22/07/03(日)22:53:50 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)22:53:50 No.945378884
見た目が良すぎる…
1 22/07/03(日)23:02:11 No.945382273
こんな日本史見たことない!?で毎度お馴染みのFGO日本史観だ
2 22/07/03(日)23:02:50 No.945382542
滅茶苦茶格好いいけどどこが源氏なんだよ!
3 22/07/03(日)23:03:15 No.945382712
手に入らなかった…
4 22/07/03(日)23:03:32 No.945382841
平家にあらずんば人にあらずだからな…
5 22/07/03(日)23:03:40 No.945382893
只人ならぬというか人ですらないですよね?
6 22/07/03(日)23:06:51 No.945384267
君ギリシャにいなかった?
7 22/07/03(日)23:06:51 No.945384269
>滅茶苦茶格好いいけどどこが源氏なんだよ! 鎧が…
8 22/07/03(日)23:07:07 No.945384369
サテライトキャノンですよね?
9 22/07/03(日)23:07:08 No.945384373
>平家にあらずんば人にあらずだからな… つまり平家にロボはいないのか…
10 22/07/03(日)23:07:14 No.945384411
月光大砲(サテライトキャノン)…
11 22/07/03(日)23:09:18 No.945385232
>戦乱の時代に、突如出現した戦闘機械。 やっぱりロボじゃねーか!
12 22/07/03(日)23:10:07 No.945385546
>>平家にあらずんば人にあらずだからな… >つまり平家にロボはいないのか… 平家には鬼がいるからな…
13 22/07/03(日)23:10:19 No.945385624
人にあらずかあ…
14 22/07/03(日)23:10:58 No.945385835
>>戦乱の時代に、突如出現した戦闘機械。 >やっぱりロボじゃねーか! エピローグでも「自分は機械の身なれど」って発言から完全にロボとして現界してるんだろう
15 22/07/03(日)23:11:33 No.945386067
犬たちと戯れてる絵が可愛すぎた
16 22/07/03(日)23:11:48 No.945386169
「傷一つつかなかったから忠勝はロボ」と同じ文脈を感じる
17 22/07/03(日)23:11:50 No.945386181
平氏側には赤いロボが居たはずだ
18 22/07/03(日)23:11:52 No.945386197
確かに左腕長いな
19 22/07/03(日)23:12:04 No.945386267
fu1221330.jpeg fu1221334.jpeg 堂々としてたらバレなかっただけで普通に当時からロボだよ
20 22/07/03(日)23:12:33 No.945386454
この鎧は史実の方のデザインだね 椿説弓張月には出てこない 源氏に伝わる鎧のひとつ「八龍」の為朝カスタム「大型八龍」だ 龍のように見える意匠が八つあしらわれていたとか
21 22/07/03(日)23:12:37 No.945386476
3臨あたりで中身出てくるんじゃないのと思ってたらマジでロボだった
22 22/07/03(日)23:12:43 No.945386507
メカエリちゃんと同レベルのロボだ
23 22/07/03(日)23:12:46 No.945386526
PU2あったじゃん!嘘つき
24 22/07/03(日)23:12:52 No.945386557
どの再臨も良すぎて迷う 最後まで脱がないでくれてありがとう
25 22/07/03(日)23:12:58 No.945386611
意外だが当時の日本にロボというものを知る者はいないのである!
26 22/07/03(日)23:12:59 No.945386619
まぁ人か怪しいのばかりだけどさぁ源氏…
27 22/07/03(日)23:12:59 No.945386623
性能はここまで宝具押しにするならもうちょいバフ増やしてほしかったな あんまり強くないかも
28 22/07/03(日)23:13:16 No.945386730
>メカエリちゃんと同レベルのロボだ フィギュア化する?
29 22/07/03(日)23:13:38 No.945386879
めちゃくちゃ心持ってんなこのロボット…
30 22/07/03(日)23:13:45 No.945386942
FGOでこういう見た目のサーヴァントは貴重じゃけぇ
31 22/07/03(日)23:13:50 No.945386968
>堂々としてたらバレなかっただけで普通に当時からロボだよ このロボ俗世を渡り歩く術を知り得ておる…
32 22/07/03(日)23:14:06 No.945387069
パワードスーツみたいなの着てるのかなと思ったらマジでロボとはね…
33 22/07/03(日)23:14:24 No.945387192
あのヘイトスピーチスレスレのセリフを放ったのは どう見ても人間じゃないけどアイツらカラクリだよ!と言うわけにもいかない清盛の必死の抵抗だと言うのは知っているな?
34 22/07/03(日)23:14:32 No.945387247
>龍のように見える意匠が八つあしらわれていたとか 確かにこの袖盾は完璧に龍だな
35 22/07/03(日)23:14:43 No.945387306
>FGOでこういう見た目のサーヴァントは貴重じゃけぇ オデュッセウスの宝具見た時もみんなワクワクで大騒ぎだったしな……
36 22/07/03(日)23:14:51 No.945387358
項羽は見た目が怖い鬼みたいなロボだけど 為朝は見た目がロボっぽい鎧を着てるようなロボだな
37 22/07/03(日)23:15:10 No.945387475
ツクヨミ=機神アルテミスの残骸とかになるのかな
38 22/07/03(日)23:15:12 No.945387484
>意外だが当時の日本にロボというものを知る者はいないのである! 忠勝も弁慶もカテゴリロボだよな 上杉謙信も多分ロボなはずなんですけどなんか女の人ですね
39 22/07/03(日)23:15:23 No.945387543
絆4マイルームセリフで遥か彼方より漂着したって言ってるしギリシャじゃん…
40 22/07/03(日)23:15:31 No.945387606
再臨して脱ぐとかじゃなくてこのまま?
41 22/07/03(日)23:15:34 No.945387624
イケメンすぎる上に今回イベントスチルが多すぎる…
42 22/07/03(日)23:15:34 No.945387625
>まぁ人か怪しいのばかりだけどさぁ源氏… 親兄弟で殺し合うのも当然
43 22/07/03(日)23:15:47 No.945387718
引けなかった…フェス2022で仮に星5チケ貰えるとしても入ってないだろうしいつ引けるのやら
44 22/07/03(日)23:16:04 No.945387831
あの…こいつ通常攻撃でビーム出すとビームマグナムみたいな音するんだけど 源氏ってそういうものなの?
45 22/07/03(日)23:16:11 No.945387878
椿説弓張月だと琉球編で鎧が燃え落ちたりしてるからな… 大型八龍さえあれば…
46 22/07/03(日)23:16:18 No.945387915
>親兄弟で殺し合うのも当然 血も涙もないのか
47 22/07/03(日)23:16:23 No.945387945
>源氏ってそういうものなの? 源氏だぜ?
48 22/07/03(日)23:16:25 No.945387966
来るにしても水曜だと思ってたよ…
49 22/07/03(日)23:16:48 No.945388099
>引けなかった…フェス2022で仮に星5チケ貰えるとしても入ってないだろうしいつ引けるのやら 恒常だから忘れた頃にシレッと引けるさ
50 22/07/03(日)23:16:51 No.945388119
戦闘で移動するときにサンライズめいたSE鳴っとる
51 22/07/03(日)23:17:10 No.945388254
>fu1221330.jpeg >fu1221334.jpeg >堂々としてたらバレなかっただけで普通に当時からロボだよ 鬼もこんなのとかち合わなくて良かったな
52 22/07/03(日)23:17:15 No.945388283
>>源氏ってそういうものなの? >源氏だぜ? そうか…まぁ源氏なら仕方ないのかな
53 22/07/03(日)23:17:19 No.945388309
そもそもツクヨミに弓に関する逸話伝承なんかないので その時点でアルテミス絡みだと言ってるも同然
54 22/07/03(日)23:17:27 No.945388368
最終再臨知っとるんじゃがミスターブシドーが乗ってたんじゃが
55 22/07/03(日)23:17:52 No.945388525
腕の腱を切られても復活しちまうんだ fu1221539.jpeg
56 22/07/03(日)23:18:18 No.945388719
大体堂々としてれば爆乳振りかざしてても 男の当主ですで通るのが型月の源氏だ
57 22/07/03(日)23:18:24 No.945388761
>>引けなかった…フェス2022で仮に星5チケ貰えるとしても入ってないだろうしいつ引けるのやら >恒常だから忘れた頃にシレッと引けるさ 恒常なの!?
58 22/07/03(日)23:18:53 No.945388899
>鬼もこんなのとかち合わなくて良かったな まあでも為朝鬼ヶ島襲撃する逸話あるから鬼の残党は…
59 22/07/03(日)23:18:59 No.945388943
敵対時に何度も宝具撃ってくるんじゃねぇ!って気持ちとかっこいいから許すよ…という気持ちとクソギミックやめろや!という気持ちがぐるぐるする
60 22/07/03(日)23:19:00 No.945388951
>腕の腱を切られても復活しちまうんだ >fu1221539.jpeg 油圧ケーブル交換したんだよHAHAHAみたいに言ってるけど実際史実はなんで治ってんの…?
61 22/07/03(日)23:19:05 No.945388981
源氏ロボなのはいいんだよ…源氏ロボなのは… メカニカル弓術はもうちょっとこういい名前あったろ!
62 22/07/03(日)23:19:11 No.945389022
為朝に月に関する逸話もないしな…
63 22/07/03(日)23:19:12 No.945389023
2万円じゃ出なかった…
64 22/07/03(日)23:19:13 No.945389034
為朝ガチャに期間限定って書いてあるのは排出礼装が期間限定なせいだからな…
65 22/07/03(日)23:19:24 No.945389105
>fu1221539.jpeg なんかゲイボルグっぽいこと書いてません?
66 <a href="mailto:聖剣">22/07/03(日)23:19:33</a> [聖剣] No.945389168
>大体堂々としてれば爆乳振りかざしてても >男の当主ですで通るのが型月の源氏だ 日本人は雑ですねブリテンではきちんと隠すサイズでしたよ
67 22/07/03(日)23:19:46 No.945389255
>恒常なの!? PU終わった後にストーリー召喚行きだよって書かれ方してるから恒常 ここに〇章クリアしてなくても召喚できますよって書かれ方だったらスト限
68 22/07/03(日)23:19:46 No.945389256
>>>引けなかった…フェス2022で仮に星5チケ貰えるとしても入ってないだろうしいつ引けるのやら >>恒常だから忘れた頃にシレッと引けるさ >恒常なの!? 恒常だから年単位で待てるなら黒こふで確実に交換できるぞ
69 22/07/03(日)23:19:47 No.945389267
源氏っていったい… 兄上もロボだったりするのか牛若?
70 22/07/03(日)23:19:51 No.945389302
>fu1221330.jpeg >fu1221334.jpeg >堂々としてたらバレなかっただけで普通に当時からロボだよ さらっと修復技術伝えてた復活当代の技術者も何なんだよ
71 22/07/03(日)23:19:55 No.945389331
大丈夫?本当にバレてない?
72 22/07/03(日)23:20:01 No.945389367
>大体堂々としてれば爆乳振りかざしてても >男の当主ですで通るのが型月の源氏だ 雄っぱいの概念は実は史実でも源氏発祥って説あるから
73 22/07/03(日)23:20:02 No.945389372
見た目はいいけど見た目がいいだけって感じの性能だな…いや見た目が最高だからいいんだが…
74 22/07/03(日)23:20:08 No.945389409
ゴールデンの大具足も機神の残骸が元なんだよね
75 22/07/03(日)23:20:11 No.945389426
カッコいいくせにキラキラしたりお茶目な感じあってよき 白いまま宝具撃ちてえ
76 22/07/03(日)23:20:22 No.945389502
>敵対時に何度も宝具撃ってくるんじゃねぇ!って気持ちとかっこいいから許すよ…という気持ちとクソギミックやめろや!という気持ちがぐるぐるする クソジジイはその上を行くからセーフ
77 22/07/03(日)23:20:25 No.945389514
>>龍のように見える意匠が八つあしらわれていたとか >確かにこの袖盾は完璧に龍だな 龍に見えるの両手の小手、両方の袖、兜の面頬 あと三つどこ…?
78 22/07/03(日)23:20:40 No.945389624
清盛だってバーニング清盛してるし
79 22/07/03(日)23:20:50 No.945389701
マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ
80 22/07/03(日)23:20:52 No.945389718
月光大砲が言い訳できないくらいサテライトキャノンでダメだった でもカットインから何までカッコイイからいかぁ!ヨロシクなあ!!
81 22/07/03(日)23:20:54 No.945389727
>源氏ロボなのはいいんだよ…源氏ロボなのは… >メカニカル弓術はもうちょっとこういい名前あったろ! このロボの語彙で表すと確実にこうなるのはわかるよ
82 22/07/03(日)23:20:56 No.945389746
>油圧ケーブル交換したんだよHAHAHAみたいに言ってるけど実際史実はなんで治ってんの…? 為朝だから
83 22/07/03(日)23:20:58 No.945389758
なんでロボなの?
84 22/07/03(日)23:21:18 No.945389895
>なんでロボなの? 逆に聞くけど源氏と聞いてロボ想像しない日本人がいるか?
85 22/07/03(日)23:21:20 No.945389908
>さらっと修復技術伝えてた復活当代の技術者も何なんだよ 陳宮の遺した技術が中国との交易で伝わって来たのだろう
86 22/07/03(日)23:21:32 No.945390013
>カッコいいくせにキラキラしたりお茶目な感じあってよき >白いまま宝具撃ちてえ 白いいよね
87 22/07/03(日)23:21:39 No.945390065
>>なんでロボなの? >逆に聞くけど源氏と聞いてロボ想像しない日本人がいるか? いるに決まってんだろ!?
88 22/07/03(日)23:21:44 No.945390105
対軍戦闘もののふユニット…
89 22/07/03(日)23:21:45 No.945390114
平家はどんだけ化け物ぞろいだったんだろうね
90 22/07/03(日)23:21:54 No.945390184
>源氏ロボなのはいいんだよ…源氏ロボなのは… >メカニカル弓術はもうちょっとこういい名前あったろ! じゃあなんですか 機構弓術みたいな名前が良かったって言うんですか
91 22/07/03(日)23:22:01 No.945390230
>マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ ジ…ジオング…
92 22/07/03(日)23:22:05 No.945390253
>なんでロボなの? 筋切られても復活したり矢の一射で戦艦轟沈させられるような豪傑がロボじゃない訳ないし…
93 22/07/03(日)23:22:11 No.945390301
道長あたりまでは真っ当に人間してたのに
94 22/07/03(日)23:22:20 No.945390374
ロボはともかくモノノフ・ユニットの命名は完全にニンジャスレイヤーすぎる…
95 22/07/03(日)23:22:41 No.945390510
多分史実からロボって言われてる英雄でも上位に入る男だ
96 22/07/03(日)23:22:47 No.945390545
恒常の癖にめちゃくちゃカッコいい正面宝具貰いやがって… 引けなかった…
97 22/07/03(日)23:22:51 No.945390570
>平家はどんだけ化け物ぞろいだったんだろうね 海の底にも都があるというのは本当で平家は海底都市に住む水棲人間なことは知っているな?
98 22/07/03(日)23:22:51 No.945390571
>なんでロボなの? 逸話がロボとしか思えないから ちなみに型月以外でもちょくちょくロボ扱いされてたりする
99 22/07/03(日)23:23:05 No.945390665
>平家はどんだけ化け物ぞろいだったんだろうね コロニー落とししてくる連中な可能性が高まった
100 22/07/03(日)23:23:10 No.945390692
ロボじゃないとおかしいならもうそれはロボだろ
101 22/07/03(日)23:23:11 No.945390701
この人の逸話を史実って言われるとちょっとモヤっとする
102 22/07/03(日)23:23:26 No.945390788
マスター?狙撃性能と威力はまあ認めないでもないけど所詮固定砲台には機動力に欠けて最強とは程遠いものだよ?貴重な石を使うならよく考えてね?恋人との約束だよ?
103 22/07/03(日)23:23:26 No.945390792
弁慶を名乗る弁慶じゃない人はロボじゃないのに弁慶名乗ってたの?
104 22/07/03(日)23:23:27 No.945390800
弓をアンカーで固定するな 脚をパイルバンクで固定するな 好きになっちゃうだろうが
105 22/07/03(日)23:23:30 No.945390812
>マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ メガテンⅣでも何かエライ事になってたなそういえば
106 22/07/03(日)23:23:34 No.945390841
よく見るとちょっと生身っぽい部分もあるから当時の人間もロボだとは思わなかっただろう
107 22/07/03(日)23:23:48 No.945390937
>道長あたりまでは真っ当に人間してたのに でも俺菅原道真がライトニングアローしてくる学問ロボアーチャーでも驚かないよ
108 22/07/03(日)23:23:49 No.945390946
型月日本史は逆に生身でメッチャビッグな大蛇仕留めた俵藤太秀郷がおかしい事になってる メカとか鬼はまぁそういう設定なら逸話もそうだよね…ってなるのがひどい
109 22/07/03(日)23:24:06 No.945391049
マシュ以外にも法螺貝吹くサーヴァントが来ちまった
110 22/07/03(日)23:24:12 No.945391083
侵略にきた宇宙船を撃ち落とすためのものだったか~
111 22/07/03(日)23:24:13 No.945391091
>この人の逸話を史実って言われるとちょっとモヤっとする 大昔の史実文献は似たようなのばっかじゃん?
112 22/07/03(日)23:24:17 No.945391113
宝具連射させたいならNPチャージは50欲しかった 毎ターン10チャージあるとはいえちょっと物足りない
113 22/07/03(日)23:24:18 No.945391115
>マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ 脱出ポッドだったのか
114 22/07/03(日)23:24:19 No.945391123
為朝の母親が誰かわからないのってそういう…
115 22/07/03(日)23:24:22 No.945391136
胸筋辺りのピッチリ感好き
116 22/07/03(日)23:24:28 No.945391173
全ての可能性が排除されたなら残ったものはどんなに突飛でも真実だからな…
117 22/07/03(日)23:24:29 No.945391183
ロボならジェンダーとか考慮しなくてもいいからな…
118 22/07/03(日)23:24:30 No.945391184
聞き覚えあるSE聞こえてきててダメだった
119 22/07/03(日)23:24:33 No.945391203
>この人の逸話を史実って言われるとちょっとモヤっとする 平安末期のたしかな史実なんて何ひとつねえよ! となると書物を元に紐解く他にあるまい 中山世鑑とか保元物語を元にな!
120 22/07/03(日)23:24:38 No.945391244
>この人の逸話を史実って言われるとちょっとモヤっとする 型月史観との乖離と後世盛られた逸話との乖離とで為朝本人が見えないというのを鎧具足で表現していた…?
121 22/07/03(日)23:24:40 No.945391265
何かゴジラSPで出てた人
122 22/07/03(日)23:24:59 No.945391390
これじゃビームライフルじゃ済まなくない?
123 22/07/03(日)23:25:04 No.945391416
>マシュ以外にも法螺貝吹くサーヴァントが来ちまった 法螺貝を吹く アンカーで固定する 赤いビーム出す 胸が大きい これはもうマシュなのでは?
124 22/07/03(日)23:25:09 No.945391456
なんか一人で戦略的劣勢を戦術で挽回してくる畠山さんとこの息子さんもロボなんだろうか
125 22/07/03(日)23:25:11 No.945391467
摂津式大具足も信玄の舞六軒や家康の金侘美は今でも日本防衛に使われているという
126 22/07/03(日)23:25:15 No.945391497
ところで何で琉球に?
127 22/07/03(日)23:25:28 No.945391583
もうすぐ7周年記念や水着の復刻や今年の水着がくるし性能もとびぬけたものはないしそもそも恒常なのに カッコイイロボという一点だけで男の子は財布の紐が緩くなるのだ
128 22/07/03(日)23:25:29 No.945391596
>胸筋辺りのピッチリ感好き ちょっとエロだよな
129 22/07/03(日)23:25:35 No.945391625
>この人の逸話を史実って言われるとちょっとモヤっとする 昔のものなんて時代を経つ事に誇張されて盛られまくる
130 22/07/03(日)23:25:48 No.945391718
あーツルギね知ってる知ってる 仕手が源為朝なんだね
131 22/07/03(日)23:26:00 No.945391791
このロボマイルームに置くと圧がすごい
132 22/07/03(日)23:26:05 No.945391811
>マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ あの方なんか素で金属みてえな装甲値付いてて肌んとこ当てても弾かれるとか 戦闘になると同型機複数で連携してくるとかの逸話なかったっけ
133 22/07/03(日)23:26:08 No.945391838
>パワードスーツみたいなの着てるのかなと思ったらマジでロボとはね… おい!中身幼女だって言い張ってた「」どこいった!
134 22/07/03(日)23:26:19 No.945391901
弓がコンポジットボウじゃん もうアーチェリーじゃん
135 22/07/03(日)23:26:20 No.945391908
正直生身の人間だったほうが良かったけど デザインはめっちゃかっこいい
136 22/07/03(日)23:26:27 No.945391954
>もうすぐ7周年記念や水着の復刻や今年の水着がくるし性能もとびぬけたものはないしそもそも恒常なのに >カッコイイロボという一点だけで男の子は財布の紐が緩くなるのだ 6.5章とこのイベントでカッコよさはかなり伝わったからな
137 22/07/03(日)23:26:35 No.945391996
身の丈ほどもある大弓の下部にアンカーつけて固定するのはちょっと男の子を刺激し過ぎる…
138 22/07/03(日)23:26:37 No.945392004
まあこんなことになっちゃって一番疑問符を浮かべてるのは実在した為朝だろうからセーフ
139 22/07/03(日)23:26:56 No.945392123
いい一枚絵貰いやがって…
140 22/07/03(日)23:27:02 No.945392160
こいつとかゴールデン具足見てるとやっぱ本物の弁慶もロボットだったんじゃ…
141 22/07/03(日)23:27:17 No.945392257
>もうすぐ7周年記念や水着の復刻や今年の水着がくるし性能もとびぬけたものはないしそもそも恒常なのに >カッコイイロボという一点だけで男の子は財布の紐が緩くなるのだ 全体弓なんて充分揃ってるのに石いっぱい使って引いちゃったよ
142 22/07/03(日)23:27:23 No.945392288
人間版ないのはちょっと残念ではある
143 22/07/03(日)23:27:26 No.945392312
サテライトキャノン 即ち月光大砲
144 22/07/03(日)23:27:27 No.945392319
>何かゴジラSPで出てた人 鎮西主税!鎮西主税です! 元の絵は為朝のがモデルだけどね
145 22/07/03(日)23:27:30 No.945392342
呂布と似てるのか
146 22/07/03(日)23:27:31 No.945392349
こんなロボならもっと奉るべきだろ…
147 22/07/03(日)23:27:31 No.945392358
NHKも平安時代のMSとかガンダムって言ってるし… fu1221581.jpg
148 22/07/03(日)23:27:31 No.945392359
ちょっと島流しされただけなのに後世ロボになるとは…
149 22/07/03(日)23:27:32 No.945392369
>源氏ロボなのはいいんだよ…源氏ロボなのは… >メカニカル弓術はもうちょっとこういい名前あったろ! 強化に期待しようぜ
150 22/07/03(日)23:27:34 No.945392377
項羽と為朝がこれなら他にもコイツおかしくない?って英雄はロボだったことにできるかもしれんな…
151 22/07/03(日)23:27:47 No.945392455
こう見るとロボSFとファンタジーと武士と歴史がグチャグチャに混ざり合ってて伝奇小説みたいになってるな型月の平安…
152 22/07/03(日)23:27:48 No.945392465
ゴールデンベアー号以外はクリムゾンイーグル号とかシルバージャガー号とかなんだろうか
153 22/07/03(日)23:28:00 No.945392549
ロボでも親兄弟はいるんだよな…
154 22/07/03(日)23:28:01 No.945392560
>マサカドゥスの首が怨念で飛んだのも当然そういうことよ ジオングじゃねえか!
155 22/07/03(日)23:28:13 No.945392646
そう何回も実はロボだった展開されても飽きるから当分はこれ以上いらないかな…
156 22/07/03(日)23:28:15 No.945392658
>>パワードスーツみたいなの着てるのかなと思ったらマジでロボとはね… >おい!中身幼女だって言い張ってた「」どこいった! 為朝ピックアップ回した結果ジャックちゃん出てあの「」の顔が浮かんだ
157 22/07/03(日)23:28:16 No.945392660
>項羽と為朝がこれなら他にもコイツおかしくない?って英雄はロボだったことにできるかもしれんな… ロボじゃない証拠が残ってなきゃロボにできるんだもんな 柔軟な思考法を教えてくれたホームズに感謝だぜ
158 22/07/03(日)23:28:22 No.945392698
>項羽と為朝がこれなら他にもコイツおかしくない?って英雄はロボだったことにできるかもしれんな… 呂布
159 22/07/03(日)23:28:30 No.945392745
>ロボでも親兄弟はいるんだよな… 項羽にも父親いたしな
160 22/07/03(日)23:28:31 No.945392755
>もうすぐ7周年記念や水着の復刻や今年の水着がくるし性能もとびぬけたものはないしそもそも恒常なのに >カッコイイロボという一点だけで男の子は財布の紐が緩くなるのだ いい加減男鯖はCBCでボイスやストーリー聞けるようにしてガチャも分けて欲しい
161 22/07/03(日)23:28:33 No.945392770
>項羽と為朝がこれなら他にもコイツおかしくない?って英雄はロボだったことにできるかもしれんな… 古代の英雄ってこんなんばっかじゃない?
162 22/07/03(日)23:28:37 No.945392788
全体弓はほぼNPチャージ持ちで宝具強化済みが多いし特攻持ちもおおいから そこにNPチャージもあります特攻もありますじゃ性能面だと埋もれちゃうんだよな 知らねえカッコイイから引きてぇ
163 22/07/03(日)23:28:40 No.945392809
この分だと型月時空の本多忠勝も戦国メカの最終型として製造されたに違いない
164 22/07/03(日)23:28:46 No.945392858
母親不明!ヨシ! ロボチャンス!
165 22/07/03(日)23:28:49 No.945392885
>ゴールデンベアー号以外はクリムゾンイーグル号とかシルバージャガー号とかなんだろうか 藤原のジジイ!!どういうことだ!!オイラにもわかるように説明しろ!!!!
166 22/07/03(日)23:28:54 No.945392909
>NHKも平安時代のMSとかガンダムって言ってるし… >fu1221581.jpg ブッピガンするのも納得だな
167 22/07/03(日)23:28:55 No.945392915
>為朝ピックアップ回した結果ジャックちゃん出てあの「」の顔が浮かんだ かわうそ…
168 22/07/03(日)23:28:58 No.945392945
すげえ!なんとか村正のキャラみたいだ!
169 22/07/03(日)23:29:10 No.945393008
初代琉球王の父親だから戦闘ロボが子供を拾う心温まるストーリーになるな…
170 22/07/03(日)23:29:13 No.945393032
>ロボでも親兄弟はいるんだよな… 息子いないのはロボだからなんだ…
171 22/07/03(日)23:29:14 No.945393035
>この分だと型月時空の本多忠勝も戦国メカの最終型として製造されたに違いない じゃあ並び立つ立花宗茂も…
172 22/07/03(日)23:29:18 No.945393056
チャージいくつなの?
173 22/07/03(日)23:29:21 No.945393078
平家でこれに対抗できるといったら…… あーいたか……マサカド様
174 22/07/03(日)23:29:55 No.945393283
犬たちに囲まれてる挿絵風の一枚絵いいよね… ロボなのに柔らかい筆致で描かれてるのすき
175 22/07/03(日)23:29:55 No.945393284
為朝を完成させた当時の技術者何もんだよ
176 22/07/03(日)23:30:07 No.945393356
古代ギリシアから流れ着いたロボットとAIの開発技術は極東にて再び開花した 戦国の世は人と機械達の大戦であった
177 22/07/03(日)23:30:07 No.945393362
最終的に鬼もロボも潰えて人の手で日本を収めることになるのはまぁ流れとしては綺麗だな
178 22/07/03(日)23:30:13 No.945393415
>すげえ!なんとか村正のキャラみたいだ! いやぁ儂とあんなもん関連づけられてもなぁ…武将や忍者が機巧なわけねぇだろ阿呆!
179 22/07/03(日)23:30:17 No.945393450
宝具はもろちんあれだけど モーションも期待通りの格好良さでヤバい
180 22/07/03(日)23:30:19 No.945393457
メタクソにかっこよくて好きだけどもう何のゲームかわからないくらいロボなんだわ アイアンサーガか
181 22/07/03(日)23:30:20 No.945393461
為朝がロボなのは呂布がロボだからそれに合わせたのもあるだろうしね
182 22/07/03(日)23:30:47 No.945393623
>為朝がロボなのは呂布がロボだからそれに合わせたのもあるだろうしね 項羽もロボだし繋がったな!
183 22/07/03(日)23:30:50 No.945393642
>最終的に鬼もロボも潰えて人の手で日本を収めることになるのはまぁ流れとしては綺麗だな 太平の世では戦闘用ではなく芸術用ロボとして踊るザンザブローに行き着くのは綺麗な終わりかもしれん
184 22/07/03(日)23:30:57 No.945393687
>いやぁ儂とあんなもん関連づけられてもなぁ…武将や忍者が機巧なわけねぇだろ阿呆! イビルウインドデスストームするぞ村正ァ!
185 22/07/03(日)23:31:03 No.945393730
これで鯖だから別側面で召喚されると普通に人間態してる可能性はあるんだよな…
186 22/07/03(日)23:31:04 No.945393738
月からエネルギー受けててダメだった
187 22/07/03(日)23:31:17 No.945393844
カッコ良すぎてもうロボでいいか…ってなる
188 22/07/03(日)23:31:19 No.945393854
そういや今回の☆4ガチャ礼装がロボ対ロボだったな…
189 22/07/03(日)23:31:34 No.945393963
>月からエネルギー受けててダメだった CVは獅子劫さんだけど何気にダブルエックスでもあるんだよね…
190 22/07/03(日)23:31:41 No.945393999
見た目の格好良さが本当にすごいよ 男の子が喜ぶ要素しかねえ
191 22/07/03(日)23:31:54 No.945394066
>そういや今回の☆4ガチャ礼装がロボ対ロボだったな… ☆4鯖もロボだからロボPUだったな
192 22/07/03(日)23:31:55 No.945394083
ロボとロボが一緒にポッキアッピされててお得!
193 22/07/03(日)23:32:02 No.945394132
法螺貝吹き出して流石に耐えられなかった
194 22/07/03(日)23:32:02 No.945394136
>月からエネルギー受けててダメだった チャージなどさせん!
195 22/07/03(日)23:32:08 No.945394163
いっそブッピガンも入れてほしかった
196 22/07/03(日)23:32:24 No.945394256
かっこいい!ギャギィ!
197 22/07/03(日)23:32:24 No.945394263
忘れられた夢が今動き出す…
198 22/07/03(日)23:32:25 No.945394272
>>月からエネルギー受けててダメだった >CVは獅子劫さんだけど何気にダブルエックスでもあるんだよね… 曹操ダブルエックスだよな…
199 22/07/03(日)23:32:29 No.945394287
為朝さん第一から最終までビジュアル全部差分じゃなくて描き直しなんだな…ようやるわ
200 22/07/03(日)23:32:31 No.945394298
あぁそうか乃村健次って曹操ガンダムか…
201 22/07/03(日)23:32:44 No.945394369
以蔵さんはロボットではないが為朝のファンボーイ枠なのでヨシ!
202 22/07/03(日)23:32:46 No.945394387
ククルス・ドアンとか曹操ガンダムとか
203 22/07/03(日)23:33:07 No.945394527
>ロボとロボが一緒にポッキアッピされててお得! おかげでロボ120まで上げるためのコイン貯まった
204 22/07/03(日)23:33:11 No.945394550
>>メカニカル弓術はもうちょっとこういい名前あったろ! >強化に期待しようぜ 強化で名前が変わったらそれはそれで耐えきれねえよ!
205 22/07/03(日)23:33:18 No.945394593
以蔵さんも思考と反射の融合とかやらかしそうな声はしてる
206 22/07/03(日)23:33:19 No.945394599
>>月からエネルギー受けててダメだった >CVは獅子劫さんだけど何気にダブルエックスでもあるんだよね… そういや曹操ってDXだったな… なんか赤いから隠者の印象あるけど
207 22/07/03(日)23:33:21 No.945394613
更に金色に光る追加バーツが飛んできて合体ですかホンタイさん?
208 22/07/03(日)23:33:24 No.945394633
>ククルス・ドアンとか曹操ガンダムとか (ケイローンの事だろうか…?)
209 22/07/03(日)23:33:27 No.945394656
いやめちゃくちゃにかっこいいが…
210 22/07/03(日)23:33:28 No.945394661
>強化で名前が変わったらそれはそれで耐えきれねえよ! スーパーメカニカル弓術
211 22/07/03(日)23:33:33 No.945394692
>これで鯖だから別側面で召喚されると普通に人間態してる可能性はあるんだよな… この為朝は明らかに保元物語の為朝だし史実の方だと普通に人間だった可能性は高い まあ史実の為朝は情報が少なすぎるんで鯖として成立するのかわからんが
212 22/07/03(日)23:33:40 No.945394754
ほしい でない 天井やだ
213 22/07/03(日)23:33:56 No.945394872
この後周年と水着が待ってるのに絞りに来やがって…
214 22/07/03(日)23:33:59 No.945394889
超高難易度戦為朝か馬琴どっちだろうな
215 22/07/03(日)23:34:08 No.945394942
クシャトリヤっぽくてすき
216 22/07/03(日)23:34:11 No.945394962
>強化で名前が変わったらそれはそれで耐えきれねえよ! メカニカル弓術DX!
217 22/07/03(日)23:34:13 No.945394977
これで色々順番抜いてアケに実装されたらいいな… アケ作ってるのセガだし実質バーチャロンじゃろもう
218 22/07/03(日)23:34:29 No.945395086
孔明も本体はνガンダムだったりするのか
219 22/07/03(日)23:34:34 No.945395121
>ククルス・ドアンとか曹操ガンダムとか ドアンと同じ声帯の曹操ガンダム(ウイング)はケイローン先生 ドアンと違う声帯の曹操ガンダム(ダブルエックス)は為朝
220 22/07/03(日)23:34:41 No.945395165
>>ククルス・ドアンとか曹操ガンダムとか >(ケイローンの事だろうか…?) YouTubeでやってる佐賀の町興しアニメで源為朝だなケイローンの声優…
221 22/07/03(日)23:34:42 No.945395176
呂布将軍ってだいぶ人間っぽい外装だから配慮されてるよな
222 22/07/03(日)23:34:47 No.945395205
>>強化で名前が変わったらそれはそれで耐えきれねえよ! >メカニカル弓術DX! 天丼やめろや!
223 22/07/03(日)23:34:56 No.945395268
限定?
224 22/07/03(日)23:35:04 No.945395316
ギリシャから日本に流れ着きすぎだろ!
225 22/07/03(日)23:35:07 No.945395335
恒常だからホワイトデーがまたあるさ …為朝のホワイトデーってなんだ?
226 22/07/03(日)23:35:22 No.945395445
>限定? 恒常なので今引けなくても大丈夫ではある いつ来るかわからんが
227 22/07/03(日)23:35:24 No.945395459
人から産まれたんだよね…
228 22/07/03(日)23:35:33 No.945395509
これであんた身体デッケーなぁは無理だろ!!
229 22/07/03(日)23:35:34 No.945395517
どの再臨姿も滅茶苦茶好みでヤバすぎる 悪のロボ感も正義のロボ感も最終決戦仕様感も全部揃ってる…
230 22/07/03(日)23:35:43 No.945395573
でもガラテアが一番人間らしいロボだよ やっぱりピグマリオン先生の原型師スキルが最強だよ
231 22/07/03(日)23:35:48 No.945395610
馬琴さんも為朝もどっちもガチャ回したけど結局ロボは来なかった すり抜けも来たことないし会えるのはいつになるやら
232 22/07/03(日)23:35:48 No.945395611
ちょっと大きな声で言いにくいけどエロいね
233 22/07/03(日)23:35:53 No.945395649
このロボやっぱりオリュンポスあたりから流れついてない?
234 22/07/03(日)23:35:58 No.945395679
宝具が本当にコンスタンティノス泣かせだった
235 22/07/03(日)23:36:07 No.945395739
以前なら恒常はいつか引けるっても言えたんだけど今や恒常も中々増えてそううまくいくものでもないからな…
236 22/07/03(日)23:36:09 No.945395754
>この為朝は明らかに保元物語の為朝だし史実の方だと普通に人間だった可能性は高い >まあ史実の為朝は情報が少なすぎるんで鯖として成立するのかわからんが これができるから作劇として強いよね英霊召喚システム… 別側面が人間でもロボでも普通に理屈づけられる…
237 22/07/03(日)23:36:13 ID:xoIjHAeI xoIjHAeI No.945395788
白面じゃん
238 22/07/03(日)23:36:14 No.945395794
馬琴が限定で為朝は恒常ってことでいいのか
239 22/07/03(日)23:36:15 No.945395801
源氏サイコー
240 22/07/03(日)23:36:22 No.945395845
>呂布将軍ってだいぶ人間っぽい外装だから配慮されてるよな そもそもあいつはロボじゃねぇ!!!
241 22/07/03(日)23:36:25 No.945395865
堂々としてるとなんか疑問持った側があれ?俺がおかしいのかなってなるもんだからな
242 22/07/03(日)23:36:29 No.945395887
これと互角のメカエリチャンなんなんだよ
243 22/07/03(日)23:36:32 No.945395909
そりゃ牛若丸だって首切られたら死ぬって言われたら驚くわ
244 22/07/03(日)23:36:34 No.945395919
>これであんた身体デッケーなぁは無理だろ!! 堂々としてればバレないって!
245 22/07/03(日)23:36:35 No.945395927
スト限じゃなくて恒常なのか
246 22/07/03(日)23:36:36 No.945395935
>ちょっと大きな声で言いにくいけどエロいね 装甲パージしたらむっちりスマートマッチョメカだよね 曲線美ある
247 22/07/03(日)23:36:50 No.945396029
人間離れした体格の真下に戦闘機械でダメだった
248 22/07/03(日)23:36:54 No.945396059
恒常なのか 引いちゃった
249 22/07/03(日)23:36:57 No.945396068
その演出とSE許可取らなくて大丈夫なやつなの?
250 22/07/03(日)23:36:57 No.945396073
>宝具が本当にコンスタンティノス泣かせだった まあfateは昔から相性ゲーだからね 仕方ないネ!
251 22/07/03(日)23:37:03 No.945396100
日本史の授業サボってたからホントにロボだったのかどうか俺には分からねぇ…!
252 22/07/03(日)23:37:15 No.945396182
だってメカにしては主張強いし…
253 22/07/03(日)23:37:18 No.945396206
このゲームの恒常って限定のときにすり抜けるかどうかであって恒常だから引けるってことはそうそうないよね…
254 22/07/03(日)23:37:20 No.945396228
曹操ダブルエックスとククルス・ドアン(ゲーム版)とFGOの源為朝が乃村健次 曹操ウイングとククルス・ドアン(映画版)とアニメ『鎮西八郎為朝』の源為朝が武内駿輔
255 22/07/03(日)23:37:21 No.945396229
人中の呂布だぞ?そりゃ人型よ
256 22/07/03(日)23:37:23 No.945396248
そろそろロボットだけで編成組めるよね ロボットだけで編成組みたいなロボットがいいロボットいっぱい欲しい
257 22/07/03(日)23:37:31 No.945396297
ホワイトデーなにくれんのかな
258 22/07/03(日)23:37:36 No.945396326
やっぱりおかしいぜ…!この極東の島国!!
259 22/07/03(日)23:37:45 No.945396394
ロボット疑惑のある武将は多い
260 22/07/03(日)23:37:58 No.945396481
デザインからシルエットからちょっと神懸かってると思う
261 22/07/03(日)23:37:58 No.945396487
どの再臨も結構ガラリと印象変わって良いよね
262 22/07/03(日)23:38:01 No.945396502
>曹操ダブルエックスとククルス・ドアン(ゲーム版)とFGOの源為朝が乃村健次 >曹操ウイングとククルス・ドアン(映画版)とアニメ『鎮西八郎為朝』の源為朝が武内駿輔 むしろその両方に食い込んでくるククルスドアンがなんなんだよ!!!!
263 22/07/03(日)23:38:02 No.945396506
呂布は呂布で支援ロボセキトバと合体して人馬一体形態になるからなぁ…
264 22/07/03(日)23:38:10 No.945396552
呂布はあれあくまで改造人間であって生き物だからな
265 22/07/03(日)23:38:11 No.945396558
>でもガラテアが一番人間らしいロボだよ >やっぱりピグマリオン先生の原型師スキルが最強だよ フルスクラッチで最強の俺の性癖ど刺さり女性作ったる!はやっぱおかしいよあの人
266 22/07/03(日)23:38:16 No.945396599
>呂布将軍ってだいぶ人間っぽい外装だから配慮されてるよな 娘いるんだよな…どうやって…
267 22/07/03(日)23:38:16 No.945396600
本人も人間として振る舞っていたけどやっぱり疎外感あるなとは感じていたし…
268 22/07/03(日)23:38:26 No.945396670
水着と周年分の石全部使うことにした
269 22/07/03(日)23:38:33 No.945396714
マスク割れまでやるのはズル過ぎるだろ…!
270 22/07/03(日)23:38:34 No.945396720
ノムケンと武内くんは同一人物…!?
271 22/07/03(日)23:38:37 No.945396736
>宝具が本当にコンスタンティノス泣かせだった 無敵は無敵貫通で破り 防御アップは防御無視で通し ダメカは秩序特攻とB50と累積宝具威力アップの暴力で磨り潰すという パーフェクトな源氏理論だわ
272 22/07/03(日)23:38:39 No.945396751
>そろそろロボットだけで編成組めるよね 為朝 項羽 呂布 メカエリ1 メカエリ2 ロボ いけるな!
273 22/07/03(日)23:38:47 No.945396800
型月世界は魔術こそ裏にあれどよくあの一般的な現代社会形態に行きつけたなって毎度思う
274 22/07/03(日)23:38:55 No.945396847
NP30チャージ+NP毎ターン10それ自体はコレはコレとは思いつつ 光とかでNP50配っても90なのはなんかあと一押し足りないような
275 22/07/03(日)23:38:56 No.945396860
>どの再臨も結構ガラリと印象変わって良いよね ロボなのにがっつり変えてくれるのありがたい…
276 22/07/03(日)23:38:57 No.945396876
>恒常なので今引けなくても大丈夫ではある >いつ来るかわからんが 復刻よりは気軽にピックアップされるとこはある
277 22/07/03(日)23:38:59 No.945396891
ロボは人間離れした奴を押し込むカテゴリじゃないぞ!
278 22/07/03(日)23:39:02 No.945396918
虹回転金弓からのナポレオンで泣きそう
279 22/07/03(日)23:39:05 No.945396936
>娘いるんだよな…どうやって… 子機か後継機かな
280 22/07/03(日)23:39:14 No.945396993
流石にガチ源家の人間じゃなかったか…
281 22/07/03(日)23:39:25 No.945397069
このままだと平清盛がロボット学者の人とかになっちゃわない?
282 22/07/03(日)23:39:34 No.945397147
>娘いるんだよな…どうやって… 知ってるロボが孤児を拾うパターンでしょ
283 22/07/03(日)23:39:36 No.945397163
>光とかでNP50配っても90なのはなんかあと一押し足りないような そこでこのアペンドスキル
284 22/07/03(日)23:39:38 No.945397186
>NP30チャージ+NP毎ターン10それ自体はコレはコレとは思いつつ >光とかでNP50配っても90なのはなんかあと一押し足りないような アペンドを開けなさる
285 22/07/03(日)23:39:55 No.945397308
カッコいいから許すが…
286 22/07/03(日)23:40:04 No.945397370
>娘いるんだよな…どうやって… ドラえもんだってドラミちゃんいるし為朝に娘がいたっておかしいことないだろう? ドラミちゃんシコれるよね
287 22/07/03(日)23:40:08 No.945397399
見慣れてるのは第二だけど白もいいよね
288 22/07/03(日)23:40:08 No.945397402
清盛入道はどういう気持ちで人に非ずって言ったんだろう…
289 22/07/03(日)23:40:11 No.945397426
>虹回転金弓からのナポレオンで泣きそう 無敵貫通と防御無視の全体B弓なんだからほぼ為朝じゃろ
290 22/07/03(日)23:40:15 No.945397461
>NP30チャージ+NP毎ターン10それ自体はコレはコレとは思いつつ ヒで情報が錯綜してて毎ターン20って言ってる人がいてぬか喜びしちゃった… 結局10だったわ
291 22/07/03(日)23:40:28 No.945397551
子供を拾って感情を得る源氏ロボ
292 22/07/03(日)23:40:35 No.945397598
>曹操ダブルエックスとククルス・ドアン(ゲーム版)とFGOの源為朝が乃村健次 >曹操ウイングとククルス・ドアン(映画版)とアニメ『鎮西八郎為朝』の源為朝が武内駿輔 人間版の別側面が武内ボイスで実装されないかな…
293 22/07/03(日)23:40:35 No.945397605
>清盛入道はどういう気持ちで人に非ずって言ったんだろう… 清盛は言ってねぇ!
294 22/07/03(日)23:40:41 No.945397641
>>腕の腱を切られても復活しちまうんだ >>fu1221539.jpeg >油圧ケーブル交換したんだよHAHAHAみたいに言ってるけど実際史実はなんで治ってんの…? 史実じゃなく軍記物語出典だから
295 22/07/03(日)23:40:44 No.945397650
>このままだと平清盛がロボット学者の人とかになっちゃわない? 平清盛は体が火のように熱くなって死んだと言われてるからあっちもロボなのかもしれん
296 22/07/03(日)23:40:55 No.945397724
母上や牛若がレアな分身出来る普通の人間なだけで他の源氏がロボであっても何ら不思議ではない
297 22/07/03(日)23:40:57 No.945397740
ケイローン先生は為朝だった…?
298 22/07/03(日)23:40:59 No.945397748
むしろこれを源家の人間とした源家もそれをスルーした周りの人間もおかしい…
299 22/07/03(日)23:41:04 No.945397782
阿国さんの旦那もだけど流石にロボに頼りすぎでは?とは思う
300 22/07/03(日)23:41:12 No.945397823
ロボちがうロボ
301 22/07/03(日)23:41:13 No.945397827
>子供を拾って感情を得る源氏ロボ なんだろう…急に加藤拓弐臭がしてきた…
302 22/07/03(日)23:41:14 No.945397844
即スキルマしちゃった…好き…
303 22/07/03(日)23:41:17 No.945397862
>fu1221539.jpeg カタカナ…カタカナが多い!!
304 22/07/03(日)23:41:22 No.945397896
真項羽VSネオ鎮西八郎
305 22/07/03(日)23:41:27 No.945397927
生身だと良かったなぁと言う欲を圧倒的なカッコ良さで黙らせてくる
306 22/07/03(日)23:41:34 No.945397965
絆6まであげればアペンド2あけれるからまあNP30ならそこまで問題ではない 20だったらおおう…ってなってしまうやつだった
307 22/07/03(日)23:41:45 No.945398030
fu1221630.png
308 22/07/03(日)23:41:48 No.945398049
>虹回転金弓からのナポレオンで泣きそう アルジュナ引いてる「」もいてダメだった
309 22/07/03(日)23:41:57 No.945398123
攻撃バフもあったら三種バフ盛れたんだが
310 22/07/03(日)23:42:09 No.945398193
昔の日本は実は妖怪と機械戦争してたのでは
311 22/07/03(日)23:42:14 No.945398235
体重も人間ならこれぐらいかな?という自己申告なので 人間です
312 22/07/03(日)23:42:24 No.945398310
>ケイローン先生は為朝だった…? まぁケイローンも空から何か降らせてくる系のアーチャーではあるが…
313 22/07/03(日)23:42:35 No.945398372
>fu1221630.png 何度見てもシュール過ぎるだろ!
314 22/07/03(日)23:42:37 No.945398388
旭将軍もあるいはロボであったのかもしれない
315 22/07/03(日)23:42:38 No.945398398
>忠勝も弁慶もカテゴリロボだよな 忠勝を重装甲スーパーロボにするのは素人 実際はオーラバトラー
316 22/07/03(日)23:42:42 No.945398418
CV女じゃなくて本当によかった
317 22/07/03(日)23:42:49 No.945398460
思うんだけど段蔵だけ機械のメンタルからかけ離れすぎだと思う
318 22/07/03(日)23:42:51 No.945398475
>生身だと良かったなぁと言う欲を圧倒的なカッコ良さで黙らせてくる 最終で中身が露出してサイバネ感マシマシになっても良かったと思うけどやっぱり全ロボいいよね…
319 22/07/03(日)23:42:53 No.945398494
>むしろこれを源家の人間とした源家もそれをスルーした周りの人間もおかしい… 自己申告を疑うとか失礼だし…
320 22/07/03(日)23:42:54 No.945398507
卑弥呼の頃にはロボなかったのに
321 22/07/03(日)23:42:56 No.945398522
古代日本は何なの ギリシャのゴミ捨て場なの
322 22/07/03(日)23:43:06 No.945398591
>fu1221630.png この癒やし空間の話をもっとちょうだい!
323 22/07/03(日)23:43:11 No.945398629
>fu1221630.png もふもふユニット来たな
324 22/07/03(日)23:43:20 No.945398684
>卑弥呼の頃にはロボなかったのに …………本当にそうだろうか?
325 22/07/03(日)23:43:24 No.945398702
>fu1221630.png ロボはロボだけど思考も人格も人間よりになるのがずるいよなぁ
326 22/07/03(日)23:43:28 No.945398713
>ギリシャのゴミ捨て場なの ギリシャ以外からも色々流れ着いてそう
327 22/07/03(日)23:43:33 No.945398751
やっぱ腕の腱を切られたが射撃精度に磨きをかけて復活した逸話が悪いよ どう考えてもロボが修理ついでに改修したって流れだもん
328 22/07/03(日)23:43:38 No.945398779
>旭将軍もあるいはロボであったのかもしれない 単騎で数百万の軍を殲滅するからな…
329 22/07/03(日)23:43:41 No.945398789
でも為朝は肘が壊れちゃうし…
330 22/07/03(日)23:43:54 No.945398877
再臨したら顔きらきらさせてかわいい
331 22/07/03(日)23:43:55 No.945398889
平安時代の人はさぁ…機神のリサイクル得意すぎじゃない?
332 22/07/03(日)23:44:01 No.945398936
まぁ日本は島国だからそりゃいろいろ流れ着くだろう
333 22/07/03(日)23:44:02 No.945398941
>やっぱ腕の腱を切られたが射撃精度に磨きをかけて復活した逸話が悪いよ 現代でもトミージョン手術とかあるし...
334 22/07/03(日)23:44:04 No.945398960
髪の毛食われてるのがまた
335 22/07/03(日)23:44:08 No.945398978
メカニカルな加工されてるから声乃村さんなの気付かなかった
336 22/07/03(日)23:44:18 No.945399038
>卑弥呼の頃にはロボなかったのに 動く埴輪は?
337 22/07/03(日)23:44:18 No.945399044
なんかこう最近フェイトで歴史を知る!とか史実再現が!とか話題になってるから特大のトンチキでうるせ~~~しらね~~~してきた気すらしてくる
338 22/07/03(日)23:44:20 No.945399063
無機質ロボキャラと見せかけてマイルーム性能高すぎる… 表情変わらないのにすごい表情豊かだこのロボ
339 22/07/03(日)23:44:23 No.945399085
元は人と戦う為の兵器ではなかったという
340 22/07/03(日)23:44:25 No.945399090
PU率高いからすり抜けしてそこから未所持のピンポイント引くのはなかなか難しい 初期勢だけどヴラド公は交換でもらった
341 22/07/03(日)23:44:32 No.945399146
聖徳太子も実はなんらかの分析・管制ユニットだったりしたのでは?
342 22/07/03(日)23:44:39 No.945399194
>旭将軍もあるいはロボであったのかもしれない 太陽炉搭載か
343 22/07/03(日)23:44:44 No.945399237
実際恒常だけどトラオムと今回のイベントでかっこよさが十分にアピールされてるから引きたくなるよね水着も周年もあるのに石全部使っちゃったよ
344 22/07/03(日)23:44:51 No.945399285
>再臨したら顔きらきらさせてかわいい 端的に言い換えるとめっちゃ強くなった
345 22/07/03(日)23:45:01 No.945399339
犬に好かれる奴は良い奴だって相場が決まってる
346 22/07/03(日)23:45:06 No.945399375
ツクヨミ式リボルビングキャノンで笑い死ぬ所だった…
347 22/07/03(日)23:45:12 No.945399411
急にマイクロウェーブが来るの何なの…
348 22/07/03(日)23:45:18 No.945399459
>聖徳太子も実はなんらかの分析・管制ユニットだったりしたのでは? 10人の言葉を聞き分けるなんておかしいとは思ってたんだ…
349 22/07/03(日)23:45:19 No.945399466
>旭将軍もあるいはロボであったのかもしれない 朝日とは核の光…?
350 22/07/03(日)23:45:19 No.945399467
周年鯖は配布石で引けるからヨシ!
351 22/07/03(日)23:45:24 No.945399491
SEが過去一でロボ過ぎる… 項羽様ロボとしてのやる気足りなくない?
352 22/07/03(日)23:45:30 No.945399537
俺はエミヤきた!!!!!!
353 22/07/03(日)23:45:30 No.945399541
>なんかこう最近フェイトで歴史を知る!とか史実再現が!とか話題になってるから特大のトンチキでうるせ~~~しらね~~~してきた気すらしてくる そうは言うが現実で源為朝がロボでなかった証拠なんてないぞ
354 22/07/03(日)23:45:32 No.945399560
大具足、人外、なんか超強い人間、神代からある宝具 源氏の武力やばいな
355 22/07/03(日)23:45:33 No.945399567
鬼の娘と絡繰武者の幼馴染の息子は世界最後のマスター
356 22/07/03(日)23:45:39 No.945399616
すごいいい一枚絵だけど改めて謎空間すぎる
357 22/07/03(日)23:45:43 No.945399648
>そうは言うが現実で源為朝がロボでなかった証拠なんてないぞ 確かに…
358 22/07/03(日)23:45:46 No.945399667
本物法螺貝でダメだった
359 22/07/03(日)23:45:47 No.945399676
こいつがロボになった原因の6割は平安のガンダムとか言い出したNHKのせいだ
360 22/07/03(日)23:45:47 No.945399683
>無機質ロボキャラと見せかけてマイルーム性能高すぎる… >表情変わらないのにすごい表情豊かだこのロボ 未知なテクノロジーだから項羽を解剖してぇ~✨✨ 却下?そう…
361 22/07/03(日)23:45:54 No.945399729
>なんかこう最近フェイトで歴史を知る!とか史実再現が!とか話題になってるから特大のトンチキでうるせ~~~しらね~~~してきた気すらしてくる 一方youtubeでギリシャ研究家のおばちゃんは医神の再現度のあまりの高さに熱弁が止まらなかった
362 22/07/03(日)23:45:58 No.945399767
>メカニカル弓術で笑い死ぬ所だった…
363 22/07/03(日)23:46:01 No.945399783
心を持ったロボとの交流はとてもいい なんかすごく感情がありすぎて超AI持ちと化してるけど
364 22/07/03(日)23:46:06 No.945399804
一つ質問してもいいかな? なんだってこいつを武将認定したの完全に兵器でしょ
365 22/07/03(日)23:46:06 No.945399810
>急にマイクロウェーブが来るの何なの… アルテミスの残骸で造ったのかなと大真面目に考察できるゲームだ
366 22/07/03(日)23:46:24 No.945399933
>なんだってこいつを武将認定したの完全に兵器でしょ 堂々としてたから…
367 22/07/03(日)23:46:28 No.945399958
>本物法螺貝でダメだった 新たなマシュ来たな…
368 22/07/03(日)23:46:30 No.945399965
神秘マシマシだった時代の対鬼種妖異戦闘ユニットを人間相手に持ち出す決断をした奴が一番源氏キメてたと思う
369 22/07/03(日)23:46:38 No.945400029
巴さんやこいつは史実がおかしいよ
370 22/07/03(日)23:46:48 No.945400094
この時代の薩摩隼人や肥後もっこすはロボ1つ倒せないのか まだまだ進化が足らんな
371 22/07/03(日)23:46:51 No.945400122
>卑弥呼の頃にはロボなかったのに 卑弥呼の頃大陸は三国志時代なので呂布とかいたぞ
372 22/07/03(日)23:46:53 No.945400139
>>なんかこう最近フェイトで歴史を知る!とか史実再現が!とか話題になってるから特大のトンチキでうるせ~~~しらね~~~してきた気すらしてくる >一方youtubeでギリシャ研究家のおばちゃんは医神の再現度のあまりの高さに熱弁が止まらなかった Fateやってる外人おばあちゃんってワードだけで爆笑必須なんだが
373 22/07/03(日)23:47:04 No.945400229
大元が汎人類史の機神なのだとしたら連中は人に寄り添って行って人みたいな人格になっていった連中なんだからその末端端末も人っぽくなってくのさ
374 22/07/03(日)23:47:08 No.945400253
カッコよすぎリュう
375 22/07/03(日)23:47:09 No.945400259
>なんだってこいつを武将認定したの完全に兵器でしょ 自己申告してきたから…
376 22/07/03(日)23:47:13 No.945400285
>>メカニカル弓術で笑い死ぬ所だった… でもこいつの語彙力だとそういうスキル名になるわな…
377 22/07/03(日)23:47:14 No.945400289
ガッツリ回して出そうかと思いましたが… やめました
378 22/07/03(日)23:47:22 No.945400334
>なんだってこいつを武将認定したの完全に兵器でしょ 武があって将をやってたら仕方ないんだ むしろどっから連れてきたんだこいつ…
379 22/07/03(日)23:47:23 No.945400340
平安時代の人たち普通に鯖クラスの実力者だらけだし 為朝もまぁ武将でいいやと思ったんだろう
380 22/07/03(日)23:47:27 No.945400378
兵器も自分で立って歩くなら人じゃないのかどうか分からんし…
381 22/07/03(日)23:47:43 ID:xoIjHAeI xoIjHAeI No.945400481
ギリシャ研究家のおばちゃんであって外人ではないだろ
382 22/07/03(日)23:47:48 No.945400510
でも平家はこれを数でちゃんと追い詰めてるんだから
383 22/07/03(日)23:47:50 No.945400528
fu1221650.png
384 22/07/03(日)23:47:53 No.945400545
>>本物法螺貝でダメだった >新たなマシュ来たな… ロボマシュ
385 22/07/03(日)23:47:54 No.945400551
史実にもロボ説ってあったの?
386 22/07/03(日)23:47:58 No.945400573
九州も平定されますわ
387 22/07/03(日)23:48:04 No.945400613
牛若に首を斬ったら死ぬから斬ろうとするのはやめなさいやめろとか説教する為朝が面白すぎる なんなんだよ牛若…
388 22/07/03(日)23:48:07 No.945400631
>>ギリシャのゴミ捨て場なの >ギリシャ以外からも色々流れ着いてそう どうもシルクロード経由してはギリシャの機神系列と中国の仙術ロボ系列が両方流れ着いた感じが…
389 22/07/03(日)23:48:08 No.945400643
マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい
390 22/07/03(日)23:48:08 No.945400648
>Fateやってる外人おばあちゃんってワードだけで爆笑必須なんだが おばちゃんとおばあちゃんは違うし藤村シシンは日本人だよ馬鹿!!!
391 22/07/03(日)23:48:19 No.945400714
ロボットだって武将にはなれるだろ!
392 22/07/03(日)23:48:19 No.945400721
何よ ロボ差別?
393 22/07/03(日)23:48:22 No.945400737
馬琴も為頼も宝具演出豪華すぎない?
394 22/07/03(日)23:48:26 No.945400759
>>卑弥呼の頃にはロボなかったのに >卑弥呼の頃大陸は三国志時代なので呂布とかいたぞ まさか徐福ちゃん経由で…?
395 22/07/03(日)23:48:37 No.945400831
本人も堂々としていることだし…
396 22/07/03(日)23:48:40 No.945400845
義仲様の火牛の計だって本当は機兵牛軍団のブースター突撃だったとかそんなんなんだろ!!
397 22/07/03(日)23:48:40 No.945400852
>>Fateやってる外人おばあちゃんってワードだけで爆笑必須なんだが >おばちゃんとおばあちゃんは違うし藤村シシンは日本人だよ馬鹿!!! ついでにいうと爆笑“必至”であって“必須”ではないので覚えて帰るとよい
398 22/07/03(日)23:48:41 No.945400864
カルデアロボ会いいよね
399 22/07/03(日)23:49:07 No.945401041
>マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい 平家も人じゃないだろこれ
400 22/07/03(日)23:49:07 No.945401045
>古代日本は何なの >ギリシャのゴミ捨て場なの イザナギとオルフェウスの類似がどうたらこうたら…
401 22/07/03(日)23:49:09 No.945401061
>>卑弥呼の頃大陸は三国志時代なので呂布とかいたぞ >まさか徐福ちゃん経由で…? 別系統のテクノロジーがそこで出会ってる可能性があるのか…
402 22/07/03(日)23:49:16 No.945401111
>マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい やっぱ昔の人はすごい
403 22/07/03(日)23:49:24 No.945401170
というか史実通りにこいつを討伐するぞー!って向かって行った兵隊達の気力がすげぇよ なんなの頭がおかしいの
404 22/07/03(日)23:49:34 No.945401233
>義仲様の火牛の計だって本当は機兵牛軍団のブースター突撃だったとかそんなんなんだろ!! トゥモエが焼き肉作ろうとして切り分ける前に先に焼いておけば即食べれて速いのでは!とRTA思考調理してる時に牛が燃えたまま逃げた可能性
405 22/07/03(日)23:49:40 No.945401268
自爆スイッチはどこにあるんだ やっぱり腹なのか
406 22/07/03(日)23:49:51 No.945401344
古代に外宇宙からのロボット船団だの捕食遊星だのが飛来してるのが型月の史実なんだ だからロボがいても良いんだ
407 22/07/03(日)23:50:04 No.945401424
>義仲様の火牛の計だって本当は機兵牛軍団のブースター突撃だったとかそんなんなんだろ!! なんならビーム射出してるファンネルが火を上げる牛に喩えられたとかそういうアレ
408 22/07/03(日)23:50:10 No.945401467
シルクロードで伝来した正倉院の宝物が古代機神文明の異物であることは知っているな?
409 22/07/03(日)23:50:16 No.945401509
>というか史実通りにこいつを討伐するぞー!って向かって行った兵隊達の気力がすげぇよ >なんなの頭がおかしいの 神代だからな
410 22/07/03(日)23:50:23 No.945401566
ロボット化してる史実人物って大体武力くらいしか能のないやつじゃない?
411 22/07/03(日)23:50:28 No.945401602
それもこれもギリシャ神話の文明なあれロボな!したマジンガーZが悪いよ~
412 22/07/03(日)23:50:40 No.945401685
>ID:xoIjHAeI 月光大砲発射
413 22/07/03(日)23:50:41 No.945401697
現代にもロボ来い
414 22/07/03(日)23:50:45 No.945401713
為朝もすごいが結局戦いに勝ってる清盛もすさまじい
415 22/07/03(日)23:50:49 No.945401739
平教経が人間最強枠か
416 22/07/03(日)23:50:53 No.945401770
よくよく考えたら平安は常に鬼やらモンスターやらが普通にいる環境なんだから人間もレベルアップするしメカ程度にビビるわけねえわな
417 22/07/03(日)23:50:58 No.945401809
>マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい 当時の人類コワ~…
418 22/07/03(日)23:50:58 No.945401812
よく消滅しなかったな東京の島…
419 22/07/03(日)23:51:10 No.945401892
>>>Fateやってる外人おばあちゃんってワードだけで爆笑必須なんだが >>おばちゃんとおばあちゃんは違うし藤村シシンは日本人だよ馬鹿!!! >ついでにいうと爆笑“必至”であって“必須”ではないので覚えて帰るとよい さらにいえば外人は品位を疑われるから外国人ということを意識した方がいい
420 22/07/03(日)23:51:16 No.945401935
奈良の大仏は天皇と皇后の互いの聖剣をキーに起動する都防衛用巨神なのは知っているな?
421 22/07/03(日)23:51:21 No.945401960
引けなかったし恒常だからもういいかなと思うけど30連分石使ったのに何にもなしじゃ納得いかないとさらに引かせようとしてくる自分が出てくる
422 22/07/03(日)23:51:21 No.945401963
>平教経が人間最強枠か 強すぎて煮えて死んだ
423 22/07/03(日)23:51:27 No.945402003
>よくよく考えたら平安は常に鬼やらモンスターやらが普通にいる環境なんだから人間もレベルアップするしメカ程度にビビるわけねえわな リンボがあんなんなっても動じない望月おじさんに説得力が増えていく
424 22/07/03(日)23:51:31 No.945402030
>>>>Fateやってる外人おばあちゃんってワードだけで爆笑必須なんだが >>>おばちゃんとおばあちゃんは違うし藤村シシンは日本人だよ馬鹿!!! >>ついでにいうと爆笑“必至”であって“必須”ではないので覚えて帰るとよい >さらにいえば外人は品位を疑われるから外国人ということを意識した方がいい これ以上馬鹿の馬鹿を掘り下げてくの可哀想だよ!
425 22/07/03(日)23:51:34 No.945402045
生前の最期の自害は切腹ごときでスレ画が死ぬわけねえじゃん!ってなるからな
426 22/07/03(日)23:51:34 No.945402050
>>マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい >平家も人じゃないだろこれ とりあえず教経は源氏全員(あいつには近寄らんどこ…)となる化け物 義経すら逃げる
427 22/07/03(日)23:51:37 No.945402065
ギリシャから日本まで色々流れ着きすぎでは
428 22/07/03(日)23:51:41 No.945402097
デウス・エクス・マキナを提唱したのは古代ギリシャ人だ 現代人悪くないネ
429 22/07/03(日)23:51:45 No.945402124
>ロボット化してる史実人物って大体武力くらいしか能のないやつじゃない? ていうか型月的にはあんま超絶的な純人間出したくない様には思う
430 22/07/03(日)23:51:49 No.945402157
>平教経が人間最強枠か 宝具は強制的に二人道連れにする自爆系だろうか
431 22/07/03(日)23:51:55 No.945402212
実装したんかい!
432 22/07/03(日)23:52:07 No.945402285
>これ以上馬鹿の馬鹿を掘り下げてくの可哀想だよ! お前は性格悪いな…
433 22/07/03(日)23:52:12 No.945402335
シルエットのよく分からんのがメカニカルモノノフだったとは
434 22/07/03(日)23:52:18 No.945402366
>ていうか型月的にはあんま超絶的な純人間出したくない様には思う 山育ちにすればいける
435 22/07/03(日)23:52:26 No.945402421
ナタを始祖とする夏王朝の仙術兵器(項羽や呂布) ギリシャの機神の残骸 これらが徐福ちゃんのお陰で合体!
436 22/07/03(日)23:52:45 No.945402582
まあ金時みたいな化け物が純粋人間の綱を格上として尊敬している世界だからな
437 22/07/03(日)23:53:00 No.945402680
三国時代の話が交じるせいで >これ以上馬謖の馬鹿を掘り下げてくの可哀想だよ! って読んだ
438 22/07/03(日)23:53:07 No.945402720
>>マテリアル見るに昔の人達は普通にこいつを自爆するところまで追い詰めたみたい >当時の人類コワ~… 平家も相当に強いし なんなら個々の戦闘力は基本平家>源氏だし
439 22/07/03(日)23:53:13 No.945402754
この前のBBといい最近日曜日のガチャ更新増えてきたな
440 22/07/03(日)23:53:27 No.945402855
>ギリシャから日本まで色々流れ着きすぎでは シルクロードがあったからな…
441 22/07/03(日)23:53:29 No.945402865
カラドボルグが機神の残骸詰め込んでるんだよね
442 22/07/03(日)23:53:30 No.945402874
>デウス・エクス・マキナを提唱したのは古代ギリシャ人だ >現代人悪くないネ あれは物語の最後にはすごい強いロボットが出てきてなんか面白いものを見せられた気がしてくる現象の呼び名だった…?
443 22/07/03(日)23:53:31 No.945402886
オタクはロボ好きだからな
444 22/07/03(日)23:53:32 No.945402892
20連で来たけど性能的には微妙だな
445 22/07/03(日)23:53:34 No.945402907
>宝具は強制的に二人道連れにする自爆系だろうか 二人生贄で攻撃宝具ならシステムが生まれちまう
446 22/07/03(日)23:53:35 No.945402923
日本神話がギリシャ神話と似てるというのは有名な話だから機神が流れ着いてるのはそこら辺からの着想なんだろうな
447 22/07/03(日)23:53:40 No.945402952
>ていうか型月的にはあんま超絶的な純人間出したくない様には思う 史実なんだから仕方なくない!?
448 22/07/03(日)23:53:47 No.945402991
清盛は時間巻き戻しできるしな これよく考えると魔法の域では?
449 22/07/03(日)23:54:15 No.945403202
白い為朝はなんかハクメン味があるな…
450 22/07/03(日)23:54:19 No.945403232
シルクロードを経由してヘラクレスが仁王と同一視され金剛力士像として現代も奈良を守っているのは知っているな?
451 22/07/03(日)23:54:19 No.945403237
ていうか体重計測不能みたいだけどこいつが乗れる船あるの?
452 22/07/03(日)23:54:27 No.945403287
むしろこうなると琵琶法師何者だよって
453 22/07/03(日)23:54:27 No.945403288
>>宝具は強制的に二人道連れにする自爆系だろうか >二人生贄で攻撃宝具ならシステムが生まれちまう それは違うぞ 自分も死ぬついでに三人道連れにしただけ(一人は蹴り落とした)
454 22/07/03(日)23:54:36 No.945403360
清盛って為朝の相手なんかしないで普通に別の方から攻めようぜ!して勝ったんだっけ
455 22/07/03(日)23:54:50 No.945403458
ツクヨミ式ってようするにアルテミスパーツが流れ着いてそれを流用したってことなのかなこれ
456 22/07/03(日)23:54:51 No.945403465
>ていうか体重計測不能みたいだけどこいつが乗れる船あるの? 最悪フロート機能くらいついとるじゃろ
457 22/07/03(日)23:54:58 No.945403509
>>ていうか型月的にはあんま超絶的な純人間出したくない様には思う >史実なんだから仕方なくない!? 綱...
458 22/07/03(日)23:54:59 No.945403512
今日は俺の考えた平教経発表していいんです?
459 22/07/03(日)23:55:23 No.945403680
>>>ていうか型月的にはあんま超絶的な純人間出したくない様には思う >>史実なんだから仕方なくない!? >綱... 俵卿…
460 22/07/03(日)23:55:36 No.945403770
>ツクヨミ式ってようするにアルテミスパーツが流れ着いてそれを流用したってことなのかなこれ というよりツクヨミの発祥が気になってきた 日本古来の神は純粋に漂着物由来じゃないだろうし流石に
461 22/07/03(日)23:55:37 No.945403775
>ツクヨミ式ってようするにアルテミスパーツが流れ着いてそれを流用したってことなのかなこれ 月パワー充填ビーム発射は機神アルテミスを彷彿とさせるよね
462 22/07/03(日)23:55:42 No.945403815
>今日は俺の考えた平教経発表していいんです? CVは石塚運昇さんがよかったなぁ…
463 22/07/03(日)23:55:53 No.945403899
>ていうか体重計測不能みたいだけどこいつが乗れる船あるの? 当時基準の普通の船ならないだろうね しかし戦艦なら?
464 22/07/03(日)23:55:53 No.945403907
こういうトンチキは戦国時代が弄られるものだけど型月的には平安時代を弄りまくってるってのは結構面白いな ノッブとか景虎とかまだ普通の範疇だわ
465 22/07/03(日)23:56:15 No.945404045
しゃあねーだろツクヨミさんマジで記述なさすぎてわけわからんのだから
466 22/07/03(日)23:56:18 No.945404064
そもそも超絶的な人間出したくないもなにも ジャパニーズ剣士は剣技だけで気軽に因果捻じ曲げてくるじゃねぇか!
467 22/07/03(日)23:56:25 No.945404119
スサノオ式とアマテラス式の何かも有るのか…?
468 22/07/03(日)23:56:29 No.945404138
わざとかってくらいB編成で盛りにくい攻撃バフだけ持ってないのは周年で強烈な攻撃バフ持った汎用サポーターが来るからだと信じてるぞ
469 22/07/03(日)23:56:45 No.945404250
>牛若に首を斬ったら死ぬから斬ろうとするのはやめなさいやめろとか説教する為朝が面白すぎる >なんなんだよ牛若… むしろ首来られた程度で死ぬんかお前… ロボなのに
470 22/07/03(日)23:57:06 No.945404378
>2万円じゃ出なかった… それは辛いわ 天井あるけどまだ回す?
471 22/07/03(日)23:57:08 No.945404393
アルテミスロボの技術流用ってどうやってしたのそしてどうやって完成させたの
472 22/07/03(日)23:57:08 No.945404394
大具足の技術を使った新造品みたいだから流れ着いた技術をリバースエンジニアリングしてるぞ
473 <a href="mailto:玉藻">22/07/03(日)23:57:08</a> [玉藻] No.945404395
>スサノオ式とアマテラス式の何かも有るのか…? 無関係ゾーン
474 22/07/03(日)23:57:19 No.945404468
>日本古来の神は純粋に漂着物由来じゃないだろうし流石に 少なくともアマテラスはあの狐の親分だからな スレ画はツクヨミ式と言ってるだけで月そのものじゃないんだと思う ってかアルテミスパワーを使ってるとみると割と色々説明付く気がする
475 22/07/03(日)23:57:22 No.945404495
>こういうトンチキは戦国時代が弄られるものだけど型月的には平安時代を弄りまくってるってのは結構面白いな 神秘が時代を経るにつれカッスカスになっていくのでトンデモは古い方が強い まあ新しめの時代にもビックリ人間は出てくる
476 22/07/03(日)23:57:22 No.945404497
>というよりツクヨミの発祥が気になってきた >日本古来の神は純粋に漂着物由来じゃないだろうし流石に それは駄狐本体がいるから確か
477 22/07/03(日)23:57:24 No.945404512
アルテミスを単にこっちの神話体型に当てはめて扱っただけかもしれないし そうでなく語られざるツクヨミ真実の一端があるのかもしれない
478 22/07/03(日)23:57:31 No.945404563
船をも沈めるって船以外も大体どうにかなるだろ船沈めるのどんだけ評価高いんだよ
479 22/07/03(日)23:57:37 No.945404601
>そもそも超絶的な人間出したくないもなにも >ジャパニーズ剣士は剣技だけで気軽に因果捻じ曲げてくるじゃねぇか! いいよねSNの頃にもう燕返しだけで魔法の域に達しかけてる小次郎 なんだよ剣振ったら多重次元屈折現象って…
480 22/07/03(日)23:57:39 No.945404614
>ロボなのに 首あたりにAIコアでもあるんじゃろ
481 22/07/03(日)23:57:41 No.945404620
>こういうトンチキは戦国時代が弄られるものだけど型月的には平安時代を弄りまくってるってのは結構面白いな >ノッブとか景虎とかまだ普通の範疇だわ 戦国はそもそもほぼ触れてないからどうなってるか分からんけどな… ノッブだの景虎はぐだぐだでしかないし
482 22/07/03(日)23:58:22 No.945404895
>むしろ首来られた程度で死ぬんかお前… /ここをきるとしぬ
483 22/07/03(日)23:58:27 No.945404927
>船をも沈めるって船以外も大体どうにかなるだろ船沈めるのどんだけ評価高いんだよ TSUBAME切るのに時空歪めるからな…
484 22/07/03(日)23:58:27 No.945404932
もうロボでいいよ
485 22/07/03(日)23:58:28 No.945404934
>そもそも超絶的な人間出したくないもなにも >ジャパニーズ剣士は剣技だけで気軽に因果捻じ曲げてくるじゃねぇか! 剣技としては農民が世界最強ってことになってるからな… 今後どんな鯖が出てきても小次郎以上はいない
486 22/07/03(日)23:58:29 No.945404941
>船をも沈めるって船以外も大体どうにかなるだろ船沈めるのどんだけ評価高いんだよ ギリギリ神代の船だから…それぞれが神秘を帯びてたのかもしれない
487 22/07/03(日)23:58:29 No.945404942
1stクイックで普通に飛んでるわこの人…ロボ
488 22/07/03(日)23:58:30 No.945404945
>船をも沈めるって船以外も大体どうにかなるだろ船沈めるのどんだけ評価高いんだよ 為朝の逸話の肝は船を沈めた事じゃなく船上の人間を狙ったら船が沈んでしまった事だから…
489 22/07/03(日)23:58:32 No.945404952
書き込みをした人によって削除されました
490 22/07/03(日)23:58:51 No.945405066
>スサノオ式とアマテラス式の何かも有るのか…? 為朝は大具足魔改造だから準ずるものは無いような気もするけど 当てはめるなら熊野はアレスでスサノオ式じゃないかな
491 22/07/03(日)23:58:54 No.945405092
ギリシャの神々は完全にロボットだけど日本の神自体は多分普通だよな玉藻とかを見るに
492 22/07/03(日)23:58:56 No.945405107
>船をも沈めるって船以外も大体どうにかなるだろ船沈めるのどんだけ評価高いんだよ ぐだの言う通りロケットランチャーとかなら分かるけど弓で矢を撃ってそれだからな つまり弓は普通の弓じゃないし撃ってる奴も普通の人間じゃない
493 22/07/03(日)23:59:01 No.945405140
戦国は意外と個人で戦略的な流れ潰せる奴はいないから… 軍神も本人の武勇より何より軍略と指揮による戦略的な強さだし
494 22/07/03(日)23:59:02 No.945405151
教経さんは壇ノ浦でとりあえず殺しまくってたら叔父から「雑兵をこれ以上殺すな」って言われたから「んじゃ大将首だな」って義経を追ったら逃げられたので仕方なく武装全部捨てて「頼朝に言いたいことあるから誰か俺を捕まえに来い(もちろん力自慢をぶっ倒す方便)」ってやっても誰も近寄ってこなかったんだ 最終的に三十人力三人が三人がかりならなんとかなんべって近づいてきたので一人即蹴落として二人脇で締めて黙らせて海に飛び込んだ
495 22/07/03(日)23:59:07 No.945405184
具足由来なのは確定してるしツクヨミ云々はアルテミスとか知らんから日本式で当てはめて命名したってだけじゃろ
496 22/07/03(日)23:59:10 No.945405198
源氏は神に鬼に怪物にロボに人間じゃねえ!
497 22/07/03(日)23:59:10 No.945405204
社会2の漫画が連載停止中なのがマジで悲しい… スレ画を題材にしたら絶対面白いやつじゃん…
498 22/07/03(日)23:59:12 No.945405217
大丈夫?七夜の里や遠野の屋敷の地下にギリシャロボ眠ってない?
499 22/07/03(日)23:59:57 No.945405484
三機目の具足やっぱりアポロンかなぁ
500 22/07/04(月)00:00:03 No.945405532
>大丈夫?七夜の里や遠野の屋敷の地下にギリシャロボ眠ってない? 遠野屋敷の地下はロケット眠ってるから…
501 22/07/04(月)00:00:08 No.945405564
ロボっぽい人間であって欲しかった人の気持ちもわかるんだよな…
502 <a href="mailto:日本の神々">22/07/04(月)00:00:13</a> [日本の神々] No.945405607
お前達誰と我々を勘違いしてるの?
503 22/07/04(月)00:00:21 No.945405654
>最終的に三十人力三人が三人がかりならなんとかなんべって近づいてきたので一人即蹴落として二人脇で締めて黙らせて海に飛び込んだ ゴリラすぎる…
504 22/07/04(月)00:00:24 No.945405671
ぶっちゃけ日本史の花形って言って過言でない戦国幕末が完全にぐだぐだ管轄にされてんの普通に辛い
505 22/07/04(月)00:00:29 No.945405711
>社会2の漫画が連載停止中なのがマジで悲しい… >スレ画を題材にしたら絶対面白いやつじゃん… 分からないでロボサーヴァント回が来るのを待とう
506 22/07/04(月)00:00:35 No.945405765
まぁFGOのプレイヤーなら神代はなんでもありってことは身に沁みているはずだからな…
507 22/07/04(月)00:00:44 No.945405825
>ロボっぽい人間であって欲しかった人の気持ちもわかるんだよな… でもさあ呂布と項羽みてみろよ
508 22/07/04(月)00:00:44 No.945405826
>今後どんな鯖が出てきても小次郎以上はいない 流石に卜伝とかあの辺出すようになったら設定更新入る気がする
509 22/07/04(月)00:00:52 No.945405886
本田忠勝が傷一つ追わなかったのは質量を持った残像を用いる機構兵器だったという事実は知っているな?
510 22/07/04(月)00:01:05 No.945405993
>まぁFGOのプレイヤーなら神代はなんでもありってことは身に沁みているはずだからな… ギリシャ勢がいる時点でマジで何でもありすぎる…
511 22/07/04(月)00:01:23 No.945406111
>ロボっぽい人間であって欲しかった人の気持ちもわかるんだよな… んまー人間が怪物じみて強いのに凄みがあるのであって機械が強くてもそりゃそうだろで終わるからな
512 22/07/04(月)00:01:29 No.945406139
>まぁFGOのプレイヤーなら神代はなんでもありってことは身に沁みているはずだからな… トロイの木馬が変形して人型になってビーム発射する時点で大抵は許容できると思ってる 木馬って言葉の意味を考えろよ!木だよ!
513 22/07/04(月)00:01:31 No.945406150
>大丈夫?七夜の里や遠野の屋敷の地下にギリシャロボ眠ってない? 後編はギリシャロボvs恐竜秋葉vs業人か…
514 22/07/04(月)00:01:35 No.945406177
>ぶっちゃけ日本史の花形って言って過言でない戦国幕末が完全にぐだぐだ管轄にされてんの普通に辛い まぁそもそも日本英霊自体が経験値が触らない限り誰もあんまり扱う気のなかったカテゴリーだった 今は変わったけど…
515 22/07/04(月)00:01:35 No.945406178
俺は超かっこいいおっさん武将が欲しいよ
516 22/07/04(月)00:01:39 No.945406223
>本田忠勝が傷一つ追わなかったのは質量を持った残像を用いる機構兵器だったという事実は知っているな? 槍を持ったF91か…
517 22/07/04(月)00:01:40 No.945406235
小次郎が技量の頂点なのは変わらんと思うよ 武蔵ちゃんともやりあえちゃったし
518 22/07/04(月)00:01:41 No.945406241
道長様の望月の歌が月光大砲を指していることは知っているな?
519 22/07/04(月)00:01:44 No.945406266
>ロボっぽい人間であって欲しかった人の気持ちもわかるんだよな… でもよォ中国史最強の個人項羽があれだぜ
520 22/07/04(月)00:01:49 No.945406298
ギリシャ神代の方は英雄連中は割と普通に英雄してるのに神がいきなりメカになるから不思議だよな… 日本は普通の英雄にメカが混ざるから余計にアレだが…
521 22/07/04(月)00:01:57 No.945406361
>>今後どんな鯖が出てきても小次郎以上はいない >流石に卜伝とかあの辺出すようになったら設定更新入る気がする 宗矩とか武蔵は普通に同格だしな
522 22/07/04(月)00:02:06 No.945406403
>三機目の具足やっぱりアポロンかなぁ 太陽の勇者だから多分炎の剣にチャージアップするよ
523 22/07/04(月)00:02:18 No.945406495
>ぶっちゃけ日本史の花形って言って過言でない戦国幕末が完全にぐだぐだ管轄にされてんの普通に辛い ぐだぐだは型月正史とは別のパラレルです!っていうけどじゃあぐだぐだとは別にちゃんと正史扱いのキャラ見せてくれるって訳でも無いのがなぁ…
524 22/07/04(月)00:02:29 No.945406565
>俺は超かっこいいおっさん武将が欲しいよ ぐだぐたの今川義元はそんな感じ
525 22/07/04(月)00:02:44 No.945406651
>俺は超かっこいいおっさん武将が欲しいよ そこで勝家さんだ 勝家さんぐだぐだ出身なのに全然ギャグやらないんですけど!
526 22/07/04(月)00:02:56 No.945406721
>木馬って言葉の意味を考えろよ!木だよ! 言語はTrojan horseだぞ 木なんて要素は誤訳から生まれたに違いないぞ
527 22/07/04(月)00:03:07 No.945406787
>剣技としては農民が世界最強ってことになってるからな… >今後どんな鯖が出てきても小次郎以上はいない そうは言われてないぞ 燕返しという一芸は確かに凄いが 他の技量は士郎セイバーがチャンバラできるレベルだし
528 22/07/04(月)00:03:09 No.945406796
>正史扱いのキャラ ウワーッ本物なのじゃが!はひどい事件だったね…
529 22/07/04(月)00:03:11 No.945406810
>ぐだぐだは型月正史とは別のパラレルです!っていうけどじゃあぐだぐだとは別にちゃんと正史扱いのキャラ見せてくれるって訳でも無いのがなぁ… 出たじゃない 教科書の信長
530 22/07/04(月)00:03:15 No.945406833
正直雑に消費された
531 22/07/04(月)00:03:23 No.945406888
日の本は大昔どんな魔境だったんです…というかなんでロボ開発できるんですか
532 22/07/04(月)00:03:25 No.945406898
実はドレイク船長の部下だったこともある青い目の侍ウィリアム・アダムスさんとかネタとしては面白そう
533 22/07/04(月)00:03:26 No.945406902
>木馬って言葉の意味を考えろよ!木だよ! きのことかの世代かんがえると天地無用って作品がありましてぇ…
534 22/07/04(月)00:03:30 No.945406920
>道長様の望月の歌が月光大砲を指していることは知っているな? 音声認識で解除システムだったとは…
535 22/07/04(月)00:03:34 No.945406945
西洋にも剣術はあったのに日本剣術がトップ層なのは結構不思議ではある
536 22/07/04(月)00:03:45 No.945407019
>日の本は大昔どんな魔境だったんです…というかなんでロボ開発できるんですか これはギリシャ産
537 22/07/04(月)00:03:52 No.945407063
>ギリシャ神代の方は英雄連中は割と普通に英雄してるのに神がいきなりメカになるから不思議だよな… >日本は普通の英雄にメカが混ざるから余計にアレだが… 氾人類史のギリシャ神はロボ形態維持できなくて人間に近いあの姿メインで活動してたはず
538 22/07/04(月)00:04:18 No.945407227
>そうは言われてないぞ >燕返しという一芸は確かに凄いが >他の技量は士郎セイバーがチャンバラできるレベルだし その一芸が魔法だからやべーんだよ!
539 22/07/04(月)00:04:59 No.945407476
秦帝国の技術者の徐福が邪馬台国の500年前に研究所作ってんだからな だいたいのオカルト技術はこっからの流出じゃないの
540 22/07/04(月)00:05:00 No.945407479
李書文であんなに強キャラ扱いなんだからマス大山とかでも鯖になったら強キャラ扱いだろ
541 22/07/04(月)00:05:00 No.945407482
平家だとやっぱり最優は清盛さんかしら
542 22/07/04(月)00:05:14 No.945407566
>ぐだぐだは型月正史とは別のパラレルです!っていうけどじゃあぐだぐだとは別にちゃんと正史扱いのキャラ見せてくれるって訳でも無いのがなぁ… じゃあ正史扱いの戦国幕末出して面白いキャラ作れるか?って話でもある
543 22/07/04(月)00:05:17 No.945407574
>西洋にも剣術はあったのに日本剣術がトップ層なのは結構不思議ではある 円卓最強おじさんは技量最強クラスじゃなかったっけ あとはヘラクレス
544 22/07/04(月)00:05:28 No.945407640
>>そうは言われてないぞ >>燕返しという一芸は確かに凄いが >>他の技量は士郎セイバーがチャンバラできるレベルだし >その一芸が魔法だからやべーんだよ! また勘違いをしている子がいるな
545 22/07/04(月)00:05:36 No.945407694
>秦帝国の技術者の徐福が邪馬台国の500年前に研究所作ってんだからな >だいたいのオカルト技術はこっからの流出じゃないの いやだなぁ具足の大元が採掘お手伝い人形なの…
546 22/07/04(月)00:05:52 No.945407795
ただの燕(推定幻想種)斬る為に振るってたら魔法の域まで到達する技量はおかしいんだよなぁ…
547 22/07/04(月)00:05:55 No.945407813
>>そうは言われてないぞ >>燕返しという一芸は確かに凄いが >>他の技量は士郎セイバーがチャンバラできるレベルだし >その一芸が魔法だからやべーんだよ! 燕返しは魔法じゃないよ
548 22/07/04(月)00:06:07 No.945407876
>李書文であんなに強キャラ扱いなんだからマス大山とかでも鯖になったら強キャラ扱いだろ 極真の開祖とか世界中の空手信仰受けててヤバそうだな
549 22/07/04(月)00:06:24 No.945407984
魔法の域の技術≠魔法
550 22/07/04(月)00:07:24 No.945408324
まぁ現状剣技で多重次元屈折現象起こしてるサーヴァントが居ない以上 農民が剣技最強でいいのではないか
551 22/07/04(月)00:07:34 No.945408387
>いやだなぁ具足の大元が採掘お手伝い人形なの… でも自爆装置ついてるよね