虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

車の運... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)18:40:17 No.945259875

車の運転練習してきた 何度も乗ってて今更気になってきたんだけどアクセルとブレーキ踏むのがなんかつらい 踵の角度をかなり曲げないといけなくて窮屈 なんか踏み方悪いのかな?

1 22/07/03(日)18:41:07 No.945260220

はい

2 22/07/03(日)18:41:09 No.945260229

椅子の位置

3 22/07/03(日)18:41:16 No.945260287

かかとごと踏み変えろって教習所では言われただろ

4 22/07/03(日)18:41:18 No.945260298

シートの前後位置がおかしいんじゃないか?

5 22/07/03(日)18:42:54 No.945260903

カーシェアで車借りて運転の練習するって言ってた「」?

6 22/07/03(日)18:43:35 No.945261171

あとは姿勢かな

7 22/07/03(日)18:43:51 No.945261251

>椅子の位置 近すぎるのかな? ペーパー教習で腕を伸ばして手のひらがハンドルのてっぺんに付く位置って言われたからそうしてるけど

8 22/07/03(日)18:43:52 No.945261257

ちゃんと練習してえらい

9 22/07/03(日)18:44:05 No.945261333

>カーシェアで車借りて運転の練習するって言ってた「」? はい

10 22/07/03(日)18:44:23 No.945261439

>かかとごと踏み変えろって教習所では言われただろ 教習所ではそう言われたけど今では踵を支点にして踏み替えた方がいいってことになってるみたい

11 22/07/03(日)18:45:11 No.945261737

運転慣れとシートのベストポジション見つけるまでの間は足首に変に力入ってめちゃくちゃ疲れた記憶

12 22/07/03(日)18:45:33 No.945261863

踵を軸に右に傾けないとアクセル踏めないようにしたほうが踏み間違いしないみたいね そんなにアクセル深く踏むことないもんね

13 22/07/03(日)18:48:09 No.945262796

アクセルとブレーキなんて意識して踏んでなかったな 慣れたらどちらも楽に踏めるよ

14 22/07/03(日)18:48:23 No.945262874

アクセルとブレーキで高さ違うんだから踵を支点にするの難しくない?

15 22/07/03(日)18:49:34 No.945263302

支点になりがちだけど支点として意識しない方がいい気がする 踏みやすいように踏め

16 22/07/03(日)18:52:48 No.945264416

>>椅子の位置 >近すぎるのかな? >ペーパー教習で腕を伸ばして手のひらがハンドルのてっぺんに付く位置って言われたからそうしてるけど ハンドルにもチルトとかあるならそれも含めて調整するんだ

17 22/07/03(日)18:58:36 No.945266372

>近すぎるのかな? >ペーパー教習で腕を伸ばして手のひらがハンドルのてっぺんに付く位置って言われたからそうしてるけど 正しい運転姿勢は慣れないうちはかなり窮屈に感じるけど慣れれば快適だよ 新潟県警の動画を参考にしよう https://m.youtube.com/watch?v=6BmQZ9elCtA

18 22/07/03(日)19:15:23 No.945273077

正しい運転姿勢とかあるんだ 自分が楽なようにすれば良いだけじゃない?

19 22/07/03(日)19:17:18 No.945273869

運転教本にも載ってたでしょ姿勢 まあ窮屈にならない程度にだけど

20 22/07/03(日)19:17:45 No.945274044

https://youtu.be/RNygRh1YwaA これ見て修正だ

21 22/07/03(日)19:27:32 No.945278215

>>近すぎるのかな? >>ペーパー教習で腕を伸ばして手のひらがハンドルのてっぺんに付く位置って言われたからそうしてるけど >正しい運転姿勢は慣れないうちはかなり窮屈に感じるけど慣れれば快適だよ >新潟県警の動画を参考にしよう >https://m.youtube.com/watch?v=6BmQZ9elCtA さすがに窮屈すぎないこれ

22 22/07/03(日)19:29:53 No.945279184

父親と身長ほぼ同じでポジション全く同じだな ミラーとかも一切調整しなくてもいい感じ

23 22/07/03(日)19:30:06 No.945279266

シートポジション弄らない人って結構いるよね 調整するだけで長距離の疲れ全然違うのに

24 22/07/03(日)19:31:32 No.945279905

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1420480.html

25 22/07/03(日)19:34:09 No.945281187

>自分が楽なようにすれば良いだけじゃない? それでいいよ姿勢が楽と運転が楽な姿勢がイコールではない事をわかっていれば

26 22/07/03(日)19:38:26 No.945283189

インストラクターやレーシングドライバーの人の動画見ると大体窮屈そうだから本来はそれくらい近づけるのがいいんだろうな

27 22/07/03(日)19:40:30 No.945284257

テレスコピック機能付いてない車種+ドライバーの体型によってはどうやってもつらい姿勢になりがちなケースもたまにある

28 22/07/03(日)19:48:58 No.945288282

スレ「」へ 自動車には取扱説明書があります 「」の知ったかぶりなど無視して説明書通りに調整しましょう

↑Top