ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/03(日)22:47:20 No.945376135
MTってなんか好き
1 22/07/03(日)22:48:09 No.945376537
↑→↑
2 22/07/03(日)22:48:12 No.945376559
好きにはなれない
3 22/07/03(日)22:50:43 No.945377670
オートマができて暫らくはカッコイイ扱いだった オートマが進化した今はカッコつけですらない独りよがり
4 22/07/03(日)22:52:40 No.945378432
老人はMTしか乗れないようにしろ
5 22/07/03(日)22:55:44 No.945379648
Rそこにあるの危なくない?
6 22/07/03(日)23:00:44 No.945381630
>Rそこにあるの危なくない? 1速の隣にあるより大分マシ ポルシェはこれのせいでいまだにトラウマ
7 22/07/03(日)23:13:25 No.945386789
どの位置だろうと古い車以外はうかつに入らないように出来てるが…
8 22/07/03(日)23:15:08 No.945387456
リアルで事故起こす可能性がなければゲームみたいで楽しいだろうなとは思う
9 22/07/03(日)23:15:18 No.945387514
それでも俺は楽なATを取る
10 22/07/03(日)23:15:56 No.945387784
スレ画の1速の位置にリバースがある車も存在するとか
11 22/07/03(日)23:17:35 No.945388423
>Rそこにあるの危なくない? クソ古い車でも無い限り普通じゃ入らないよ
12 22/07/03(日)23:18:01 No.945388601
>老人はMTしか乗れないようにしろ 俺はまだ若いから大丈夫
13 22/07/03(日)23:18:28 No.945388781
こういうレス見るとMTがMTが連呼してる「」って妄想で語ってたんかね
14 22/07/03(日)23:18:56 No.945388923
一速で発車って教習所で習ったのに父親乗せたら二速で発車しろと言われてぶっ叩かれたから嫌い
15 22/07/03(日)23:19:10 No.945389010
>老人はMTしか乗れないようにしろ 学習しねえな 急発進だの事故にAT/MT関係ないよ
16 22/07/03(日)23:19:35 No.945389180
欲しい車にMTしか設定なかったら…
17 22/07/03(日)23:20:49 No.945389695
ATの楽さとMTの操作性を組み合わせたやつって何かメリットあるの?
18 22/07/03(日)23:20:49 No.945389699
家の車がMTだったから… 教習車の個体差で半クラの加減が違うのほんとつらい
19 22/07/03(日)23:21:22 No.945389925
>ATの楽さとMTの操作性を組み合わせたやつって何かメリットあるの? さっきからお前と思しきレス見る限りさ お前に一生関係ないでしょ
20 22/07/03(日)23:21:45 No.945390113
たまにAT乗ると楽だなと思う反面エンジンブレーキないの怖く感じる
21 22/07/03(日)23:23:09 No.945390685
ATでもエンブレってあるよね…?
22 22/07/03(日)23:23:14 No.945390718
ウチの車 135 24R だな これ統一規格だと思ってたらメーカによって違うのね
23 22/07/03(日)23:23:30 No.945390817
楽すぎるのは良くない
24 22/07/03(日)23:23:31 No.945390819
>ATでもエンブレってあるよね…? LとかL2とかあるでしょ
25 22/07/03(日)23:23:48 No.945390932
AT車でもマニュアルモード的なの割と付いてるだろ
26 22/07/03(日)23:24:05 No.945391040
なんかAT自体の知識もやたら古いの何なの…
27 22/07/03(日)23:24:37 No.945391239
ハイブリッド車の回生ブレーキは効きが弱過ぎてイライラする
28 22/07/03(日)23:25:21 No.945391543
ウチは R135 246 リバースはプッシュしながらじゃないと入らない
29 22/07/03(日)23:25:37 No.945391637
お遊びで切り替えできるようなの欲しいけど結局面倒でATのままにしそう
30 22/07/03(日)23:25:42 No.945391670
トルコンが回転数上がってもギア上げてくれなくて一瞬アクセルから足放すとかやっちゃうとMTでもよかったかなぁと思うことあるけど疲れてる時や狭い道走ってると止めといてよかったかなともなる
31 22/07/03(日)23:26:14 No.945391878
うちのはATだけどパドルシフトついてるな
32 22/07/03(日)23:26:21 No.945391927
>ATでもエンブレってあるよね…? あえてNにしない限りはあるよ
33 22/07/03(日)23:28:24 No.945392708
MTで免許取ったけど乗る機会なさすぎて急に乗る必要ができたときめっちゃ怖い
34 22/07/03(日)23:28:56 No.945392923
>スレ画の1速の位置にリバースがある車も存在するとか 会社のトラックがそうだよ いやマジで困る…Rが上に来るから1速とか全部ズレてこれどこだっけ?ってなる
35 22/07/03(日)23:29:54 No.945393277
最近免許取って10年ぶりくらいに乗る羽目になったが信号たくさんの日本の市街地走るのには合ってないんじゃ?と思った
36 22/07/03(日)23:30:09 No.945393387
マニュアルモードありのAT車乗っててシフトアップはまず使わないけどシフトダウンは使わないとダルい
37 22/07/03(日)23:31:43 No.945394013
MT乗ってるのに信号待ちで坂道に止まったら後続車がケツギリギリまで攻めて停車してくるの死ぬ気? ってなる
38 22/07/03(日)23:33:06 No.945394519
定期的にMT車乗りたくなるんだよね ただ最近MT車がどんどん減ってきてるから欲しい車のMTがなかったりするのが辛い
39 22/07/03(日)23:33:57 No.945394879
車はほぼAT置換が終わったのにバイクはいまだにMTが根強いのはなんでだろうか
40 22/07/03(日)23:34:06 No.945394925
中古の弾は持って行かれるしな
41 22/07/03(日)23:34:41 No.945395159
>MT乗ってるのに信号待ちで坂道に止まったら後続車がケツギリギリまで攻めて停車してくるの死ぬ気? >ってなる 今時MT車が走ってるとか思わないし…
42 22/07/03(日)23:34:59 No.945395291
MTを否定する訳じゃないけど半クラッチっておかしくない? 「半分だけクラッチを踏む(踏み具合は固体差あり)」って工業製品にあるまじき仕様じゃない?
43 22/07/03(日)23:35:02 No.945395305
ブレーキ踏んでギリギリでクラッチ切るんだったか最初からクラッチ切っておいてブレーキだったか思い出せない…
44 22/07/03(日)23:35:58 No.945395683
バトルシフト!?
45 22/07/03(日)23:38:01 No.945396500
ATにずぶずぶすぎてもうMT乗れない 半クラが何の為に必要だったかも覚えてない
46 22/07/03(日)23:39:52 No.945397294
>MTを否定する訳じゃないけど半クラッチっておかしくない? >「半分だけクラッチを踏む(踏み具合は固体差あり)」って工業製品にあるまじき仕様じゃない? 量産品だろうと個体差は出るし… そこにそれまでの乗り方での摩耗もドン!で
47 22/07/03(日)23:41:36 No.945397983
>最近免許取って10年ぶりくらいに乗る羽目になったが信号たくさんの日本の市街地走るのには合ってないんじゃ?と思った シフトアップ楽しい!
48 22/07/03(日)23:43:19 No.945398671
2速発進Go
49 22/07/03(日)23:43:50 No.945398850
ATもMTもシフトの位置はディスプレイ表示して欲しい…
50 22/07/03(日)23:43:55 No.945398885
例えばPCを触って「エンターキーを半分押す」って仕様があったら受け入れられるだろうか
51 22/07/03(日)23:44:49 No.945399271
>ATもMTもシフトの位置はディスプレイ表示して欲しい… これは欲しいと思う
52 22/07/03(日)23:45:47 No.945399674
>>MT乗ってるのに信号待ちで坂道に止まったら後続車がケツギリギリまで攻めて停車してくるの死ぬ気? >>ってなる >今時MT車が走ってるとか思わないし… ATでも傾斜と車両によっては下がるんだから車間取れよ
53 22/07/03(日)23:46:52 No.945400126
>例えばPCを触って「エンターキーを半分押す」って仕様があったら受け入れられるだろうか ゲームパッドのアナログボタンだよ
54 22/07/03(日)23:47:43 No.945400479
>ゲームパッドのアナログボタンだよ R2を半押ししてください
55 22/07/03(日)23:49:25 No.945401174
でもほらカメラとかシャッター半押しするし…
56 22/07/03(日)23:49:41 No.945401276
>ゲームパッドのアナログボタンだよ PS2で全ボタン256段階有ったけど押し込みで投擲距離変わるみたいなのはクソだったな…
57 22/07/03(日)23:50:26 No.945401593
>>ゲームパッドのアナログボタンだよ >R2を半押ししてください 半押しではなくいい感じにってレベルだし?
58 22/07/03(日)23:51:39 No.945402077
>MTを否定する訳じゃないけど半クラッチっておかしくない? >「半分だけクラッチを踏む(踏み具合は固体差あり)」って工業製品にあるまじき仕様じゃない? だから廃れた
59 22/07/03(日)23:51:46 No.945402131
>ATでも傾斜と車両によっては下がるんだから車間取れよ アルトなんかはAGSってMTとATの合いの子みたいなクソ仕様だったりするから下がるんだよね 社用車これだから坂でパーキングブレーキ引く癖が自分のAT乗っても抜けねぇ…
60 22/07/03(日)23:52:00 No.945402243
そうかい 俺は嫌いだぜ
61 22/07/03(日)23:52:46 No.945402584
>>ATもMTもシフトの位置はディスプレイ表示して欲しい… >これは欲しいと思う シフトインジケーターって後付出来ないのかな?
62 22/07/03(日)23:53:11 No.945402741
>>老人はMTしか乗れないようにしろ >学習しねえな >急発進だの事故にAT/MT関係ないよ クラッチで動力切れるし無理に繋いだらエンストするしATよりは暴走する可能性は低いよ
63 22/07/03(日)23:53:46 No.945402988
>ATにずぶずぶすぎてもうMT乗れない >半クラが何の為に必要だったかも覚えてない 俺もそう思ったけど乗ったら体が覚えてた 自転車みたいに体で覚えたスキルってそうそう抜けないと思う
64 22/07/03(日)23:54:30 No.945403304
MTは10年くらい乗ってるけどATでいいと思うよ
65 22/07/03(日)23:55:22 No.945403667
たしかに自転車くらいシンプルだったらマニュアルでも違和感ないかもしれん…
66 22/07/03(日)23:55:48 No.945403865
慣れてくると2速で引っ張って5速みたいな楽する もうオートマでいいかなってなる
67 22/07/03(日)23:56:36 No.945404181
燃費も全然問題なくなったし もうそれしかない大型車とピーキーなレーサー以外にはMT全く不要で あとは機会を操作してる感が好きな人が使う感じ
68 22/07/03(日)23:56:46 No.945404254
ぶーぶーのってる感が個人的にたのちい!くらいしかMTにメリットがない
69 22/07/03(日)23:56:53 No.945404304
MTは趣味だから趣味に色々言うのは不毛
70 22/07/03(日)23:57:20 No.945404483
>ぶーぶーのってる感が個人的にたのちい!くらいしかMTにメリットがない 大切よね
71 22/07/03(日)23:58:10 No.945404811
MTの軽自動車に乗ってたときは高速で勾配のきつい坂を上るときはギア落としてエアコン切ってた 馬力が頭打ちしやがるからな
72 22/07/03(日)23:59:31 No.945405337
坂道除く発進は何とかできるけどカーブ曲がる時とか減速時のギアチェンジがよく分からないまま卒業した 今はATだからとりあえず問題無い
73 22/07/04(月)00:00:10 No.945405583
MT乗ってるはなんとなく楽しいからってだけだしな マウントに使う奴はよくわからんが