虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)21:03:38 受験生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)21:03:38 No.945329195

受験生ってすごくない? 仕事でもこんな密度でやれねえよ

1 22/07/03(日)21:04:28 No.945329596

俺はエスカレーターで大学まで行ったから実際受験生がどれだけすごいのか分からん

2 22/07/03(日)21:04:48 No.945329733

だから集中力も吸収力もある若いうちにやる

3 22/07/03(日)21:06:53 No.945330684

修行僧か?

4 22/07/03(日)21:06:53 No.945330685

いまこの密度で仕事関係のこと勉強出来ねぇ…

5 22/07/03(日)21:08:12 No.945331294

実際これだけやって何パーセント記憶に残るんだろうな

6 22/07/03(日)21:10:01 No.945332106

学生時代はよくあんな勉強できたな…ってなる 今資格の勉強してるけどどうあがいても一日5時間が限界だ

7 22/07/03(日)21:11:01 No.945332620

>実際これだけやって何パーセント記憶に残るんだろうな 意識的に取り出すことは出来ないけどほぼ完全に残ってるとか昔読んだことがある 脳みそに直接電極接触させて実験できた頃に完全に忘れてた記憶がVRみたいに蘇るみたいなのがたくさんあったんだそうだ そんな実験もう出来ないだろうけど

8 22/07/03(日)21:11:26 No.945332840

>今資格の勉強してるけどどうあがいても一日5時間が限界だ それだけできるなら普通に尊敬する

9 22/07/03(日)21:15:57 No.945334857

働きながら勉強する方がもっと辛い スレ画はきっと楽な方

10 22/07/03(日)21:18:05 No.945335867

>実際これだけやって何パーセント記憶に残るんだろうな すぐに思い出せなくても学習し直しの時全く頭に残ってないより遥かにマシ

11 22/07/03(日)21:35:28 No.945343983

今は小中学でも受験する子が多いけどエスカレーターでもなければキツそうだな

12 22/07/03(日)21:37:38 No.945345022

中学受験してたけど塾に集まって24時間勉強みたいなイベントあったな なんか変なノリで当時は割と楽しかったけど今思うとどうなんだろ

13 22/07/03(日)21:38:27 No.945345439

ほんとに大変だった うつ病になる人多し

14 22/07/03(日)21:40:01 No.945346192

大人になってから面白いことは同じぐらい勉強するようになったけど 学生はつまんないことを勉強するから凄いとは思う

15 22/07/03(日)21:41:15 No.945346734

スレ画ほどやる奴ってそうそういないだろ 少なくとも俺はやってない

16 22/07/03(日)21:44:22 No.945348107

高校の時はスレ画みたいなスケジュールに加えて朝課外という6:30開始の授業があったなぁ ごっちゃんな睡眠時間でしかなかった

17 22/07/03(日)21:51:06 No.945351192

つまらない事だからこれぐらい缶詰にならないと普通の人程度のモチベだもすぐ娯楽に逃げちゃうんだ でも慣れたら不思議なものでこれが普通になった案外耐えられちゃうのだ

18 22/07/03(日)21:52:45 No.945351895

合宿とか全寮制の予備校みたいな環境整ってるところでこれやるのは結構楽しい 自宅で色んな誘惑や騒音などの妨害に耐えながらやるのは控えめに言って地獄

19 22/07/03(日)21:58:40 No.945354569

北予備かな?

20 22/07/03(日)22:08:26 No.945358798

マジでみんなそんなに勉強してるの?

21 22/07/03(日)22:08:52 No.945358976

これで特にやりたいことのない大学生の出来上がりってわけよ!

↑Top