虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)18:25:40 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)18:25:40 No.945254269

なんだよ血に渇いた獣って… なんだよ遅行毒って… レベルでゴリ押しして倒したけど次どこ行きゃいいんだよ…

1 22/07/03(日)18:26:12 No.945254521

貴公…

2 22/07/03(日)18:26:15 No.945254543

>レベルでゴリ押しして倒したけど次どこ行きゃいいんだよ… オドン教会を上りたまえ

3 22/07/03(日)18:27:28 No.945254999

遅行毒は名前の印象と喰らうダメージのギャップ大きいよな

4 22/07/03(日)18:29:19 No.945255648

>レベルでゴリ押しして倒したけど次どこ行きゃいいんだよ… 獣が恐ろしく君の手に余るのなら 聖杯に潜り給えよ

5 22/07/03(日)18:30:06 No.945255927

>遅行毒は名前の印象と喰らうダメージのギャップ大きいよな 普通の遅効毒はちゃんと遅効なんだ かわけものだけ特別仕様

6 22/07/03(日)18:30:20 No.945256018

オドン教会を登って証取ってそこから降りてエレベーターで上に登ってレバーを使ってゲートを開けたまえよ…

7 22/07/03(日)18:30:53 No.945256252

ブラボは普通に迷ったので結構攻略見ちゃったな

8 22/07/03(日)18:31:21 No.945256427

優しい狩人が湧いてきている様に見える 俺も啓蒙貯まってきたのかな

9 22/07/03(日)18:31:45 No.945256575

序盤の体力低い段階で当たるボスになぜ特別仕様の毒を用意した過ぎる…

10 22/07/03(日)18:31:47 No.945256591

貴公…狩人の夢の水盆の使者からなんかそれっぽいのを買いたまえよ…

11 22/07/03(日)18:31:52 No.945256618

>>レベルでゴリ押しして倒したけど次どこ行きゃいいんだよ… >オドン教会を上りたまえ これわけわかんねえ!ってなるだろうからもう教えるけど オドん教会教えてあげてよぉ……って言ってる物乞いの居る場所の部屋が血に乾いた獣を倒すと空いてるのでそこからエレベーター登ってしばらく降りたりすると聖堂街いけるよ

12 22/07/03(日)18:32:20 No.945256816

あいつの毒だけ朱き腐敗だろ…

13 22/07/03(日)18:32:24 No.945256837

あんなん正規ルートわかるわけねえから10000円払ってあげちゃうよね…… あっちもわかりにくい トン

14 22/07/03(日)18:32:49 No.945256966

ちぃかわの毒だけ3倍速だからふざけてんのかってなる

15 22/07/03(日)18:33:34 No.945257275

オドン教会を登ってその後は登らず降りたまえ

16 22/07/03(日)18:33:44 No.945257343

即死じゃないので遅効

17 22/07/03(日)18:33:55 No.945257415

オドン協会を登れって言われるけどエレベーターで上がるから登ったという実感が全く無いんだよな 実際はオドン協会を降れって言う方が実感に即してる

18 22/07/03(日)18:34:50 No.945257765

オドン教会を登って行くと行き止まりに着く

19 22/07/03(日)18:35:56 No.945258202

>オドン協会を登れって言われるけどエレベーターで上がるから登ったという実感が全く無いんだよな >実際はオドン協会を降れって言う方が実感に即してる 降りるところはもうオドン教会じゃないから…

20 22/07/03(日)18:35:59 No.945258230

あと聞いてみたいんですけど技術で威力に補正入る武器って技術上げまくれば通常火力とパリィ後のクリティカル?の威力も上がるしめちゃくちゃ強かったりする?

21 22/07/03(日)18:36:08 No.945258295

いやオドン教会を登るのは間違ってない そこから先を何一つ言ってないのが問題ではある

22 22/07/03(日)18:38:01 No.945259057

楽しんでるようでなによりだ

23 22/07/03(日)18:39:07 No.945259463

血ケモ倒せるなら上位狩人といえるのでは

24 22/07/03(日)18:39:40 No.945259642

>あと聞いてみたいんですけど技術で威力に補正入る武器って技術上げまくれば通常火力とパリィ後のクリティカル?の威力も上がるしめちゃくちゃ強かったりする? 基本的にそれであってる 技術全く上げないビルドだとモツ抜きの威力が物足りない

25 22/07/03(日)18:41:11 No.945260248

でも技術ビルドだと内蔵攻撃出来ない相手にめっちゃ苦戦する した

26 22/07/03(日)18:42:44 No.945260815

オドン教会なのはエレベーター登ったガトリング車椅子のとこまでで そこから先は医療教会の工房だからね だからゲールマン嘘ついてない

27 22/07/03(日)18:43:04 No.945260967

傾向として技術依存が高い武器は振りが早いけど怯みが弱くてゴリ押ししづらかったり当然差別化されてるからね

28 22/07/03(日)18:43:05 No.945260971

いい感じに上り給えよ…

29 22/07/03(日)18:43:32 No.945261147

この世界のマップアダおかしくなる

30 22/07/03(日)18:44:01 No.945261312

>この世界のマップアダおかしくなる 貴公…

31 22/07/03(日)18:44:06 No.945261349

ブラボは結構不親切要素多い気がする DLCエリアへの行き方とか

32 22/07/03(日)18:44:08 No.945261359

>この世界のマップアダおかしくなる もうおかしくなってるようだ…

33 22/07/03(日)18:44:39 No.945261520

啓蒙のことは今までよく分からなかったが 最近とうとうブラボカートの幻影が実体化してきたのでみんなの話が本当なのだと分かってしまった

34 22/07/03(日)18:44:58 No.945261655

オドン教会(のエレベーター)を(ちょこっと)登り(いい感じに下に降り)たまえよ…

35 22/07/03(日)18:45:06 No.945261697

>ブラボは結構不親切要素多い気がする >DLCエリアへの行き方とか 公式サイト見ないとまずわかんねえ ふと拾ったアイテムとか覚えてねえ

36 22/07/03(日)18:45:33 No.945261867

このブラッドボーンってゲーム 狩人の館がいつまでも燃えてんな

37 22/07/03(日)18:45:41 No.945261913

結構どころか初見だとわかんねえことしかねえよ ショトカの位置とか でも好き

38 22/07/03(日)18:45:55 No.945262001

>オドン教会(のエレベーター)を(ちょこっと)登り(いい感じに下に降り)たまえよ… 登った!鍵かかってる!クソァ!

39 22/07/03(日)18:45:55 No.945262005

>ブラボは結構不親切要素多い気がする >DLCエリアへの行き方とか 雰囲気重視すぎて説明が足りないのは全編に渡っている

40 22/07/03(日)18:46:06 No.945262058

>>ブラボは結構不親切要素多い気がする >>DLCエリアへの行き方とか >公式サイト見ないとまずわかんねえ >ふと拾ったアイテムとか覚えてねえ 説明読んでもどこ行けって書いてないんだよねアレ

41 22/07/03(日)18:46:31 No.945262214

ゲールマンはオドン教会の登った先に医療教会の工房あるよって言うじゃん オドン教会登るとデーン医療教会の工房って出るじゃん そこでゲールマンの導きおしまい

42 22/07/03(日)18:46:32 No.945262225

つまり筋力でも技量でもない均整のとれた武器がよいということだ

43 22/07/03(日)18:46:37 No.945262259

>ブラボは結構不親切要素多い気がする >DLCエリアへの行き方とか ファミコンみたいな要素すぎて脳に瞳でもないとわからんわあんなの

44 22/07/03(日)18:47:26 No.945262526

>説明読んでもどこ行けって書いてないんだよねアレ オドン教会の外で異形が君を導くだろうとか書いてあるよ 分からない?脳に瞳が足りんようだな

45 22/07/03(日)18:47:37 No.945262594

>ブラボは結構不親切要素多い気がする >DLCエリアへの行き方とか アイテム拾った段階で行き方も教えてくれるんだからダクソ3と並んで分かりやすいよ 無印と2が行き方クソ過ぎるだけとも言う

46 22/07/03(日)18:48:00 No.945262750

探索自体がテーマでもない限り寄り道はあくまでプレイヤーの自由にさせて ゲーム進行を迷子にさせる必要はないと思うんだよね個人的には…

47 22/07/03(日)18:48:15 No.945262823

雰囲気重視すぎて不親切なのも逆にそこがいい

48 22/07/03(日)18:48:27 No.945262900

このゲームマップがよく出来てるから頭の中で多分最初から最後まで辿れるけど それやると最後のメルゴーのところまでついたら現実にもなんか出てきそうだからやらない

49 22/07/03(日)18:48:41 No.945262992

>>説明読んでもどこ行けって書いてないんだよねアレ >オドン教会の外で異形が君を導くだろうとか書いてあるよ >分からない?脳に瞳が足りんようだな それ拾ったとき出るだけで読み飛ばすともう分からないやつ

50 22/07/03(日)18:48:46 No.945263031

>雰囲気重視すぎて不親切なのも逆にそこがいい 貴公…良い狩人だな…

51 22/07/03(日)18:48:48 No.945263040

なんでちいかわ倒すとあそこ開くんだろうな… 全然分かんねえ

52 22/07/03(日)18:49:02 No.945263129

>オドン教会を登って証取ってそこから降りてエレベーターで上に登ってレバーを使ってゲートを開けたまえよ… まあこれはアイテム買えばスルーできるんだが

53 22/07/03(日)18:49:11 No.945263170

迷子になったの納期の魔物にやられて運営が切羽詰まっただけだと未だに俺得智してる

54 22/07/03(日)18:49:25 No.945263233

あと聖杯ってのもよく分からないんだけど寄り道要素でいいのかしら?

55 22/07/03(日)18:49:36 No.945263308

DLCの行き方はわかんなすぎるかりんちゅが多すぎて公式が案内したんだったか

56 22/07/03(日)18:49:51 No.945263388

>あと聖杯ってのもよく分からないんだけど寄り道要素でいいのかしら? そうだね

57 22/07/03(日)18:49:51 No.945263391

技量なら早めに曲刀と杭を拝領したまえよ

58 22/07/03(日)18:49:52 No.945263394

脳に瞳ペンダントははテキストを読んでも使い方分からなかった 探索してたら偶然使えたけど狩人様が何してるのか分からなくて怖かった

59 22/07/03(日)18:50:00 No.945263445

>あと聖杯ってのもよく分からないんだけど寄り道要素でいいのかしら? 本編無関係の寄り道 過去に何があったかの掘り下げと最強無敵武器強化アイテムが無限に手に入る

60 22/07/03(日)18:50:01 No.945263455

>あと聖杯ってのもよく分からないんだけど寄り道要素でいいのかしら? エンドコンテンツよ

61 22/07/03(日)18:50:50 No.945263708

>なんでちいかわ倒すとあそこ開くんだろうな… >全然分かんねえ 没になった初期案のルートだとそこから上層前半までクリアして別のエレベーターで大聖堂横に降りてくるみたいなルートだったかも ってのは見た覚えがあるな

62 22/07/03(日)18:51:04 No.945263794

>過去に何があったかの掘り下げと最強無敵武器強化アイテムが無限に手に入る ほぼ女王いるだけじゃねえか?

63 22/07/03(日)18:51:09 No.945263830

>なんでちいかわ倒すとあそこ開くんだろうな… >全然分かんねえ DLCで狩人様が向こうから開けることになるのが説明なのか…?

64 22/07/03(日)18:51:41 No.945264038

森は未だに駆け抜けてるから何があるかあまり知らない

65 22/07/03(日)18:51:50 No.945264083

>杭 無茶言うなよ!?

66 22/07/03(日)18:52:01 No.945264146

>>過去に何があったかの掘り下げと最強無敵武器強化アイテムが無限に手に入る >ほぼ女王いるだけじゃねえか? イズ杯にも聖歌隊の成り立ち書いてあるし無視できない

67 22/07/03(日)18:52:06 No.945264164

正直立体軌道の多いはずのセキロのほうがまだ道が分かりやすいと思う

68 22/07/03(日)18:52:06 No.945264167

>>オドン教会の外で異形が君を導くだろうとか書いてあるよ >それ拾ったとき出るだけで読み飛ばすともう分からないやつ 異形が見えるようになった頃には忘れてるよそんなの…

69 22/07/03(日)18:52:33 No.945264320

SEKIROは柿ばばああたりからわかんなくなったから攻略見たよ

70 22/07/03(日)18:52:37 No.945264345

聖杯にもショップ開くパッチなんなんだろうな…

71 22/07/03(日)18:52:53 No.945264439

>森は未だに駆け抜けてるから何があるかあまり知らない ゴールまでは迷わないけどアイテム集めるとなるとどこに何があるか説明出来ない

72 22/07/03(日)18:53:19 No.945264580

オドン教会を登ったと思いきや降りるのが正しいのも困惑したけど 一番戸惑ったのはビルゲンワースの小ささ

73 22/07/03(日)18:53:19 No.945264582

>森は未だに駆け抜けてるから何があるかあまり知らない 墓守一式の存在はマジで知らなかった あの門番名前あったのかよ…

74 22/07/03(日)18:53:36 No.945264663

俺も最近ブラボ始めたけど最初のボス倒したトロフィー入手率が半分割っててそんなにってなった 詰んでる人も多いんだろうか

75 22/07/03(日)18:54:11 No.945264871

仕込み杖は技術マンへのベストアンサーみたいな武器なんだけど 最初に渡されてもメリットがあんまり生きないのが難点

76 22/07/03(日)18:54:25 No.945264951

>あと聖杯ってのもよく分からないんだけど寄り道要素でいいのかしら? 本編では手に入らないぐらいの強力な血晶石で獣共を蹂躙したいのであれば攻略の合間合間に挑戦したまえよ 深度が難易度、1で40-60、2で60-80、3で80-100、4以降はクリア後レベルの難易度だと大まかに覚えとくといいかも

77 22/07/03(日)18:54:26 No.945264959

>俺も最近ブラボ始めたけど最初のボス倒したトロフィー入手率が半分割っててそんなにってなった >詰んでる人も多いんだろうか フリプで配ったから最初だけやってそのままが多いんじゃないかな

78 22/07/03(日)18:54:42 No.945265022

>俺も最近ブラボ始めたけど最初のボス倒したトロフィー入手率が半分割っててそんなにってなった >詰んでる人も多いんだろうか セールやフリープレイで気軽にばらまくから…

79 22/07/03(日)18:54:46 No.945265042

Steamのもそんな高くないからフリプどうこうあんま関係ない気もする

80 22/07/03(日)18:55:03 No.945265151

>俺も最近ブラボ始めたけど最初のボス倒したトロフィー入手率が半分割っててそんなにってなった >詰んでる人も多いんだろうか 昔フリプでただで配ったりps5にもタダで配ってるそうだから試しに触れて投げた人多いんじゃない

81 22/07/03(日)18:55:47 No.945265376

>Steamのもそんな高くないからフリプどうこうあんま関係ない気もする Steamじゃ無かったわPS5 そしてよく考えたらPS5だと初期で配ってたな

82 22/07/03(日)18:55:53 No.945265420

>Steamのもそんな高くないからフリプどうこうあんま関係ない気もする ブラボにPC版とは貴公…

83 22/07/03(日)18:55:57 No.945265450

SL4で深度5聖杯とか行ける気しねえ

84 22/07/03(日)18:56:14 No.945265549

気軽に配るタイトルじゃねえよなあ…

85 22/07/03(日)18:56:15 No.945265553

それでもトロフィー取得率自体が低いのはまあそう ネタにされるレベルで

86 22/07/03(日)18:56:20 No.945265580

まあフリプ前はガスコインの突破率6割以上あったみたいだし確実に下がってはいるよ

87 22/07/03(日)18:56:20 No.945265582

復帰ポイント少なすぎるんで死んだら投げる率はダークソウルより高いと思う

88 22/07/03(日)18:56:28 No.945265637

最近やってるけどヤーナム突破率が低いのは啓蒙得ないとレベル上げ出来ないからじゃないかと思うよ…

89 22/07/03(日)18:57:21 No.945265955

>探索自体がテーマでもない限り寄り道はあくまでプレイヤーの自由にさせて >ゲーム進行を迷子にさせる必要はないと思うんだよね個人的には… 探索自体はテーマだと思うよ 脅威を自分の手で見つけ出してしまうことが恐ろしいだろう?

90 22/07/03(日)18:57:32 No.945266020

>SL4で深度5聖杯とか行ける気しねえ イルふんおじ狩れたら後は作業なんだろうけど見切るまで苦行過ぎる

91 22/07/03(日)18:57:55 No.945266137

>オドン教会を登ったと思いきや降りるのが正しいのも困惑したけど >一番戸惑ったのはビルゲンワースの小ささ カーリア書院みたいなマップ作る予定だったんだろうな

92 22/07/03(日)18:58:07 No.945266217

少しでも認知度上げたいというまともな思考なのか それとも投げる狩人たちの数字でシコってるのか どっちなんだろう

93 22/07/03(日)18:58:50 No.945266449

フンおじは普通に戦っても嫌いだわ 半分削っちまえばバクスタループでほぼ倒せるんだが倒したところで落とす血晶もゴミという

94 22/07/03(日)18:58:58 No.945266503

2まだ?

95 22/07/03(日)18:58:59 No.945266511

なんで俺はこのおじさん達やだけんに襲われてるんだろう…と思いつつやってたけど パッケージ裏に設定書いてあった

96 22/07/03(日)18:59:08 No.945266554

>探索自体はテーマだと思うよ >脅威を自分の手で見つけ出してしまうことが恐ろしいだろう? 設定の話はしてないです

97 22/07/03(日)19:00:23 No.945266976

探索に関してはデモンズの頃からテーマの一つだと思うよ

98 22/07/03(日)19:00:52 No.945267139

フリプなら別に他のゲームでもいいはずだからまあ…うn

99 22/07/03(日)19:01:20 No.945267317

フンおじは怯みやすい性質上寄生虫とか一部の武器のステップ攻撃が相性凄まじくいいからモツ抜けなくてもガン攻めで何もさせずにハメ殺せるけどいい感じの無いと結局モツ抜きが一番楽だもんな

100 22/07/03(日)19:01:41 No.945267468

オドン教会を登りたまえはダメだよ… 登った先に鍵かかった扉があったら何か見落としたかってなっちゃう

101 22/07/03(日)19:03:05 No.945267977

そういや銃パリィとモツ抜きってゲーム中にチュートリアルあったっけ?

102 22/07/03(日)19:03:09 No.945268003

散弾銃強い 早い敵を相手にするときの事故率が激減する

103 22/07/03(日)19:03:09 No.945268006

夢に戻らないとレベル上げられないけど初見は大抵死に戻りで血の遺志持ってないとか 神父呼べば簡単に橋抜けられるけどせいけも見ないと啓蒙増えなくて呼べないとか 最序盤の導線が美しくないなとは思う

104 22/07/03(日)19:03:37 No.945268184

>そういや銃パリィとモツ抜きってゲーム中にチュートリアルあったっけ? 盾は当てになんねえ火使え火とかもTIPSだしなあ

105 22/07/03(日)19:04:02 No.945268342

つってもこれ結構昔のゲームだしなあ

106 22/07/03(日)19:04:37 No.945268572

>オドン教会を登りたまえはダメだよ… >登った先に鍵かかった扉があったら何か見落としたかってなっちゃう んんーそこはオドン教会ではありませんぞー!

107 22/07/03(日)19:05:00 No.945268744

序盤が一番キツいゲームだから杖選ばなければ何とかなると思う

108 22/07/03(日)19:05:01 No.945268751

散弾銃は最初からエンドコンテンツまでいつまでも強武器だ 短銃と違って競合相手いないし

109 22/07/03(日)19:05:20 No.945268873

むしろ杖じゃないと最初超えられなかったわ…

110 22/07/03(日)19:05:34 No.945268958

パリィ知らずに斧ぐるんぐるんを駆使して終盤まで進めたっていう「」はいた気がする

111 22/07/03(日)19:05:45 No.945269021

>探索自体がテーマでもない限り寄り道はあくまでプレイヤーの自由にさせて >ゲーム進行を迷子にさせる必要はないと思うんだよね個人的には… 山岳部の都市の割には街路と広場と下水道の繋がりに合理性がないし 加えて余計なテキストがかえって混乱を呼ぶことまで考えるとまた納期の獣による設計ミスだったと個人的には思ってる

112 22/07/03(日)19:05:53 No.945269082

>そういや銃パリィとモツ抜きってゲーム中にチュートリアルあったっけ? ガスコインが実質チュートリアル

113 22/07/03(日)19:06:47 No.945269452

>パリィ知らずに斧ぐるんぐるんを駆使して終盤まで進めたっていう「」はいた気がする それもまた正解だな

114 22/07/03(日)19:07:00 No.945269542

倒せりゃ何でも良いからな実際…

115 22/07/03(日)19:07:13 No.945269627

杖はよりにもよって最初のマップのヤーナム街が通路狭くて変形後R1が引っ掛かりまくるのがよくないと思う

116 22/07/03(日)19:07:24 No.945269708

モツ抜きは直感的にそう言うことができるって理解できる 銃パリィは分からん

117 22/07/03(日)19:07:35 No.945269777

>そういや銃パリィとモツ抜きってゲーム中にチュートリアルあったっけ? 必要な操作は全て夢の庭園に記してある

118 22/07/03(日)19:08:27 No.945270135

狩人の夢にもいくつかチュートリアル書いてるよね

119 22/07/03(日)19:08:50 No.945270269

>杖はよりにもよって最初のマップのヤーナム街が通路狭くて変形後R1が引っ掛かりまくるのがよくないと思う 逆だろ…

120 22/07/03(日)19:08:54 No.945270283

延ばしてまっすぐ突けたらいいのにできないし振り回しも見た目ほど範囲ないんだよな杖…

121 22/07/03(日)19:08:55 No.945270290

だいぶ前に買ってマシンガンのとこで積んでたな・・・ 最近クリアしたけど

122 22/07/03(日)19:09:12 No.945270402

モツ抜きと銃パリィはふたばで知ったよ いや庭園に書いてあるけど初見じゃ理解できないって

123 22/07/03(日)19:09:31 No.945270550

役に立たない半端なアドバイスはゲーム内にいっぱいあるけどマジでノータッチで放り出すのは血晶の仕様くらいなもんだ

124 22/07/03(日)19:09:46 No.945270667

どこの狩人たちも組織化されてたんだから 訓練場とかで練習できてもよかったのにな

125 22/07/03(日)19:10:02 No.945270791

>だいぶ前に買ってマシンガンのとこで積んでたな・・・ >最近クリアしたけど あいつ獣殺しただけで目の敵にしてくるからな 狂ってるよ

126 22/07/03(日)19:10:03 No.945270799

俺どこ向かってんの?何と戦ってんの?なんで戦ってんの…?

127 22/07/03(日)19:10:13 No.945270879

>延ばしてまっすぐ突けたらいいのに 使おうバクステ攻撃

128 22/07/03(日)19:10:48 No.945271152

>ふたば 余所者が…

129 22/07/03(日)19:11:05 No.945271293

仕込杖はギミックのかっこよさだけで使い切ったよ

130 22/07/03(日)19:11:28 No.945271452

夢の操作メモは何故か全然頭に入らなかった…

131 22/07/03(日)19:11:29 No.945271458

杖は横に変な長さの判定あるよねあいつ 何度顔見知りに引っかけられたことか

132 22/07/03(日)19:11:42 No.945271543

>延ばしてまっすぐ突けたらいいのにできないし振り回しも見た目ほど範囲ないんだよな杖… 下手すぎる…いやマジで 変形攻撃とかなんだと思ってるんだ

133 22/07/03(日)19:11:49 No.945271590

>>だいぶ前に買ってマシンガンのとこで積んでたな・・・ >>最近クリアしたけど >あいつ獣殺しただけで目の敵にしてくるからな >狂ってるよ 狂ってる奴が殺した時に貴公既に狂ってるぞとか言うの面白いよね

134 22/07/03(日)19:12:16 No.945271798

DLCはヘムウィックの辻ってなに?ってならない?

135 22/07/03(日)19:12:43 No.945271986

>DLCはヘムウィックの辻ってなに?ってならない? カインハーストはDLCじゃねえんだ

136 22/07/03(日)19:13:05 No.945272121

個人的にソウルからだと1番好きな月光が出てくるゲーム

137 22/07/03(日)19:13:19 No.945272209

>俺どこ向かってんの? まだいってないところ >何と戦ってんの? おれいがい >なんで戦ってんの…? めのまえにいるから

138 22/07/03(日)19:14:15 No.945272571

>下手すぎる…いやマジで >変形攻撃とかなんだと思ってるんだ はいはいよかったね…

139 22/07/03(日)19:14:27 No.945272681

銃パリィがあんまり直感的じゃないんだよな 慣れたらタイミング分かってくるけど

140 22/07/03(日)19:14:31 No.945272702

ふんおじって体力40あれば耐えるから鉛薬飲んでパリィ連打ゴリ押ししかしたことないなんていえない

141 22/07/03(日)19:14:37 No.945272746

君はただ獣を狩ればよい… なんかだんだん獣じゃないのも混じってくるけど狩ればよい…

142 22/07/03(日)19:14:56 No.945272847

わざわざ毎回空振りしてから戦ってるのかな…

143 22/07/03(日)19:15:35 No.945273163

我が導きのR3…

144 22/07/03(日)19:15:45 No.945273226

せっかく銃がメイン武器になってるからパリィ用途以外でももうちょい実用的な数字が出ればなぁとはなる 大砲とかそう言うの抜きにしても

145 22/07/03(日)19:16:08 No.945273389

実は本編クリアしたのにジャンプ攻撃とバクステ攻撃ろくに使いこなせない狩人は結構いるんだ

146 22/07/03(日)19:16:26 No.945273520

襲いかかってくるやつを皆殺しにすれば良い 襲ってこないやつは味方の精神でいたら教会から人が消えたよ

147 22/07/03(日)19:16:40 No.945273623

ロックオンできるやつ全員殺せばクリアだぞ

148 22/07/03(日)19:16:48 No.945273680

>せっかく銃がメイン武器になってるからパリィ用途以外でももうちょい実用的な数字が出ればなぁとはなる >大砲とかそう言うの抜きにしても 血質ビルドでも満足できないのかい

149 22/07/03(日)19:16:50 No.945273692

>実は本編クリアしたのにジャンプ攻撃とバクステ攻撃ろくに使いこなせない狩人は結構いるんだ 必要ないなら使わないよ 既に言われてるが倒せればなんでもいいんだ

150 22/07/03(日)19:16:51 No.945273696

>せっかく銃がメイン武器になってるからパリィ用途以外でももうちょい実用的な数字が出ればなぁとはなる >大砲とかそう言うの抜きにしても やろう!血質マン!灰込めて連装銃ぶっぱなすの楽しいぞ道中割とキツいけど

151 22/07/03(日)19:17:43 No.945274026

レイパラはいいぞ

152 22/07/03(日)19:17:45 No.945274043

血マンの銃でボスのHPを雑に削るの好き

153 22/07/03(日)19:18:13 No.945274255

>必要ないなら使わないよ >既に言われてるが倒せればなんでもいいんだ 貴公は鉈とかルド聖剣の擬人化みたいな狩人だね

154 22/07/03(日)19:18:41 No.945274465

ローゲリウスおじのムービーはどうしてあんなにかっこいいの あとなんで屋上に柵つけてくんなかったの

155 22/07/03(日)19:18:41 No.945274466

>>実は本編クリアしたのにジャンプ攻撃とバクステ攻撃ろくに使いこなせない狩人は結構いるんだ >必要ないなら使わないよ >既に言われてるが倒せればなんでもいいんだ 使わないのは勝手だが試しもしないでできないとか言うのはちょっと…

156 22/07/03(日)19:18:59 No.945274606

最強のボスって醜い獣でいい?

157 22/07/03(日)19:19:19 No.945274738

>ローゲリウスおじのムービーはどうしてあんなにかっこいいの >あとなんで屋上に柵つけてくんなかったの ど真ん中に手すりつけてる暇があったら端につけろとは思う

158 22/07/03(日)19:19:25 No.945274778

>貴公は鉈とかルド聖剣の擬人化みたいな狩人だね 狩るのが仕事なもんで 技や道具に耽溺して自分を可愛がる趣味はないからね

159 22/07/03(日)19:19:26 No.945274783

バクステ攻撃とか使う場面ないよ…

160 22/07/03(日)19:20:20 No.945275144

>使わないのは勝手だが試しもしないでできないとか言うのはちょっと… ごめん脳の瞳から出る会話はわかんない

161 22/07/03(日)19:20:34 No.945275256

>狩るのが仕事なもんで >技や道具に耽溺して自分を可愛がる趣味はないからね 獣か?

162 22/07/03(日)19:21:49 No.945275819

ジャンプ攻撃が最強の武器だと覚えたいけど入力しづらいからその分咄嗟に出しにくいのよね

163 22/07/03(日)19:21:58 No.945275877

長とかNPCの周りに死体が落ちてるのが不穏で怖かった

164 22/07/03(日)19:22:06 No.945275916

狩りで遊び始めてそれを自慢までしたら夜の終わりの始まりだからな…

165 22/07/03(日)19:22:06 No.945275920

>バクステ攻撃とか使う場面ないよ… マルチで集まって皆でナメクジ吐きまくらないの?

166 22/07/03(日)19:22:55 No.945276295

人体使ったオブジェ多すぎ!

167 22/07/03(日)19:23:14 No.945276437

官憲装備のテキストで元からこの街の民度終わってんな!ってなった

168 22/07/03(日)19:23:23 No.945276515

>狩りで遊び始めてそれを自慢までしたら夜の終わりの始まりだからな… あるいはカインハーストか

169 22/07/03(日)19:23:57 No.945276756

人型にとりあえず殴りかかったらなんか変な雰囲気になるのやめてほしいよね 友好NPCならそれらしくアピールしてくれ

170 22/07/03(日)19:24:31 No.945277006

再誕者周りのヤハグルの石化したようにしか見えない群衆の像とかなんなんだろうなあれ

171 22/07/03(日)19:24:46 No.945277118

>人型にとりあえず殴りかかったらなんか変な雰囲気になるのやめてほしいよね >友好NPCならそれらしくアピールしてくれ 殴りかかったら疑われるのは当たり前だろ 会話はR1ボタンだって何回言えばわかるんだよ

172 22/07/03(日)19:25:04 No.945277234

>狩りで遊び始めてそれを自慢までしたら夜の終わりの始まりだからな… 最効率の獣狩り武器産んだのその遊んでた火薬庫じゃねーか

173 22/07/03(日)19:25:18 No.945277320

>友好NPCならそれらしくアピールしてくれ いいよね獣と見間違うようなフサフサで黒い装備のアイリーン

174 22/07/03(日)19:25:35 No.945277426

>官憲装備のテキストで元からこの街の民度終わってんな!ってなった 民家のドアドンドンした時からわかっていたろうに…

175 22/07/03(日)19:26:07 No.945277628

R1は会話ボタンじゃねえっつってんだろ!

176 22/07/03(日)19:26:07 No.945277642

獣狩りBBAの武器が最高に格好良くて好き

177 22/07/03(日)19:26:11 No.945277689

なるほど全員敵なんだなって理解したあたりでカラスおばあちゃんが出てくるから殴っちゃう

178 22/07/03(日)19:26:33 No.945277832

>R1は会話ボタンじゃねえっつってんだろ! ヤーナムの人たちはみんなそれで仲良くしてるのにか

179 22/07/03(日)19:27:15 No.945278093

>なるほど全員敵なんだなって理解したあたりで こういう狂った狩人を >カラスおばあちゃんが出てくるから殴っちゃう 狩るのが狩人狩りの役目さね…

180 22/07/03(日)19:27:36 No.945278247

>ヤーナムの人たちはみんなそれで仲良くしてるのにか クレイジービースト!

181 22/07/03(日)19:27:51 No.945278356

>>なるほど全員敵なんだなって理解したあたりで >こういう狂った狩人を >>カラスおばあちゃんが出てくるから殴っちゃう >狩るのが狩人狩りの役目さね… ヤーナム以外ではそれマッチポンプって言われるやつじゃねえかな

182 22/07/03(日)19:28:06 No.945278447

主人公がかなり積極的に民家の戸を叩いてるの面白い 何考えてるのこいつ

183 22/07/03(日)19:28:33 No.945278625

>最効率の獣狩り武器産んだのその遊んでた火薬庫じゃねーか どれのことだろう…

184 22/07/03(日)19:29:23 No.945278948

>最強のボスって醜い獣でいい? >主人公がかなり積極的に民家の戸を叩いてるの面白い >何考えてるのこいつ 何考えてるのか理解できたら貴公も立派な狩人だよ

185 22/07/03(日)19:29:25 No.945278955

>主人公がかなり積極的に民家の戸を叩いてるの面白い >何考えてるのこいつ 忘れられがちだが別に住民を襲撃するために街にきたわけじゃないから 最寄りの家に人の気配がしたら道を聞くくらいはするよ ※会話ボタン

186 22/07/03(日)19:29:45 No.945279121

>どれのことだろう… 爆発金槌に決まってんだろ…

187 22/07/03(日)19:30:19 No.945279346

灰と違ってこちらの意図しない動きはしないから 狩人の個性で理解できないのは食べ物の趣味ぐらいかな…

188 22/07/03(日)19:31:04 No.945279685

>狩人の個性で理解できないのは食べ物の趣味ぐらいかな… マジで?それ以外理解できるのか?俺の啓蒙が足りないのか?

189 22/07/03(日)19:31:42 No.945279975

収集癖も理解できないな 人体拾うなよ・・・

190 22/07/03(日)19:31:44 No.945279998

>灰と違ってこちらの意図しない動きはしないから >狩人の個性で理解できないのは食べ物の趣味ぐらいかな… ほんとうかー?本当に肉片ポッケに入れたかったかー?

191 22/07/03(日)19:31:49 No.945280040

どんなキャラも3回殴るまでは我慢してくれるの優しいよね

192 22/07/03(日)19:31:53 No.945280080

>灰と違ってこちらの意図しない動きはしないから >狩人の個性で理解できないのは食べ物の趣味ぐらいかな… あの…この女王の肉塊…

193 22/07/03(日)19:32:22 No.945280327

肉塊とか拾うのはプレイヤーがさせてることだし…

194 22/07/03(日)19:33:01 No.945280630

>どんなキャラも3回殴るまでは我慢してくれるの優しいよね ゲールマンの短気さが際立つよね

195 22/07/03(日)19:33:30 No.945280878

>肉塊とか拾うのはプレイヤーがさせてることだし… 調べたら何か起きるかと思っただけで まさかポッケに入れるとは思わねえよ…

196 22/07/03(日)19:34:05 No.945281144

でもじゃあうんこ持ち歩くのはいいのかっていうとさ…

197 22/07/03(日)19:34:17 No.945281251

プレイヤーが操作してるとはいえ瀉血の変形は予想外で驚いた…

198 22/07/03(日)19:34:38 No.945281385

漁村の井戸は攻略サイトがなかったら自分の腕前的に詰んでた 祭祀者の骨の刃が効くとか自力ではわからなかったよ…

199 22/07/03(日)19:35:00 No.945281541

エルデンから行くとゴリ押せるほど強い技がまるでなくてしんどそう

200 22/07/03(日)19:35:04 No.945281577

なんでもポッケに入れる狩人様 なんでも触っちゃう灰の人 なんでも言うこと聞いちゃう褪せ人様

201 22/07/03(日)19:35:37 No.945281812

交信ジェスチャーの石化した人も 調べるじゃなくて話しかけるなのが狂ってるよ狩人様…

202 22/07/03(日)19:35:43 No.945281844

>漁村の井戸は攻略サイトがなかったら自分の腕前的に詰んでた >祭祀者の骨の刃が効くとか自力ではわからなかったよ… 高台の方から遠距離攻撃で倒せばいいんじゃん!

203 22/07/03(日)19:35:50 No.945281905

>エルデンから行くとゴリ押せるほど強い技がまるでなくてしんどそう R1

204 22/07/03(日)19:36:20 No.945282119

>>漁村の井戸は攻略サイトがなかったら自分の腕前的に詰んでた >>祭祀者の骨の刃が効くとか自力ではわからなかったよ… >高台の方から遠距離攻撃で倒せばいいんじゃん! 誰もがまともな遠距離攻撃手段を持っているとは思わないことだな

205 22/07/03(日)19:36:27 No.945282167

石ころだってあれほんとにただの石か? ヤーナムの自然石とか絶対ろくなもんじゃないぜ

206 22/07/03(日)19:36:37 No.945282261

エルデンほど遅延もディレイもタルくないから大丈夫だと思うよ

207 22/07/03(日)19:36:48 No.945282358

>エルデンから行くとゴリ押せるほど強い技がまるでなくてしんどそう 結局鋸ナタが最優秀だと気付くくらい振って慣れないといけないからな

208 22/07/03(日)19:37:06 No.945282504

>石ころだってあれほんとにただの石か? ヤーナムの自然石とか絶対ろくなもんじゃないぜ あのこれ…眼球…

209 22/07/03(日)19:37:31 No.945282711

自分の血から沢山弾が出来て楽しい

210 22/07/03(日)19:37:35 No.945282736

慣れれば範囲攻撃無くても対複数出来る程度には狩人様素早いしな

211 22/07/03(日)19:37:45 No.945282833

巨大魚人はパリィを覚えるかステップじゃなくてローリングで避けるようにしないといけないのがめどい

212 22/07/03(日)19:38:06 No.945282995

>エルデンほど遅延もディレイもタルくないから大丈夫だと思うよ 単純に早い上にすごい勢いで殴ってくるだけだし簡単!

213 22/07/03(日)19:38:10 No.945283028

ボス戦はエルデンリングもブラボもあんま変わらん 道中とリトライ性がだいぶキツい…

214 22/07/03(日)19:38:32 No.945283247

石ころといいなんか石化してる人体あるよね… なんで…?

215 22/07/03(日)19:38:43 No.945283370

ブラボの何がいいってオシャレができて尚且つ初期装備が格好いいのがいいんだ

216 22/07/03(日)19:39:05 No.945283533

>単純に早い上にすごい勢いで殴ってくるだけだし簡単! ?

217 22/07/03(日)19:39:32 No.945283765

ゲールマンのガイドに従うとゲーム本編じゃなくて脇道に誘導されるのマジで困る困った

218 22/07/03(日)19:39:33 No.945283780

動きに特徴がありすぎるなら分かるけど 速い敵なんて言うほど多くはないよね

↑Top