22/07/03(日)18:37:52 サッカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)18:37:52 No.945258995
サッカーって球団の降格があるの過酷だよね
1 22/07/03(日)18:42:39 No.945260783
ファンが逃げてしまう
2 22/07/03(日)18:44:51 No.945261604
サッカーのチームを球団って表現する奴初めて見た
3 22/07/03(日)18:51:08 No.945263822
商業的には降格ない方が良さそう
4 22/07/03(日)18:55:05 No.945265167
>サッカーのチームを球団って表現する奴初めて見た お里が知れるってやつだな
5 22/07/03(日)18:57:13 No.945265903
>サッカーのチームを球団って表現する奴初めて見た 東京蹴球団…
6 22/07/03(日)18:58:20 No.945266284
贔屓チーム以外の残留争い昇格争いは楽しめるぞ
7 22/07/03(日)18:59:46 No.945266756
昇格降格でドラマが生まれるから悪い事だらけではない ファンは辛いとは思うけど
8 22/07/03(日)19:00:50 No.945267120
アメリカだとサッカーもないよね
9 22/07/03(日)19:04:19 No.945268451
優勝争いより降格争いのほうが面白いときもあるからな 最後の数試合とかマジでプレーが必死になっててその必死さをもっと早く出してればってなる
10 22/07/03(日)19:07:00 No.945269537
昇降格はあったほうが断然ヒリつくからな J1見ればわかるように既にヒリついてる
11 22/07/03(日)19:08:08 No.945270005
Jの理念として全国にサッカーチームをというのがあるから昇格降格がないと広がりようがない トップカテゴリーに行ける見込みもないのに地元チーム作るなんてしない
12 22/07/03(日)19:12:28 No.945271888
昇降格無いとただいまの得点は徳島ヴォルティス…になるからな
13 22/07/03(日)19:14:16 No.945272589
よその降格争い面白いけどずっと落ちっぱなしの名門とか見るとちょっと怖い…
14 22/07/03(日)19:18:25 No.945274339
金がなければ生き残れない
15 22/07/03(日)19:19:20 No.945274741
今昇格したいという思いが言葉だけになるのを待ってる人肌のような沼ってJ3だけだもんな 後は地域からJ1まで全部地獄の入り口開いてる
16 22/07/03(日)19:22:07 No.945275928
エンタメだからこその盛り上がりって意味だと昇格降格あるのは良いけど エンタメなのに翌年の経営に影響が出るレベルでダメージがあるのは怖い
17 22/07/03(日)19:23:59 No.945276767
J3は下位に元J2が集まってて降格無いとこうなるんだなってのがよく分かる
18 22/07/03(日)19:24:16 No.945276905
柏のような2部優勝昇格即1部優勝やACモンツァのように権力者が買って1部昇格というドラマもあるし 良い物もあるよ
19 22/07/03(日)19:25:21 No.945277338
>ACモンツァのように権力者が買って1部昇格というドラマもあるし これはいわきがそれになりそうだな
20 22/07/03(日)19:26:42 No.945277878
残留争いで喜んでるの他サポだけだし売り上げに貢献しねぇ!
21 22/07/03(日)19:27:40 No.945278278
海外の残留争いサポーターがピッチに雪崩込んできて怖い…
22 22/07/03(日)19:28:00 No.945278405
>残留争いで喜んでるの他サポだけだし売り上げに貢献しねぇ! 浦和とかガンバ落とそうねぇ
23 22/07/03(日)19:30:33 No.945279457
>海外の残留争いサポーターがピッチに雪崩込んできて怖い… 日本は比較的マシな方でしょう
24 22/07/03(日)19:31:52 No.945280068
だからこその面白さもある 結局環境基盤がしっかりしてるところはすぐに強くなって戻ってくるし
25 22/07/03(日)19:32:49 No.945280542
環境基盤がお金じゃないのいいよね
26 22/07/03(日)19:34:06 No.945281159
野球にも昇格降格導入してほしい
27 22/07/03(日)19:34:52 No.945281478
>野球にも昇格降格導入してほしい 下部リーグってどこになるんだ…?
28 22/07/03(日)19:36:40 No.945282295
残留争いは最高のエンタメだと思ってる
29 22/07/03(日)19:37:41 No.945282802
シーズン終盤に死にそうな顔してるサポと選手いいよね
30 22/07/03(日)19:37:56 No.945282931
>残留争いは最高のエンタメだと思ってる 関係ない人間からすれば最高だな 関係ある側にとっては…
31 22/07/03(日)19:38:20 No.945283150
2018年のJリーグが昇格も降格も最高にエンターテインメントしてた
32 22/07/03(日)19:38:40 No.945283327
後世に残る奇行や名言も見られるしね
33 22/07/03(日)19:39:18 No.945283652
中位ぐらいで降格圏のチームをニヤニヤ眺めてたい
34 22/07/03(日)19:39:20 No.945283671
J3まで落とされてもサポ続けてる層は凄いなって思う
35 22/07/03(日)19:40:17 No.945284148
結局そのクラブの財政や育成能力次第だし 昇格降格意味あるのかな
36 22/07/03(日)19:40:19 No.945284170
>2018年のJリーグが昇格も降格も最高にエンターテインメントしてた 優勝争いもエンターテインメントしてたぞ 圧倒的優位だった広島を川崎が猛追してリーグ初優勝で憲剛号泣とか…
37 22/07/03(日)19:40:58 No.945284481
>J3は下位に元J2が集まってて降格無いとこうなるんだなってのがよく分かる JFL等からの100年構想組からの突き上げとか最近ないのか
38 22/07/03(日)19:41:05 No.945284539
未だに昇格プレーオフトーナメントでGKがセットプレイであがってきてヘディングでゴールしたモンテディオ山形が忘れられない…
39 22/07/03(日)19:41:11 No.945284586
今年のJはリーグ内ダントツで金使ってるチームが最下位っていう前代未聞の降格争いでめっちゃ面白い
40 22/07/03(日)19:41:17 No.945284629
J2のプレーオフ殺しあえ…殺しあえ…って見てる負けるとより深い沼が待ってる
41 22/07/03(日)19:41:37 No.945284759
J3とかJ2ぐらいなら「」でもプロサッカー選手が過去にいたという事実
42 22/07/03(日)19:42:14 No.945285045
海外同様 Jリーグもある程度のスタジアムの規模と財政が健全化してないと昇格の権利持っててもあがれないんだっけ?
43 22/07/03(日)19:42:24 No.945285119
>2018年のJリーグが昇格も降格も最高にエンターテインメントしてた 降格の方はPOが存在してて余裕で残留してるからさほど…
44 22/07/03(日)19:43:04 No.945285434
良くも悪くも野球は金あるところが有利すぎたり露骨にやる気ない球団があるのがね
45 22/07/03(日)19:43:12 No.945285500
>>2018年のJリーグが昇格も降格も最高にエンターテインメントしてた >優勝争いもエンターテインメントしてたぞ >圧倒的優位だった広島を川崎が猛追してリーグ初優勝で憲剛号泣とか… 降格の方だといつもの降格勝ち点の平均があがりすぎて7チームぐらい降格or入れ替え戦対象になってしまったんだっけか…
46 22/07/03(日)19:43:23 No.945285615
>JFL等からの100年構想組からの突き上げとか最近ないのか 突き上げが起きてるからそいつは昇格圏にいるが
47 22/07/03(日)19:43:28 No.945285642
世界見てもリーグでのクラブ毎の位置は大きく変動しないけど 成り上がり狙う選手からしたら下のカテゴリーがあるのは助かる
48 22/07/03(日)19:44:07 No.945285926
書き込みをした人によって削除されました
49 22/07/03(日)19:44:14 No.945285982
>今年のJはリーグ内ダントツで金使ってるチームが最下位っていう前代未聞の降格争いでめっちゃ面白い 金があってもスタッフがJ3じゃ意味ねーんだ
50 22/07/03(日)19:44:19 No.945286019
>2018年のJリーグが昇格も降格も最高にエンターテインメントしてた 名古屋で他チームの結果次第で 逆転オウンゴールでサヨナラ残留してその一報を聞いたサポーターが狂喜乱舞したのは覚えてる
51 22/07/03(日)19:44:53 No.945286279
>良くも悪くも野球は金あるところが有利すぎたり露骨にやる気ない球団があるのがね そうか? 金がある球団が連覇とか別にしてなくない?
52 22/07/03(日)19:45:39 No.945286668
イギリスみたいに下は22部まであるくらいでいいんじゃねえか…
53 22/07/03(日)19:45:44 No.945286713
JFL残留争い中のチームがJ3ライセンス申請しました!J入りめざすぞ!というリリースを出しててまずは残留争いに専念せぇ!ってなるなった
54 22/07/03(日)19:46:04 No.945286909
海外で降格争いっていうと ベルギーリーグのオイペンに所属してた時代の豊川が降格回避するには最低でも3ゴール必要な場面で途中出場して ハットトリックと1アシストで逆転残留してスタジアムのサポーターがピッチに雪崩込んで勝手に胴上げされたのは覚えてる
55 22/07/03(日)19:46:09 No.945286956
奇跡的な残留はPO無関係じゃないと面白くないからな
56 22/07/03(日)19:46:46 No.945287236
ちょっと最近のJリーグは川崎が優勝しすぎてちょっとつまらなくなってきてるからもうちょいカオス成分が欲しい
57 22/07/03(日)19:47:01 No.945287345
うちの近所はJ3行くための動員が足らんかったよ
58 22/07/03(日)19:47:24 No.945287508
>海外で降格争いっていうと >ベルギーリーグのオイペンに所属してた時代の豊川が降格回避するには最低でも3ゴール必要な場面で途中出場して >ハットトリックと1アシストで逆転残留してスタジアムのサポーターがピッチに雪崩込んで勝手に胴上げされたのは覚えてる 今年は遠藤航が最終節後半ATに勝ち越しゴール決めてシュトゥットガルト入れ替え圏脱出決めてサポーター乱入大はしゃぎがあった
59 22/07/03(日)19:47:24 No.945287511
横河武蔵野がどんどん名前変わるごとに弱くなってる
60 22/07/03(日)19:48:19 No.945287957
>ちょっと最近のJリーグは川崎が優勝しすぎてちょっとつまらなくなってきてるからもうちょいカオス成分が欲しい 今シーズンは厳しいと思う
61 22/07/03(日)19:48:44 No.945288174
>ちょっと最近のJリーグは川崎が優勝しすぎてちょっとつまらなくなってきてるからもうちょいカオス成分が欲しい 今年は割とカオス気味 もしかしたら鞠が抜け出ちゃうかもしれんが