虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)22:53:47 主観で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)22:53:47 No.945378867

主観でいいので買って絶対損しないってゲームおしえて

1 22/07/03(日)22:54:07 No.945379000

テラリア

2 22/07/03(日)22:54:20 No.945379082

fallout 3とnv

3 22/07/03(日)22:54:28 No.945379142

デススト

4 22/07/03(日)22:54:41 No.945379236

ホットラインマイアミ

5 22/07/03(日)22:55:10 No.945379426

ヴァンパイアサバイバーズ

6 22/07/03(日)22:55:21 No.945379501

Vampire Survivors

7 22/07/03(日)22:55:40 No.945379620

factorio

8 22/07/03(日)22:55:41 No.945379630

パワーウォッシュシミュレーター

9 22/07/03(日)22:55:49 No.945379678

portal めっちゃ安い めっちゃくちゃ面白い

10 22/07/03(日)22:56:06 No.945379771

ホロウナイト

11 22/07/03(日)22:56:13 No.945379825

Losless Scaling

12 22/07/03(日)22:56:58 No.945380123

値段÷プレイ時間だとボダラン2かな…

13 22/07/03(日)22:57:05 No.945380165

Spec Ops: The Line

14 22/07/03(日)22:57:35 No.945380376

Celeste

15 22/07/03(日)22:57:37 No.945380390

FTL

16 22/07/03(日)22:57:55 No.945380492

ドラゴンズドグマみたいな昔の大作ゲームがワンコインくらいで買えるやつ

17 22/07/03(日)22:58:09 No.945380590

portalはめっちゃ面白いが酔う人ははとことん酔うからな…

18 22/07/03(日)22:58:11 No.945380608

BABA

19 22/07/03(日)22:58:13 No.945380615

Oneshot

20 22/07/03(日)22:58:16 No.945380640

ガンヴォルト…?

21 22/07/03(日)22:58:20 No.945380665

civ5

22 22/07/03(日)22:58:28 No.945380717

tome4

23 22/07/03(日)22:58:42 No.945380804

時間損するよ

24 22/07/03(日)22:58:45 No.945380832

時間コストで言っちゃうとciv6

25 22/07/03(日)22:58:48 No.945380847

Slay the Spire

26 22/07/03(日)22:58:54 No.945380886

gunfire reborn

27 22/07/03(日)22:59:18 No.945381048

obradin

28 22/07/03(日)22:59:26 No.945381090

リムワールド

29 22/07/03(日)22:59:27 No.945381100

TOKITORI

30 22/07/03(日)22:59:29 No.945381118

おのいた…

31 22/07/03(日)22:59:29 No.945381122

ETS

32 22/07/03(日)23:00:02 No.945381329

RPGつくーる

33 22/07/03(日)23:00:03 No.945381333

スタンリー

34 22/07/03(日)23:00:05 No.945381344

>Losless Scaling ゲームじゃない…

35 22/07/03(日)23:00:05 No.945381347

7dtd

36 22/07/03(日)23:00:17 No.945381435

GrimDawn

37 22/07/03(日)23:00:20 No.945381466

Fallout4

38 22/07/03(日)23:00:53 No.945381711

Risk of Rain2

39 22/07/03(日)23:00:59 No.945381756

ディスオナードぜんぶ

40 22/07/03(日)23:01:07 No.945381807

Darwinia

41 22/07/03(日)23:01:47 No.945382081

DOOM(2016)

42 22/07/03(日)23:01:50 No.945382103

Furi

43 22/07/03(日)23:02:02 No.945382218

楽しむために知識量が要求されるやつはその知識の習得する労力がしんどくて… 損ではないけど得が多いとは言いがたいと思う

44 22/07/03(日)23:02:05 No.945382235

コスパならTITANFALL2 唯一無二の体験ならTITANFALL2

45 22/07/03(日)23:02:13 No.945382288

レイジングループ

46 22/07/03(日)23:02:21 No.945382342

Heat Signature

47 22/07/03(日)23:02:36 No.945382449

theHunter: Call of the Wild

48 22/07/03(日)23:02:58 No.945382598

ビルダーズ2

49 22/07/03(日)23:03:18 No.945382727

シロナガス島

50 22/07/03(日)23:03:35 No.945382862

カリギュラオーバードーズ

51 22/07/03(日)23:03:51 No.945382981

ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ ぽえとグリドン禁止で

52 22/07/03(日)23:04:10 No.945383100

VVVVVV

53 22/07/03(日)23:04:11 No.945383116

スターデューバレー

54 22/07/03(日)23:04:43 No.945383340

ネクロダンサー?

55 22/07/03(日)23:04:57 No.945383442

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で ディアブロイモータル

56 22/07/03(日)23:05:22 No.945383639

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で ディアブロイモータル

57 22/07/03(日)23:05:35 No.945383740

>ディアブロイモータル このスレ画でそれはないだろ!

58 22/07/03(日)23:05:47 No.945383828

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で ディアブロイモータル

59 22/07/03(日)23:06:29 No.945384111

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で ディアボロイモータル

60 22/07/03(日)23:07:33 No.945384548

なんか琴線に触れたようだ

61 22/07/03(日)23:07:54 No.945384710

ごめん 聞いた俺が悪かったよ…俺ごと消してくれ

62 22/07/03(日)23:07:58 No.945384728

HADES

63 22/07/03(日)23:08:21 No.945384889

Division1 ずtttttttっとやってた ずtttttttttttっと冬のブルックリンさまよってた

64 22/07/03(日)23:08:43 No.945385009

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で トェェェイ もといToME

65 22/07/03(日)23:08:56 No.945385097

>ハクスラとダンジョンクロウルの組み合わせでおすすめ教えてくれ >ぽえとグリドン禁止で Chronicon

66 22/07/03(日)23:09:19 No.945385240

トーチライト2

67 22/07/03(日)23:09:21 No.945385256

Rabi-Ribi

68 22/07/03(日)23:09:53 No.945385465

オークマッサージ

69 22/07/03(日)23:10:20 No.945385633

>なんか琴線に触れたようだ 琴線に触れるの意味勘違いしてない?

70 22/07/03(日)23:10:42 No.945385749

FO4にしろウィッチャー3にしろGTA5にしろ 往年の名作はほぼ損しないんじゃない?

71 22/07/03(日)23:11:00 No.945385846

Muse Dash

72 22/07/03(日)23:11:20 No.945385981

新しいゲームを始めようと思ってもなかなかできないのは やっぱ覚える事とかが多いと頭が思っているの穴… ついいつものゲームに逃げちゃう

73 22/07/03(日)23:11:30 No.945386052

友達3人連れてpayday2

74 22/07/03(日)23:11:31 No.945386056

>FO4にしろウィッチャー3にしろGTA5にしろ >往年の名作はほぼ損しないんじゃない? 約束された名作かつすぐ安くなるからな…

75 22/07/03(日)23:11:32 No.945386065

noita

76 22/07/03(日)23:11:38 No.945386101

サイパン 紆余曲折あったみたいだけど今のバージョンめちゃくちゃおもろかった

77 22/07/03(日)23:11:44 No.945386137

>主観でいいので買って絶対損しないってゲームおしえて 損得気にするってことはプレイ時間長いほど得って考えてそうと仮定してCIV4一生やれ

78 22/07/03(日)23:12:04 No.945386263

おまうんてん…

79 22/07/03(日)23:12:36 No.945386471

DokiDokiLiteratureClub!永年100%オフ!

80 22/07/03(日)23:13:02 No.945386636

Wartales日本語化してくれないかな…

81 22/07/03(日)23:13:33 No.945386848

満月の夜 無料だし面白ければDLC買おう

82 22/07/03(日)23:13:35 No.945386859

問題は往年の名作だけに大抵の「」はもうやってるってこったな

83 22/07/03(日)23:13:38 No.945386878

>DokiDokiLiteratureClub!永年100%オフ! 新しいやつの方はボイスとか付いてるんだっけ?

84 22/07/03(日)23:13:47 No.945386955

KSP 2も待ってればきっと出るよ

85 22/07/03(日)23:13:50 No.945386969

Binding of Isaac

86 22/07/03(日)23:14:16 No.945387134

今はもう買うとかじゃないけどTeamFortress2

87 22/07/03(日)23:14:34 No.945387257

Escape Goat

88 22/07/03(日)23:15:18 No.945387519

日本語出るし安いから勢いでディスコイリジウム買っちゃったけどテキスト多いから途中で積みそうな気がしてる…

89 22/07/03(日)23:15:41 No.945387674

ナツノカナタ

90 22/07/03(日)23:15:56 No.945387780

マイクラ!!!!

91 22/07/03(日)23:16:08 No.945387857

スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/945381317.htm

92 22/07/03(日)23:16:41 No.945388060

hoi4

93 22/07/03(日)23:16:48 No.945388100

詰むことほぼなくて安いってんならYAKUZA0はだいたいのセールでお得だと思う

94 22/07/03(日)23:17:06 No.945388240

lisa the painful

95 22/07/03(日)23:17:24 No.945388346

RimWorld

96 22/07/03(日)23:18:43 No.945388851

ロボトミ

97 22/07/03(日)23:19:00 No.945388952

>約束された名作かつすぐ安くなるからな… 正直下手に新しいのやるより今持ってる名作極めたほうがいいのではと思うことはあります

98 22/07/03(日)23:19:24 No.945389103

蒼き雷霆ガンヴォルト

99 22/07/03(日)23:19:29 No.945389139

セールが始まった途端にエッチなゲームを爆買いする「」クティビティを見るのがこの期間の楽しみだ

100 22/07/03(日)23:19:51 No.945389299

怠け怪獣姫は働きたくない

101 22/07/03(日)23:20:25 No.945389516

>ごめん >聞いた俺が悪かったよ…俺ごと消してくれ このジャンル現状PoEとGrimDawnが強すぎて 実は冬の時代なんじゃないかと最近思ってるよ

102 22/07/03(日)23:20:25 No.945389518

ラムラーナ2!

103 22/07/03(日)23:21:07 No.945389821

逆転裁判

104 22/07/03(日)23:21:10 No.945389842

Operation Lovecraft: Fallen Doll

105 22/07/03(日)23:21:37 No.945390053

>Operation Lovecraft: Fallen Doll もう出たん!?

106 22/07/03(日)23:22:14 No.945390329

>ラムラーナ2! 一切外部情報いれないで遊ぶのいいよね…

107 22/07/03(日)23:22:19 No.945390360

RTSなんだけどあんまり管理する物がないから宇宙船操縦するミクロに集中出来る Star Ruler 2

108 22/07/03(日)23:22:50 No.945390565

アンリアルライフ 損とかはいい やれ

109 22/07/03(日)23:24:19 No.945391124

ニコが来た!

110 22/07/03(日)23:24:25 No.945391156

Mount & Blade: Warband 低スぺにも優しい低負荷でMOD大量!自由度高い! 1000人戦場にしてRTSみたいな戦い方も可能!ばいなう!

111 22/07/03(日)23:24:43 No.945391280

star fetchersやれ

112 22/07/03(日)23:24:57 No.945391368

別にPoEもグリドンも不満ない最高のこのジャンルの決定版って感じでもねえしな

113 22/07/03(日)23:25:14 No.945391490

The Messenger

114 22/07/03(日)23:25:46 No.945391702

Project Zomboid

115 22/07/03(日)23:26:11 No.945391853

ぶっちゃけ今更往年の名作おすすめしても買う奴はとっくに買ってんだよね

116 22/07/03(日)23:26:14 No.945391876

kenshi

117 22/07/03(日)23:26:53 No.945392104

Knights of Honor お手軽な戦略と外交ゲーム RTS戦闘シーンはオンオフできて戦略と外交のみ進めたい貴方にもGOOD

118 22/07/03(日)23:26:58 No.945392136

Valheim

119 22/07/03(日)23:27:14 No.945392242

>ぶっちゃけ今更往年の名作おすすめしても買う奴はとっくに買ってんだよね ぶっちゃけると往年名作以外だとスレ文の損しないって条件が相当厳しい

120 22/07/03(日)23:27:30 No.945392343

Katana ZEROはタイトルで損してると思う

121 22/07/03(日)23:27:41 No.945392411

エロ!エロ!エロ!を教えて! まだPCのゲーム一つもやってない! vrしたいからぎゃるがんvrとバレットガールズファンタジアであってる?

122 22/07/03(日)23:27:55 No.945392517

PCでインディーズ含めてゲーム漁るなら損切り上等!って気持ちのほうがトータルとしては楽しめるよね

123 22/07/03(日)23:27:56 No.945392523

khimera puzzle island

124 22/07/03(日)23:28:37 No.945392790

無限にピクロスしたい人はコスパ最強…ワークショップにも問題文がいっぱい Pictopix

125 22/07/03(日)23:28:40 No.945392808

>別にPoEもグリドンも不満ない最高のこのジャンルの決定版って感じでもねえしな もうちょっとアクション性強くなったトレハンハクスラやりてえ Godfallはそこそこ良かったんだが…

126 22/07/03(日)23:28:54 No.945392907

>エロ!エロ!エロ!を教えて! >まだPCのゲーム一つもやってない! >vrしたいからぎゃるがんvrとバレットガールズファンタジアであってる? Operation Lovecraft: Fallen Dollのデモ

127 22/07/03(日)23:29:39 No.945393203

portalとouterwildsは本当に買ってよかったって思ったゲーム

128 22/07/03(日)23:29:47 No.945393238

「主観でいい」って言ってるから各「」が損しなかったゲーム書けばいいんだ

129 22/07/03(日)23:30:09 No.945393384

>>ぶっちゃけ今更往年の名作おすすめしても買う奴はとっくに買ってんだよね >ぶっちゃけると往年名作以外だとスレ文の損しないって条件が相当厳しい 真面目に考えるならせめて好きなジャンルもしくは苦手なジャンルの情報はほしいな

130 22/07/03(日)23:30:39 No.945393574

>エロ!エロ!エロ!を教えて! サキュバス カフェ

131 22/07/03(日)23:30:39 No.945393576

>エロ!エロ!エロ!を教えて! あまえんぼ

132 22/07/03(日)23:30:56 No.945393685

時間をドブに捨てるハメになり人生の損を拡大させたゲームください

133 22/07/03(日)23:31:28 No.945393916

>Katana ZEROはタイトルで損してると思う 面白いけどそろそろ続編かアップデートください…

134 22/07/03(日)23:31:34 No.945393962

death skid marks

135 22/07/03(日)23:31:40 No.945393994

有名過ぎてもはや誰もおススメしないアンダーテイル

136 22/07/03(日)23:31:55 No.945394078

ケロブラスター

137 22/07/03(日)23:32:10 No.945394173

X3

138 22/07/03(日)23:32:17 No.945394218

>時間をドブに捨てるハメになり人生の損を拡大させたゲームください GTAOnline

139 22/07/03(日)23:33:12 No.945394562

戦国時代好きなら太閤立志伝5DXはよいぞ

140 22/07/03(日)23:33:41 No.945394757

>時間をドブに捨てるハメになり人生の損を拡大させたゲームください Civの4と5と6

141 22/07/03(日)23:33:44 No.945394781

バグまみれの劣化品だけど最新環境で遊べる一点のみで評価 太閤立志伝V DX

142 22/07/03(日)23:33:44 No.945394787

PC building simulatorはむしろ得した メモリとグラボ交換するぐらいしか無い知識からステップアップできた

143 22/07/03(日)23:33:56 No.945394871

GTAはまたカジノとかカヨペリコ並みのやつが欲しいね…

144 22/07/03(日)23:34:07 No.945394931

>時間をドブに捨てるハメになり人生の損を拡大させたゲームください artifact

145 22/07/03(日)23:34:18 No.945395015

valheimは当たりだけど開発が激遅すぎる

146 22/07/03(日)23:34:55 No.945395261

アンダーテールは未プレイでもネタバレ踏んでない人はもう稀だからな… 一回も触れてないなら買いだが

147 22/07/03(日)23:34:59 No.945395286

XCOM: Enemy Unknown 程よい難易度でMODもいっぱい…2も外伝のキメラスカッドもすげぇ楽しい

148 22/07/03(日)23:35:24 No.945395462

友達3人集めるのが簡単な環境ならUltimateChickenHouseはオススメしたい

149 22/07/03(日)23:36:06 No.945395726

宇宙ドワーフとも言われるDeep Rock Galactic ゆるぅいCOOPを末永く楽しみたいあなたへ

150 22/07/03(日)23:36:07 No.945395731

>時間をドブに捨てるハメになり人生の損を拡大させたゲームください TF2

151 22/07/03(日)23:36:10 No.945395761

アンテはかなり人選ぶと思うのに誰にでもオススメの名作ポジションなのが不思議

152 22/07/03(日)23:36:21 No.945395843

>エロ!エロ!エロ!を教えて! Mirror 2は買っちゃだめだぞ

153 22/07/03(日)23:36:39 No.945395956

みゅーずだっしゅ

154 22/07/03(日)23:36:45 No.945395997

baba is you

155 22/07/03(日)23:38:24 No.945396656

工業ゲーが好きならFactorio 戦争ゲーが好きならHoI4 戦争ゲーが好きならsiv6 宇宙戦争ゲーが好きならStellaris 宇宙貿易ゲーが好きならX4 虐殺ゲーが好きならRimWorld 好きなのをどうぞ

156 22/07/03(日)23:38:31 No.945396698

ちなみに何度か名前が挙がってるMUSE DASHはサマセ終了後にDLCの値上げが行われるから今が買いだぞ

157 22/07/03(日)23:39:05 No.945396932

SUPER HEXAGON 激安でいいBGM聞けるからお得!

158 22/07/03(日)23:39:25 No.945397072

ここ最近civをsivって間違え続けてる「」が居る気がする

159 22/07/03(日)23:39:31 No.945397121

Stronghold HD RTSとタワーディフェンスを合わせたような今遊んでも楽しいゲーム

160 22/07/03(日)23:41:15 No.945397846

>valheimは当たりだけど開発が激遅すぎる もうそろそろ1000万本くらい売り上げてそうなんだからスタッフ増やして開発速度上げてほしいよね…

161 22/07/03(日)23:41:38 No.945397993

個人的なオススメはStreets of Rogue 巧みにミッションをこなしてもいいしゴリラパワーでゴリ押してもいい

162 22/07/03(日)23:42:03 No.945398164

エロは最近出たばっかの怪獣姫が良かったぞ

163 22/07/03(日)23:42:20 No.945398289

Evil Genius 悪の秘密結社運営ストラテジー見下ろし型の刻命館みたいなやつ

164 22/07/03(日)23:42:47 No.945398446

ディスコイリジウムっていつ日本語版来るんです?

165 22/07/03(日)23:43:03 No.945398570

bioshock

166 22/07/03(日)23:43:44 No.945398805

どれもこれも4桁時間遊べるから人生それだけで終わりそう

167 22/07/03(日)23:43:45 No.945398812

名前上げられてるのだいたい持ってるしだいたい楽しめたものだからほとんど全てのレスにそうだね入れたくなってしまう

168 22/07/03(日)23:43:56 No.945398895

epido

169 22/07/03(日)23:43:58 No.945398909

>ディスコイリジウムっていつ日本語版来るんです? 8月予定じゃなかったかな

170 22/07/03(日)23:45:13 No.945399426

minit

171 22/07/03(日)23:45:24 No.945399494

>SUPER HEXAGON >激安でいいBGM聞けるからお得! 俺の動体視力と反射神経はゴミだと突き付けてきたゲーム…

172 22/07/03(日)23:45:57 No.945399752

スチームに来たばかりのFF7R

173 22/07/03(日)23:46:11 No.945399843

カートゥーンとビッグバンドが好きならcuphead!

174 22/07/03(日)23:46:14 No.945399865

elite dangerous no man's sky

175 22/07/03(日)23:46:35 No.945400006

>激安でいいBGM聞けるからお得! BGMまじでいいよね 本体はむずすぎ

176 22/07/03(日)23:46:43 No.945400065

Dwarf Fortressはいつになったら来るんだろう…

177 22/07/03(日)23:46:46 No.945400089

クソ安いAoE買おうぜ!

178 22/07/03(日)23:46:49 No.945400103

>8月予定じゃなかったかな 少し先だな!!

179 22/07/03(日)23:46:52 No.945400134

アンテはもう名前見るだけでも食傷気味

180 22/07/03(日)23:47:33 No.945400416

風の旅ビトことJourney

181 22/07/03(日)23:48:00 No.945400586

>クソ安いAoE買おうぜ! AoE4の話題が全く聞こえてこない… ここの配信でも遊ぶのAoE2ばっかよね

182 22/07/03(日)23:48:08 No.945400645

気軽にできる3Dアクション物ないかな

183 22/07/03(日)23:48:12 No.945400663

inscryption

184 22/07/03(日)23:48:14 No.945400681

>bioshock これクラッシュする問題解決してほしい…

185 22/07/03(日)23:48:31 No.945400788

ヴァンパイアサバイバーは300円のもとは完全に取ったと思う

186 22/07/03(日)23:48:42 No.945400869

Super Hexagonは反射神経でもあるけど 難易度上がってくるとパターン化して記憶力テストするやつだよ

187 22/07/03(日)23:48:58 No.945400995

一番長時間やったのはYourChronicleだけど人に勧められるだろうか タダだから損はしないと思うが

188 22/07/03(日)23:49:17 No.945401115

No Man's Sky諦めずに挑み続ければ逆転出来ると教えてくれた

189 22/07/03(日)23:49:26 No.945401179

セールじゃないとちょっと高さ感じるけどアサルトスパイ

190 22/07/03(日)23:49:26 No.945401180

みんなあんまりやってなさそうなNarita boy

191 22/07/03(日)23:49:49 No.945401330

溶鉄のマルフーシャがよかった

192 22/07/03(日)23:49:51 No.945401343

アンダーテールは待ってなさいって言われて10分くらい待ってて止めた

193 22/07/03(日)23:50:25 No.945401584

太閤立志伝レビューの評価が微妙に手を出しづらいな…

194 22/07/03(日)23:50:51 No.945401756

>溶鉄のマルフーシャがよかった ドット絵はえっちだけどゲームとしてはちょっと物足りなくない? 要素コンプまではやったけど

195 22/07/03(日)23:51:10 No.945401887

キミもクッキークリッカーでおばあちゃんと一緒に時間をクッキーにしよう!

196 22/07/03(日)23:51:54 No.945402197

>太閤立志伝レビューの評価が微妙に手を出しづらいな… 昔のPC版を知ってないこととパッド操作に不満が無ければ絶対面白いからバイナウ!

197 22/07/03(日)23:52:45 No.945402578

コーエー歴史ゲーはレビュー常に厳しいイメージはある

198 22/07/03(日)23:52:47 No.945402592

kenshiとRimworldはバニラの段階で時間かなり持ってかれたMODに手を出せばもっと時間溶けるんだろうな…

199 22/07/03(日)23:52:48 No.945402603

俺の知ってるTOMEはangbandのバリアントだったけどもう全然違うのな

200 22/07/03(日)23:53:29 No.945402868

FF14

201 22/07/03(日)23:53:54 No.945403064

>>溶鉄のマルフーシャがよかった >ドット絵はえっちだけどゲームとしてはちょっと物足りなくない? >要素コンプまではやったけど それ含めていいと思ったけどなあ サクッと出来るのは貴重

202 22/07/03(日)23:54:22 No.945403259

steamのライブラリに入ってて時間を消費したと言う意味ではぶっちぎりでWakfuなんだけどそういうことではないんだよな…

203 22/07/03(日)23:55:32 No.945403746

darkest dungeonやろうぜ

204 22/07/03(日)23:56:38 No.945404203

>コーエー歴史ゲーはレビュー常に厳しいイメージはある レビューみる時はそういうもんだろそれは…みたいな部分を飲み込む必要がある気がする

205 22/07/03(日)23:56:41 No.945404228

マルフーシャ千円もしないゲームだしそんなボリューム期待するのは酷じゃねえの いやまあすげえボリュームの名作気軽に安売りされる土地だしわからんくもないけど

206 22/07/03(日)23:57:21 No.945404486

>darkest dungeonやろうぜ ストレスが溜まる…!

207 22/07/03(日)23:57:34 No.945404579

>>>溶鉄のマルフーシャがよかった >>ドット絵はえっちだけどゲームとしてはちょっと物足りなくない? >>要素コンプまではやったけど >それ含めていいと思ったけどなあ >サクッと出来るのは貴重 時間がかからないってのはそれはそれでいい事だ

208 22/07/03(日)23:58:07 No.945404793

ホラーでもいいならPhasmophobia

209 22/07/03(日)23:58:21 No.945404885

>>darkest dungeonやろうぜ >ストレスが溜まる…! 大丈夫か?宿屋に行くか?

210 22/07/03(日)23:58:35 No.945404970

>それ含めていいと思ったけどなあ >サクッと出来るのは貴重 手軽さをプラス要素とするなら確かに 全キャラのシャワーシーン見るのをモチベにサクサク回してた記憶がある

211 22/07/03(日)23:58:50 No.945405059

steam版のクッキークリッカーはsteamクラウドが使えるという一点だけでお金を払う価値がある

212 22/07/03(日)23:59:19 No.945405253

Havenやって主人公2人のイチャイチャを見て死にたくなろうぜ!

213 22/07/03(日)23:59:21 No.945405269

>steamのライブラリに入ってて時間を消費したと言う意味ではぶっちぎりでWakfuなんだけどそういうことではないんだよな… 山で5桁時間行ってる「」もいると聞く

214 22/07/03(日)23:59:23 No.945405275

steamのリトルノアってどういう感じのゲーム?

215 22/07/03(日)23:59:27 No.945405305

ポゴスタック

216 22/07/03(日)23:59:50 No.945405450

逆転裁判と大逆転裁判 4~6と検事も待ってる

217 22/07/04(月)00:00:07 No.945405554

civとかのシミュレーションゲームはハマる前に俺の頭ではゲームの理解ができなかった

218 22/07/04(月)00:00:41 No.945405806

>ポゴスタック お前はライブラリから消したはず…

219 22/07/04(月)00:00:56 No.945405923

ウイニングポストとか興味がある人は絶対に触ってるけど他の人は絶対触らないからこういう時におすすめできるものではない

220 22/07/04(月)00:00:57 No.945405931

>civとかのシミュレーションゲームはハマる前に俺の頭ではゲームの理解ができなかった ではまずこのThe Battle of Polytopiaから!

221 22/07/04(月)00:01:46 No.945406281

UBOAT 個人的にすごく楽しいけど冷静に考えたら贅沢言えるほど潜水艦のゲームが多くねえ酸欠にひりひりしながら隠れひそむのはいいぞ

222 22/07/04(月)00:02:21 No.945406512

>civとかのシミュレーションゲームはハマる前に俺の頭ではゲームの理解ができなかった Civの戦闘特化にして磨き上げたAge of Wonders IIIやって本当にダメか試してみよう

223 22/07/04(月)00:02:26 No.945406550

ブラスフェマス ホロウナイト ザメッセンジャー

224 22/07/04(月)00:03:10 No.945406802

tome4はいつ更新来るんだろう

225 22/07/04(月)00:03:38 No.945406975

外宇宙パラディン来てから大分空いてるよねえ

226 22/07/04(月)00:03:59 No.945407117

NOITAってラスボスクリアまでやってそんなにハマらなかったら探索開始しても楽しめないかな 探索以降の方が遥かに面白かったりする??

227 22/07/04(月)00:04:34 No.945407323

>steamのリトルノアってどういう感じのゲーム? 優しめ横スクローグライトアクション 割と大味 ボリュームあんまない ノアちゃんかわいい

228 22/07/04(月)00:06:16 No.945407929

のいたんはパラレルパーク最強・杖いじり楽しい・実績埋め・ナイトメア連クリ のどれかにハマらないなら長くはならないかな…

229 22/07/04(月)00:06:18 No.945407938

>UBOAT >個人的にすごく楽しいけど冷静に考えたら贅沢言えるほど潜水艦のゲームが多くねえ酸欠にひりひりしながら隠れひそむのはいいぞ Silent Hunterが偉大過ぎた…

↑Top