女のプロジェクトが動くたびにスカイガールズもなんかこう…さりげなく復活しないかなって

    231 22/07/04(月)01:06:02 No.945427509

    >そりゃそうよ そうなの?パンツじゃないから?

    232 22/07/04(月)01:06:05 No.945427519

    >まあ初めはやる意味ある?から始まってアニメと共に必要度を獲得していくやつだな会議みたいに 大昔から軍隊には鼓笛隊って付き物だったしな…軍に要る?って疑問が出るのが不思議だったし その必要性を示していくお話になってくれるとありがたいね

    233 22/07/04(月)01:06:12 No.945427549

    基本的に主人公サイドの主張に寄り添って見ていきたいが でも俺も歌の力を信じきれないおじさんなので ウィッチたちには頑張ってほしい

    234 22/07/04(月)01:06:13 No.945427552

    扶桑のウィッチはみんな頭がおかしい奴ばかりじゃなくて ちょっと抜けた子もいたんだね 新しい発見だよ

    235 22/07/04(月)01:06:21 No.945427595

    前スレでも言われてたけど1期の設定移行ロクにメスが入らず放置された使い魔設定が更新されるとは驚いた 次は固有魔法の3区分だな!

    236 22/07/04(月)01:06:24 No.945427613

    たぶんこのスレで言われてることは2話以降で触れていくんじゃない?

    237 22/07/04(月)01:06:27 No.945427620

    そうかバリア貼れなかったら辛いか… 小さかったり脆かったりしたらあれだけど

    238 22/07/04(月)01:06:30 No.945427639

    >というか全員飛べるの!?ってなった >歌わせてる場合じゃねーぞ!? 前線で使い物になる連中なら容赦なく前線送りになってるので つまりこいつら使い物にならないんだ

    239 22/07/04(月)01:06:30 No.945427641

    こんなに可憐なウィッチたちが前線で戦ってるから寄付お願いします!みたいな感じになるのかな

    240 22/07/04(月)01:06:36 No.945427665

    チャラチャラしたアイドル物より硬派なミリタリー作品を追っていたおじさんは厳しいな…

    241 22/07/04(月)01:06:37 No.945427669

    まぁ対話で解決しかかったし歌も無くはない

    242 22/07/04(月)01:06:44 No.945427700

    >>というか作中でもウィッチでやる意味ある?って聞かれてたしな >うるせーなあるんだよなんでわかんないかなあー! それを語源化出来ないんじゃ駄目じゃん

    243 22/07/04(月)01:06:45 No.945427707

    >フミカネ絵 >fu1221945.jpg 犬の子太いな!

    244 22/07/04(月)01:06:46 No.945427709

    >なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする 一期から追いかけてるおじさんだけど緩く楽しんでるよ…厳しい目おじさんにだけはなりたくないものよ

    245 22/07/04(月)01:06:47 No.945427716

    飛べるなら輸送部隊にでも行けるだろ言われそうだよね 劇中でも

    246 22/07/04(月)01:06:48 No.945427722

    すげー久しぶりだからうろ覚えだけど 飛べるぐらい魔力があるウィッチはシールド張れるしある程度オート発動なので かわいい女の子が死ぬような展開は少ない(ないとは言わない)という感じだった気がする

    247 22/07/04(月)01:06:49 No.945427726

    軍隊は吹奏楽したりするからな…

    248 22/07/04(月)01:06:50 No.945427728

    ひかりしも大概おかしいと再確認できる

    249 22/07/04(月)01:06:57 No.945427761

    意外と面白かった今までのシリーズであまりあたらない所に光を当てた作品だな

    250 22/07/04(月)01:07:08 No.945427819

    おじさんは新しいもの受け入れなくなって文句言いながら死ぬ生き物だからな

    251 22/07/04(月)01:07:10 No.945427828

    >それを語源化出来ないんじゃ駄目じゃん …言語化じゃね?

    252 22/07/04(月)01:07:14 No.945427852

    なるほど喋るネウロイが更に進化して歌うネウロイになって 歌唱バトル展開だな

    253 22/07/04(月)01:07:35 No.945427936

    >なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする ちゃんとモデルになった軍人さんとかそういう細かいネタ多かったから

    254 22/07/04(月)01:07:40 No.945427969

    >次は固有魔法の3区分だな! 固有あったら即引き抜きだろうしナイトウィッチ以外持ってないんじゃないかな…

    255 22/07/04(月)01:07:41 No.945427975

    とりあえずスト魔女だと思わずに見ればいいかな…といった感じ

    256 22/07/04(月)01:07:43 No.945427981

    >チャラチャラしたアイドル物より硬派なミリタリー作品を追っていたおじさんは厳しいな… 硬派かな… 硬派かも…

    257 22/07/04(月)01:07:44 No.945427985

    >ひかりしも大概おかしいと再確認できる ひかりしは元から頭ウィッチだから

    258 22/07/04(月)01:07:48 No.945428000

    >チャラチャラしたアイドル物より硬派なミリタリー作品を追っていたおじさんは厳しいな… 硬派な作品で敵が尻圧で死にますかあなた

    259 22/07/04(月)01:07:49 No.945428008

    >こんなに可憐なウィッチたちが前線で戦ってるから寄付お願いします!みたいな感じになるのかな 国債買わせるショーさせたりするんだ

    260 22/07/04(月)01:07:53 No.945428021

    >飛べるぐらい魔力があるウィッチはシールド張れるしある程度オート発動なので >かわいい女の子が死ぬような展開は少ない(ないとは言わない)という感じだった気がする あまり明確に語られないだけでモブウィッチはバンバン死んでると思う…

    261 22/07/04(月)01:07:53 No.945428022

    みかこし隊長の奮闘に色んな意味で期待だな…

    262 22/07/04(月)01:07:56 No.945428038

    そもそも馬鹿みたいな格好して戦ってるシリーズなのに

    263 22/07/04(月)01:07:57 No.945428042

    >フミカネ絵 >fu1221945.jpg フミカネが相変わらずエッチで安心した!

    264 22/07/04(月)01:07:59 No.945428046

    >>なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする >ちゃんとモデルになった軍人さんとかそういう細かいネタ多かったから これも元ネタの人たち居るよ

    265 22/07/04(月)01:08:00 No.945428049

    fu1221947.jpg

    266 22/07/04(月)01:08:01 No.945428057

    >なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする むしろ戦闘部隊以外にスポットライトを当てて市井の人々の描写も入って世界観が深まるからいいと思うぜ

    267 22/07/04(月)01:08:05 No.945428068

    戦闘部隊をやるなら 新規のウィッチーズじゃなくて映像化されてない既存のウィッチーズでやれってなるから 歌って踊ってでいいんじゃないか

    268 22/07/04(月)01:08:09 No.945428087

    >なんかスト魔女追い掛けてるおじさんほどこれに厳しい目で見てる気がする ズボンが長い子ばかりなのはあの年頃の問題児はズボンの丈長いって解釈したよ

    269 22/07/04(月)01:08:16 No.945428115

    >硬派な作品で敵が尻圧で死にますかあなた 説得力の塊過ぎる…

    270 22/07/04(月)01:08:19 No.945428137

    おじさんは最近の流れについていけないからな…

    271 22/07/04(月)01:08:26 No.945428162

    >前スレでも言われてたけど1期の設定移行ロクにメスが入らず放置された使い魔設定が更新されるとは驚いた >次は固有魔法の3区分だな! しっぽやら生えてたんだし放置ではないだろ 戦時中に使い魔同伴させるのめんどくさいし

    272 22/07/04(月)01:08:39 No.945428212

    >fu1221947.jpg むっ!

    273 22/07/04(月)01:08:43 No.945428233

    戦時国債を買おうはすごいありそうではある

    274 22/07/04(月)01:08:46 No.945428248

    主語が大きいおじさん……

    275 22/07/04(月)01:08:48 No.945428256

    おじさん云々言いたいだけ見えてきた

    276 22/07/04(月)01:08:51 No.945428266

    >>飛べるぐらい魔力があるウィッチはシールド張れるしある程度オート発動なので >>かわいい女の子が死ぬような展開は少ない(ないとは言わない)という感じだった気がする >あまり明確に語られないだけでモブウィッチはバンバン死んでると思う… 思うというか明確にモブは無茶苦茶死んでる 小説とかだと遺体を回収できてなかったりする

    277 22/07/04(月)01:08:53 No.945428276

    >ひかりしも大概おかしいと再確認できる ひかりしは狂人の類いだろ…?

    278 22/07/04(月)01:08:54 No.945428282

    こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ

    279 22/07/04(月)01:08:56 No.945428292

    スト魔女世界のハードな部分はハードなままにしておいて無理にアニメ化できるように緩くしなくていいから モブは画面外でいっぱい死んでる中での楽団の意義を出していってほしいね

    280 22/07/04(月)01:08:57 No.945428297

    俺はマッドマックスで闘いにサウンドは必要だって悟ったんで応援するぜ!!!

    281 22/07/04(月)01:09:29 No.945428425

    >こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ 一応1話時点でも見せてはいたような…

    282 22/07/04(月)01:09:32 No.945428444

    最前線以外どうなってるのってのは見たくはある

    283 22/07/04(月)01:09:38 No.945428475

    よしかちゃんみたいな都合のいい存在は前線にしかいないんだよ

    284 22/07/04(月)01:09:44 No.945428493

    チョイ役で出てくるのかなエースたち

    285 22/07/04(月)01:09:45 No.945428496

    未成年の女の子ウィッチはどんどん戦場に投入しないと世界が滅びるからな…

    286 22/07/04(月)01:09:46 No.945428498

    >戦時国債を買おうはすごいありそうではある お金とコネは大切だって501でも502でも言ってたしな

    287 22/07/04(月)01:09:51 No.945428518

    使い魔いたり索敵能力がレアだったり約15年越しに知った設定ばかりだった

    288 22/07/04(月)01:09:53 No.945428527

    >スト魔女世界のハードな部分はハードなままにしておいて無理にアニメ化できるように緩くしなくていいから >モブは画面外でいっぱい死んでる中での楽団の意義を出していってほしいね アイドルものでそっち方面のほらきた来ると分かってるの吐きそう!

    289 22/07/04(月)01:09:56 No.945428540

    >あまり明確に語られないだけでモブウィッチはバンバン死んでると思う… ハルトマンは犠牲になったのだ…

    290 22/07/04(月)01:10:02 No.945428565

    >こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ 1話でも安定して飛べないやつと射撃がヘタすぎるやつが…

    291 22/07/04(月)01:10:08 No.945428584

    >こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ とりあえず銃が面白いくらい外れるようだが…

    292 22/07/04(月)01:10:10 No.945428598

    >モブは画面外でいっぱい死んでる中での楽団の意義を出していってほしいね ねえこれ最終回近くで今居る所が戦場になるやつじゃない?本当に大丈夫?

    293 22/07/04(月)01:10:11 No.945428601

    >>こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ >一応1話時点でも見せてはいたような… 壊滅的なのからいらん子レベルまでだからうーん…

    294 22/07/04(月)01:10:12 No.945428604

    この子達もユナフロでドンパチして欲しい

    295 22/07/04(月)01:10:12 No.945428606

    >こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ 実戦でそういう所を見せたらそれは死ぬ時では? 練習だともう見せたし

    296 22/07/04(月)01:10:15 No.945428614

    >よしかちゃんみたいな都合のいい存在は前線にしかいないんだよ 前線にも滅多にいねえ! というか治癒魔法ってだけで超貴重すぎる

    297 22/07/04(月)01:10:19 No.945428640

    >1話でも安定して飛べないやつと射撃がヘタすぎるやつが… ひかりしだ!

    298 22/07/04(月)01:10:30 No.945428691

    そもそもズボンアニメで始まったんだから難しい事考えるのが間違いなんだよ

    299 22/07/04(月)01:10:34 No.945428711

    >すげー久しぶりだからうろ覚えだけど >飛べるぐらい魔力があるウィッチはシールド張れるしある程度オート発動なので >かわいい女の子が死ぬような展開は少ない(ないとは言わない)という感じだった気がする 容赦なく死にまくってる世界だぞ 単に今までアニメでスポット当たってたのは基本エースとか才能あるやべーやつらばっかりだから死んでないだけで シールドも張れたところでネウロイビーム防げる出力なけりゃ紙ぺらと変わらんし

    300 22/07/04(月)01:10:39 No.945428734

    >>こいつらは実際戦力にはならんのですってところはちゃんと見せてくれるといいなあ >一応1話時点でも見せてはいたような… 射撃ヘタとはいってたけど別にスポッターとかでも役に立つし…

    301 22/07/04(月)01:10:44 No.945428765

    よしこはちょっと怪物すぎるから

    302 22/07/04(月)01:10:53 No.945428795

    ワールドウィッチーズのスレは 全くの初見マン アニメだけマン(途中でストップ) アニメだけマン(現行の作品まで観てる) 漫画や小説にドラマCDまで網羅マン で認識の差がでかいから話の齟齬がひどいことになりがち

    303 22/07/04(月)01:10:54 No.945428805

    >使い魔いたり索敵能力がレアだったり約15年越しに知った設定ばかりだった ナイトウィッチが数いればモハちゃんが駆り出されることもないからな…

    304 22/07/04(月)01:10:55 No.945428811

    おそらく世界でもトップの二人ですら死にかけてたしな本家じゃ

    305 22/07/04(月)01:10:56 No.945428815

    >一応1話時点でも見せてはいたような… 的外しと飛べたり飛べなかったりするのは戦力外だよね…

    306 22/07/04(月)01:11:04 No.945428846

    501や502の面子は出てくるのかしら…?

    307 22/07/04(月)01:11:15 No.945428899

    国債売るキャンペーンができますはお偉方の説得に使うのにいいかもしれん

    308 22/07/04(月)01:11:21 No.945428925

    慰問部隊は元々戦争ものならあってもいいし 元ネタ的にも存在するんだからミリタリーおじさんこそニッコリしてほしいところ

    309 22/07/04(月)01:11:22 No.945428932

    私達前線の兵士は命賭けて戦ってるのにあんた達は歌ってるだけなんて楽でいいわねみたいなことか

    310 22/07/04(月)01:11:30 No.945428983

    飛べるかどうかは使い魔のその日の気分次第で一度飛んだら魔力が尽きるまで降りられないウイッチ! どうですか?

    311 22/07/04(月)01:11:35 No.945428999

    >ナイトウィッチが数いればモハちゃんが駆り出されることもないからな… リトヴャク中尉欲しいよなあ…

    312 22/07/04(月)01:11:36 No.945429001

    モブは死ぬしゲストキャラでも死ぬときは死ぬそんなノーブルウィッチーズ

    313 22/07/04(月)01:11:42 No.945429038

    航跡雲でゴロプさんが戦友埋葬するシーンがあるくらいだから死が一歩先にある世界なんだよな…

    314 22/07/04(月)01:11:44 No.945429046

    今日は飛べねえんだキーウィだから

    315 22/07/04(月)01:11:50 No.945429072

    やる気あるっぽい眼鏡は何がダメなんだろうな

    316 22/07/04(月)01:11:50 No.945429074

    シールドちゃんと張れないウィッチいるんだーとか 飛べないウィッチいるんだーとか 新シリーズ始まる度新しいことに気付かされる

    317 22/07/04(月)01:12:04 No.945429134

    >ワールドウィッチーズのスレは >全くの初見マン >アニメだけマン(途中でストップ) >アニメだけマン(現行の作品まで観てる) >漫画や小説にドラマCDまで網羅マン >で認識の差がでかいから話の齟齬がひどいことになりがち 俺は発進しますっ!から入って本編が思ったよりシリアスで困惑したマン!

    318 22/07/04(月)01:12:04 No.945429135

    水着衣装でお偉方にアピールくらいはありますよね?

    319 22/07/04(月)01:12:06 No.945429152

    >飛べるかどうかは使い魔のその日の気分次第で一度飛んだら魔力が尽きるまで降りられないウイッチ! >どうですか? 周り巻き込んで実害出すよりはいいかな…

    320 22/07/04(月)01:12:23 No.945429222

    >私達前線の兵士は命賭けて戦ってるのにあんた達は歌ってるだけなんて楽でいいわねみたいなことか 有名になればそれ言うやつは出てくるだろうなぁ それ言われて曇りまくる展開だ

    321 22/07/04(月)01:12:39 No.945429278

    いいか「」 人生で初めて銃に触れた子が 人生で初めてユニット履きつつ 人生で初めて飛行を行い 人生で初めて実戦をして 善戦するような奴はそう滅多に生えてきちゃならんのだ

    322 22/07/04(月)01:12:45 No.945429307

    >やる気あるっぽい眼鏡は何がダメなんだろうな 単騎突撃でもするのかな…

    323 22/07/04(月)01:12:46 No.945429315

    そもそもビューリングの同僚が死んでたり 扶桑海事変で損耗したウィッチを補充するために扶桑海の閃光が撮られたり あの世界名もなきウィッチに対して男性兵士並みに厳しいよ

    324 22/07/04(月)01:13:02 No.945429377

    漢メインの軍艦なんてビーム喰らって即落ちてるのが多いしな

    325 22/07/04(月)01:13:13 No.945429413

    >今日は飛べねえんだキーウィだから むしろやる気ある時は飛べるキーウィってなんだよ!

    326 22/07/04(月)01:13:23 No.945429458

    空のフミカネ(ストライクウィッチーズ 陸のフミカネ(ガールズアンドパンツァー そろそろ海のフミカネが欲しい…

    327 22/07/04(月)01:13:23 No.945429460

    >水着衣装でお偉方にアピールくらいはありますよね? 水着でネウロイが倒せるのかね?

    328 22/07/04(月)01:13:29 No.945429479

    >やる気あるっぽい眼鏡は何がダメなんだろうな 偉いさんの関係者とかじゃ?

    329 22/07/04(月)01:13:37 No.945429507

    >漢メインの軍艦なんてビーム喰らって即落ちてるのが多いしな 3期の時点だと大分耐えてたよ あれ走行の間に木材挟んで浮力確保してるし

    330 22/07/04(月)01:13:41 No.945429520

    アニメ見てると飛行ウィッチたちがあの世界の主力みたいに見えるけど 実際は陸戦ウィッチこそが主力だという…いい加減アニメでやってくんねぇかな…

    331 22/07/04(月)01:13:42 No.945429527

    >水着衣装でお偉方にアピールくらいはありますよね? お偉い方にアピールできるこの世界の水着ってなんぞや

    332 22/07/04(月)01:13:43 No.945429530

    広げようと思えばかなりいろんな話できるからいいシリーズだ

    333 22/07/04(月)01:13:46 No.945429537

    本編は3期で終わりってことで一応いいんだろうか ラスボス的なラスボスはいないままだったのでもう1作ぐらいできそうだけど

    334 22/07/04(月)01:13:55 No.945429578

    そもそも10代の少女が少ないのにウィッチになるならないもあると来たもんだから軍も血眼になって前線に送りたいはずではある

    335 22/07/04(月)01:14:05 No.945429618

    >水着でネウロイが倒せるのかね? 扶桑はやれるな

    336 22/07/04(月)01:14:06 No.945429623

    >空のフミカネ(ストライクウィッチーズ >陸のフミカネ(ガールズアンドパンツァー >そろそろ海のフミカネが欲しい… もう艦これやアズレンとかでパイは取られてるから難しいのでは?ボブは訝しんだ

    337 22/07/04(月)01:14:08 No.945429635

    水着とか扶桑の一般服じゃん

    338 22/07/04(月)01:14:11 No.945429652

    前線ウィッチから文句を言われたり観客に戦わないのって言われたりネウロイ怖くてたまらないのに歌とか脳天気なのアホなのって言われたりするんだよね…

    339 22/07/04(月)01:14:12 No.945429653

    ベルリン解放が最後でいいのか?

    340 22/07/04(月)01:14:14 No.945429664

    >そろそろ海のフミカネが欲しい… 艦これ…

    341 22/07/04(月)01:14:21 No.945429697

    >この子達もユナフロでドンパチして欲しい うーん回復専用キャラにでもするか

    342 22/07/04(月)01:14:29 No.945429727

    >アニメ見てると飛行ウィッチたちがあの世界の主力みたいに見えるけど >実際は陸戦ウィッチこそが主力だという…いい加減アニメでやってくんねぇかな… 飛べるだけで大概上澄みだからな

    343 22/07/04(月)01:14:47 No.945429783

    >もう艦これやアズレンとかでパイは取られてるから難しいのでは?ボブは訝しんだ キャラデザだけだけど艦これには居た気がするフミカネキャラ

    344 22/07/04(月)01:14:49 No.945429788

    >ベルリン解放が最後でいいのか? 時系列的にはそう まだまだ巣は沢山あるけどな!

    345 22/07/04(月)01:14:53 No.945429809

    ネウロイ自体どうやったら滅ぶのかよくわからないし…

    346 22/07/04(月)01:14:55 No.945429822

    >本編は3期で終わりってことで一応いいんだろうか 501はやるとしてもそろそろ隊長やバルクホルンのあがりが近いので…

    347 22/07/04(月)01:14:57 No.945429826

    このシリーズこれが初めてだから良さそうに見えるけど結構容赦ない世界なのか

    348 22/07/04(月)01:14:58 No.945429834

    そもそもワールドウィッチーズは陸海空全部の要素抱えてるからそれを作品として無理なく出せる下地はあるのだ

    349 22/07/04(月)01:14:59 No.945429848

    >ベルリン解放が最後でいいのか? フミカネの落書き的なものを除くと今のところ時系列的に最後なのはそれのはず

    350 22/07/04(月)01:15:10 No.945429904

    >>水着衣装でお偉方にアピールくらいはありますよね? >水着でネウロイが倒せるのかね? 半裸で倒したウィッチもいるからきっと有効ですね!

    351 22/07/04(月)01:15:28 No.945429974

    >本編は3期で終わりってことで一応いいんだろうか >ラスボス的なラスボスはいないままだったのでもう1作ぐらいできそうだけど ボスはいても501でやる話ある?

    352 22/07/04(月)01:15:29 No.945429975

    1947年は未確定だからな…

    353 22/07/04(月)01:15:36 No.945430003

    >>本編は3期で終わりってことで一応いいんだろうか >501はやるとしてもそろそろ隊長やバルクホルンのあがりが近いので… というか時期的に隊長は上がっててもおかしく無い3期の終わり時点で

    354 22/07/04(月)01:15:49 No.945430059

    >そもそもズボンアニメで始まったんだから難しい事考えるのが間違いなんだよ 長年続いてるせいか俺のウィッチーズ観を押し付け気味に語る人が散見されるよね…もっと気楽に見たいね

    355 22/07/04(月)01:15:50 No.945430067

    よしかちゃん鬼つええ!このままネウロイの巣を叩き潰していこうぜぇ!

    356 22/07/04(月)01:15:51 No.945430069

    >このシリーズこれが初めてだから良さそうに見えるけど結構容赦ない世界なのか そもそも敵(ネウロイ)がかなりのクソだ

    357 22/07/04(月)01:15:58 No.945430094

    扶桑うぃっちはおいは恥ずかしか 死すときは前のめりでごわす みたいなのばかりじゃなかったんだ…

    358 22/07/04(月)01:16:01 No.945430108

    結構マジでいらん子でやってた陸戦ウィッチとの共闘むたいなのは観たい

    359 22/07/04(月)01:16:05 No.945430119

    よしこもひかりも原隊は海軍なのでウィッチーズは実質海空アニメ

    360 22/07/04(月)01:16:07 No.945430132

    世界大戦の被害が人類では無くてネウロイによりもたらされたものという ある意味救いのある世界だなぁ

    361 22/07/04(月)01:16:14 No.945430157

    >扶桑うぃっちはおいは恥ずかしか >死すときは前のめりでごわす >みたいなのばかりじゃなかったんだ… そんなの智子くらいだよ

    362 22/07/04(月)01:16:20 No.945430187

    >よしかちゃん鬼つええ!このままネウロイの巣を叩き潰していこうぜぇ! やりそうなのやめろ

    363 22/07/04(月)01:16:20 No.945430191

    >このシリーズこれが初めてだから良さそうに見えるけど結構容赦ない世界なのか 既に万単位で死体が築き上げられてる世界なので

    364 22/07/04(月)01:16:36 No.945430244

    メタな言い方すると第二次世界大戦までの戦争の被害とかを世界大戦しなかった人類の代わりにネウロイが起こしてるみたいな世界なので結構やばい世界よ

    365 22/07/04(月)01:16:43 No.945430265

    TVと劇場版の501シリーズから久しぶりに見たけど 視点がガラっと変わった作品になりそうでなかなか楽しみな感じだった

    366 22/07/04(月)01:16:44 No.945430271

    そんな…扶桑の魔女は頭がおかしいみたいなこと…

    367 22/07/04(月)01:16:47 No.945430283

    対話する気ないフェストゥムとかバジュラみたいなもん

    368 22/07/04(月)01:16:47 No.945430284

    素手でネウロイとやりあえる人たちが先に出てきたからウィッチならそれぐらいできて当たり前という空気はある

    369 22/07/04(月)01:16:47 No.945430286

    >本編は3期で終わりってことで一応いいんだろうか 綺麗に締めくくれたし少なくとも一旦完結はしてるものと考えて良いと思う

    370 22/07/04(月)01:16:49 No.945430289

    放送前にCDだかのCMはバンバン流してたので中の人達はなんとなく見たことあるけど なんつーかこう…歌唱力の強さで選んだんだな!って納得するしかないような感じの…

    371 22/07/04(月)01:16:59 No.945430335

    俺は1期2期見たけどそこで止まってて最近パチンコ打ってこれ見てるマン!

    372 22/07/04(月)01:17:01 No.945430345

    次は空戦ウィッチ育てる学校の物語にしようぜ

    373 22/07/04(月)01:17:14 No.945430400

    >そんな…扶桑の魔女は頭がおかしいみたいなこと… 否定できる要素が中々ないな

    374 22/07/04(月)01:17:22 No.945430429

    よしこは魔力安定したらもう戦略兵器だから…

    375 22/07/04(月)01:17:32 No.945430457

    なんかメンドクサイ子がいるなあ 最終回までずっとちょい荒れでスレ進行しそう

    376 22/07/04(月)01:17:45 No.945430514

    中の人も加齢がきつくなってくるから…

    377 22/07/04(月)01:17:48 No.945430525

    >やる気あるっぽい眼鏡は何がダメなんだろうな たぶん姫 https://www.youtube.com/watch?v=qNAaUZq-NmU

    378 22/07/04(月)01:17:50 No.945430532

    3期のドイツトンデモ兵器祭り以上に盛り上がれるネタがおもいつかねえや

    379 22/07/04(月)01:17:50 No.945430535

    14歳の少女が撤退戦の殿務めて死の淵を彷徨う大怪我する世界なんてクソですよ 妹さんはそうならないといいですね雁淵さん

    380 22/07/04(月)01:18:02 No.945430580

    烈風斬?とかもっとみんな使お?

    381 22/07/04(月)01:18:06 No.945430593

    >よしこは魔力安定したらもう戦略兵器だから… 魔力が戻った時の衝撃で周囲の小型ネウロイが吹っ飛ぶのはやりすぎだバカ!

    382 22/07/04(月)01:18:15 No.945430640

    結構その時で設定違ったりもするしな 中国とか物理的になかったり

    383 22/07/04(月)01:18:28 No.945430693

    >烈風斬?とかもっとみんな使お? 劇中ですら使うなって言われてただろ!

    384 22/07/04(月)01:18:28 No.945430694

    >そんな…扶桑の魔女は頭がおかしいみたいなこと… 三羽烏×2っていう偉大な先輩方…

    385 22/07/04(月)01:18:43 No.945430736

    >烈風斬?とかもっとみんな使お? そんな根性で出してるようなものマネできねぇ…

    386 22/07/04(月)01:18:45 No.945430740

    >烈風斬?とかもっとみんな使お? 魔力と一緒にIQも持っていかれてそうな技はやめろ

    387 22/07/04(月)01:18:46 No.945430744

    >烈風斬?とかもっとみんな使お? ウィッチを気軽に使い潰すのはヤメロオ!

    388 22/07/04(月)01:18:48 No.945430754

    >長年続いてるせいか俺のウィッチーズ観を押し付け気味に語る人が散見されるよね…もっと気楽に見たいね ブレイブウィッチーズ(アニメ)の発表時もブレイブウィッチーズ(設定)公開から結構な時間が経ってたせいでファンが確実のイメージ像を作っててひかりしの存在が判明した際結構けおってたのが居たからねぇ いざ放送して観続けたらひかりしを応援し始めたから素敵だね

    389 22/07/04(月)01:18:51 No.945430762

    >烈風斬?とかもっとみんな使お? 寿命縮むじゃねえか!

    390 22/07/04(月)01:19:04 No.945430801

    >結構その時で設定違ったりもするしな >中国とか物理的になかったり ワールドウィッチーズとして再編集されたときにそこら辺全部統一されたよ 土地はあるけど過去の怪異のせいで「」の頭状態

    391 22/07/04(月)01:19:26 No.945430899

    ブレイブも当時はわりと荒れてたからそういうもんかと

    392 22/07/04(月)01:19:29 No.945430914

    よしこは一人だけ次元連結システムでも積んでるんかってくらいおかしい

    393 22/07/04(月)01:19:32 No.945430922

    >モブは死ぬしゲストキャラでも死ぬときは死ぬそんなノーブルウィッチーズ 4巻だかで一般人モブがグロ死体なってるのが示唆されてたのはマジかってなった 主な攻撃手段が熱線ビームと実弾な都合上納得はできたけど

    394 22/07/04(月)01:19:59 No.945431030

    どんなネウロイでも触れば弱点がわかります! とか頭ウィッチじゃないと作戦に組み込めませんよね

    395 22/07/04(月)01:20:04 No.945431048

    >>モブは死ぬしゲストキャラでも死ぬときは死ぬそんなノーブルウィッチーズ >4巻だかで一般人モブがグロ死体なってるのが示唆されてたのはマジかってなった >主な攻撃手段が熱線ビームと実弾な都合上納得はできたけど 微細ネウロイいいよね よくねえ

    396 22/07/04(月)01:20:13 No.945431086

    ひかりしは…頭扶桑人だったから…

    397 22/07/04(月)01:20:15 No.945431092

    ガッツリ出なくてもいいけど501の活躍が新聞に載ってるとかちょっとしたファンサービスがあるといいな

    398 22/07/04(月)01:20:25 No.945431121

    烈風丸とか持つとバーサーカーになる呪いの刀なんでしょう?

    399 22/07/04(月)01:20:30 No.945431143

    男の兵士との恋愛的なシリーズとか見たい もちろん最後は最前線でヒロインは死ぬ

    400 22/07/04(月)01:20:41 No.945431174

    こじらせてる人はアプリも語れよな

    401 22/07/04(月)01:20:49 No.945431213

    >>モブは死ぬしゲストキャラでも死ぬときは死ぬそんなノーブルウィッチーズ >4巻だかで一般人モブがグロ死体なってるのが示唆されてたのはマジかってなった >主な攻撃手段が熱線ビームと実弾な都合上納得はできたけど ノーブルのエグい描写はそっち以上に群体型の方が印象に残ったな いいですよねイナゴのような小型ネウロイの群れが人間の集落襲撃してビームでは無くて人体の穴という穴を塞いで殺すの

    402 22/07/04(月)01:20:56 No.945431238

    >男の兵士との恋愛的なシリーズとか見たい >もちろん最後は最前線でヒロインは死ぬ そうだね ところでこのクルトくんなんだけど

    403 22/07/04(月)01:21:02 No.945431256

    >男の兵士との恋愛的なシリーズとか見たい アフリカ等で

    404 22/07/04(月)01:21:02 No.945431259

    >ブレイブも当時はわりと荒れてたからそういうもんかと アニメ実況自体一話って全員がお試し視聴なので賛否両論飛び交うしな… 作品問わず数話経ってふるいに掛けられてくらいの方が楽しく語れるね

    405 22/07/04(月)01:21:08 No.945431281

    >ワールドウィッチーズとして再編集されたときにそこら辺全部統一されたよ そうだったのか じゃあひょっとしてともちゅーもリブート前の夜の被撃墜王はなかったことに?

    406 22/07/04(月)01:21:14 No.945431318

    >男の兵士との恋愛的なシリーズとか見たい >もちろん最後は最前線でヒロインは死ぬ 今なら彼氏持ちキャラいても荒れないんだろうか

    407 22/07/04(月)01:21:15 No.945431324

    一応ミリタリ入ってるからその辺の設定は詰めてるけど最優先はパンツ丸出しのを女の子が飛んで戦う部分だからあんまり気にしなくていいぞ

    408 22/07/04(月)01:21:20 No.945431342

    >烈風丸とか持つとバーサーカーになる呪いの刀なんでしょう? 残り少ない魔力練り込んで打ってるからな

    409 22/07/04(月)01:21:21 No.945431351

    ブレイブは話好きだけど作画が割とブレイクウィッチーズしてたのが良くない…

    410 22/07/04(月)01:21:26 No.945431373

    >微細ネウロイいいよね >よくねえ えっなにそれ グリゴーリとかベルリンの時点で大分クソゲーだったのにまだクソゲー加速してんの…?

    411 22/07/04(月)01:21:36 No.945431400

    ノーブルウィッチーズが映像化することは無さそうですかね…

    412 22/07/04(月)01:21:49 No.945431448

    >烈風丸とか持つとバーサーカーになる呪いの刀なんでしょう? サンマの呪いがかかってるよ

    413 22/07/04(月)01:21:58 No.945431489

    >>ワールドウィッチーズとして再編集されたときにそこら辺全部統一されたよ >そうだったのか >じゃあひょっとしてともちゅーもリブート前の夜の被撃墜王はなかったことに? そこまで酷くはなくなってる ただハルカは最終的に507の副隊長になって隊員からくたばれ!って言われるようになる

    414 22/07/04(月)01:22:07 No.945431522

    >ブレイブは話好きだけど作画が割とブレイクウィッチーズしてたのが良くない… 放送版はせめて2話の作画を持たせてくれたらもっと新規を呼び込めたのになって残念でならない

    415 22/07/04(月)01:22:17 No.945431553

    ブレイブウィッチーズは3Dがね

    416 22/07/04(月)01:22:24 No.945431582

    >>微細ネウロイいいよね >>よくねえ >えっなにそれ >グリゴーリとかベルリンの時点で大分クソゲーだったのにまだクソゲー加速してんの…? >いいですよねイナゴのような小型ネウロイの群れが人間の集落襲撃してビームでは無くて人体の穴という穴を塞いで殺すの

    417 22/07/04(月)01:22:54 No.945431705

    戦闘ないから作画は大丈夫かな今回は

    418 22/07/04(月)01:23:15 No.945431778

    >>モブは死ぬしゲストキャラでも死ぬときは死ぬそんなノーブルウィッチーズ >4巻だかで一般人モブがグロ死体なってるのが示唆されてたのはマジかってなった >主な攻撃手段が熱線ビームと実弾な都合上納得はできたけど 扶桑海事変とか漫画で描かれてないところは地獄だったんだろうなと想像がつく そんな中9歳での初陣が扶桑海事変だった守銭奴…

    419 22/07/04(月)01:23:16 No.945431782

    ノーブルはネウロイの嫌らしさ以上に人間が殺しに来るからアニメと違った雰囲気や展開が楽しみたいなおすすめだよ

    420 22/07/04(月)01:23:26 No.945431819

    >ノーブルウィッチーズが映像化することは無さそうですかね… あいつらネウロイより人間同士でやり合ってることのが多い…

    421 22/07/04(月)01:23:28 No.945431826

    みんな頭ウィッチじゃないから新鮮だよね

    422 22/07/04(月)01:23:34 No.945431856

    >ノーブルウィッチーズが映像化することは無さそうですかね… お偉いさんに金を稼げると説得できる実績を今回のやシリーズで作っていかないと!

    423 22/07/04(月)01:23:35 No.945431864

    >ブレイブウィッチーズは3Dがね ちょっと残念だったねって思ったけど それがあったので比較しちゃ可哀想だが今回の3D見てちょっと安心してしまった

    424 22/07/04(月)01:24:01 No.945431967

    視聴者の9割は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」の認識で止まってる

    425 22/07/04(月)01:24:11 No.945431999

    >そんな中9歳での初陣が扶桑海事変だった守銭奴… しかも片方のストライカー脱げて負傷した味方を背負って帰還できたぞ 何この子

    426 22/07/04(月)01:24:18 No.945432027

    >ノーブルウィッチーズが映像化することは無さそうですかね… マリアンの中の人がね…

    427 22/07/04(月)01:24:25 No.945432056

    >戦闘ないから作画は大丈夫かな今回は ライブ的なものはあるんじゃないの

    428 22/07/04(月)01:24:33 No.945432089

    まあ501とかは強すぎて頭がおかしいキャラが多いからな…

    429 22/07/04(月)01:24:53 No.945432160

    やっぱりネウロイ滅んだら今以上に地獄まっしぐらだなってなる世界

    430 22/07/04(月)01:24:58 No.945432178

    >視聴者の9割は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」の認識で止まってる じゃあパンツ出してないのに慣れれば問題ないな!

    431 22/07/04(月)01:24:59 No.945432185

    使い魔ってマスコット的なやつなんだなと思ったら 他のは普通の見た目だからなんだあの鳥...?

    432 22/07/04(月)01:25:18 No.945432246

    他の魔眼持ち出るたびにもっさんの魔眼がチート過ぎてそりゃ話動かすのに邪魔になるわ…

    433 22/07/04(月)01:25:18 No.945432247

    今でもストパンって書いたらid出るのだろうか

    434 22/07/04(月)01:25:28 No.945432284

    ライブは山場以外は3Dだろ多分…

    435 22/07/04(月)01:25:37 No.945432316

    ミリタリ要素云々は小道具とか細かな描写でむっ!ってさせとけばいいよ…

    436 22/07/04(月)01:25:54 No.945432374

    エーリカやウルスラが一桁歳の頃に撤退戦やってたり 守銭奴が一桁歳で地獄の扶桑海事変乗り越えたり 改めて見るとわりと地獄

    437 22/07/04(月)01:25:58 No.945432394

    >やっぱりネウロイ滅んだら今以上に地獄まっしぐらだなってなる世界 ネウロイ消えたらウィッチ使った人間同士の戦争始まるだけなのは間違いない

    438 22/07/04(月)01:26:02 No.945432408

    高村監督もそろそろ働くべき

    439 22/07/04(月)01:26:14 No.945432440

    銃が当たらないって子にはもっと的に近づけば当たるよってことを誰か教えてあげないと

    440 22/07/04(月)01:26:37 No.945432523

    よしかちゃーんがいるだけで安心感がある

    441 22/07/04(月)01:26:42 No.945432543

    >使い魔ってマスコット的なやつなんだなと思ったら >他のは普通の見た目だからなんだあの鳥...? 普通の動物じゃなくて流れ星と共に来た幻獣の類とかかもしれん

    442 22/07/04(月)01:26:51 No.945432589

    >高村監督もそろそろ働くべき ブラットピットペペローション2か…

    443 22/07/04(月)01:26:54 No.945432607

    >銃が当たらないって子にはもっと的に近づけば当たるよってことを誰か教えてあげないと オラーシャなら武器としてスコップ渡せば大丈夫

    444 22/07/04(月)01:27:01 No.945432627

    >今でもストパンって書いたらid出るのだろうか この前のおとわっかブームの際にまどマギってワードに反応して怒ってた「」が居たけど それ以上にもうそういうのはいいんじゃないか?な「」が居たから平気じゃないか

    445 22/07/04(月)01:27:09 No.945432658

    >普通の動物じゃなくて流れ星と共に来た幻獣の類とかかもしれん まあ龍が使い魔の人とか居るしな

    446 22/07/04(月)01:27:14 No.945432680

    >視聴者の9割は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」の認識で止まってる もう10年くらい経っちゃったので今見てる人は シリーズずっと追ってたおじさんか もしくは新規視聴者かどっちかで そのイメージで固まってる人残ってるのかな…?

    447 22/07/04(月)01:27:15 No.945432684

    >ネウロイ消えたらウィッチ使った人間同士の戦争始まるだけなのは間違いない ウィッチ同士は仲良いから下手にお国同士で揉めてやってられるかって反旗起こされたらどうしようもないのでは?

    448 22/07/04(月)01:27:31 No.945432744

    >銃が当たらないって子にはもっと的に近づけば当たるよってことを誰か教えてあげないと シリアス展開だと命投げ捨てるやつじゃん!

    449 22/07/04(月)01:28:02 No.945432871

    銃が当たらない?眼鏡をかければ良いんですよ 私?ダサいから嫌です

    450 22/07/04(月)01:28:21 No.945432932

    いや第二次世界大戦の時期過ぎたら少しは平和になるんじゃないかな

    451 22/07/04(月)01:28:23 No.945432940

    守銭奴はノーブル5巻での「やっぱり人が死ぬのは嫌いですよ」って文が印象に残ってる ウィッチとして戦う中でいっぱい殺されてく人たち見たんだろうなあって…

    452 22/07/04(月)01:28:24 No.945432948

    >>視聴者の9割は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」の認識で止まってる >もう10年くらい経っちゃったので今見てる人は >シリーズずっと追ってたおじさんか >もしくは新規視聴者かどっちかで >そのイメージで固まってる人残ってるのかな…? 当時ティーンエイジャーだった層も20代後半から三十路過ぎでミーナさんは当然のことお圭さんより年上になり申した…

    453 22/07/04(月)01:28:45 No.945433040

    ビドレョンは2クールあれば大分違っただろうと思っているよ…

    454 22/07/04(月)01:28:58 No.945433097

    >銃が当たらない?眼鏡をかければ良いんですよ >私?ダサいから嫌です お前なー!

    455 22/07/04(月)01:29:05 No.945433128

    >他の魔眼持ち出るたびにもっさんの魔眼がチート過ぎてそりゃ話動かすのに邪魔になるわ… 弱点一発突けば死ぬやつらだからな… あとで設定考えた人達はもっさんを弱体化修正する理由付けを色々考えまくったことだろうと思う

    456 22/07/04(月)01:29:07 No.945433138

    >いや第二次世界大戦の時期過ぎたら少しは平和になるんじゃないかな ネウロイとの冷戦が…?

    457 22/07/04(月)01:29:15 No.945433164

    ユナフロで少し話題になったときにルミナスすぐやると思ってたけど随分時間かかったな

    458 22/07/04(月)01:29:29 No.945433220

    >ユナフロで少し話題になったときにルミナスすぐやると思ってたけど随分時間かかったな コロナがね…

    459 22/07/04(月)01:29:43 No.945433287

    >いや第二次世界大戦の時期過ぎたら少しは平和になるんじゃないかな そもそもネウロイという共通の敵がいるからこその呉越同舟であってだね

    460 22/07/04(月)01:29:51 No.945433310

    開放できても復興が先決だしウィッチ自身敵がアレだから戦えた所はあるだろうから対人もやってやるぜなんてウィッチ本当にごく一部じゃないかな…? ウィッチの攻撃力自体は大したことないから通常兵器でも対抗できるし

    461 22/07/04(月)01:29:52 No.945433317

    もっさんはなんやかんや一期の頃からアガリ心配してたし…

    462 22/07/04(月)01:29:53 No.945433321

    この世界は宮藤家産ますマシーンにした方がよくない? あそこの家系おばあちゃんが現役で回復魔法使ってるよ

    463 22/07/04(月)01:30:00 No.945433348

    >当時ティーンエイジャーだった層も20代後半から三十路過ぎでミーナさんは当然のことお圭さんより年上になり申した… シルヴィの中の人は小学生の時に初めて見た深夜アニメが 「ポヨンポヨンするの」だそうだ

    464 22/07/04(月)01:30:07 No.945433369

    >あとで設定考えた人達はもっさんを弱体化修正する理由付けを色々考えまくったことだろうと思う (早く引退させよう…)

    465 22/07/04(月)01:30:16 No.945433410

    >>いや第二次世界大戦の時期過ぎたら少しは平和になるんじゃないかな >そもそもネウロイという共通の敵がいるからこその呉越同舟であってだね 見ろよネウロイがいても戦後のこと考えて足引っ張りあってる人類をよお!

    466 22/07/04(月)01:30:23 No.945433431

    もっさんはノーリスクで弱点見れるんだもんな 烈風斬くらい持ってないとずるいわ

    467 22/07/04(月)01:30:27 No.945433446

    >ユナフロで少し話題になったときにルミナスすぐやると思ってたけど随分時間かかったな やりたかったんですよ!やりたかったんですけどね…今少しの時間と予算がね

    468 22/07/04(月)01:30:41 No.945433490

    股間は可哀想だけどシロバコのCV檜山の監督みたく完全オリジナルアニメはかなり徳を積まないと作らせてもらえないと思う

    469 22/07/04(月)01:30:49 No.945433526

    嫌だよウイッチ同士が殺し合う世界大戦…

    470 22/07/04(月)01:30:49 No.945433527

    コロナでリアルイベント系とかがね… 声優変更とかも間の仕事消えちゃったから声優が困ったからとかだろうし

    471 22/07/04(月)01:30:49 No.945433528

    >>当時ティーンエイジャーだった層も20代後半から三十路過ぎでミーナさんは当然のことお圭さんより年上になり申した… >シルヴィの中の人は小学生の時に初めて見た深夜アニメが >「ポヨンポヨンするの」だそうだ 教育に悪い!

    472 22/07/04(月)01:31:05 No.945433589

    >もっさんはノーリスクで弱点見れるんだもんな >烈風斬くらい持ってないとずるいわ 烈風斬をデバフ扱いするんじゃないよ!

    473 22/07/04(月)01:31:26 No.945433661

    >>銃が当たらない?眼鏡をかければ良いんですよ >>私?ダサいから嫌です >お前なー! でもそんな私も今じゃ507の戦闘隊長です! いやー可愛い子ばかりでいいですねー!

    474 22/07/04(月)01:31:59 No.945433780

    >守銭奴はノーブル5巻での「やっぱり人が死ぬのは嫌いですよ」って文が印象に残ってる >ウィッチとして戦う中でいっぱい殺されてく人たち見たんだろうなあって… グロ死体のとか考えるとホラー好きなのもそれが作り物だって分かりきってるからとか深読みしてしまう

    475 22/07/04(月)01:32:01 No.945433787

    >嫌だよウイッチ同士が殺し合う世界大戦… ノーブルで軽くやったからなそこら辺…

    476 22/07/04(月)01:32:13 No.945433837

    スト魔女を声優ドル売りするのに使うな!って怒ってるファンもいて色々思うところあるんだなぁと

    477 22/07/04(月)01:32:21 No.945433866

    古巣でシンエヴァは手伝ってたしパヤオ作品に関わりたいって前から言ってたからそっちやってるのかもね

    478 22/07/04(月)01:32:23 No.945433876

    >やりたかったんですよ!やりたかったんですけどね…今少しの時間と予算がね 弁解は罪悪と知りたまえ いやしょうがないねこれは…

    479 22/07/04(月)01:32:55 No.945433973

    >この世界は宮藤家産ますマシーンにした方がよくない? >あそこの家系おばあちゃんが現役で回復魔法使ってるよ いいか「」魔女の魔法はメンタルに左右される設定があるから自由恋愛による子沢山ならともかくほら来た!展開は無理なのだ

    480 22/07/04(月)01:32:57 No.945433981

    そりゃ声優の人もこの先考えたら辞める人が出ても不思議ではなかった

    481 22/07/04(月)01:33:01 No.945433993

    よしかも話に使い辛くなり過ぎて色々制限掛けてた感じだったけど 前の最終話あたりでさらにインフレしてさらに使い辛くなったな!

    482 22/07/04(月)01:33:09 No.945434019

    >人類同士の戦争 そうなるんじゃってジーナさんがノーブル作中でも予想してるからなあ

    483 22/07/04(月)01:33:11 No.945434026

    魔力減衰しても魔眼だけでずっと食ってけるぐらいの価値あったのになんで烈風斬で魔力からっぽにしちゃうんですか?

    484 22/07/04(月)01:33:26 No.945434075

    アニメ自体も延期してるしコロナ以外も色々と製作都合もあったと思う

    485 22/07/04(月)01:33:36 No.945434110

    なんか時代に合わせて上品になってしまった感

    486 22/07/04(月)01:33:44 No.945434147

    太いね♥ fu1222008.jpg

    487 22/07/04(月)01:34:24 No.945434277

    固有魔法あるだけでも才能あるほうなんだっけ ひかりしみたいなゴミな能力でも

    488 22/07/04(月)01:34:30 No.945434295

    >魔力減衰しても魔眼だけでずっと食ってけるぐらいの価値あったのになんで烈風斬で魔力からっぽにしちゃうんですか? 小さい頃から戦いばかりで自分にはそれしか無いって思い込んでたからですかね…

    489 22/07/04(月)01:34:37 No.945434325

    守銭奴は間違いなくメンタルは強靭なんだけどどっか壊れてるというか欠けてる感がある 姫さまやカーラがメンタル割とぐらぐらだからそう見えるだけかもしれんが

    490 22/07/04(月)01:34:47 No.945434358

    >魔力減衰しても魔眼だけでずっと食ってけるぐらいの価値あったのになんで烈風斬で魔力からっぽにしちゃうんですか? そんな先の事考える人には見えないからね…

    491 22/07/04(月)01:34:48 No.945434363

    >なんか時代に合わせて上品になってしまった感 古参ファンより今はフェミが怖い

    492 22/07/04(月)01:34:54 No.945434390

    逆に言うなら新規が入ってくれる余地があるのでは

    493 22/07/04(月)01:35:01 No.945434412

    おパンツ作品にそこまで重い描写を視聴者は求めてないからな…

    494 22/07/04(月)01:35:06 No.945434432

    >固有魔法あるだけでも才能あるほうなんだっけ >ひかりしみたいなゴミな能力でも まず空を飛べるだけですごいとかなんとか

    495 22/07/04(月)01:35:09 No.945434449

    >なんか時代に合わせて上品になってしまった感 平気で超今風な作品も作られたりする事を考えると 単に今回のスタッフの趣味なのでは…

    496 22/07/04(月)01:35:13 No.945434466

    >アニメ自体も延期してるしコロナ以外も色々と製作都合もあったと思う シャフトも色々な…

    497 22/07/04(月)01:35:15 No.945434475

    >スト魔女を声優ドル売りするのに使うな!って怒ってるファンもいて色々思うところあるんだなぁと 個人としては良かったけどブレイブと3期で新規の大きな流入が起こせなかった以上コンテンツの存続の為にもこう言う新風は必要じゃねえかな…マンだから難しいもんだ 一先ず小説媒体だけでも続けてくれたら御の字ではある

    498 22/07/04(月)01:35:19 No.945434488

    むしろ新規が入るなら喜んで俺は沼に引きずり込むね

    499 22/07/04(月)01:35:26 No.945434518

    >魔力減衰しても魔眼だけでずっと食ってけるぐらいの価値あったのになんで烈風斬で魔力からっぽにしちゃうんですか? もっさん飛びたがってたから… それはそれとして素振りは擁護できないけれど

    500 22/07/04(月)01:35:39 No.945434559

    パンツで喜ぶような小学生男子はもう見てないだろと…

    501 22/07/04(月)01:36:01 No.945434633

    >パンツで喜ぶような小学生男子はもう見てないだろと… むしろ当時小学1年生でも成人してるからな

    502 22/07/04(月)01:36:08 No.945434669

    もっさんとよしこを除いても普通に働けるようになった501部隊はみんなヤバい もうこいつら主人公でピンチの話作るの無理そう

    503 22/07/04(月)01:36:13 No.945434684

    >>なんか時代に合わせて上品になってしまった感 >古参ファンより今はフェミが怖い 大丈夫大丈夫 あいつらの話聞いてもカネにならないってみんな気付き始めたから

    504 22/07/04(月)01:36:32 No.945434753

    >まず空を飛べるだけですごいとかなんとか この設定あるせいでルミナスの子たちがポンコツって言われても??ってなっちゃうところはある

    505 22/07/04(月)01:36:33 No.945434757

    >固有魔法あるだけでも才能あるほうなんだっけ >ひかりしみたいなゴミな能力でも 飛べるだけですごい 固有はあるだけでもっとすごい

    506 22/07/04(月)01:36:54 No.945434843

    >なんか時代に合わせて上品になってしまった感 そんな中今年に入って定期的にウィッチのスケベ絵お出ししてる原案のクラゲはすげぇよ

    507 22/07/04(月)01:37:04 No.945434876

    発動条件と本人の資質が最悪なだけでコア視魔眼は超すごい代物である まずコアあるような大型ネウロイに触れるというのが正気の沙汰ではないだけで…

    508 22/07/04(月)01:37:05 No.945434879

    ファン層に流入がないとなのはさんみたいになるぞ

    509 22/07/04(月)01:37:17 No.945434911

    ライブするのにはとやかく言わないけどあんまりにも二匹目三匹目のドジョウ狙いてぇ~!って感じの結びつけの強さは若干引く…

    510 22/07/04(月)01:37:19 No.945434914

    >守銭奴は間違いなくメンタルは強靭なんだけどどっか壊れてるというか欠けてる感がある >姫さまやカーラがメンタル割とぐらぐらだからそう見えるだけかもしれんが 姫さまはそもそも精神年齢が幼めというか子供っぽいのもある カーラは…曇らされて泣いてるのが似合いすぎる…

    511 22/07/04(月)01:37:27 No.945434945

    東大で下から数えた方が早い人たちみたいなそういう意味でのポンコツと思われる

    512 22/07/04(月)01:37:28 No.945434948

    >>まず空を飛べるだけですごいとかなんとか >この設定あるせいでルミナスの子たちがポンコツって言われても??ってなっちゃうところはある 飛べはするけどその才能の無駄にするほど戦闘適性がない

    513 22/07/04(月)01:37:43 No.945434990

    そもそもこの作品が10年戦士になると思っていなかった…

    514 22/07/04(月)01:38:00 No.945435040

    >もうこいつら主人公でピンチの話作るの無理そう ネウロイのインフレ速度クソ早いし…

    515 22/07/04(月)01:38:01 No.945435049

    >大丈夫大丈夫 >あいつらの話聞いてもカネにならないってみんな気付き始めたから 次はいっちょかみするからこくじん出せよォとか言ってくるのが出てきたりしない?

    516 22/07/04(月)01:38:06 No.945435063

    ウィッチが頑張る姿を見せれば男も頑張るのは前シリーズでも明らかだ 空母でも川には入れる!

    517 22/07/04(月)01:38:28 No.945435143

    >>大丈夫大丈夫 >>あいつらの話聞いてもカネにならないってみんな気付き始めたから >次はいっちょかみするからこくじん出せよォとか言ってくるのが出てきたりしない? こくじんは既に居るから…

    518 22/07/04(月)01:38:30 No.945435154

    >ファン層に流入がないとなのはさんみたいになるぞ 古参がうるさいジャンルには近寄りたいと思わなくなってしまうからな…

    519 22/07/04(月)01:38:36 No.945435174

    能力のバランスが致命的に悪いってことだろう 欠点は仲間の迷惑になるってひかりしも言われまくったし…

    520 22/07/04(月)01:38:39 No.945435189

    >姫さまはそもそも精神年齢が幼めというか子供っぽいのもある >カーラは…曇らされて泣いてるのが似合いすぎる… 初出時はもう少し大人びてると思ってた お前書類仕事碌にできねえわ寝るときにぬいぐるみ抱くわとかそれでも貴族か!

    521 22/07/04(月)01:38:50 No.945435222

    >>視聴者の9割は「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」の認識で止まってる >もう10年くらい経っちゃったので今見てる人は >シリーズずっと追ってたおじさんか >もしくは新規視聴者かどっちかで >そのイメージで固まってる人残ってるのかな…? 新規ほどネットの固定化されたイメージで語るもの スペランカー=クソゲーみたいな

    522 22/07/04(月)01:39:02 No.945435257

    新規層が興味持って入ってきてくれたらそれだけでいいもんよ

    523 22/07/04(月)01:39:19 No.945435297

    アニメの発進しますから入ってきてくれた層や 発進しますのパチンコから入ってくれた層もいるから既存のトーンから変化球的な作品も混ぜるのは大切

    524 22/07/04(月)01:39:22 No.945435309

    >>>大丈夫大丈夫 >>>あいつらの話聞いてもカネにならないってみんな気付き始めたから >>次はいっちょかみするからこくじん出せよォとか言ってくるのが出てきたりしない? >こくじんは既に居るから… マチルダさんな

    525 22/07/04(月)01:39:47 No.945435389

    ひかりしの能力は作戦に組み込むにはリスキーすぎる

    526 22/07/04(月)01:40:11 No.945435476

    こくじんのエースって史実にはどのくらいいたんです?

    527 22/07/04(月)01:40:28 No.945435535

    ドル売りって言うけどライブの物販で金落とせる物なくて 心配になるくらいノウハウ無いから安心してほしい

    528 22/07/04(月)01:40:36 No.945435561

    >ひかりしの能力は作戦に組み込むにはリスキーすぎる ニパと菅野がいてよかったねマジで…

    529 22/07/04(月)01:40:50 No.945435605

    古いファンだけど今回の新機軸は嬉しい

    530 22/07/04(月)01:40:54 No.945435622

    こくじんウィッチ…ウィッチ?自体はかなり前からいたし507にもいるぞ

    531 22/07/04(月)01:41:22 No.945435712

    >ネウロイのインフレ速度クソ早いし… 初見殺し性能が上がり過ぎてエースでも苦戦するレベルなのはやばい

    532 22/07/04(月)01:41:29 No.945435734

    ひかりし自身も先生仕込みの超回避能力とかあるから成立してるけど 基本的に普通に考えたら破綻してるからな…

    533 22/07/04(月)01:41:38 No.945435764

    >ニパと菅野がいてよかったねマジで… 管!!

    534 22/07/04(月)01:41:39 No.945435769

    そもそも史実元ネタアリのシリーズだから史実にいないと黒人増やしたところでおかしくなるんじゃ

    535 22/07/04(月)01:41:51 No.945435818

    マルセイユの従者はなんなのあれ… 一応ウィッチなんだろうけどなんでスリングで投擲して88並の威力出してんの

    536 22/07/04(月)01:41:52 No.945435823

    戦闘適正がないのは十分わかったからな…

    537 22/07/04(月)01:42:01 No.945435864

    結局パンツだったの?

    538 22/07/04(月)01:42:07 No.945435884

    いつもの監督は何処にいったの 彼いなくても大丈夫?

    539 22/07/04(月)01:42:18 No.945435924

    >戦闘適正がないのは十分わかったからな… ある意味すげえと思う

    540 22/07/04(月)01:42:36 No.945435990

    >そもそも史実元ネタアリのシリーズだから史実にいないと黒人増やしたところでおかしくなるんじゃ 元ネタが軍人じゃなくてもウィッチになるし元ネタ不明のキャラもいるからへーきへーき

    541 22/07/04(月)01:42:36 No.945435994

    >戦闘適正がないのは十分わかったからな… 目を瞑って撃った方が当たるな…

    542 22/07/04(月)01:42:36 No.945435997

    >戦闘適正がないのは十分わかったからな… もっと近づけば当たる!

    543 22/07/04(月)01:42:41 No.945436014

    >そもそも史実元ネタアリのシリーズだから史実にいないと黒人増やしたところでおかしくなるんじゃ まずアメリカ陸軍航空隊に黒人部隊があってエースが居てだな…

    544 22/07/04(月)01:42:42 No.945436018

    ひかりしはちょっとした運命の違いで戦場で散ってた感じがするから お姉ちゃんがああなるのは凄い納得した

    545 22/07/04(月)01:42:50 No.945436041

    >結局パンツだったの? 一期の一話から今までのアニメ全部見て自分だけの答えを見つけるのが早いと思う

    546 22/07/04(月)01:43:01 No.945436085

    合間合間に発進します枠やろうぜ

    547 22/07/04(月)01:43:08 No.945436117

    結局エイラの飛行術伝授はひかりしの糧になったのか否か

    548 22/07/04(月)01:43:14 No.945436132

    >いつもの監督は何処にいったの >彼いなくても大丈夫? 本来なら3期とほぼ同時で股監督関われるタイミングじゃなかったからな

    549 22/07/04(月)01:43:23 No.945436167

    植民地兵に頼りまくったくせに出さないのは史実を蔑ろにしてるよなあ!

    550 22/07/04(月)01:43:36 No.945436201

    しかし「」もう2時だぞ 仕事もあるしそろそろ眠るべ

    551 22/07/04(月)01:43:48 No.945436241

    >いつもの監督は何処にいったの >彼いなくても大丈夫? これまでのシリーズで大体神回と言われてる話を手掛けた監督が作ってるから大丈夫

    552 22/07/04(月)01:44:06 No.945436300

    ここはまだスト魔女おじさんそこまで多くないけど多いmayちゃんちだとかなり厳しく思われてるな

    553 22/07/04(月)01:44:24 No.945436356

    >いつもの監督は何処にいったの >彼いなくても大丈夫? 音響監督もプリティシリーズの監督に変わったよ

    554 22/07/04(月)01:44:54 No.945436451

    >ここはまだスト魔女おじさんそこまで多くないけど多いmayちゃんちだとかなり厳しく思われてるな mayちゃんち新しいアニメはとりあえず叩く子いるし ブレイブの時とかマジで酷かったし気にするだけ無駄だよ

    555 22/07/04(月)01:45:08 No.945436499

    >ひかりしはちょっとした運命の違いで戦場で散ってた感じがするから >お姉ちゃんがああなるのは凄い納得した 本人の性格も相まってなんならありゃ今後いつ死んでもおかしくねーと思う

    556 22/07/04(月)01:45:10 No.945436504

    mayちゃんは思想が偏ってるからな…

    557 22/07/04(月)01:45:26 No.945436561

    魔力不安定時期はよしこですら戦力外にされてたから 強さ不明だけど気まぐれで飛べたり飛べなかったりするキーウィ担当も戦力にならなさそう

    558 22/07/04(月)01:45:28 No.945436569

    >ここはまだスト魔女おじさんそこまで多くないけど多いmayちゃんちだとかなり厳しく思われてるな その情報このスレにいる?

    559 22/07/04(月)01:45:33 No.945436598

    向こうは露骨な粘着ずっといるだけだよ

    560 22/07/04(月)01:45:39 No.945436619

    >ここはまだスト魔女おじさんそこまで多くないけど多いmayちゃんちだとかなり厳しく思われてるな ミーにはさっきここにいた子が一人移動しただけに見える

    561 22/07/04(月)01:46:11 No.945436717

    >魔力不安定時期はよしこですら戦力外にされてたから >強さ不明だけど気まぐれで飛べたり飛べなかったりするキーウィ担当も戦力にならなさそう 計算できない戦力なんて作戦に組み込めたもんじゃないから…

    562 22/07/04(月)01:46:39 No.945436815

    >>魔力不安定時期はよしこですら戦力外にされてたから >>強さ不明だけど気まぐれで飛べたり飛べなかったりするキーウィ担当も戦力にならなさそう >計算できない戦力なんて作戦に組み込めたもんじゃないから… 組み込んでなくてもなんか潜り込んでくるんですけど

    563 22/07/04(月)01:46:41 No.945436823

    >音響監督もプリティシリーズの監督に変わったよ なるほどね…急に歌うわけだ

    564 22/07/04(月)01:46:47 No.945436837

    ブレイブの時は頭からよく分からん怪文書note貼り付けられてキモかった記憶がある まあ変なのは放っとけ

    565 22/07/04(月)01:46:48 No.945436845

    >守銭奴は間違いなくメンタルは強靭なんだけどどっか壊れてるというか欠けてる感がある >姫さまやカーラがメンタル割とぐらぐらだからそう見えるだけかもしれんが ひどいよね6巻でのカーラちゃんの親友の話 殺す必要あります…?

    566 22/07/04(月)01:47:31 No.945436966

    ヒの公式ツイートのRTやいいねの数が2桁とか3桁なのが悲惨すぎる

    567 22/07/04(月)01:47:33 No.945436970

    >組み込んでなくてもなんか潜り込んでくるんですけど 扶桑のウィッチは頭おかしいから…

    568 22/07/04(月)01:48:28 No.945437144

    扶桑人は命令違反して飛ぶのが好きだからな…

    569 22/07/04(月)01:48:47 No.945437203

    >>守銭奴は間違いなくメンタルは強靭なんだけどどっか壊れてるというか欠けてる感がある >>姫さまやカーラがメンタル割とぐらぐらだからそう見えるだけかもしれんが >ひどいよね6巻でのカーラちゃんの親友の話 >殺す必要あります…? 親友の死を乗り越えての成長って素晴らしいと思いませんか?

    570 22/07/04(月)01:49:21 No.945437309

    2019年オーディションなのにいまだにwiki作られてない声優ばかりなのが可哀そう この企画が暗礁に乗り上げたことの一番の被害者

    571 22/07/04(月)01:49:29 No.945437336

    ひかり!魔眼は使うなよ!

    572 22/07/04(月)01:49:54 No.945437418

    扶桑のイメージはだいたいもっさんと宮藤のせい!

    573 22/07/04(月)01:50:13 No.945437476

    >この企画が暗礁に乗り上げたことの一番の被害者 仕方ねえだろコロナがあったんだから

    574 22/07/04(月)01:50:36 No.945437537

    >2019年オーディションなのにいまだにwiki作られてない声優ばかりなのが可哀そう >この企画が暗礁に乗り上げたことの一番の被害者 それは仕方ない面もあるから…

    575 22/07/04(月)01:51:24 No.945437676

    コロナのせいで2019年以降の新人声優ほとんどいないらしいから…

    576 22/07/04(月)01:51:48 No.945437754

    >2019年オーディションなのにいまだにwiki作られてない声優ばかりなのが可哀そう >この企画が暗礁に乗り上げたことの一番の被害者 3人逃げ出したしね

    577 22/07/04(月)01:51:51 No.945437766

    >扶桑のイメージはだいたいもっさんと宮藤のせい! じゃあつまりもっさんの教育したやつが元凶だな

    578 22/07/04(月)01:52:10 No.945437816

    >コロナのせいで2019年以降の新人声優ほとんどいないらしいから… なそ

    579 22/07/04(月)01:52:32 No.945437875

    >>扶桑のイメージはだいたいもっさんと宮藤のせい! >じゃあつまりもっさんの教育したやつが元凶だな その人も命令違反したしな…

    580 22/07/04(月)01:53:00 No.945437959

    >コロナのせいで2019年以降の新人声優ほとんどいないらしいから… まあそれだけの影響力あるよなコロナとなると

    581 22/07/04(月)01:53:02 No.945437967

    声優界はさながら蠱毒

    582 22/07/04(月)01:53:23 No.945438034

    既に割とキャリアある人でも営業難しくなってるんだからド新人なんてそりゃもう それに加えて所属を売る気あるのかないのか分からんプロダクションエースだ

    583 22/07/04(月)01:53:30 No.945438056

    もっさんはともかくよしかちゃんは規格外すぎた 静夏ちゃんはがんばれ

    584 22/07/04(月)01:54:21 No.945438206

    だいぶ前だけどキャンペーンでソシャゲのマルチやってたよね

    585 22/07/04(月)01:54:23 No.945438213

    >3人逃げ出したしね 逃げたのか仕事がなくて続けられなくなったのか他の理由があるかは謎だけど塩漬け期間が長すぎたのは事実

    586 22/07/04(月)01:55:04 No.945438341

    化け物と一般人を並べてはいけない

    587 22/07/04(月)01:55:07 No.945438354

    >だいぶ前だけどキャンペーンでソシャゲのマルチやってたよね 「」がもうアプリやってないだけで今もやってるよ

    588 22/07/04(月)01:55:13 No.945438371

    >コロナのせいで2019年以降の新人声優ほとんどいないらしいから… これ眉唾だけどな

    589 22/07/04(月)01:55:16 No.945438384

    しかし使い魔は魔女にしか見えない設定は驚いた 使い魔にも触れた二次創作作る上でそれを無視した描写になったら大変なことになったわ

    590 22/07/04(月)01:55:36 No.945438437

    >>ひどいよね6巻でのカーラちゃんの親友の話 >>殺す必要あります…? >親友の死を乗り越えての成長って素晴らしいと思いませんか? 思うけどさあ…あの話だけでもドラマCD化して欲しいくらいには思うけどさあ…

    591 22/07/04(月)01:55:54 No.945438483

    声優さん達はヒットするかどうか怪しいアニメのために何年も拘束されてクソゲーまでやらされてるの可哀想だなって

    592 22/07/04(月)01:56:30 No.945438563

    ノーブルだとアドリアーナさんやジーナさんの過去も割とおつらかった記憶がある

    593 22/07/04(月)01:56:48 No.945438612

    ユナフロ出ても戦えないんじゃどうしようもないのでソシャゲとも食い合い悪そうな気がする

    594 22/07/04(月)01:57:26 No.945438727

    かわいくて良かったのに「」には不評なのか 残念だな

    595 22/07/04(月)01:57:35 No.945438747

    >ノーブルだとアドリアーナさんやジーナさんの過去も割とおつらかった記憶がある しゃあっ密猟者!

    596 22/07/04(月)01:58:18 No.945438862

    むしろ3年間も耐え忍んだキャストが凄い

    597 22/07/04(月)01:58:49 No.945438949

    >かわいくて良かったのに「」には不評なのか どこだと好評なん?

    598 22/07/04(月)01:58:57 No.945438970

    事務所はもっとがんばれ

    599 22/07/04(月)01:59:07 No.945439001

    ノーブルはイザベル本人は酷い目にあったわけじゃないけど徴兵関係で自殺に追い込まれた青年を目の当たりにしてるからまあ腹の底だと色々と溜め込んでるよな

    600 22/07/04(月)01:59:33 No.945439078

    >かわいくて良かったのに「」には不評なのか いや面白かったけど?

    601 22/07/04(月)01:59:33 No.945439080

    確かに若いうちの3年はデカいけど 見切りつけて辞めたのかな

    602 22/07/04(月)02:00:03 No.945439155

    >かわいくて良かったのに「」には不評なのか 普通に楽しんでるよ

    603 22/07/04(月)02:00:15 No.945439186

    (壁打ちだなこれ…)

    604 22/07/04(月)02:00:15 No.945439190

    このスレ600まで見て不評な意見どこにあった…

    605 22/07/04(月)02:00:28 No.945439219

    もうそいつに触らなくていいと思う

    606 22/07/04(月)02:00:30 No.945439225

    >しかし使い魔は魔女にしか見えない設定は驚いた まぁ動物の精霊なんだから普通の人間には見えませんって言われたらそりゃそうかって納得する設定ではある

    607 22/07/04(月)02:01:09 No.945439325

    >確かに若いうちの3年はデカいけど >見切りつけて辞めたのかな いつ放送するのかもわからないなら2年消費させられるだけでも怖いと思う 自分の人生かかってる訳だし

    608 22/07/04(月)02:01:24 No.945439358

    mayちゃんちのスレ覗いてみたら間違いなく同じやつだわ 総意で不評だの評判悪いだの言うやつ

    609 22/07/04(月)02:01:46 No.945439412

    使い魔一般人に見えてたらなんで描写しなかったんですかってなるし納得ではある

    610 22/07/04(月)02:02:40 No.945439547

    >mayちゃんちのスレ覗いてみたら間違いなく同じやつだわ >総意で不評だの評判悪いだの言うやつ 病気すぎる

    611 22/07/04(月)02:03:03 No.945439620

    ふだんこの時間に残るのエクスアームを応援する「」か 午前3時まで大運動会語り続ける「」とかだからな

    612 22/07/04(月)02:03:05 No.945439623

    誰が一番胸でかいの

    613 22/07/04(月)02:03:25 No.945439696

    そういえばスオムスいらん子中隊って以前に続刊決まったリブートしたんだったな って今調べたら全然新刊出てねーじゃねーか!4巻出して2年近く放置とか…ノボルに失礼だと思わんかね

    614 22/07/04(月)02:03:39 No.945439731

    >誰が一番胸でかいの グレース少佐

    615 22/07/04(月)02:04:01 No.945439775

    ラノベは数年開くのよくあるし…

    616 22/07/04(月)02:04:12 No.945439810

    >>ノーブルだとアドリアーナさんやジーナさんの過去も割とおつらかった記憶がある >しゃあっ密猟者! 回想時は年相応より少し聡い普通の女の子って感じなのいいよね… これ師匠の死で自責の念に苛まれたりしてません…?

    617 22/07/04(月)02:04:24 No.945439842

    ノボルの影武者決まってたのか

    618 22/07/04(月)02:04:34 No.945439873

    >って今調べたら全然新刊出てねーじゃねーか!4巻出して2年近く放置とか…ノボルに失礼だと思わんかね お前はノボルのなんなの

    619 22/07/04(月)02:04:35 No.945439881

    >そういえばスオムスいらん子中隊って以前に続刊決まったリブートしたんだったな >って今調べたら全然新刊出てねーじゃねーか!4巻出して2年近く放置とか…ノボルに失礼だと思わんかね 所で貴公は新刊が出る度にきちんと買われたのかね?

    620 22/07/04(月)02:05:08 No.945439973

    とりあえずメカクレちゃん(12歳)を応援するかな 出番少なそうだけど

    621 22/07/04(月)02:05:14 No.945439996

    文句言うとしたらわかりやすいおっぱい枠がいないところだな

    622 22/07/04(月)02:05:46 No.945440091

    ジーナはぱっと見だとクール系コミュ障っぽく見えるけど実際は情に厚いしどっちかというとコミュ強なんだよな

    623 22/07/04(月)02:05:51 No.945440112

    たぶん着痩せしてるシャーリー枠はいるんじゃないか

    624 22/07/04(月)02:06:16 No.945440184

    >文句言うとしたらわかりやすいおっぱい枠がいないところだな みつあみの子だいぶデカくなかった?

    625 22/07/04(月)02:07:08 No.945440329

    使い魔はめちゃくちゃ昔の漫画だと芳佳ちゃんのは由緒ある神様だったな

    626 22/07/04(月)02:07:19 No.945440363

    そういえば藤林真って今何してるの?

    627 22/07/04(月)02:07:47 No.945440443

    >出番少なそうだけど ネウロイの被害が無い国行くだろうからリベリオン本土の話やると思うよ

    628 22/07/04(月)02:08:08 No.945440496

    ブレイブのプリクエルはもっと続いて欲しかった ノーブルはグリュンネさんのアレとか最終巻前にもう一つ巻挟む予定はあったのかねえ感はある

    629 22/07/04(月)02:08:24 No.945440541

    >所で貴公は新刊が出る度にきちんと買われたのかね? そういう問題じゃないでしょ 売上関係なく最後まで書き切る気が無いのに作者変えてリブートなんてするもんじゃない

    630 22/07/04(月)02:08:45 No.945440591

    >そういえば藤林真って今何してるの? 元々SNSとかやる人じゃなかっただけに漫画を描かないとなると本当に分からない

    631 22/07/04(月)02:08:55 No.945440625

    fu1222059.jpg 割とある

    632 22/07/04(月)02:09:07 No.945440651

    >>所で貴公は新刊が出る度にきちんと買われたのかね? >そういう問題じゃないでしょ >売上関係なく最後まで書き切る気が無いのに作者変えてリブートなんてするもんじゃない (アンテナ低い上に買わなかったんだな…)

    633 22/07/04(月)02:09:11 No.945440658

    >たぶん着痩せしてるシャーリー枠はいるんじゃないか いのり…さんが一番でかいらしいよ

    634 22/07/04(月)02:09:54 No.945440782

    >使い魔はめちゃくちゃ昔の漫画だと芳佳ちゃんのは由緒ある神様だったな ネウロイ封印してる御神体の刀の化身(姿は豆芝)だったか

    635 22/07/04(月)02:09:58 No.945440793

    作者変わったのは仕方ねえだろ

    636 22/07/04(月)02:11:23 No.945441008

    >ジーナはぱっと見だとクール系コミュ障っぽく見えるけど実際は情に厚いしどっちかというとコミュ強なんだよな 回想だと上でも言われた通り普通な感じだったから師匠の死とその後ウィッチになってから撃墜されては生き残りを数回やったりした結果表情があんまり変わらなくなっちゃったんでは?って気はする …もっと掘り下げが欲しいんですけお!!506!!!

    637 22/07/04(月)02:11:54 No.945441081

    片目隠れちゃんがリベリオンなのに12歳でぺたんこだからちくしょう!

    638 22/07/04(月)02:12:47 No.945441240

    >使い魔はめちゃくちゃ昔の漫画だと芳佳ちゃんのは由緒ある神様だったな だがスケベワン公だ

    639 22/07/04(月)02:13:39 No.945441399

    >(アンテナ低い上に買わなかったんだな…) 「」が一人買おうが買わなかろうが人の遺作弄るならそれ相応の覚悟しとけよ 半端で逃げ出すな失礼だろ

    640 22/07/04(月)02:13:59 No.945441457

    >割とある これでもみかこし歌わないのか…

    641 22/07/04(月)02:14:06 No.945441474

    ノーブルもプリクエル的なの欲しい…欲しいけど創設後の話をやるとなると1話だけやった501の前日譚以上にギスギスがヤバそう

    642 22/07/04(月)02:14:12 No.945441490

    佐伯昭志ついにガイナックスと手が切れたのか

    643 22/07/04(月)02:14:57 No.945441615

    >>(アンテナ低い上に買わなかったんだな…) >「」が一人買おうが買わなかろうが人の遺作弄るならそれ相応の覚悟しとけよ >半端で逃げ出すな失礼だろ 後数時間で出勤なのに酔っ払ってんのか

    644 22/07/04(月)02:15:37 No.945441703

    アイスホッケーのやつでもみかこし監督枠だったなぁ

    645 22/07/04(月)02:16:01 No.945441752

    物凄い勢いで話逸らそうとしてるけど完全オリジナルならともかく原作ありのメディアミックス企画だしノボルだけのものではないよね そもそも遺族とも話着けた上でリブートしてるんだから外野が文句言うことではないよ 買った上で続きマダー?ってんなら分かるけどさ

    646 22/07/04(月)02:17:01 No.945441915

    >作者変わったのは仕方ねえだろ 問題視してるのはそこじゃない…

    647 22/07/04(月)02:17:07 No.945441933

    既にskebでエロ絵が描かれててありがたい…多分放送を待ちきれなくなった人が投げた奴だろうけど

    648 22/07/04(月)02:17:17 No.945441966

    ノボルのもんでもないぞ

    649 22/07/04(月)02:17:42 No.945442026

    いらん子と合流があるなら見てみたいな なので頑張って欲しい

    650 22/07/04(月)02:18:02 No.945442072

    アイラ様もでかい 肩に手まわしてるのいいな fu1222067.jpg

    651 22/07/04(月)02:18:21 No.945442119

    2007年春が来ないのに慣れたから出てなくてもなんとも思わないけど売れいきに関わらずちゃんと書いてほしいもんではあるな

    652 22/07/04(月)02:18:45 No.945442167

    >いらん子と合流があるなら見てみたいな >なので頑張って欲しい rebootで現行の世界観と設定に合流したから出そうと思えば出せるよ

    653 22/07/04(月)02:20:35 No.945442448

    なんかの漫画の回想でハルカちゃん出てた記憶はある 今更出てくるかは謎だ

    654 22/07/04(月)02:21:35 No.945442599

    >物凄い勢いで話逸らそうとしてるけど完全オリジナルならともかく原作ありのメディアミックス企画だしノボルだけのものではないよね >そもそも遺族とも話着けた上でリブートしてるんだから外野が文句言うことではないよ 人の死を侮辱するな

    655 22/07/04(月)02:23:21 No.945442859

    うるせぇ死ね

    656 22/07/04(月)02:23:24 No.945442865

    >人の死を侮辱するな ミーにはあなたが人の死をもっともらしい理由にして叩き棒にしてるように見える…

    657 22/07/04(月)02:24:34 No.945443012

    内容があれな書き込みにはdelしとくね…

    658 22/07/04(月)02:25:24 No.945443126

    先行はなかったけどEDついたのか 思った以上にいいな

    659 22/07/04(月)02:30:54 No.945443834

    シャフトなのか ゴンゾシルリン後なんかみたいな流れだったけど何があったのやら

    660 22/07/04(月)02:31:07 No.945443865

    >既にskebでエロ絵が描かれててありがたい…多分放送を待ちきれなくなった人が投げた奴だろうけど fu1222079.webp fu1222080.webp いいよね…

    661 22/07/04(月)02:32:24 No.945444036

    >シャフトなのか >ゴンゾシルリン後なんかみたいな流れだったけど何があったのやら 佐伯監督はゴンゾガイナがアレだからずっと関わりのあるシャフトに残ることになった

    662 22/07/04(月)02:32:36 No.945444063

    「」は全員ソラノヲトでアメイジンググレイスを履修済だからな…

    663 22/07/04(月)02:32:55 No.945444096

    >シャフトなのか >ゴンゾシルリン後なんかみたいな流れだったけど何があったのやら 佐伯監督がシャフト作品に割と参加してたからその流れじゃない?

    664 22/07/04(月)02:33:07 No.945444126

    「」ならミリゴで履修してそう

    665 22/07/04(月)02:33:36 No.945444184

    鈴木氏や高村氏がスタッフにいないけど世界観の擦り合わせとか大丈夫なんだろうか

    666 22/07/04(月)02:33:49 No.945444220

    >「」は全員コナン戦慄の楽譜でアメイジンググレイスを履修済だからな…

    667 22/07/04(月)02:34:25 No.945444283

    >鈴木氏や高村氏がスタッフにいないけど世界観の擦り合わせとか大丈夫なんだろうか 監督はウィッチの小説まで出版してるくらいだから十分そこは把握してるはず

    668 22/07/04(月)02:35:24 No.945444390

    >鈴木氏や高村氏がスタッフにいないけど世界観の擦り合わせとか大丈夫なんだろうか 闇文は劇場版~OVA期辺りフェードアウト気味 股間は自分の直接関わる作品以外にも波及するような物まで担当はしてないからまあ問題なくやると思う

    669 22/07/04(月)02:36:17 No.945444494

    そもそも世界観を理解できてないと今更持ち腐れだった使い魔を持ってくるなんてしないしな…

    670 22/07/04(月)02:36:29 No.945444516

    単純な歌だけでいったらバルクホルンの人めちゃくちゃ上手いからゲスト参加とか無いかな…

    671 22/07/04(月)02:37:27 No.945444623

    発表時に佐伯監督と設定考えてますみたいなこと言ってたからまあ大丈夫じゃないかな ミリ要素にあんま振らないなら鈴木の関与薄くても大丈夫だろうし股監督ってそもそもそこまで設定面に深く関わってるイメージがない

    672 22/07/04(月)02:37:31 No.945444634

    >>既にskebでエロ絵が描かれててありがたい…多分放送を待ちきれなくなった人が投げた奴だろうけど >fu1222079.webp >fu1222080.webp >いいよね… 表情がすごくえっちでいい…もっとえち絵増えて欲しいなあウィッチーズ系の

    673 22/07/04(月)02:37:42 No.945444657

    >単純な歌だけでいったらバルクホルンの人めちゃくちゃ上手いからゲスト参加とか無いかな… ぼちぼち宮藤とのイベント終わってメンタル回復する前後だから人当たりが良くなった方で来てくれるかもしれない 回復前かもしれない

    674 22/07/04(月)02:38:12 No.945444710

    出番よ!バルクホルン仮面!

    675 22/07/04(月)02:38:13 No.945444712

    誰かしらゲスト出演はあるかもなあとは思ってる

    676 22/07/04(月)02:38:45 No.945444771

    使い魔の設定の時点でかなり別物というかストーリー的によっぽど矛盾しなきゃなんでもいいところある 天姫の漫画くらいぶっ飛んでたら困るかもしれない

    677 22/07/04(月)02:39:01 No.945444804

    サーニャは出ると思う あと歌繋がりでミーナ

    678 22/07/04(月)02:39:21 No.945444837

    おそらくコロナでイベント仕事無くなって離脱者続出の中よくぞここまで…って気分になったよ…

    679 22/07/04(月)02:39:54 No.945444907

    スト魔女オタクももういい年だから細かい事気にしないよ

    680 22/07/04(月)02:40:25 No.945444963

    コロナあって放送まで止まらなかったのはすごいよね… パチやらでコンスタントに稼げてたのか

    681 22/07/04(月)02:41:12 No.945445053

    >使い魔の設定の時点でかなり別物というかストーリー的によっぽど矛盾しなきゃなんでもいいところある >天姫の漫画くらいぶっ飛んでたら困るかもしれない 1期放送前後はコンテンツとして初期中の初期だから今見たら目を丸くするようなもんがお出しされるなぁ

    682 22/07/04(月)02:41:48 No.945445119

    >サーニャは出ると思う >あと歌繋がりでミーナ 501で楽曲となるとカルスラ3人組は強いから出て欲しくはある 後珍獣枠でエイラも歌ってほしくはある

    683 22/07/04(月)02:43:17 No.945445270

    いいよねゴーレムとか出てくる初期ウィッチ

    684 22/07/04(月)02:43:17 No.945445272

    ユナフロってどのていど売れてるんだろうか

    685 22/07/04(月)02:45:28 No.945445522

    有名IPでも即死が珍しくない中年単位で続いてるからそこそこ儲かってるのでは

    686 22/07/04(月)02:45:59 No.945445570

    近年でもビックリするものお出ししてくるから困る なんだよRtBの土偶

    687 22/07/04(月)02:49:06 No.945445905

    >近年でもビックリするものお出ししてくるから困る >なんだよRtBの土偶 シリアスだと氷山ネウロイもこれまでの流れを追ってると魔女のシールドでなんとか出来るビーム攻撃から質量攻撃に舵を切ってて驚いたもんだ 2期同様最初に出てくる奴がその期の中でも最上位だったな…

    688 22/07/04(月)02:49:26 No.945445935

    >>既にskebでエロ絵が描かれててありがたい…多分放送を待ちきれなくなった人が投げた奴だろうけど >fu1222079.webp >fu1222080.webp >いいよね… 他何かあるかskebで探したら完全にロリになってたジニーとおっぱい盛られてるエリーだった…

    689 22/07/04(月)02:49:43 No.945445963

    一時期復刻ばっかりで死にそうだったのから カロリー低く続ける運営に変わった感じがする

    690 22/07/04(月)02:52:00 No.945446186

    ユナフロは新規キャラが全然来ないのが 竹井さんかメモカきてるグリュンネさんぐらいは出るかなと思ってたら未だにいない…

    691 22/07/04(月)02:53:22 No.945446318

    どう見てもスーパーシルフなネウロイは来るとこまで来たなって感じた

    692 22/07/04(月)02:54:54 No.945446463

    バルクホルンも行くとこいったな…

    693 22/07/04(月)03:04:03 No.945447243

    >他何かあるかskebで探したら完全にロリになってたジニーとおっぱい盛られてるエリーだった… fu1222109.webp fu1222110.webp fu1222112.png fu1222114.png 個人差はあるだろうけど個人的にはシコいとは思う

    694 22/07/04(月)03:05:21 No.945447339

    3期は元々組み合わせが強いキャラでやることやってたからバルクホルンとルッキーニやミーナとサーニャみたく改めてこれまでの積み重ねから築き上げた信頼関係が窺える描写があってよかったね

    695 22/07/04(月)03:06:02 No.945447398

    >>他何かあるかskebで探したら完全にロリになってたジニーとおっぱい盛られてるエリーだった… >fu1222109.webp >fu1222110.webp >fu1222112.png >fu1222114.png >個人差はあるだろうけど個人的にはシコいとは思う 画像は頂いたさらばだ そして良い夢を

    696 22/07/04(月)03:16:06 No.945448167

    みんな寝たからユナフロ絵貼るね fu1222134.jpg

    697 22/07/04(月)03:17:19 No.945448260

    >fu1222134.jpg あらかわ

    698 22/07/04(月)03:27:08 No.945448948

    いのりちゃんすき fu1222141.jpg fu1222140.jpg fu1222142.jpg fu1222143.jpg

    699 22/07/04(月)03:28:35 No.945449053

    淡谷先生で抜いてるみたいで背徳感ある

    700 22/07/04(月)03:32:26 No.945449315

    そうやって貼られると眠れないじゃん!!

    701 22/07/04(月)03:35:01 No.945449492

    いのりちゃんとアイラさんとグレーシー隊長はほっといてもえっちな絵が描かれそう 他は…skeb依頼かなあ…

    702 22/07/04(月)03:35:32 No.945449526

    fu1222153.jpg

    703 22/07/04(月)05:27:24 No.945453970

    OP(一話のED)とか挿入歌がとても良かった