22/07/04(月)00:50:44 昔の人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/04(月)00:50:44 No.945422971
昔の人はいっぱい歩いたんだなあ…
1 22/07/04(月)00:51:26 No.945423162
https://www.youtube.com/watch?v=RDo3t1Dmu0M この曲
2 22/07/04(月)00:51:33 No.945423189
一日のスケジュールの可能性もまああるかあ…
3 22/07/04(月)00:52:00 No.945423329
タクシーない時代だったからね
4 22/07/04(月)00:52:58 No.945423621
新宿からお茶の水辺りまで歩いたことあるけどあれでもへとへとになったのに この距離はちょっとした修行だわ…
5 22/07/04(月)00:53:03 No.945423639
ヒロシに騙されるやつと3年目の浮気とごっちゃになってるやつ
6 22/07/04(月)00:54:21 No.945424020
秋葉原から新宿にまっすぐ歩くだけでも結構つらかったな 革靴だったのもあるけど…
7 22/07/04(月)00:55:16 No.945424315
終電逃して歩いた距離がちょうどこのくらいだったな…
8 22/07/04(月)00:55:54 No.945424519
昔の人はタフだな
9 22/07/04(月)00:56:18 No.945424640
山手線の端から端まで歩いてやがる
10 22/07/04(月)00:56:28 No.945424688
これカバーの時に歌詞が変更されてて 元の歌詞だと原宿は青山、赤坂は狸穴で割と現実的な距離なんだよ
11 22/07/04(月)00:56:34 No.945424737
>リリース 1979年9月21日 ウォークマンが発売してマッドマックスとか地獄の黙示録とかやってた頃…?
12 22/07/04(月)00:58:16 No.945425229
学生の頃深夜に新宿から飯田橋まで歩いたなぁ
13 22/07/04(月)00:58:38 No.945425344
>これカバーの時に歌詞が変更されてて >元の歌詞だと原宿は青山、赤坂は狸穴で割と現実的な距離なんだよ 探して行ったら最初のやつ?が見つかった https://www.youtube.com/watch?v=hWLOEzNTnEg ほんとだ青山って言ってる…これなら行けそう
14 22/07/04(月)00:58:38 No.945425352
パープルシャドウズ盤ばっか聴いてたからカラオケで歌おうとしたらデュエットバージョンしかなくて戸惑うやつ
15 22/07/04(月)01:04:03 No.945426940
よかった…原曲版の歌詞で地図見てたら ちゃんと気の迷いでうろつける範囲の距離だった 競歩ではなかった…
16 22/07/04(月)01:04:14 No.945426993
ケメコデラックスじゃないケメコ初めて見た
17 22/07/04(月)01:05:27 No.945427345
お洒落な地名に安易に変えたので突然スプリンターが生まれた
18 22/07/04(月)01:05:57 No.945427480
>元の歌詞だと原宿は青山、赤坂は狸穴で割と現実的な距離なんだよ 当時の基準でなんかオシャレっぽい地名にしたら無茶になったのか…
19 22/07/04(月)01:06:48 No.945427721
新宿から中野に歩くのも疲れる
20 22/07/04(月)01:07:36 No.945427949
>新宿から中野に歩くのも疲れる 大久保で中央線乗っちゃうよね…
21 22/07/04(月)01:07:45 No.945427993
>新宿から中野に歩くのも疲れる 電車ダメでもバス乗りたいよね
22 22/07/04(月)01:09:28 No.945428423
原曲があって歌詞が違うを今初めて知った
23 22/07/04(月)01:10:24 No.945428663
>>元の歌詞だと原宿は青山、赤坂は狸穴で割と現実的な距離なんだよ >当時の基準でなんかオシャレっぽい地名にしたら無茶になったのか… 当時どんなとこだったんだろうと調べたら 70年代の原宿はヒッピーの人とか舘ひろしとか居た 赤坂は外国人観光客向けのキャバレーとか?
24 22/07/04(月)01:12:43 No.945429296
むしろ当時って青山あんまりオシャレイメージじゃなかったのか…
25 22/07/04(月)01:12:53 No.945429346
原曲いかにも70年代だけど今聞くと味があって良いなあ スプリンター誕生した方は自分が聞いてた頃だからかいかにもバブリーだ だからきっと超近距離でもタクシーなんだろう
26 22/07/04(月)01:15:19 No.945429945
>原曲いかにも70年代だけど今聞くと味があって良いなあ >スプリンター誕生した方は自分が聞いてた頃だからかいかにもバブリーだ >だからきっと超近距離でもタクシーなんだろう 「昔の人は金持ってたんだなあ」なんだなあ…
27 22/07/04(月)01:16:19 No.945430180
歩きたくてで徒歩60分は強い
28 22/07/04(月)01:16:58 No.945430328
意思が強いの方じゃなくて生物として強いんだよなあ…
29 22/07/04(月)01:21:03 No.945431265
>「昔の人は金持ってたんだなあ」なんだなあ… 80年代と90年代前半だけね 原曲の70年代は貧乏だった だから原曲は徒歩って考えでカバーの方は途中タクシー拾うか車買えばいいでしょって考えなんでは 今皆貧乏だから徒歩でしか考えられないっていう
30 22/07/04(月)01:24:32 No.945432080
>今皆貧乏だから徒歩でしか考えられないっていう 電車で行ける経路だったらよかったのに…
31 22/07/04(月)01:27:38 No.945432766
無理じゃないけど靴から選んで1日仕事かつ翌日は寝込むやつ
32 22/07/04(月)01:32:33 No.945433908
東京は見るものいっぱいあるから長距離歩きがいがあるよ この前は浅草から渋谷までふらふら20kmくらい歩いてた ちゃんとした靴じゃないと靴ずれするけど
33 22/07/04(月)01:34:32 No.945434307
元の歌詞だと渋谷→青山→狸穴→新橋(タワー)→乃木坂→一ツ木通りだから現実的か 原宿と高輪がないだけでかなり楽になるな…
34 22/07/04(月)01:35:43 No.945434575
昔は髙輪ってオシャレなところだったんだな ゲートウェイできるまで知らなかった
35 22/07/04(月)01:37:41 No.945434985
狸穴って麻布か 牧歌的な名前だけどお洒落タウンだわ
36 22/07/04(月)01:41:04 No.945435658
渋谷~青山~赤坂~乃木坂~狸穴といってまた赤坂(一つ木通り)に戻ってるから元の歌詞もなんかおかしいんだよなあ
37 22/07/04(月)01:46:32 No.945436796
東京で夜中ぶらぶら食べ歩きダイエットしてたけど半年で20キロ痩せたよ 寒くなってやめたら半年で元に戻ったよ
38 22/07/04(月)01:55:05 No.945438349
>東京で夜中ぶらぶら食べ歩きダイエットしてたけど半年で20キロ痩せたよ >寒くなってやめたら半年で元に戻ったよ どのぐらい歩いてたの?
39 22/07/04(月)01:55:17 No.945438387
でもまあ16キロならいけるでしょ えっ雨の夜に傘もささずに…?
40 22/07/04(月)01:59:34 No.945439081
傘なしだと1キロでも嫌だなあ
41 22/07/04(月)02:03:09 No.945439638
ウォーキングが趣味だけど休みだとこのくらいは歩く 雨は嫌
42 22/07/04(月)02:04:06 No.945439789
雨の御堂筋でも結構しんどいのに
43 22/07/04(月)02:04:14 No.945439814
無職の時の都内散歩はヤバイ 明日の予定が無いから~時までに家に帰らなきゃがない どこ歩いてもコンビニあるから飯もうんこも困らない 予定も行先もないのにどこまでも歩いていいから自分の将来とも相まって自由な不安がドカッと覆いかぶさってくる
44 22/07/04(月)02:10:19 No.945440851
都内は歩いてて飽きないから良いよね 田舎だと危ない
45 22/07/04(月)02:11:36 No.945441039
>無職の時の都内散歩はヤバイ >明日の予定が無いから~時までに家に帰らなきゃがない >どこ歩いてもコンビニあるから飯もうんこも困らない >予定も行先もないのにどこまでも歩いていいから自分の将来とも相まって自由な不安がドカッと覆いかぶさってくる イヤなことだがわかる 俺の場合はチャリで10キロぐらいこの時間から行きたい衝動に駆られる
46 22/07/04(月)02:12:16 No.945441145
>都内は歩いてて飽きないから良いよね >田舎だと危ない 前に住んでたところも川崎でそこまでではないはずなんだけど それですらうんざりしたな… 都内は歩いてたらなんかある
47 22/07/04(月)02:35:08 No.945444360
歩きたくて高輪って歩きたさ過ぎだろ…
48 22/07/04(月)02:56:36 No.945446610
しょうがないだろ歩きたかったんだから
49 22/07/04(月)03:17:35 No.945448285
>昔は髙輪ってオシャレなところだったんだな 昔から白金が近いのと金持ちタウンで個人輸入店が多いんだ 高輪プリンスホテルと東京タワーとこのプリンスホテルに休憩一泊するのがトレンディだった
50 22/07/04(月)03:19:33 No.945448430
こんなに歩けないよ…渋谷で出会って代々木辺りで解散しねえか…店も結構あるしさ…
51 22/07/04(月)03:21:10 No.945448537
赤坂→高輪は距離もさることながらアップダウンがヤバい 徒歩どころか自転車でもキツい
52 22/07/04(月)03:22:21 No.945448630
>赤坂→高輪は距離もさることながらアップダウンがヤバい >徒歩どころか自転車でもキツい 原宿→赤坂もなかなか
53 22/07/04(月)03:22:30 No.945448643
このくらいの距離を躊躇なくタクシーに乗れるようになったとき大人になった気がしたな 経済的にだけでなく肉体的にも…
54 22/07/04(月)03:23:52 No.945448746
高輪が混乱の元過ぎる…
55 22/07/04(月)03:24:03 No.945448760
こういう考察?はちょっと好き
56 22/07/04(月)03:24:07 No.945448765
2回も通ってるし六本木でもなんかイベント起こせや!
57 22/07/04(月)03:25:17 No.945448837
>高輪が混乱の元過ぎる… 虎ノ門辺りならまだルート的にもわかるんだが…
58 22/07/04(月)03:26:01 No.945448879
元だと原宿じゃなくて青山だから赤坂まで一直線なんだな
59 22/07/04(月)03:26:20 No.945448898
>高輪が混乱の元過ぎる… 最後だったらまだルート的にわかるんだけどな…
60 22/07/04(月)03:29:17 No.945449107
秋葉原で買い物して神田で飯食ってコーヒー飲んで上野まで腹ごなしで散歩するのはトレンディにならないかな?
61 22/07/04(月)03:30:04 No.945449160
高輪がブッチギリでヤバいけど夜だと原宿→赤坂間の何も無さ凄いよ
62 22/07/04(月)03:32:52 No.945449361
デビルサバイバー1がこんな感じだった
63 22/07/04(月)03:35:55 No.945449545
1km3分で行けば一時間で終わるか
64 22/07/04(月)03:40:40 No.945449790
歩きたくてで行く距離じゃねえよ高輪…
65 22/07/04(月)03:43:00 No.945449951
書き込みをした人によって削除されました
66 22/07/04(月)03:43:25 No.945449977
カバー版が出た時代のノリだと高輪までタクシーで行ってからその辺散歩しようって感覚なんだろうか
67 22/07/04(月)03:51:43 No.945450454
>カバー版が出た時代のノリだと高輪までタクシーで行ってからその辺散歩しようって感覚なんだろうか 言うほど高輪は散歩向いてるか? もうちょい東行って台場方面行った方が…
68 22/07/04(月)03:52:39 No.945450502
別れたショックでおかしくなってたんと違うか
69 22/07/04(月)03:55:48 No.945450658
>もうちょい東行って台場方面行った方が… お台場出来たのは96年頃でまだ豊洲なんて工場地帯の下町よ
70 22/07/04(月)04:01:30 No.945450925
適当に語呂で選んでるのかと思ってた