22/07/03(日)21:46:18 忘れ去... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)21:46:18 No.945348987
忘れ去られていた旧時代の遺物貼る
1 22/07/03(日)21:46:47 No.945349204
役所とかには流石にあるだろ
2 22/07/03(日)21:47:14 No.945349409
テレホンカードはもうない
3 22/07/03(日)21:47:28 No.945349509
街中にも普通にあるしな
4 22/07/03(日)21:47:52 No.945349679
>テレホンカードはもうない じゃあ今のエロゲの特典なにつけてんの!?
5 22/07/03(日)21:48:25 No.945349922
グレーのやつはよく見かける
6 22/07/03(日)21:49:14 No.945350307
近所にあるから本当に暇な時自分の携帯にかけたりしてる
7 22/07/03(日)21:49:20 No.945350348
>>テレホンカードはもうない >じゃあ今のエロゲの特典なにつけてんの!? タペストリーとか抱きまくらカバーとかいろいろ
8 22/07/03(日)21:49:21 No.945350357
ICカード使えるのは残して欲しかった
9 22/07/03(日)21:49:27 No.945350420
そういえばなんで特典とかってテレカだったんだろうな
10 22/07/03(日)21:49:55 No.945350622
>そういえばなんで特典とかってテレカだったんだろうな 500円分の金券扱い?
11 22/07/03(日)21:49:59 No.945350651
一回はこの遺物使って携帯に電話かけて携帯の電話料金は高いってのを体験しとくべきだと思う
12 22/07/03(日)21:50:01 No.945350667
今でも特典にテレカあるけど…
13 22/07/03(日)21:50:13 No.945350786
イラン人から買ったテレホンカードが火を吹くことは無いのか
14 22/07/03(日)21:50:15 No.945350803
いきなり鳴り出したのに遭遇して取ったことならある
15 22/07/03(日)21:50:39 No.945351007
>近所にあるから本当に暇な時自分の携帯にかけたりしてる 楽しいの…?
16 22/07/03(日)21:50:47 No.945351057
ISDNからインターネットにまだ接続できるのこれで?
17 22/07/03(日)21:50:49 No.945351073
口臭電話久しぶりに見たわ
18 22/07/03(日)21:51:23 No.945351311
>口臭電話久しぶりに見たわ 臭そう…
19 22/07/03(日)21:51:55 No.945351532
ネットはコンセントからでも接続できるぞ
20 22/07/03(日)21:51:56 No.945351543
>じゃあ今のエロゲの特典なにつけてんの!? テレホンカードだよ
21 22/07/03(日)21:53:10 No.945352099
なんだっけ公衆電話の番号を知る裏技
22 22/07/03(日)21:55:37 No.945353213
うちの近所にドライブスルー型の公衆電話あるよ
23 22/07/03(日)21:56:23 No.945353547
灰色の奴にモデムケーブル刺すのはやってみたかった…
24 22/07/03(日)21:56:53 No.945353769
前スマホ落とした時久々にスレ画使った 探すの大変だったしテレカで携帯にかけたらあっという間に切れた…
25 22/07/03(日)21:58:09 No.945354355
昔公衆電話に111でかけて電話切ると鳴り出して無言電話がかかってくるんだぜ-!って噂があって今調べたら電話が正常に繋がってるかのテスト番号だった
26 22/07/03(日)21:58:21 No.945354427
正直もう必要無いんじゃねえのって思ってたけど昨日今日でやっぱ要るわ…ってなった
27 22/07/03(日)21:58:37 No.945354535
今でも全域停電したらこいつに頼ることになるんだろうな
28 22/07/03(日)21:59:40 No.945354996
>今でも全域停電したらこいつに頼ることになるんだろうな 停電したらコイツもアウトなのでは…?
29 22/07/03(日)21:59:52 No.945355078
思ってる以上に今でも置いてあるやつ
30 22/07/03(日)22:00:15 No.945355251
ほかの地域はわからんけど少なくとも東京は災害対策である程度は置いとけよってなってたはず
31 22/07/03(日)22:00:18 No.945355274
>>今でも全域停電したらこいつに頼ることになるんだろうな >停電したらコイツもアウトなのでは…? メタル線から給電できるから繋がる
32 22/07/03(日)22:00:20 No.945355289
>>今でも全域停電したらこいつに頼ることになるんだろうな >停電したらコイツもアウトなのでは…? 電話線で給電してるから…
33 22/07/03(日)22:00:32 No.945355375
昨日スマホ見ながらこれ使ってる人を見たが auユーザーだったのかしら
34 22/07/03(日)22:00:56 No.945355530
アメリカじゃかなり早い段階で撤去されててこないだ最後の電話ボックスが撤去されて博物館に寄贈された
35 22/07/03(日)22:00:59 No.945355558
田舎の方がこれ見かけないな…
36 22/07/03(日)22:01:04 No.945355592
>停電したらコイツもアウトなのでは…? 局給電だから電話局のバッテリーなり発電機なり発電車なりが生きてる限りは使えるよ
37 22/07/03(日)22:01:10 No.945355623
アップルシード2巻で公衆電話に人が集まってるシーンを見て士郎正宗でも携帯電話は予想できなかったかと思ったが 実際には携帯通信網が破壊されるとこいつの出番になるんだな…ってなった
38 22/07/03(日)22:01:19 No.945355683
何年か前に北海道で大規模停電があったときは公衆電話に長蛇の列ができた
39 22/07/03(日)22:02:21 No.945356125
そういや子供の頃にはじぶんちの電話番号だけは覚えてたけど今の子はそんなこともないんだろうな
40 22/07/03(日)22:02:24 No.945356160
>アメリカじゃかなり早い段階で撤去されててこないだ最後の電話ボックスが撤去されて博物館に寄贈された クラーク・ケント今どうやって変身してるのかな
41 22/07/03(日)22:03:45 No.945356794
>なんだっけ公衆電話の番号を知る裏技 186
42 22/07/03(日)22:04:02 No.945356932
>>アメリカじゃかなり早い段階で撤去されててこないだ最後の電話ボックスが撤去されて博物館に寄贈された >クラーク・ケント今どうやって変身してるのかな プリクラで
43 22/07/03(日)22:05:19 No.945357486
>そういや子供の頃にはじぶんちの電話番号だけは覚えてたけど今の子はそんなこともないんだろうな そもそも家電がない家庭も多くなったかもね
44 22/07/03(日)22:05:22 No.945357516
ボックスは仮眠するのに使うな 電話は使わないが
45 22/07/03(日)22:05:26 No.945357550
たまに電話止められてるのかこれでかけてくるおじさんがいる
46 22/07/03(日)22:05:29 No.945357583
通話だけじゃなく通信もダメになった時のために音響カプラも用意しておくべきか…
47 22/07/03(日)22:05:33 No.945357601
近所の小学校近くに電話ボックスが1台生き残ってる 人気のない夜に通りがかった時に婆さんが電話してて心臓止まるかと思った
48 22/07/03(日)22:05:45 No.945357674
でもほんとに公衆電話ゼロになったら災害時とか携帯ない時の緊急連絡とかどうしたらいいんだろうか
49 22/07/03(日)22:06:02 No.945357785
>そもそも家電がない家庭も多くなったかもね いくらなんでも家電はあるだろ!? と思ったらイエデンか
50 22/07/03(日)22:06:21 No.945357917
>>アメリカじゃかなり早い段階で撤去されててこないだ最後の電話ボックスが撤去されて博物館に寄贈された >クラーク・ケント今どうやって変身してるのかな 証明写真機で変身したら写真が撮れちゃって身元が割れちゃったってエピソードがある
51 22/07/03(日)22:06:37 No.945358036
よく側を通る公衆電話に電話がかかってくる妄想する
52 22/07/03(日)22:07:01 No.945358221
>でもほんとに公衆電話ゼロになったら災害時とか携帯ない時の緊急連絡とかどうしたらいいんだろうか 本当の災害時になったら避難所に臨時電話が置かれるからどうしようもない事はまあない
53 22/07/03(日)22:07:03 No.945358236
インフラとして一定数は残す方針だし全く見ないということはないはず…
54 22/07/03(日)22:07:37 No.945358448
公衆電話で親に電話かけるの好きだった
55 22/07/03(日)22:07:54 No.945358569
>でもほんとに公衆電話ゼロになったら災害時とか携帯ない時の緊急連絡とかどうしたらいいんだろうか NTTが衛星電話用意したりするし東日本地震で実際それで困ったからゼロにはならない
56 22/07/03(日)22:08:24 No.945358768
今ガラス張りじゃないボックスってあるの?
57 22/07/03(日)22:08:26 No.945358788
むしろスマホの充電が切れたら連絡先がわからなくなる人の方が多いかもなあ 電話帳みんなもう作ってないだろうし
58 22/07/03(日)22:08:41 No.945358898
屋外の公衆電話は法律で半径nキロ以内に一個って定められてたような
59 22/07/03(日)22:08:58 No.945359023
駅前にあるぞ
60 22/07/03(日)22:09:13 No.945359112
>ボックスは仮眠するのに使うな >電話は使わないが ちょっと待って
61 22/07/03(日)22:09:26 No.945359218
>むしろスマホの充電が切れたら連絡先がわからなくなる人の方が多いかもなあ >電話帳みんなもう作ってないだろうし まあ親の電話番号くらいは覚えてるしなんとか安否確認くらいはね 逆に言えばそれくらいだが
62 22/07/03(日)22:10:08 No.945359523
EDYが楽天に買われる前は対応してたんだけどな…
63 22/07/03(日)22:10:12 No.945359557
>むしろスマホの充電が切れたら連絡先がわからなくなる人の方が多いかもなあ >電話帳みんなもう作ってないだろうし 昔はカード電卓に友達の電話番号をメモリーさせたりしたもんだ…
64 22/07/03(日)22:10:24 No.945359643
ISDN使えるタイプのが池袋駅に複数台生き残っててびっくりした
65 22/07/03(日)22:11:26 No.945360071
NTT公式の公衆電話マップみたいなのあるから 近くの公衆電話の位置はスマホに控えとくといいぞ
66 22/07/03(日)22:11:27 No.945360088
どんな山奥の電話ボックスでも定期的に清掃されてるの凄い
67 22/07/03(日)22:11:36 No.945360132
家族の電話番号ぐらいはどっかに写しとこうと思ってやってないや…
68 22/07/03(日)22:11:38 No.945360141
使おう災害用伝言ダイヤル! デジモンのぼくらのウォーゲームで知った
69 22/07/03(日)22:12:13 No.945360388
数年前青森の県道で車がパンク うっかり工具を入れ忘れててJAFにスマホからかけようとしたら圏外 たまたま近くにあった公衆電話に助けられたことがあった
70 22/07/03(日)22:13:13 No.945360825
山奥の光は大体電話ボックスかエロ本自販機だった エロ本自販機はだいたい売り切れかお金入れても出てこない壊れてるやつ
71 22/07/03(日)22:13:21 No.945360902
JAFは#8139だっけ 覚えやすいよね
72 22/07/03(日)22:14:03 No.945361211
電話番号の数字に拘る必要性がほぼ消滅したのは良い事なのか悪い事なのか
73 22/07/03(日)22:14:59 No.945361624
一応公衆電話は法律で設置台数が決められてるから無くなる事は基本無いよ まぁその設置義務台数が減ってはいるけどね…
74 22/07/03(日)22:15:03 No.945361657
>EDYが楽天に買われる前は対応してたんだけどな… 衛星回線使うレア機種じゃんそれ
75 22/07/03(日)22:16:43 No.945362342
JAFの#8139は覚えてるけど 道路異常の時の連絡先をよく忘れる…
76 22/07/03(日)22:17:29 No.945362670
こいつがあった痕跡だけ残ってる
77 22/07/03(日)22:17:38 No.945362738
>いきなり鳴り出したのに遭遇して取ったことならある 実は公衆電話にも電話番号が割り振られてる 一時期住んでた学生寮では受話専用の1回線では足りないので NTTに頼み込んで公衆電話の1回線だけ受話に使ってもよいとお墨付きをもらってその番号も寮の電話番号として使ってた 携帯電話とかPHSとかが普及する直前のお話
78 22/07/03(日)22:17:51 No.945362830
>ちょっと待って 雨風しのげるから公園のベンチよりいいんだ 冬とか重宝してる
79 22/07/03(日)22:18:55 No.945363311
この前使ってる人久々に見かけた しかもなんか緊急の用事でとかじゃなくて世間話してる
80 22/07/03(日)22:19:48 No.945363665
>雨風しのげるから公園のベンチよりいいんだ >冬とか重宝してる いやいやいや何言ってんの
81 22/07/03(日)22:21:06 No.945364257
PSYRENがアニメ化した際に 公衆電話…?ってなりそう
82 22/07/03(日)22:21:17 No.945364341
>いきなり鳴り出したのに遭遇して取ったことならある そういうのは大体は間違い電話 昔はダフ屋とかが球場側の公衆電話や呼び込みが繁華街の公衆電話を番号調べて勝手に連絡用に使ってたりした 昔球場側の電話で連れに連絡してたからダフ屋のクソヤローに外からガンガンドア叩かれて出て来いやオラァ! とかすごまれて警察に電話して逃げた事あるわ…
83 22/07/03(日)22:21:19 No.945364357
>この前使ってる人久々に見かけた >しかもなんか緊急の用事でとかじゃなくて世間話してる あえて携帯電話使わないってスタイルの人はいないことはない
84 22/07/03(日)22:23:01 No.945365055
>あえて携帯電話使わないってスタイルの人はいないことはない 誰だったか忘れたけど小説家で俺は持ってないって豪語してるの居たな… 用事あるなら直接来るなら家の電話あるだろって
85 22/07/03(日)22:23:59 No.945365499
公共施設は置いとかないといけないんじゃなかったっけ
86 22/07/03(日)22:24:08 No.945365564
使わないから視界に入っても認識しないだけだと思う 割とあるよ
87 22/07/03(日)22:24:17 No.945365649
保守の仕事やりはじめた頃に確認で何度か公衆電話鳴らしたことはある
88 22/07/03(日)22:25:35 No.945366266
今でも公衆電話には風俗広告シールがいっぱい貼ってあるんだろうか
89 22/07/03(日)22:26:26 No.945366653
電話ボックスじゃなく剥き出しなら駅とかに意外とあるかも
90 22/07/03(日)22:26:51 No.945366820
小学校で公衆電話かける授業があるって聞いた
91 22/07/03(日)22:26:58 No.945366865
使う人も少ないのにわざわざ風俗広告なんて貼ってないよ!
92 22/07/03(日)22:28:31 No.945367538
市街地においては概ね1km四方に1台、それ以外の地域においては概ね2km四方に1台という基準に基づき設置される公衆電話(第一種公衆電話)をいいます。 だそうだ
93 22/07/03(日)22:28:34 No.945367561
>今でも公衆電話には風俗広告シールがいっぱい貼ってあるんだろうか 今はもう条例とかが厳しくなったし電話番号晒してまでやるメリットないねん
94 22/07/03(日)22:29:17 No.945367856
そういやピンクチラシのコレクターがいたな…
95 22/07/03(日)22:35:03 No.945370482
携帯忘れた時とかめっちゃお世話になった
96 22/07/03(日)22:37:23 No.945371610
これでポケベルにビシバシメッセージ送ってる学生とかいたなぁ…なんか懐かしい
97 22/07/03(日)22:41:09 No.945373447
これはなくなるどころか大災害用に一定数は絶対に保持されてる
98 22/07/03(日)22:41:37 No.945373642
緊急時に使ったけど テレカないと割に合わないペースで料金かかるな…って
99 22/07/03(日)22:42:50 No.945374178
>PSYRENがアニメ化した際に しないから安心
100 22/07/03(日)22:43:47 No.945374578
近所だと病院内に1台とすげえ変なとこに1台あったな
101 22/07/03(日)22:43:48 No.945374584
多分何人かサイレンドリフトが出てる
102 22/07/03(日)22:44:10 No.945374756
>昔はダフ屋とかが球場側の公衆電話や呼び込みが繁華街の公衆電話を番号調べて勝手に連絡用に使ってたりした >昔球場側の電話で連れに連絡してたからダフ屋のクソヤローに外からガンガンドア叩かれて出て来いやオラァ! >とかすごまれて警察に電話して逃げた事あるわ… 携帯電話が全く普及してない昔アキバで公衆電話を使ってたら 他にも近くに公衆電話があるにも拘わらずガラの悪い兄ちゃんに電話ボックスのドアに蹴りを入れられた事あるけど 今にして思えばそういう用途で公衆電話を使おうとしてたんだろうなって…
103 22/07/03(日)22:46:47 No.945375884
公衆電話から公衆電話にかけるとか100%ろくでもねえもんな
104 22/07/03(日)22:47:34 No.945376234
>これでポケベルにビシバシメッセージ送ってる学生とかいたなぁ…なんか懐かしい どっかの高校でポケベルにメッセージ送れないように公衆電話の#を接着剤で固めた教師が器物損壊で書類送検とかいうニュースが当時あったなぁ…