虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヤッタァ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/04(月)00:07:25 No.945408326

    ヤッタァ

    1 22/07/04(月)00:08:38 No.945408788

    2 22/07/04(月)00:22:04 No.945413427

    3 22/07/04(月)00:22:05 No.945413433

    ([∩∩])バイハドソン!

    4 22/07/04(月)00:30:05 No.945416133

    らしいな

    5 22/07/04(月)00:30:22 No.945416246

    まあハドソンはなくなったが…

    6 22/07/04(月)00:32:58 No.945417069

    >まあハドソンはなくなったが… 死にたいらしいな…

    7 22/07/04(月)00:35:59 No.945418138

    死に体らしいな…

    8 22/07/04(月)00:37:09 No.945418533

    >死に体らしいな… とっくに死んでる!

    9 22/07/04(月)00:38:49 No.945419090

    拓銀が悪いよ拓銀が

    10 22/07/04(月)00:41:18 No.945419916

    アチョー

    11 22/07/04(月)00:45:08 No.945421158

    シリウス一周回って好き

    12 22/07/04(月)00:45:28 No.945421256

    コイツ桑島法子らしいな

    13 22/07/04(月)00:46:21 No.945421521

    白ボンはそんなこと言ってないという

    14 22/07/04(月)00:46:21 No.945421522

    小学生にトゥルーエンドまでいくのは難しすぎた

    15 22/07/04(月)00:48:59 No.945422408

    友達が持ってた攻略ビデオみたいなやつで黒幕を知ったな…

    16 22/07/04(月)00:49:08 No.945422461

    バグ技みたいなボムタワー登りが嫌いだった 白ボンが気絶して可愛そうだから それはそれとして好きなゲーム

    17 22/07/04(月)00:50:48 No.945422984

    >コイツ桑島法子らしいな 2からだよ!

    18 22/07/04(月)00:52:52 No.945423589

    1作目にしてここまでテクニカルな作りになるの訳分からない 面白いけど

    19 22/07/04(月)00:53:03 No.945423641

    これと爆ボン2に比べたらヒーローはだいぶ簡単で取っ付きやすいハズなんだが そっちはまるで話題にならなくて地味ゲーな印象

    20 22/07/04(月)00:54:27 No.945424058

    >これと爆ボン2に比べたらヒーローはだいぶ簡単で取っ付きやすいハズなんだが >そっちはまるで話題にならなくて地味ゲーな印象 簡単というか単調…

    21 22/07/04(月)00:54:43 No.945424136

    >小学生にトゥルーエンドまでいくのは難しすぎた ゴールドカード全取得難しすぎだろ おかげであれ全部取らないとトゥルーに行けないって発想すら無かったよ…

    22 22/07/04(月)00:55:06 No.945424265

    2は2で別ベクトルで難しいんだよな ラスボス安定して倒せなかったし そもそもラスボス行くまでが長ぇしムズい

    23 22/07/04(月)00:56:18 No.945424643

    基礎テクニックとされてるボムジャンプが難すぎる

    24 22/07/04(月)00:57:20 No.945424966

    ボムタワーが基礎テクなの難しすぎだろ!

    25 22/07/04(月)00:58:21 No.945425258

    ミリアン王女はBGMがドラムンベースでやたら名曲

    26 22/07/04(月)00:59:12 No.945425494

    俺は1-1にあった青い「卍」みたいなワープパネルに子供の頃どうやっても行けなかったマン

    27 22/07/04(月)00:59:16 No.945425515

    ヒーローは小学生向け難度でした スレ画と2は何かおかしい

    28 22/07/04(月)00:59:18 No.945425522

    ハドソンは小学生がゲームの達人か何かかと思ってたのか

    29 22/07/04(月)00:59:21 No.945425537

    >2は2で別ベクトルで難しいんだよな 最初のステージ(❤上限拡張不可能)から水ポチャと即死技持ちのボスと戦うの辛過ぎだろ!

    30 22/07/04(月)01:00:05 No.945425759

    爆ボンは白ボンの着せ替えが出来るのが好きだったな

    31 22/07/04(月)01:00:49 No.945425982

    >ハドソンは小学生がゲームの達人か何かかと思ってたのか まぁ中学生以降だったらロクに練習しないで投げて売ってたろうから小学生が一番上達しそうな気はする

    32 22/07/04(月)01:02:14 No.945426390

    >土の惑星でマップ全体気絶攻撃+即死技のコンボ叩くボスと戦うの辛過ぎだろ!

    33 22/07/04(月)01:02:21 No.945426424

    時代は3D! ボンバーマンで立体パズルアクションがお出しされた

    34 22/07/04(月)01:02:26 No.945426445

    >最初のステージ(❤上限拡張不可能)から水ポチャと即死技持ちのボスと戦うの辛過ぎだろ! ボムの種類や体力盛れるようになる中盤以降に比べると 狭いわ突進技多いわボム使いにくいわでボス戦の中でも初戦が相当難易度高い方だという モロクじーさんは許さん

    35 22/07/04(月)01:02:48 No.945426553

    こんな難しい苦しいって感想が挙がる本作でも64のボンバーマンの中ではトップクラスに面白い

    36 22/07/04(月)01:03:23 No.945426749

    ホイチャ

    37 22/07/04(月)01:03:37 No.945426828

    >ミリアン王女はBGMがドラムンベースでやたら名曲 結構好きだけど単調な感じがする あと使いまわしというかBGMの数自体があんまり…いやステージが多かったのかな

    38 22/07/04(月)01:03:39 No.945426836

    なぜか2だけ持ってた

    39 22/07/04(月)01:03:46 No.945426870

    爆ボンは割とデザイン格好いいキャラが多く最高

    40 22/07/04(月)01:04:09 No.945426972

    >ボムタワーが基礎テクなの難しすぎだろ! 実際行ったときの絵面がバグとか想定外の挙動っぽいのに…

    41 22/07/04(月)01:04:34 No.945427103

    異常なテクニカルさのおかげでアクションの自由度はかなり高いから中々に深みがある いややっぱりムズすぎるわ

    42 22/07/04(月)01:04:44 No.945427150

    1-1からいきなりスルメステージすぎる…

    43 22/07/04(月)01:05:02 No.945427230

    シリウスがボンバガで拾われるならカペラとか欲しいが…

    44 22/07/04(月)01:05:22 No.945427320

    ボムタワーとかボムを投げ入れたりとか3Dを活かしたアクションは好きだけどもう少し難易度に手心を…

    45 22/07/04(月)01:05:47 No.945427431

    2はステージ周りは1よりはシンプルになったけど今度は普通にボスが強いんだよな…

    46 22/07/04(月)01:06:11 No.945427546

    ベルフェル老師とモロク老師はもう殿堂入り物だけどベルゼバル老師も大概クソで好きじゃなかった…

    47 22/07/04(月)01:06:14 No.945427562

    ボス戦のカメラワークいいよね

    48 22/07/04(月)01:07:32 No.945427920

    視点がめちゃくちゃやりにくいステージあるよね

    49 22/07/04(月)01:07:43 No.945427980

    女体化シリウスはバイザーの隙間をエアインテークにしたり冠部分をポニーテールにしたり良デザイン

    50 22/07/04(月)01:07:48 No.945428004

    対戦一番好きだったかもしれん 3Dステージで溜めボム投げつけ合うの楽しい

    51 22/07/04(月)01:08:15 No.945428111

    普通に楽しくてクリアまでやったゲームだわ ただクリア後にテレビ切り替えたら911事件が発生してたのだけしか覚えてない

    52 22/07/04(月)01:08:18 No.945428127

    スレ画の食玩があったなぁとふと思い出した

    53 22/07/04(月)01:08:56 No.945428290

    子どもの頃ステージ3超えられなかった

    54 22/07/04(月)01:08:56 No.945428293

    1は結局新エンド見れてなかった気がする 2はラスボス倒せたの数回だった気がする

    55 22/07/04(月)01:09:35 No.945428462

    リモコンがもう少し取りやすければまだ分からなくもないんだが… 素のボムでボムタワー作れは勘弁してくれ

    56 22/07/04(月)01:09:50 No.945428509

    爆ボンヒーロー64とやったけど 攻略の自由度とかシナリオや敵の面白さは爆ボンが一番だと思う 難しさも一番…

    57 22/07/04(月)01:10:15 No.945428621

    2はちょっと不親切要素が目立つ

    58 22/07/04(月)01:10:22 No.945428654

    対戦面白かったよね

    59 22/07/04(月)01:10:32 No.945428699

    >普通に楽しくてクリアまでやったゲームだわ >ただクリア後にテレビ切り替えたら911事件が発生してたのだけしか覚えてない 飛行機を突っ込ませるとゴールドカード出ちゃうのか…

    60 22/07/04(月)01:10:44 No.945428763

    正規ルートよりショートカットの方が有名なブルーリゾート1面

    61 22/07/04(月)01:11:11 No.945428882

    風ボムの爆風を生かしてヒット&アウェイ試みるのが一番安定するから壁が無い場所はそれだけで難易度がだいぶ違うからな…

    62 22/07/04(月)01:11:47 No.945429056

    マンションに爆弾投げ込んでカード手に入れるようなゲームだから飛行機突っ込ませて入手とかありそうで困るな…

    63 22/07/04(月)01:12:27 No.945429236

    エレメンタルボムのシステムは今でも好きだ 本家系列だとここまでボムに種類無いからなぁ

    64 22/07/04(月)01:13:16 No.945429425

    1-1から気合入りすぎなんだよ なんだそのカスタムパーツの場所は

    65 22/07/04(月)01:15:43 No.945430031

    1-1から気絶ジャンプいるんだったっけ

    66 22/07/04(月)01:16:40 No.945430253

    1-1はボムジャンプよりパワー取るのがしんどい 自力ジャンプもやりづらいし

    67 22/07/04(月)01:18:12 No.945430629

    調べて完クリはまあできるけど自力でやれって言われたら無理

    68 22/07/04(月)01:20:00 No.945431034

    攻略本持ってたのに完全クリア出来てなかったゲームこれだけかもしれん

    69 22/07/04(月)01:20:41 No.945431173

    ひきょうものではなくひきょおもの! 結局なにが卑怯だったのか

    70 22/07/04(月)01:21:09 No.945431295

    ヨイショ ソレー

    71 22/07/04(月)01:21:52 No.945431467

    攻略本頼りでレインボーパレスまでは行けたけどそこで投げた記憶がある…

    72 22/07/04(月)01:24:04 No.945431976

    カードできついボムジャンプはそんなに無かった気がする

    73 22/07/04(月)01:25:57 No.945432386

    もう1面あったのかかなりあとで知った

    74 22/07/04(月)01:32:54 No.945433972

    完クリしないとシリウスは何がしたかったんだか勝手にエンディングで失望したわとか言われて帰られる まぁ礼儀正しく見えてところどころ嫌なやつがにじみ出てはいたが

    75 22/07/04(月)01:33:47 No.945434155

    当時カスタムパーツが最後の2つどうしてもわからなかったけど あとで調べたらタイムアタックでしかもドキドキモード限定って 後でわくわくモードでフルパワー解放してからコンプリートしたよ

    76 22/07/04(月)01:34:19 No.945434260

    時々一言多いんだよなあいつ てめぇかっこいい変形機構あるからってスカしてんじゃねーぞリモコンバクダンありがとうございますシリウス様

    77 22/07/04(月)01:41:28 No.945435731

    パオー