虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)19:46:28 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)19:46:28 No.945287094

子供の頃本で見たタイムレンジャーのロボがめちゃくちゃ刺さって欲しかったんだけどあんまりセールスが振るわなかったと聞いてしょんぼりした ここは俺の日記帳

1 22/07/03(日)19:47:34 No.945287577

子供にはあまりにも話が難しすぎたのはあったと思う あと暗い

2 22/07/03(日)19:48:42 No.945288150

Vレックス欲しかった

3 22/07/03(日)19:49:05 No.945288335

そんなタイムロボもお高くなり申した 2010年ぐらいまでは3000円で買えたが

4 22/07/03(日)19:49:12 No.945288404

コスパ最高 めちゃくちゃ遊んだ

5 22/07/03(日)19:49:23 No.945288517

1体で3形態組めてお得!

6 22/07/03(日)19:49:24 No.945288524

>子供にはあまりにも話が難しすぎたのはあったと思う >あと暗い 本編知らないからこその欲しさだったのかもしれない なんかロボット射出するような感じにやつとかワクワクしてた

7 22/07/03(日)19:49:59 No.945288840

SMP化まだかな…

8 22/07/03(日)19:50:38 No.945289155

Vレックスの方が売れた

9 22/07/03(日)19:50:53 No.945289267

俺も好きなロボだけど 売れなかったのは…まぁ分かる

10 22/07/03(日)19:52:30 No.945290119

アルファのスタイルを良くする為にベータが犠牲に…

11 22/07/03(日)19:53:07 No.945290431

思ったより見た目も渋いんだよな あと複雑な変形は対象年齢の子供は嫌がるらしいね 俺は小さい頃なんかガチャガチャしてると興奮したけど

12 22/07/03(日)19:54:11 No.945291007

>思ったより見た目も渋いんだよな >あと複雑な変形は対象年齢の子供は嫌がるらしいね >俺は小さい頃なんかガチャガチャしてると興奮したけど 俺は小さい頃TFは簡単なのばかり触ってたな…

13 22/07/03(日)19:54:47 No.945291346

α胴体でβ手足みたいな俺合体できるの好き

14 22/07/03(日)19:55:25 No.945291681

スマートなデザインでカッコイイよね

15 22/07/03(日)19:55:49 No.945291888

地味にジェットイカロスリスペクトしてるの好き

16 22/07/03(日)19:56:24 No.945292200

書き込みをした人によって削除されました

17 22/07/03(日)19:56:47 No.945292393

あんまり人気振るわなかったハードな戦隊ってロボがカッコよくなりがち

18 22/07/03(日)19:57:35 No.945292799

同期が手強かったのもある

19 22/07/03(日)19:57:41 No.945292848

ベータはあんなだけど足のロールあったり肘が曲がったりで小技効いてた 各タイムジェットはまあ…あんまり面白味はないけど3Dフォーメーション大好き

20 22/07/03(日)19:58:51 No.945293386

つい先日ずっと飾ってたタイムロボターを片付けた 最後に声を聴いておけばよかった

21 22/07/03(日)20:01:41 No.945294886

当時物心付いたばかりの子供だったのにタイムフライヤーをセットにすることを忘れなかった兄のことは今でも尊敬する 武器が別売りなんて普通気づかないよ

22 22/07/03(日)20:08:14 No.945298366

>つい先日ずっと飾ってたタイムロボターを片付けた >最後に声を聴いておけばよかった あいつ最終回で出番なかったな

23 22/07/03(日)20:09:26 No.945299072

ドンブラーズのOPを今の子たちは歌ってくれてるだろうか

24 22/07/03(日)20:10:15 No.945299520

シンプルに男の子が見てカッコいいブイレックスが売れるのはまあそうですね…

25 22/07/03(日)20:10:22 No.945299594

シャドウαとシャドウβが結構シンプルな合体だけどゴツくて好きだったな 必殺技もカッコいいし

26 22/07/03(日)20:10:45 No.945299820

ブイレックスを買ってもらったらDXではなく廉価版のプラデラでガッカリした思い出

27 22/07/03(日)20:12:42 No.945300920

22年前か…まだメッキもクリアパーツもふんだんに使われてたんだよな ジョイントが脆いのはパワーアニマルで改良される事になるのが感慨深い

28 22/07/03(日)20:12:50 No.945300986

メカとしての完成度とかギミックの面白さみたいなのはすごいんだけど ゴーゴーファイブとかガオレンジャーみたいな分かりやすいモチーフがある方が子供心へのアピールは100倍くらい違うなと思った

29 22/07/03(日)20:13:47 No.945301526

黒いダイヤと書いてグランドライナーと読む

30 22/07/03(日)20:15:17 No.945302339

ゴーゴーファイブもガオレンジャーもSMP全部買ってるからあわよくばという気持ちがないと言えば嘘になる

31 22/07/03(日)20:17:08 No.945303374

ロボと武器別売りなのはだめだろ…と当時すら思ったβ

32 22/07/03(日)20:20:34 No.945305222

未来…未来ってどうすんだ…? とりあえず時計の針でもつけとくか…? みたいな苦難は感じる

33 22/07/03(日)20:21:28 No.945305703

初期はαじゃないとトドメ刺せない縛りがあったのが逆効果だったように思う

34 22/07/03(日)20:22:11 No.945306167

タイムシャドーってタイムロボと合体出来たっけってなって調べたら合体出来た 全然記憶に残ってなかったわ…

35 22/07/03(日)20:24:41 No.945307499

必殺技がカッコ良すぎたのでロボより時空剣が欲しかった

36 22/07/03(日)20:24:50 No.945307587

良くも悪くもVレックスの印象が強い

37 22/07/03(日)20:24:52 No.945307608

>みたいな苦難は感じる 肩のIFも未来からもしもを連想して?

38 22/07/03(日)20:25:12 No.945307807

タイムロボγとタイムシャドーで俺は三角形の飛行機が好きになった

39 22/07/03(日)20:25:24 No.945307912

もっと仮面ライダーのフォームチェンジ的に扱えばよかったのに どうせDXタイムロボ買えばαにもβにもできるのにαを番組の顔にしようとしてああなっちゃったのかな その割にβの武器は別売り…それが付加価値的な狙いだったのかもしらんが

40 22/07/03(日)20:26:30 No.945308610

>タイムロボγとタイムシャドーで俺は三角形の飛行機が好きになった シャドウガンマやってほしかったよね…

41 22/07/03(日)20:29:17 No.945310159

あと指マシとか指ビームが好きになったのもタイムシャドーが原因だ ストーリーほとんど覚えてないけど俺の性癖への影響大きいなタイムレンジャー レックスは買ってくれなかった

42 22/07/03(日)20:30:03 No.945310607

Vレックスみたいなのは今後出すのは無理と思う 今年のドンオニタイジンもかなり凄いんだけども

↑Top