虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/03(日)18:01:06 No.945245560

    こういう人って本当にいるの?って思ってたら俺がなってた 人生で一度くらいボーナスもらいたい 都内で働くのつらい もう家族もいないから帰れない 転職活動うまくいかない

    1 22/07/03(日)18:02:10 No.945245948

    こういう人本当にいるの?

    2 22/07/03(日)18:03:03 No.945246281

    いっちょなってみっか!

    3 22/07/03(日)18:08:00 No.945248019

    ニュースとかでボーナス何十万とか言ってるの見ると腹が立つ 元々の給料の差からして隔たりがあるんだろうけど

    4 22/07/03(日)18:10:16 No.945248824

    >ニュースとかでボーナス何十万とか言ってるの見ると腹が立つ >元々の給料の差からして隔たりがあるんだろうけど また無敵の人みたいなのが暴れてほしいなぁと不謹慎ながら思う 俺はそんな度胸ない

    5 22/07/03(日)18:12:47 No.945249652

    ボーナスなんて出なくても都内でそれなりに暮らしていけるなら勝ち組だよ 都外の犬がどんなに吠えようともな

    6 22/07/03(日)18:16:23 No.945250884

    資格取るとかしないの?

    7 22/07/03(日)18:17:31 No.945251260

    スレ画笑えなくなる人は増えたがその分アッパーミドルは豊かになった

    8 22/07/03(日)18:18:09 No.945251491

    全体の80%が年収300万以下なのでむしろ多数派

    9 22/07/03(日)18:18:20 No.945251562

    >資格取るとかしないの? わりかし取りやすそうな資格とかは取ったりしてる まぁ当然何も変わりはしないね…

    10 22/07/03(日)18:18:54 No.945251752

    ボーナスめちゃくちゃ貰ってる人はその分いままでの人生頑張って来たんだし文句言うのは違うんじゃない

    11 22/07/03(日)18:19:58 No.945252124

    >ボーナスめちゃくちゃ貰ってる人はその分いままでの人生頑張って来たんだし文句言うのは違うんじゃない 職種ガチャ失敗したら…

    12 22/07/03(日)18:20:18 No.945252238

    >ボーナスめちゃくちゃ貰ってる人はその分いままでの人生頑張って来たんだし文句言うのは違うんじゃない 嫌だ 言う だいたい業種とかでも会社によって差があるのおかしい

    13 22/07/03(日)18:20:33 No.945252335

    >全体の80%が年収300万以下なのでむしろ多数派 いまもうそんななの!?東京含めて!?

    14 22/07/03(日)18:20:41 No.945252377

    >職種ガチャ失敗したら… そこはガチャじゃなくて自分で選んだ人生だろ

    15 22/07/03(日)18:21:15 No.945252594

    スレ「」は知らないだろうけど いっぱい貰う人はいっぱい税金引かれちゃうんだぞ

    16 22/07/03(日)18:21:56 No.945252842

    なろう期間工

    17 22/07/03(日)18:23:13 No.945253330

    東京は家賃そのほかクソ高いぶん給料いいから相殺だと思ってたのに 東京ですら大半は年収300万以下って夢も希望もねえ

    18 22/07/03(日)18:24:40 No.945253854

    俺田舎の実家住みで年収260万だけど ネットでバカにされるほど生活苦しい気せんと思ってたら なるほど実際は日本人の収入ってそんなもんなのか…

    19 22/07/03(日)18:25:15 No.945254080

    >>全体の80%が年収300万以下なのでむしろ多数派 >いまもうそんななの!?東京含めて!? 横レスだが日本全体の4割程度だぞ 男の2割女性の6割って話をごっちゃにしたんじゃないか

    20 22/07/03(日)18:25:29 No.945254175

    大企業って0.3%しかないのにそれを水準としてボーナス額とか報道されるの何なんだろうね…

    21 22/07/03(日)18:26:37 No.945254697

    >なろう期間工 また新しい異世界もののタイトルかと思った

    22 22/07/03(日)18:27:12 No.945254898

    >男の2割女性の6割って話をごっちゃにしたんじゃないか 男の8割は年収300万越えてるって言われても さすがにそりゃ嘘だろとしか思えんが

    23 22/07/03(日)18:27:28 No.945254995

    今とある上場非鉄金属の会社にいるんだけど製錬所とか人手不足で困ってる 年収は結構もらえるのにみんなこういう3K職場は避けるのよね

    24 22/07/03(日)18:28:06 No.945255213

    地方住みだからとか?

    25 22/07/03(日)18:29:25 No.945255685

    >大企業って0.3%しかないのにそれを水準としてボーナス額とか報道されるの何なんだろうね… 中小の額なんていちいち調査してられないから

    26 22/07/03(日)18:29:53 No.945255861

    大手ITコンサル入社したけどボーナス貰えるかわからん

    27 22/07/03(日)18:31:02 No.945256313

    30前後までならITにこい 未経験でも2年も働けば仕事は大体分かるから

    28 22/07/03(日)18:31:12 No.945256380

    下層だろうが上層だろうが常に自分の待遇には文句言いまくっていいぞそうしなきゃ給料下げられるんだから

    29 22/07/03(日)18:32:11 No.945256760

    >今とある上場非鉄金属の会社にいるんだけど製錬所とか人手不足で困ってる >年収は結構もらえるのにみんなこういう3K職場は避けるのよね 労災ネタなんかも広まったし 待遇良くしても日本人はなかなか来ないから技能実習生頼りが加速する

    30 22/07/03(日)18:32:17 No.945256801

    トヨタ行けトヨタ 寮完備のところ多いし下請けでもボーナスは少ないけど出るぞ

    31 22/07/03(日)18:32:50 No.945256970

    ゲーム系はいいぞ 最近はホワイトなところ多いし 完全週休二日毎日定時帰り有休完全消化(ただしディレクター職を除く)で どれだけやらかしても人が死んだりしないのが最高だ

    32 22/07/03(日)18:33:29 No.945257232

    https://doda.jp/guide/heikin/age/ >2020年9月~2021年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した人の平均年収データ なのでちゃんとした指標ではないけど目安にどうぞ 30代は平均年収437万円で300万円未満は15.7%だそうだ

    33 22/07/03(日)18:33:43 No.945257337

    高速道路の料金所スタッフいいよ 親方でかいからボーナス出るし仕事楽だし

    34 22/07/03(日)18:34:27 No.945257619

    >高速道路の料金所スタッフいいよ >親方でかいからボーナス出るし仕事楽だし (24時間勤務)

    35 22/07/03(日)18:34:41 No.945257713

    手取りで20届くかどうか

    36 22/07/03(日)18:35:12 No.945257907

    >高速道路の料金所スタッフいいよ >親方でかいからボーナス出るし うn >仕事楽だし うーn?

    37 22/07/03(日)18:36:05 No.945258266

    新卒の給与は年々上がってるらしいけど俺の給与は上がらない…不思議だ…

    38 22/07/03(日)18:36:22 No.945258390

    >>高速道路の料金所スタッフいいよ >>親方でかいからボーナス出るし >うn >>仕事楽だし >うーn? 今は自動精算機に切り替わっている料金所ばっかりだから… ブース入って収受作業ある場所になったら泣け

    39 22/07/03(日)18:37:16 No.945258761

    し尿の汲み取り作業員とかも賃金高かったりするんだよね 自分のスペックで金が稼げないんなら人がやりたがらない 仕事で稼ぐしかないんじゃないかな

    40 22/07/03(日)18:37:33 No.945258880

    高速料金所の勤務は住んでる場所が田舎ほど楽だからな…

    41 22/07/03(日)18:38:47 No.945259337

    >ゲーム系はいいぞ >最近はホワイトなところ多いし >完全週休二日毎日定時帰り有休完全消化(ただしディレクター職を除く)で >どれだけやらかしても人が死んだりしないのが最高だ そのゲームのところにいるけど給料は…?

    42 22/07/03(日)18:39:06 No.945259454

    繁忙期に怒られない程度に残業しまくって手取り19普段は15~6で年4ヶ月分くらいのボナ有りって20~30代だと良い方?悪い方?

    43 22/07/03(日)18:39:16 No.945259505

    スレ画作られた頃と事情が違うだろ

    44 22/07/03(日)18:40:05 No.945259801

    そもそも都内は沢山貰わないときついのになぜ妬むのだ

    45 22/07/03(日)18:40:06 No.945259806

    都内でこれはコンビニバイトレベルでは?

    46 22/07/03(日)18:40:38 No.945260026

    全体の80%が300万以下は絶対統計方法がおかしいかバイトとかも含めてるだろそれ

    47 22/07/03(日)18:40:48 No.945260097

    とりあえず屋根が無い場所で働くのはちょっと嫌かな…

    48 22/07/03(日)18:40:50 No.945260108

    >そのゲームのところにいるけど給料は…? 会社によると思うけど そう悪くはないでしょ?

    49 22/07/03(日)18:41:22 No.945260328

    こんな待遇ならバイトしたほうがマシだろってところでも何故か人が来るしやめないやつがいる うちのことだけど

    50 22/07/03(日)18:41:32 No.945260396

    ボーナスは出るけど少ねえ…

    51 22/07/03(日)18:41:52 No.945260526

    >繁忙期に怒られない程度に残業しまくって手取り19普段は15~6で年4ヶ月分くらいのボナ有りって20~30代だと良い方?悪い方? 30代ならクソofクソ 地方の20代前半ならまあ

    52 22/07/03(日)18:42:07 No.945260601

    >し尿の汲み取り作業員とかも賃金高かったりするんだよね 別に高くないよ 誰でもできるから普通に4百万くらいだし

    53 22/07/03(日)18:42:24 No.945260700

    ゲーム系の仕事って何やるのか想像つかないなぁ

    54 22/07/03(日)18:43:26 No.945261114

    年収400万超えてるけど派遣だしいつ切られるかわからないし不安しかない 一度でいいから正社になりたかった ボーナスもらってみたかった

    55 22/07/03(日)18:43:28 No.945261131

    >こういう人本当にいるの? 地方だと14万!?これが30超えた男の月収なのか!?っての本当にわんさかあるよ ハロワにもあるよ 転職サイトには載らないよ…お金ないから

    56 22/07/03(日)18:44:13 No.945261385

    >>し尿の汲み取り作業員とかも賃金高かったりするんだよね >別に高くないよ >誰でもできるから普通に4百万くらいだし 充分じゃねーか!

    57 22/07/03(日)18:44:44 No.945261560

    >こんな待遇ならバイトしたほうがマシだろってところでも何故か人が来るしやめないやつがいる バイトだと社保と厚生年金に入れないから…

    58 22/07/03(日)18:45:14 No.945261758

    >>>し尿の汲み取り作業員とかも賃金高かったりするんだよね >>別に高くないよ >>誰でもできるから普通に4百万くらいだし >充分じゃねーか! 誰でもできるけど基本誰もやりたがらないからさもありなん

    59 22/07/03(日)18:45:45 No.945261939

    地方中小は本当に安いからな… 都会の大企業様が買い叩いて儲からないからだが

    60 22/07/03(日)18:47:34 No.945262576

    >>そのゲームのところにいるけど給料は…? >会社によると思うけど >そう悪くはないでしょ? 30すぎて手取り20万 ボーナスなし うーん

    61 22/07/03(日)18:47:47 No.945262674

    >>こんな待遇ならバイトしたほうがマシだろってところでも何故か人が来るしやめないやつがいる >バイトだと社保と厚生年金に入れないから… え?俺入れてるけど

    62 22/07/03(日)18:48:32 No.945262925

    バイトも社保や厚生年金入れるようになったんすよ

    63 22/07/03(日)18:48:39 No.945262972

    >30すぎて手取り20万 >ボーナスなし >うーん 会社変えたら? ゲーム系なら入れ替わり激しいでしょ

    64 22/07/03(日)18:48:57 No.945263099

    ゲーム系たいてい年齢✕1.数倍くらい行ったけどな

    65 22/07/03(日)18:49:28 No.945263254

    ここでいう給料高いって年収400万くらいからの話なんだ… ある意味レベル高いな

    66 22/07/03(日)18:50:02 No.945263458

    ゲーム系ってピンキリ激しい印象

    67 22/07/03(日)18:50:30 No.945263607

    天引きされる額が多すぎる…

    68 22/07/03(日)18:50:36 No.945263648

    >地方中小は本当に安いからな… >都会の大企業様が買い叩いて儲からないからだが そして効率も悪いし大抵が1世社長ではなくボンボン2-3世だからゴミ

    69 22/07/03(日)18:51:36 No.945264007

    このご時世年収300万超えてたら高給取りの扱いでは?

    70 22/07/03(日)18:52:20 No.945264242

    大卒を除外するならそうかもね

    71 22/07/03(日)18:52:31 No.945264303

    そりゃあスレ画からして年収300にも届かんのだから…

    72 22/07/03(日)18:52:42 No.945264370

    >このご時世年収300万超えてたら高給取りの扱いでは? いや…さすがに…

    73 22/07/03(日)18:52:59 No.945264474

    都内でこれはヤバない?

    74 22/07/03(日)18:52:59 No.945264475

    >大企業って0.3%しかないのにそれを水準としてボーナス額とか報道されるの何なんだろうね… 報道する側も大企業側だからな なんかテレビで庶民感覚とズレたコメントする人いっぱいいるでしょ

    75 22/07/03(日)18:53:01 No.945264484

    >>今とある上場非鉄金属の会社にいるんだけど製錬所とか人手不足で困ってる >>年収は結構もらえるのにみんなこういう3K職場は避けるのよね >労災ネタなんかも広まったし >待遇良くしても日本人はなかなか来ないから技能実習生頼りが加速する 千人レベルの人がいる工場に勤めてるけど取り返しのつかない災害に会う人なんてそうそういないけどなあ…

    76 22/07/03(日)18:53:16 No.945264560

    全世代統計なら平均も中央値も400万前後だろ? 300万なんて平均未満じゃねえか

    77 22/07/03(日)18:54:25 No.945264950

    独身貴族でも年収300って自由に使える金少ない… もはや独身平民

    78 22/07/03(日)18:54:49 No.945265063

    クソみたいな深夜バイトで手取り年収270万程度しかないけれど 保険と年金と有給はあるんでまあうん…

    79 22/07/03(日)18:55:07 No.945265175

    統計で出てる平均年収って無職とかは除かれてるんだよね? わざと低い値が出るようにして低い給料でも安心させるためのものなんじゃないかと思ってしまう

    80 22/07/03(日)18:55:19 No.945265241

    こんなに盛り上がるから底辺職ランキングも話題になるわけだなって

    81 22/07/03(日)18:55:37 No.945265327

    なんか手取りと年収で語ってる人入り乱れてる気がする

    82 22/07/03(日)18:55:54 No.945265427

    >統計で出てる平均年収って無職とかは除かれてるんだよね? たまにパートとかバイト学生も入ってるやつがある

    83 22/07/03(日)18:55:55 No.945265434

    >千人レベルの人がいる工場に勤めてるけど取り返しのつかない災害に会う人なんてそうそういないけどなあ… 自分の所ではなくても年間数人レベルだけど死亡事故の報告は入ってくる

    84 22/07/03(日)18:56:06 No.945265495

    壺なんかで上の画像出た時は親と比較して笑ってたイメージがある 今もうごろごろ居るのは居るレベルだな

    85 22/07/03(日)18:56:23 No.945265596

    >統計で出てる平均年収って無職とかは除かれてるんだよね? >わざと低い値が出るようにして低い給料でも安心させるためのものなんじゃないかと思ってしまう 無職はないけどバイトは含まれるよ

    86 22/07/03(日)18:56:24 No.945265608

    >なんか手取りと年収で語ってる人入り乱れてる気がする しかたねえだろ無職多いんだから

    87 22/07/03(日)18:56:36 No.945265696

    25で院卒新採公務員だけど手取り15万で焦ってるよ 来年から楽になりますか…?

    88 22/07/03(日)18:57:12 No.945265897

    好きだねえ給料自分語り

    89 22/07/03(日)18:57:23 No.945265963

    逆に一番危ない職業ってなんだろうな アメリカだと木こりらしいが

    90 22/07/03(日)18:57:35 No.945266035

    >25で院卒新採公務員だけど手取り15万で焦ってるよ >来年から楽になりますか…? 1年目は税金取られないからある意味一番楽な時期だよ

    91 22/07/03(日)18:57:51 No.945266117

    滅多にないよ言っても手とか腕とか飛ぶかもしれない仕事やりたがる人は少なくなるのは仕方ないんだ

    92 22/07/03(日)18:57:53 No.945266131

    そもそも300万なんてボーナス満額もらえるようになる大卒2年目なら大多数が超えるような額なのに全体の平均がその程度なわけねえじゃん

    93 22/07/03(日)18:58:14 No.945266251

    薄給だけど実家暮らしのおかげで貯金できてる

    94 22/07/03(日)18:58:22 No.945266292

    都内でそれは本当にどうやったらなるんだ

    95 22/07/03(日)18:58:23 No.945266298

    小学校教師の手取りが13万円だから安心して欲しい 免許更新やら義務付けされた研修や講習会が自費だからおかしな事になる

    96 22/07/03(日)18:58:30 No.945266337

    >逆に一番危ない職業ってなんだろうな >アメリカだと木こりらしいが 日本でも林業従事者の労災率はぶっちぎりでトップだよ

    97 22/07/03(日)18:58:44 No.945266415

    嘘くせえ 生活できねーよ

    98 22/07/03(日)18:58:53 No.945266473

    ボーナス手取り60万だったけど社会の上積みみたいな気分になれるスレだ…

    99 22/07/03(日)18:58:59 No.945266508

    >そもそも300万なんてボーナス満額もらえるようになる大卒2年目なら大多数が超えるような額なのに全体の平均がその程度なわけねえじゃん ボーナス…って…なんですか…?

    100 22/07/03(日)18:59:05 No.945266533

    大企業だからとて稼いでる割には従業員の給与は安い むしろ上場してるとマネーゲームに巻き込まれて株主に搾取される

    101 22/07/03(日)18:59:09 No.945266565

    >逆に一番危ない職業ってなんだろうな >アメリカだと木こりらしいが 生命保険入れない職業はだいたい危ないんじゃない?

    102 22/07/03(日)18:59:16 No.945266604

    >そもそも300万なんてボーナス満額もらえるようになる大卒2年目なら大多数が超えるような額なのに全体の平均がその程度なわけねえじゃん まあそうなんだけど新卒の3割くらいはその年収になる前に辞めるらしいからな…

    103 22/07/03(日)18:59:19 No.945266617

    別にわざわざ本州に住まなくて良くないか 地元で働こう

    104 22/07/03(日)18:59:21 No.945266632

    地方の中小勤めてた頃でも500万貰ってたから信じられん

    105 22/07/03(日)18:59:26 No.945266656

    >ボーナス手取り60万だったけど社会の上積みみたいな気分になれるスレだ… へへっ…チューハイ1本奢ってくださいよ

    106 22/07/03(日)18:59:28 No.945266665

    スレ画が作られた頃は同じ18万でも手取りここまで落ちなかったからな 12万まで下がるなら財形でもしてるの?とか言われたし

    107 22/07/03(日)18:59:37 No.945266714

    山はまず救急車来ないからな 即死も多いし

    108 22/07/03(日)18:59:42 No.945266739

    >25で院卒新採公務員だけど手取り15万で焦ってるよ >来年から楽になりますか…? 公務員なんて賃金テーブルが明確なんだから きちんと見とけ

    109 22/07/03(日)18:59:45 No.945266750

    >>そもそも300万なんてボーナス満額もらえるようになる大卒2年目なら大多数が超えるような額なのに全体の平均がその程度なわけねえじゃん >ボーナス…って…なんですか…? 大学出てまでそんな企業に入ってるやつは当然平均未満も未満だから仕方ないね

    110 22/07/03(日)19:00:20 No.945266958

    1年が12ヶ月しか無いって考えると1000万超えとかどんな仕事したら達成できるんだって思う

    111 22/07/03(日)19:01:05 No.945267218

    林業ってそんなに危ない仕事だったんだ

    112 22/07/03(日)19:01:37 No.945267430

    以外と支給はされてるから源泉徴収書ぐらいちゃんと見ろ

    113 22/07/03(日)19:01:38 No.945267438

    >地方の中小勤めてた頃でも500万貰ってたから信じられん 多分それここで言われてるような中小じゃないと思うよ

    114 22/07/03(日)19:01:40 No.945267456

    労働保険の料率が一番高いのは鉱業だよ

    115 22/07/03(日)19:01:46 No.945267497

    >1年が12ヶ月しか無いって考えると1000万超えとかどんな仕事したら達成できるんだって思う ボーナスで大分ブーストかかる感じ 今年の年収650万くらいになりそうだけどボーナスが1/3以上占めてる

    116 22/07/03(日)19:01:47 No.945267501

    >25で院卒新採公務員だけど手取り15万で焦ってるよ >来年から楽になりますか…? 夏冬のボーナスが満額出るようになれば楽になるよ 数ヶ月分の収入がドカンと入ってくるから

    117 22/07/03(日)19:01:58 No.945267589

    公務員も地方自治体だと結構酷いからな 非正規だとさらに酷くなる

    118 22/07/03(日)19:02:03 No.945267620

    >林業ってそんなに危ない仕事だったんだ 場所も山で危ないし伐採作業も危険

    119 22/07/03(日)19:02:12 No.945267669

    >1年が12ヶ月しか無いって考えると1000万超えとかどんな仕事したら達成できるんだって思う 企業は賃金の他に同じぐらいの額を払ってるとか言うし 少なくとも年間2000万円以上の利益(売上ではなく)を企業にもたらす仕事してるんじゃないかな

    120 22/07/03(日)19:02:31 No.945267777

    大分ブーストとかあるのか 東京ブーストとか凄そう

    121 22/07/03(日)19:02:40 No.945267824

    >林業ってそんなに危ない仕事だったんだ 人は丸太がぶつかると死ぬんだ

    122 22/07/03(日)19:02:51 No.945267889

    今役所の公務員下っ端は若者はブラックだろ 結構簡単に入れるけど窓口とかハード

    123 22/07/03(日)19:03:00 No.945267942

    >大分ブーストとかあるのか >東京ブーストとか凄そう 東京ブーストは家賃がブーストされるよ

    124 22/07/03(日)19:03:00 No.945267944

    業界によるところめちゃくちゃ大きいから子供にそのことだけはちゃんと教えよう

    125 22/07/03(日)19:03:51 No.945268267

    >好きだねえ給料自分語り 都会地方や会社の大小の賃金格差で話が噛み合わなかったり 働いた事ない奴が聞いた話だけで混ぜ返したりするので 基本的にこのスレ画は伸びる運命にある

    126 22/07/03(日)19:03:55 No.945268293

    >1年が12ヶ月しか無いって考えると1000万超えとかどんな仕事したら達成できるんだって思う 派遣含む5~6人と業務委託の6~7人を使って開発しつつ 上の無茶振りにそこそこ答えてたら?

    127 22/07/03(日)19:03:55 No.945268295

    素人が直径30センチぐらいの生木切ったら倒れる方向コントロールしながら押しつぶされるかと思った

    128 22/07/03(日)19:03:56 No.945268298

    工場はなんだかんだ工作機にしろ工場側の取り組みでまともな企業なら労災起きないように全力で取り組んでるから 大体起こる労災は労働者側が手順すっ飛ばしたり使い方間違えての自滅だし

    129 22/07/03(日)19:04:31 No.945268525

    >今年の年収650万くらいになりそうだけどボーナスが1/3以上占めてる ギリギリ年収600万だけど自分もそんな感じだ ボーナスがガクッと下がったら生活水準が一気に下がる まあ資格もない高卒の現場作業員だから月々の給与が低いのは仕方ないんやけどなブヘヘヘ

    130 22/07/03(日)19:04:52 No.945268688

    こんな給料って底辺職だけだろ?

    131 22/07/03(日)19:05:25 No.945268899

    働いて無さそうなレス多い

    132 22/07/03(日)19:05:52 No.945269074

    >大体起こる労災は労働者側が手順すっ飛ばしたり使い方間違えての自滅だし 林業でも大半はそうだよ かかり木放置したまま別の木を切ろうとしたら脳天に木が倒れてきましたみたいな

    133 22/07/03(日)19:05:56 No.945269111

    >こんな給料って底辺職だけだろ? いや……

    134 22/07/03(日)19:06:45 No.945269440

    いやまあ社会人で手取り12万は職とか関係なく底辺だけども…

    135 22/07/03(日)19:07:10 No.945269606

    なんで低給料スレってそれ以下のニートがあぶりだされちゃうんだろう

    136 22/07/03(日)19:07:48 No.945269867

    >いやまあ社会人で手取り12万は職とか関係なく底辺だけども… 実際中小に就職した新卒でももうちょっと貰ってると思う

    137 22/07/03(日)19:07:49 No.945269874

    逆に現場作業員とかブルーカラーのほうが給与や社会保障はしっかりしてる

    138 22/07/03(日)19:07:59 No.945269945

    地方中小で400万後半だわ

    139 22/07/03(日)19:08:12 No.945270028

    >大体起こる労災は労働者側が手順すっ飛ばしたり使い方間違えての自滅だし そんな事言って同僚との人付き合い失敗したらわざと怪我させに来るパターンもあるんだろ!

    140 22/07/03(日)19:08:35 No.945270175

    このご時世無職でもいられる環境のやつはそれはそれで羨ましいよ

    141 22/07/03(日)19:08:49 No.945270262

    >働いて無さそうなレス多い 働いてる人ほど自分の周辺の事情を基準に考えてしまうところがあるのでをこは汲んでほしい それを考慮しても働いてなさそうなレスはある

    142 22/07/03(日)19:09:30 No.945270542

    >>大体起こる労災は労働者側が手順すっ飛ばしたり使い方間違えての自滅だし >そんな事言って同僚との人付き合い失敗したらわざと怪我させに来るパターンもあるんだろ! それは当たり前だろ!? 現場仕事じゃなくても社用車で轢かれたりするし!

    143 22/07/03(日)19:09:57 No.945270738

    >>大体起こる労災は労働者側が手順すっ飛ばしたり使い方間違えての自滅だし >そんな事言って同僚との人付き合い失敗したらわざと怪我させに来るパターンもあるんだろ! なんだその発想

    144 22/07/03(日)19:10:07 No.945270829

    根拠はないがサラリーマンで年収1000万超えは基本管理職か業務の割合に管理業務が多い立場 技術職となると相当なレアリティか高度の技術持ちの印象がある

    145 22/07/03(日)19:10:10 No.945270850

    >現場仕事じゃなくても社用車で轢かれたりするし! どこの蛮族の国の話だよ!?

    146 22/07/03(日)19:10:54 No.945271191

    社会に出なくても金稼ぐ手段あるから現代はまだマシというか無かった時代は道外れた人達死んでたのかな…

    147 22/07/03(日)19:11:05 No.945271291

    >根拠はないがサラリーマンで年収1000万超えは基本管理職か業務の割合に管理業務が多い立場 >技術職となると相当なレアリティか高度の技術持ちの印象がある 技術職は海外に逃げれば給料ガッツリ上がるよ

    148 22/07/03(日)19:11:33 No.945271480

    手取り12まで行くのは地方でもそうそうないのでは?

    149 22/07/03(日)19:11:38 No.945271515

    >そんな事言って同僚との人付き合い失敗したらわざと怪我させに来るパターンもあるんだろ! それホントに会社? ヤクザとかじゃない?

    150 22/07/03(日)19:11:43 No.945271550

    >社会に出なくても金稼ぐ手段あるから現代はまだマシというか無かった時代は道外れた人達死んでたのかな… 道に外れる前にムラの恥晒しとして潰されるかな……

    151 22/07/03(日)19:11:49 No.945271591

    そもそも東京の最低賃金が1041円だから 1041円×8時間×20日で16万は超えるんだなあ

    152 22/07/03(日)19:12:09 No.945271730

    手取り12は非常勤とかそういうのに片足つっ込んでない?

    153 22/07/03(日)19:12:11 No.945271752

    >技術職は海外に逃げれば給料ガッツリ上がるよ 日本以外じゃ生活できる気がしない…

    154 22/07/03(日)19:12:37 No.945271956

    給与の話なのか手取りの話なのかがごっちゃになるととても面倒くさい

    155 22/07/03(日)19:14:09 No.945272539

    給与と年収の話で手取り出してくる奴は 本当はバイトかそれ相当の作業しかしてないと思っている 普通額面だよ

    156 22/07/03(日)19:14:54 No.945272836

    >給与と年収の話で手取り出してくる奴は >本当はバイトかそれ相当の作業しかしてないと思っている >普通額面だよ やめたれ(笑)

    157 22/07/03(日)19:15:42 No.945273209

    まずスレ画が給与と手取り混ざってるし…

    158 22/07/03(日)19:15:49 No.945273254

    額面ならまあまあ 手取りだと頭抱えたくなる

    159 22/07/03(日)19:15:50 No.945273264

    額面結構貰ってるのに愚痴ってる奴はそんだけ税金取られてるから年齢が知れる

    160 22/07/03(日)19:16:36 No.945273600

    一つ前の仕事なんか海苔メーカーの中でも上から数えた方が早いくらいのそこそこの会社だったけど手取り13万だったよ もちろん都内勤務

    161 22/07/03(日)19:17:22 No.945273897

    別に今の給料不満無いけどいちいち額面見てないな… いつも振込額だけ見てる

    162 22/07/03(日)19:18:12 No.945274252

    給与明細電子になってからは正直見なくなったな 振り込み35超えてるしいいやってなる

    163 22/07/03(日)19:18:48 No.945274518

    平日昼間のimgには30代前半IT系手取り800万額面はわかりません みたいな意味わからんやつがゴロゴロしている

    164 22/07/03(日)19:19:13 No.945274686

    スレ画笑えない世の中だからあんま貼らないで

    165 22/07/03(日)19:19:43 No.945274901

    >平日昼間のimgには30代前半IT系手取り800万額面はわかりません >みたいな意味わからんやつがゴロゴロしている 無職なんだろうな…

    166 22/07/03(日)19:20:19 No.945275132

    独身実家済みだからなんとかなる! 将来は考えないものとする

    167 22/07/03(日)19:20:57 No.945275461

    スレ画はパートとかでしょ