虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サイレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/03(日)19:19:05 No.945274648

    サイレンがなぜここまで評価されてるのかわかんない 当時宮田医院までやって恩田姉にクソビビってコントローラー置いた俺が言えたことじゃないけどゲームシステムも難易度調整も色々おかしいよ絶対 プレイしたことない人が実況動画だけ見て雰囲気好きになるのは分かるけどあれプレイヤーが超うまいだけだぞ

    1 22/07/03(日)19:23:51 No.945276703

    別に難易度の高い低いでゲームの好き嫌いを決めてるわけじゃないし

    2 22/07/03(日)19:23:53 No.945276716

    狙撃手に気づかれたら終わりだから 何十回もリトライして視界ジャックして行動先読みする作業になってたな ネットだとキャラの行動で屍人誘導したりしてすごいなって思った

    3 22/07/03(日)19:26:15 No.945277713

    和ホラーってのがデカい

    4 22/07/03(日)19:28:35 No.945278635

    未だに和ホラーの頂点に居る気がするこのゲーム

    5 22/07/03(日)19:28:50 No.945278739

    ホラー苦手だったけどこれのお陰でもはや憎しみを超越した

    6 22/07/03(日)19:29:44 No.945279111

    当時黎明期のネットを使って情報収集してねというのが開発の方針だったらしくて攻略情報無しでのクリアはあまり想定されてなかったりする

    7 22/07/03(日)19:30:16 No.945279328

    世界観や雰囲気がべらぼうに良いから

    8 22/07/03(日)19:30:27 No.945279410

    むしろ動画見ただけで好きになるだろうか 世界観とかシステムとか糞ほどあるアーカイブとか読んで好きになるタイプだし

    9 22/07/03(日)19:31:09 No.945279717

    >むしろ動画見ただけで好きになるだろうか 見てるだけだとあんま面白いゲームじゃないよねこれ

    10 22/07/03(日)19:31:21 No.945279810

    異界とか特異点とか因果律とか知った作品

    11 22/07/03(日)19:31:25 No.945279846

    1分間というのは意外に長いと知った

    12 22/07/03(日)19:31:44 No.945279992

    大好きだけど怖さと難しさでクリアは出来なかった 動画とか解説で補完した

    13 22/07/03(日)19:31:58 No.945280122

    そもそもクリアさせる気あんのかってのは当時から言われてる 攻略本あっても難しいんだから

    14 22/07/03(日)19:32:14 No.945280257

    これと零の赤い蝶がほぼ同時期だっけ?

    15 22/07/03(日)19:34:05 No.945281147

    1の難易度はマジで頭がおかしいと思う

    16 22/07/03(日)19:34:35 No.945281362

    難しいけど今でいう死にゲーだから攻略サイト見てなんとかクリアできたよ 発売直後に何の情報もなしでクリアできた人は頭おかしいと思う

    17 22/07/03(日)19:35:36 No.945281795

    VR版はよ

    18 22/07/03(日)19:35:50 No.945281909

    静岡が舞台なんだけどロケ地は秩父なんだよね

    19 22/07/03(日)19:36:09 No.945282041

    クソ難易度のパズルゲーに見えてある一線を越えると意外と力押しで何とかなる

    20 22/07/03(日)19:36:28 No.945282181

    ゲームをする人間は主に2通りに別れる 難しくてコントローラー投げるタイプと 難しいと火がつくタイプだ

    21 22/07/03(日)19:36:31 No.945282200

    クリアまでなら無攻略でも達成できた人もいるだろうけどアーカイブコンプまでできた人は一人もいないと思う

    22 22/07/03(日)19:36:31 No.945282208

    オカルトランド掲示板は流石にもう無くなってるのか…

    23 22/07/03(日)19:38:03 No.945282975

    NTの時のライブカメラとかWEBドラマが好きだった

    24 22/07/03(日)19:38:40 No.945283325

    >難しくてコントローラー投げるタイプと 志村ステージのタイムアタック条件は流石に投げかけた

    25 22/07/03(日)19:39:16 No.945283625

    >NTの時のライブカメラとかWEBドラマが好きだった ここで実況…というか観察してたなぁ

    26 22/07/03(日)19:39:50 No.945283906

    VRは欲しいけど絶対に視界ジャックと相性悪い

    27 22/07/03(日)19:40:36 No.945284307

    >VRは欲しいけど絶対に視界ジャックと相性悪い 間違いなく酔うだろう

    28 22/07/03(日)19:41:32 No.945284723

    VRで勝手に視点動くとマジで酔うからな

    29 22/07/03(日)19:45:01 No.945286346

    あのモキュメンタリーってまだどっかで見れるんだろうか

    30 22/07/03(日)19:45:17 No.945286480

    何かビックリする系のホラーじゃないからVRでもそこまで問題ないかも

    31 22/07/03(日)19:45:43 No.945286708

    SIRENは別に上手い下手関係ないよ 解法見つけたらすげー簡単だし つまりパズルゲーム

    32 22/07/03(日)19:46:15 No.945287010

    条件1なら説明書のヒントで割となんとかなる

    33 22/07/03(日)19:47:01 No.945287350

    怖い以前に難しすぎたし攻略サイトみてクリアするのはなんか違うと思う 怖がりながら自力でクリアできたプレイヤーはマジで羨ましい

    34 22/07/03(日)19:47:19 No.945287474

    >クソ難易度のパズルゲーに見えてある一線を越えると意外と力押しで何とかなる リロードの間を塗って警官ボコる宮田いいよね…

    35 22/07/03(日)19:48:17 No.945287942

    零はフィクション感強いけど こっちはキャラに感情移入しちゃうんだよな 宮田(宮田じゃない)ですら愛おしい

    36 22/07/03(日)19:48:32 No.945288065

    >解法見つけたらすげー簡単だし >つまりパズルゲーム (その通りに動ける訳ではない)

    37 22/07/03(日)19:49:09 No.945288381

    ホラーだけど急にドキッとさせるシーンはほぼ無い(井戸の桶から手が出るやつ以外) 同じステージを第二目標でやり直すからループしてても色々試行錯誤楽しい アーカイブ探しが楽しい ラスボスで死んだヒロインと協力して戦うの燃える 設定開設の動画見ても楽しい…

    38 22/07/03(日)19:49:15 No.945288443

    かと言って難易度下げたらこんなの羽生田村じゃない!っていうんでしょ

    39 22/07/03(日)19:49:39 No.945288640

    書き込みをした人によって削除されました

    40 22/07/03(日)19:49:43 No.945288681

    敵の生理的嫌悪感は2の方が強いね

    41 22/07/03(日)19:49:52 No.945288775

    VR版はともかくリメイクくらい作ろよ

    42 22/07/03(日)19:49:54 No.945288795

    え…NT…

    43 22/07/03(日)19:49:56 No.945288817

    いや難易度ちょっと下がった2とかNTも好きだし…

    44 22/07/03(日)19:49:58 No.945288835

    実際2はぬるいって批判されたからな 武器多すぎるのは俺も気になったが

    45 22/07/03(日)19:50:07 No.945288910

    >え…NT… ノー

    46 22/07/03(日)19:50:36 No.945289137

    >怖い以前に難しすぎたし攻略サイトみてクリアするのはなんか違うと思う >怖がりながら自力でクリアできたプレイヤーはマジで羨ましい ステージ1つだけ攻略情報観ちゃったけどそれ以外は自力でやったよ 楽しかった…PSアーカイブでやったから2は未プレイなんだよな

    47 22/07/03(日)19:51:05 No.945289368

    サイトジャックがシステムとしても演出としてもほんとよくできてるんだ ソナーみたいにも使えるしヒントも得られるし恐怖心も高まる

    48 22/07/03(日)19:51:29 No.945289581

    >宮田(宮田じゃない)ですら愛おしい その辺の屍人ですら愛おしく感じてくるよね

    49 22/07/03(日)19:51:34 No.945289626

    視界ジャックです

    50 22/07/03(日)19:51:38 No.945289671

    クリアが全アーカイブ取得なら攻略見ないでやった人のほうが少なそう

    51 22/07/03(日)19:52:26 No.945290082

    1はねぇ当時の雰囲気と言うかプレイヤー間の攻略情報とか考察のやり取りがすごく楽しかったのよ

    52 22/07/03(日)19:52:37 No.945290187

    >ソナーみたいにも使えるしヒントも得られるし恐怖心も高まる 屍人の視点が分かるから急に出てきてドッキリ!にならないのもビビりには嬉しい

    53 22/07/03(日)19:52:51 No.945290304

    春海殿のステージは確かに怖い

    54 22/07/03(日)19:52:53 No.945290315

    ファミ通のレビューが高評価だった気がする

    55 22/07/03(日)19:53:18 No.945290523

    最初の警官でムリってなった

    56 22/07/03(日)19:53:29 No.945290624

    PS2年代に独特なホラゲーが多いだよね 今復活しても売れそうにないが

    57 22/07/03(日)19:53:46 No.945290790

    >春海殿のステージは確かに怖い 家族がみんな団欒を楽しんでるのが本当に哀しくてつらい

    58 22/07/03(日)19:53:47 No.945290803

    1はマップに自分の位置表示されないしね ジャックしてまず自分と敵の位置を割り出すところから始まる

    59 22/07/03(日)19:54:10 No.945290998

    CMめちゃくちゃ怖くなかった?

    60 22/07/03(日)19:54:47 No.945291353

    最初から操作感やゲームとしての完成度は高品質ではないとは言われてたよ それを差し引いてもオンリーワンの作風なんだよ

    61 22/07/03(日)19:54:57 No.945291439

    >CMめちゃくちゃ怖くなかった? 無印の事だと思うけどNTのCMも酷いと思う

    62 22/07/03(日)19:55:24 No.945291679

    >CMめちゃくちゃ怖くなかった? 3円

    63 22/07/03(日)19:56:04 No.945292010

    逃げ場なんて ないよ

    64 22/07/03(日)19:56:18 No.945292143

    ストーリーのまとまりがとにかく素晴らしい ホラーのくせに投げっぱなしな設定が無い

    65 22/07/03(日)19:56:22 No.945292176

    操作感とかは完全に狙った上でのものだからこれはこれで完成度高いよ とにかくイラつく!

    66 22/07/03(日)19:56:26 No.945292220

    最初のプレハブが一番怖かった

    67 22/07/03(日)19:56:41 No.945292350

    適度に曖昧かつ難解にすることでプレイヤーの妄想を掻き立てるからこそ「難解ホラー」になるんだけど いかんせん1は説明不足すぎるし曖昧すぎるからただ訳の分からない話になってる

    68 22/07/03(日)19:56:50 No.945292408

    敵の強さよりアイテムの入手と使用場所がマジでわかんねえ

    69 22/07/03(日)19:57:06 No.945292547

    >>ソナーみたいにも使えるしヒントも得られるし恐怖心も高まる >屍人の視点が分かるから急に出てきてドッキリ!にならないのもビビりには嬉しい ビビるよ 俺初プレイの最序盤で見つかって必死に逃げ回ってもう振り切ったかなとジャックした瞬間sdkの後ろ姿写って死んだよ

    70 22/07/03(日)19:57:08 No.945292558

    ストーリーまとまってるしある程度判明してるのにちゃんと怖いの良いよね

    71 22/07/03(日)19:57:10 No.945292575

    >病院が一番怖かった

    72 22/07/03(日)19:57:27 No.945292733

    NTはNTで好き

    73 22/07/03(日)19:57:53 No.945292938

    フクラハギィ!

    74 22/07/03(日)19:57:58 No.945292968

    個人的に一番怖いのはキャラCGが透けて反転したときの顔グラ

    75 22/07/03(日)19:58:07 No.945293030

    >ビビるよ >俺初プレイの最序盤で見つかって必死に逃げ回ってもう振り切ったかなとジャックした瞬間sdkの後ろ姿写って死んだよ 大丈夫?赤い水飲む?

    76 22/07/03(日)19:58:11 No.945293075

    2はハードでやるとかなり難易度高い なんなのあの追尾性能の高すぎる屍人軍人たち

    77 22/07/03(日)19:58:40 No.945293301

    https://youtu.be/ZefGyQ_HH58 いいよね

    78 22/07/03(日)19:58:41 No.945293307

    2の乙型はジャックしてもびびるな なんかこいつ視点低いな?から足元にいたときは声にならない声が出た

    79 22/07/03(日)19:59:13 No.945293565

    >ストーリーのまとまりがとにかく素晴らしい >ホラーのくせに投げっぱなしな設定が無い 宇理炎と焔薙と木る伝はうわあ急にコズミックホラー始めるなってなっちゃわない?

    80 22/07/03(日)19:59:28 No.945293685

    >>CMめちゃくちゃ怖くなかった? >無印の事だと思うけどNTのCMも酷いと思う グラフィックが鮮明になった屍人でビビらせに来るのマジで怖いよねあれ… https://youtu.be/Q4enPjSi6_4

    81 22/07/03(日)20:00:07 No.945293993

    1はゲーム内容より設定が唯一無二だから人気なんだと思うよ

    82 22/07/03(日)20:00:34 No.945294262

    NTはクリーチャー感増してたのはよかったと思う

    83 22/07/03(日)20:00:52 No.945294441

    >グラフィックが鮮明になった屍人でビビらせに来るのマジで怖いよねあれ… >https://youtu.be/Q4enPjSi6_4 クレーム来るか来ないギリギリすぎる…

    84 22/07/03(日)20:01:21 No.945294713

    >>ストーリーのまとまりがとにかく素晴らしい >>ホラーのくせに投げっぱなしな設定が無い >宇理炎と焔薙と木る伝はうわあ急にコズミックホラー始めるなってなっちゃわない? いや…そもそも赤い水とか屍人の時点で大分ブッ飛んでるしきちんと世界観の枠組みの中で構築されてるじゃん

    85 22/07/03(日)20:01:29 No.945294789

    謎が謎を呼ぶ断片情報ばらまいておいて「あとは考察してね♥」とばかりにぶった切ってオメーそうは言うけど実は意味深にしてるだけで全然練り込んでねぇだろ みたいなホラゲがメジャーでもインディーズでも古今東西に溢れる中で 適度なエンタメと意味深さで客を楽しませつつちゃんと考えて作ってあるというが名作たる所以だと思う

    86 22/07/03(日)20:01:37 No.945294849

    視界ジャックは色んなホラーゲーもパクって欲しい

    87 22/07/03(日)20:01:38 No.945294857

    >クレーム来るか来ないギリギリすぎる… 音が出てたらアウトだったな…

    88 22/07/03(日)20:02:00 No.945295046

    なんか最近視界ジャック使うインディゲー出てたよね

    89 22/07/03(日)20:03:03 No.945295565

    >https://youtu.be/ZefGyQ_HH58 >いいよね NTのブンチャカ御詠歌嫌い 無印のアポカリプティックサウンド感が台無しな気がする

    90 22/07/03(日)20:04:06 No.945296093

    サイレンは拳銃の命中率に恐怖するゲーム

    91 22/07/03(日)20:04:24 No.945296233

    ネット使った宣伝も凝ってたからなぁ 羽生蛇村HPだの掲示板だの実況カメラだの

    92 22/07/03(日)20:04:43 No.945296412

    屍人のエイム率以外は名作

    93 22/07/03(日)20:05:21 No.945296711

    >ネット使った宣伝も凝ってたからなぁ >羽生蛇村HPだの掲示板だの実況カメラだの 今こういうの全然やらなくなったよね...

    94 22/07/03(日)20:06:02 No.945297054

    そもそもあそこまで外部プロモーション気合入れたのがSIRENくらいだし

    95 22/07/03(日)20:06:17 No.945297194

    電気つけて屍人おびき寄せるステージで無視して殴りに行けば早いタイム出せるの好き

    96 22/07/03(日)20:06:19 No.945297208

    グラのショボさが理不尽な恐怖を駆り立てる

    97 22/07/03(日)20:06:50 No.945297485

    ホラゲのアクションはおまけというかSIRENに関しては操作の不便さも恐怖とか演出に一役かってるからスレ「」の意見全部的外れに感じる

    98 22/07/03(日)20:07:13 No.945297724

    つーかSIREN今も夏生放送とかめっちゃやってるが

    99 22/07/03(日)20:08:30 No.945298521

    ウッ…NT発売の時に定点カメラを「」と一緒に見てた記憶が

    100 22/07/03(日)20:08:30 No.945298522

    志村の最初のステージでどれだけ順応出来るかだな

    101 22/07/03(日)20:09:01 No.945298835

    最後爽快感あるのが好き

    102 22/07/03(日)20:09:15 No.945298967

    今から2やるならPS2入手するしかないのかな 実家から持ってこようか…

    103 22/07/03(日)20:09:30 No.945299101

    死なない敵ってのがマジでかなり恐怖

    104 22/07/03(日)20:09:51 No.945299300

    そもそもを言えば配信とかやる前から人気だからなこれ 設定書いてる本が長年プレミアついたり

    105 22/07/03(日)20:10:03 No.945299410

    全く救いが無いのが凄いよね…

    106 22/07/03(日)20:10:19 No.945299558

    NTのときにやってたドラマもう一回見たい… なんかテレビかなんかのクルーが全滅するやつ

    107 22/07/03(日)20:11:08 No.945300033

    他にないオリジナリティがあるからとしか 視界ジャックとか舞台設定とか進行方法とか

    108 22/07/03(日)20:11:49 No.945300375

    TPS的な操作感はバイオ4に影響与えてそう

    109 22/07/03(日)20:11:57 No.945300450

    設定好きだけど怖いから当時やれなかった俺は何も言えない

    110 22/07/03(日)20:11:57 No.945300452

    ゲーム性は全く違うけどブラボーもこれに通じる部分あると思う

    111 22/07/03(日)20:11:59 No.945300476

    野狗子が超楽しみ

    112 22/07/03(日)20:12:23 No.945300745

    殺せなくて隠れるしかなくてループシステムとか使ってて敵が怖いから つまり怖くて楽しい

    113 22/07/03(日)20:12:36 No.945300870

    めちゃくちゃラブクラフト的だよねあとから考えると

    114 22/07/03(日)20:12:42 No.945300925

    はやくPSプラスのクラシックカタログに追加してくれ

    115 22/07/03(日)20:13:15 No.945301216

    拳銃が構えた時間と距離で命中率が変わるのが独特だったな

    116 22/07/03(日)20:13:31 No.945301377

    >未だに和ホラーの頂点に居る気がするこのゲーム インスマウスの影みたいに美化されてない小汚い村感が堪らん サイレントヒルの裏世界まで行くと違うってなる

    117 22/07/03(日)20:13:35 No.945301415

    数人で集まってやったけど滅茶苦茶楽しかった 恩田姉は悲鳴上がるね…

    118 22/07/03(日)20:14:19 No.945301829

    >NTのブンチャカ御詠歌嫌い >無印のアポカリプティックサウンド感が台無しな気がする でも万華鏡世界でラスボスとタイマンする時にかかるとテンション上がる

    119 22/07/03(日)20:14:20 No.945301842

    2のハードで敵の背後取って拳銃六発分で殺し切るとこで詰んだわ

    120 22/07/03(日)20:15:09 No.945302257

    事前に内容ある程度知った上でやったけどこれ情報把握しても操作難しいから何にせよ何度も死ぬ猫れ

    121 22/07/03(日)20:15:23 No.945302382

    伊藤潤二と屍鬼の影響がデカすぎる

    122 22/07/03(日)20:16:28 No.945303017

    >全く救いが無いのが凄いよね… 2の阿部ちゃんくらいかな… 春海ちゃんが無事に成長できていたらいいな…

    123 22/07/03(日)20:16:30 No.945303030

    当時設定はあっても多くは語らないナラティブなホラーゲームってなかったしな 遊んだ後も謎を楽しめるってのが目新しかった

    124 22/07/03(日)20:16:41 No.945303133

    >サイレントヒルの裏世界まで行くと違うってなる 裏世界はどちらかというとDOOMぽい

    125 22/07/03(日)20:17:29 No.945303565

    まず舞台が異界で逃げ場ないのが怖い

    126 22/07/03(日)20:17:51 No.945303732

    >伊藤潤二と屍鬼の影響がデカすぎる 諸星大二郎もデカイ!