虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/03(日)15:54:20 「なん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)15:54:20 No.945201656

「なんとかーズ」じゃないですか…?

1 22/07/03(日)15:56:32 No.945202529

>「なんとかーズ」じゃないですか…? 10年ぐらい後はそんな世代に… なるかなあ…?

2 22/07/03(日)15:57:20 No.945202871

15作単位ぐらいで見ると偏りが見えるんだな

3 22/07/03(日)15:58:27 No.945203284

5コマ目以降顔使い回しでダメだった

4 22/07/03(日)16:00:54 No.945204200

割と沸点の低い上の先輩

5 22/07/03(日)16:01:53 No.945204553

ギンガマンってものすごく古い作品だと思ってたのに自分より7世代も後だ…

6 22/07/03(日)16:02:44 No.945204850

ギンガマンってあえての王道路線にしたせいで なんか古いイメージ持たれてるよね

7 22/07/03(日)16:04:08 No.945205346

知らんかった まあ戦隊ものの話することなんてないからいいけど

8 22/07/03(日)16:05:10 No.945205677

戦隊は定期的に話の中に過去戦隊が普通に出てくるからこういう事にはならんと思う

9 22/07/03(日)16:05:56 No.945205978

戦隊もの…?

10 22/07/03(日)16:06:41 No.945206235

>戦隊は定期的に話の中に過去戦隊が普通に出てくるからこういう事にはならんと思う 最近はね

11 22/07/03(日)16:07:09 No.945206418

なんとかレンジャー世代の頃は過去作がそこまで掘り返されることなかったから…

12 22/07/03(日)16:07:41 No.945206615

最初から5人の場合もあれば最初3人で途中から5人の場合もある

13 22/07/03(日)16:10:00 No.945207427

去年から2年続けて過去戦隊の話よく出てくるの割と大きな変化だよね

14 22/07/03(日)16:10:39 No.945207657

なんなら5人の色も赤黒青黄桃か赤緑青黄桃とかで世代が分かれてしまう

15 22/07/03(日)16:11:19 No.945207919

>>戦隊は定期的に話の中に過去戦隊が普通に出てくるからこういう事にはならんと思う >最近はね ターボレンジャーとかタイムレンジャーとかVSとか昔からあったじゃん

16 22/07/03(日)16:12:11 No.945208240

>ターボレンジャーとかタイムレンジャーとかVSとか昔からあったじゃん その年だけじゃん しかもどれも1話限りだったりVシネでしかも一つ前だけだったり

17 22/07/03(日)16:14:14 No.945208943

俺はカクレンジャーが好きだった

18 22/07/03(日)16:15:17 No.945209370

ジャー全盛期にレンジャーが混ざってきてもやっぱりジャーなんだなってなるだけだからな

19 22/07/03(日)16:16:35 No.945209877

>なんなら5人の色も赤黒青黄桃か赤緑青黄桃とかで世代が分かれてしまう 昔のテレビだと緑と黒が見分けづらかったんだっけね

20 22/07/03(日)16:17:40 No.945210252

>「なんとかーズ」じゃないですか…? ゴーバスとドンブラくらいじゃねーか!

21 22/07/03(日)16:18:23 No.945210532

これ理解してなかったせいで職場で怒られた カクレンジャーなんてものはないって泣くまで説教された

22 22/07/03(日)16:18:38 No.945210635

>なんなら5人の色も赤黒青黄桃か赤緑青黄桃とかで世代が分かれてしまう 赤白黄青黒!

23 22/07/03(日)16:18:41 No.945210650

>これ理解してなかったせいで職場で怒られた >カクレンジャーなんてものはないって泣くまで説教された 楽しい職場だな

24 22/07/03(日)16:20:17 No.945211203

あれ…スレ画の一覧にシンケンジャーがねえな…?

25 22/07/03(日)16:21:00 No.945211457

マンやレンジャーはわかるけどジャーってなんだよ

26 22/07/03(日)16:21:01 No.945211463

>ギンガマンってあえての王道路線にしたせいで >なんか古いイメージ持たれてるよね ロボじゃなくてなんか怪獣みたいなやつだしね…

27 22/07/03(日)16:21:28 No.945211603

>あれ…スレ画の一覧にシンケンジャーがねえな…? 訂正版があったはず

28 22/07/03(日)16:21:44 No.945211708

>マンやレンジャーはわかるけどジャーってなんだよ ハリ賢者ー

29 22/07/03(日)16:22:56 No.945212156

>これ理解してなかったせいで職場で怒られた >カクレンジャーなんてものはないって泣くまで説教された カクレンジャーの存在ごと否定されたの?カクレッドなんていないとかじゃ無くて?

30 22/07/03(日)16:23:47 No.945212459

>あれ…スレ画の一覧にシンケンジャーがねえな…? ああこれ修正前のやつか こっちが修正後か fu1220182.jpg

31 22/07/03(日)16:23:56 No.945212518

それじゃなんとかバルカンじゃん…

32 22/07/03(日)16:26:36 No.945213495

>それじゃなんとかJじゃん…

33 22/07/03(日)16:27:32 No.945213859

>カーレンジャーの存在ごと否定されたの?カーレッドなんていないとかじゃ無くて?

34 22/07/03(日)16:28:15 No.945214105

たしかジュウレンジャーあたりから海外展開も意識しだして マンは使わなくなったみたいな話があったような

35 22/07/03(日)16:28:34 No.945214239

〇〇レンジャーの〇〇+色名 じゃない名前の奴は引っかけ問題すぎる

36 22/07/03(日)16:31:50 No.945215376

>〇〇レンジャーの〇〇+色名 >じゃない名前の奴は引っかけ問題すぎる とりあえずカーレッド

37 22/07/03(日)16:34:53 No.945216420

上の世代がその後のことも把握してるなら いつまでも黄色がカレー好きのデブなんて言われ続けることは無いからな…

38 22/07/03(日)16:38:46 No.945217628

>たしかジュウレンジャーあたりから海外展開も意識しだして >マンは使わなくなったみたいな話があったような 日本版の番組名そのまま使ってないしそこは関係ないのでは

39 22/07/03(日)16:40:33 No.945218245

海外のはパワーレンジャーのシリーズで続き物扱いなんだよね確か

40 22/07/03(日)16:41:46 No.945218649

なんとかマン世代はウルトラマンとか他のヒーローものと被るからなんとか戦隊って言ってた気がする

41 22/07/03(日)16:44:27 No.945219547

レンジャーだとバカ左翼が軍国主義だの洗脳教育だのうるさいんだってさ

42 22/07/03(日)16:45:03 No.945219756

女の子もいるのに◯◯マンは何事かってクレームがあったからと聞いたことがある

43 22/07/03(日)16:45:33 No.945219897

()ついてるのはなんで?

44 22/07/03(日)16:45:52 No.945219986

>レンジャーだとバカ左翼が軍国主義だの洗脳教育だのうるさいんだってさ それゴレンジャーの時点でもう軍属なんだけど一億年遅くない? その情報ソースとかある?

45 22/07/03(日)16:46:22 No.945220141

>()ついてるのはなんで? ジャッカーまではちょっとスーパー戦隊シリーズじゃなかった時期がある

46 22/07/03(日)16:47:01 No.945220377

>割と沸点の低い上の先輩 あ?

47 22/07/03(日)16:48:10 No.945220702

ナウシカは正確にはジブリ作品じゃないみたいな話か

48 22/07/03(日)16:48:58 No.945220980

>ジャッカーまではちょっとスーパー戦隊シリーズじゃなかった時期がある へぇ×99

49 22/07/03(日)16:52:01 No.945221989

児童誌でも別物扱いされてたから 「へーゴレンジャーって名前だけど戦隊シリーズじゃないんだ」って思ってた ジャッカーはよくわからなかった 他のカゲスターとか変身忍者嵐とか俺が生まれる前のやつと混ぜられてたし

50 22/07/03(日)16:52:39 No.945222178

>>ジャッカーまではちょっとスーパー戦隊シリーズじゃなかった時期がある >へぇ×99 ゴレンジャーとジャッカーは以降の物と違って石ノ森原作とか代理店が違うとかで別扱いだった

51 22/07/03(日)16:55:28 No.945223115

そもそもフォーマットが同じ番組が続いただけで いつ頃からシリーズって思ってたかわからんしな メタルヒーローも当初は宇宙刑事だったのが ジャスピオン以降はなんか違うもののつもりだったし

52 22/07/03(日)16:56:00 No.945223296

ジェットマンわりとターニングポイントだな

53 22/07/03(日)16:56:53 No.945223600

放送時間同じだけど00とギアスとスタードライバーは別に同じシリーズじゃないしな

54 22/07/03(日)16:58:40 No.945224183

>放送時間同じだけど00とギアスとスタードライバーは別に同じシリーズじゃないしな その発想はちょっとおかしい

55 22/07/03(日)16:58:59 No.945224288

勇者王を勇者シリーズに入れるか入れないかみたいな?

56 22/07/03(日)17:01:32 No.945225060

>戦隊もの…? そうならないようにキャストの人たちが制作陣にめっちゃプレッシャー受けてると聞いた

57 22/07/03(日)17:01:48 No.945225141

>ジェットマンわりとターニングポイントだな マンネリ感や妬み切れ感を破ったって意味ではジェットマンだけどターニングポイントで言うと追加戦士とファンタジー要素を取り入れたジュウレンジャーの方が大きいと思う

58 22/07/03(日)17:03:41 No.945225750

ジェットマンの前のファイブマンがヤバかったよ でかくて高くて全然動かない基地ロボとか出して売れなくて シリーズ終わりかけたよ

59 22/07/03(日)17:04:18 No.945225970

イエローの中の人がかわっちゃったのはなんだっけ

60 22/07/03(日)17:04:51 No.945226165

ジュウレンジャー~オーレンジャーの全部レンジャーな世代だけど「戦隊ヒーロー」って呼んでるな…

61 22/07/03(日)17:06:53 No.945226869

>>カーレンジャーの存在ごと否定されたの?カーレッドなんていないとかじゃ無くて? 激走戦隊カーレンジャーだからな…

62 22/07/03(日)17:07:05 No.945226949

>イエローの中の人がかわっちゃったのはなんだっけ バイオマンのイエローフォー 女性枠が2倍でバイオマンと覚えよう

63 22/07/03(日)17:08:12 No.945227323

一応公式にはスーパー戦隊だ

64 22/07/03(日)17:08:39 No.945227505

>>戦隊もの…? >そうならないようにキャストの人たちが制作陣にめっちゃプレッシャー受けてると聞いた どういうこと?キャストに戦隊ものと言わせないようにしてるってこと?

65 22/07/03(日)17:09:01 No.945227656

好きな人ってこれみたいに作品名と順番そらんじられるの?

66 22/07/03(日)17:09:03 No.945227669

マンとレンジャーは意味として通じるが ジャーだけ残ったらもはやなにかわからんのでは

67 22/07/03(日)17:09:10 No.945227712

ニンジャニンジャー

68 22/07/03(日)17:09:41 No.945227892

>好きな人ってこれみたいに作品名と順番そらんじられるの? 調べないと曖昧になる スレ画もゲキレンジャーのあたり順番間違えてたし

69 22/07/03(日)17:10:26 No.945228126

戦隊ものって何だよ戦隊そのものだろ

70 22/07/03(日)17:10:29 No.945228134

ゴレンジャーが最初だからなんとかレンジャーと呼ばれたんだろうけど 最初の方でレンジャー付くの思った以上にねえな

71 22/07/03(日)17:10:38 No.945228181

ゴーカイジャーの歌覚えれば途中まではなんとかなる

72 22/07/03(日)17:11:20 No.945228381

>戦隊ものって何だよ戦隊そのものだろ 戦隊って単語は軍隊の部隊単位のことなので 別にこれだけを指すものではない

73 22/07/03(日)17:11:29 No.945228428

>ゴーカイジャーの歌覚えれば途中まではなんとかなる 更に10作以上増えてない?アップデートされたの?

74 22/07/03(日)17:13:11 No.945229033

プロ野球の推し球団でも選手と背番号全部はそらでは言えないだろ と思ったけど実際のところどうなんだろう?俺は野球わからない…

75 22/07/03(日)17:13:37 No.945229187

>ゴレンジャーが最初だからなんとかレンジャーと呼ばれたんだろうけど >最初の方でレンジャー付くの思った以上にねえな ターボレンジャーからレンジャーが復活すると思いきやマンに戻ってる

76 22/07/03(日)17:13:50 No.945229256

>更に10作以上増えてない?アップデートされたの? テンゴーカイジャーでゼンカイまで含んだバージョン出たよ

77 22/07/03(日)17:14:33 No.945229488

>ターボレンジャーからレンジャーが復活すると思いきやマンに戻ってる ゴーバスターズの時も翌年にはジャーに戻ったしな

78 22/07/03(日)17:16:00 No.945229968

初期の奴は戦隊なので軍属だったりしたんだけど 宇宙人が組織してたりだんだんこだわらなくなっていったな

79 22/07/03(日)17:16:52 No.945230262

>>更に10作以上増えてない?アップデートされたの? >テンゴーカイジャーでゼンカイまで含んだバージョン出たよ なら安心だ

↑Top