虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)13:22:04 いつもの のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)13:22:04 No.945155713

いつもの

1 22/07/03(日)13:23:04 No.945155978

お空がゴロゴロ…?

2 22/07/03(日)13:23:43 No.945156171

土砂降りだ

3 22/07/03(日)13:24:18 No.945156355

時間が早いな

4 22/07/03(日)13:24:21 No.945156373

やめろ やめて

5 22/07/03(日)13:25:49 No.945156791

雨雲が外れた場所通ってるせいで雨あんまり降ってない足利

6 22/07/03(日)13:27:17 No.945157206

あと3時間くらいは降ってそう

7 22/07/03(日)13:27:28 No.945157259

雨だー!

8 22/07/03(日)13:28:06 No.945157427

栃木市南部は弱い雨だ

9 22/07/03(日)13:28:39 No.945157623

風と雷様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

10 22/07/03(日)13:29:21 No.945157813

>風と雷様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! こないでくだち!

11 22/07/03(日)13:29:47 No.945157942

https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/#zoom:11/lat:36.367669/lon:139.695282/colordepth:normal/elements:thns&liden すごい

12 22/07/03(日)13:29:58 No.945157997

パソコン点けたばっかだっていうのによう!

13 22/07/03(日)13:30:52 No.945158246

雹まで来た

14 22/07/03(日)13:31:02 No.945158297

珍しく曇りで外出れるかなと思ったらこれだよ 毎年こう?うn

15 22/07/03(日)13:31:22 No.945158389

佐野より東は降ってんのか

16 22/07/03(日)13:31:50 No.945158535

ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ!

17 22/07/03(日)13:32:18 No.945158685

大田原市に異動になるんだけどここ雪降る?

18 22/07/03(日)13:32:22 No.945158708

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! 酷い時はほぼ毎日くるぞ!

19 22/07/03(日)13:32:25 No.945158718

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! 日常ですので…

20 22/07/03(日)13:32:58 No.945158878

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! 毎日だよう!

21 22/07/03(日)13:33:31 No.945159026

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! まだそんなに大きいの来てないから大丈夫だよ

22 22/07/03(日)13:33:45 No.945159108

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! エブリデイ

23 22/07/03(日)13:33:48 No.945159118

しまったもっと早く出かけとけば 夕方に買い物行くか…

24 22/07/03(日)13:34:28 No.945159285

この雷ならコストコ空いてるんじゃない?チャンスだ!

25 22/07/03(日)13:34:40 No.945159354

出かけようか悩む

26 22/07/03(日)13:34:41 No.945159366

ただまあ雨と雲だけは嬉しい 後は雷と夕方ごろにやんでくれれば…

27 22/07/03(日)13:34:57 No.945159435

県央部お天道様撤退! 冷たい風かきたで

28 22/07/03(日)13:34:58 No.945159442

逆に他所はそんなに雷鳴らないもんなの…?

29 22/07/03(日)13:35:09 No.945159496

雷都の名は伊達じゃないな!

30 22/07/03(日)13:35:21 No.945159555

叩きつけるような雨と風になってきた

31 22/07/03(日)13:35:28 No.945159586

栃木というものをこれでもかと叩き込むキチガイ5連らいさま解説…

32 22/07/03(日)13:35:42 No.945159654

こないだの雷でうちの周囲が停電したんだけど 後で聞いたらうちのすぐ近くに落ちてた…

33 22/07/03(日)13:35:50 No.945159709

>大田原市に異動になるんだけどここ雪降る? まあ降る 豪雪というほどではないからスタッドレスだけは買っときな

34 22/07/03(日)13:36:00 No.945159769

雷様シーズンにはちょっと早い気もするけど

35 22/07/03(日)13:36:08 No.945159815

いつも丸まってるだけんの尻尾が垂れ下がってる…

36 22/07/03(日)13:36:12 No.945159841

>ちょっと前に静岡から越して来たんだけどこの前もでかい雷なってたじゃん!!夏の間何回雷来るんだよ! むしろ来なかったらラッキーってレベルだぞ

37 22/07/03(日)13:36:55 No.945160026

>逆に他所はそんなに雷鳴らないもんなの…? 神奈川にいたときは年に数回だったな 長野と長崎は数年に一度

38 22/07/03(日)13:37:05 No.945160059

せっかくスタッドレス買ったら使いたくなるので群馬の山に行く 楽しい

39 22/07/03(日)13:37:06 No.945160067

これから毎日雷を落とそうぜ!

40 22/07/03(日)13:37:14 No.945160097

実は年間通してだと頻度自体は全県中10位なんだ 夏に異常に増えるのがよくないのかね

41 22/07/03(日)13:37:16 No.945160110

栃木に越して何年も経つけど未だに雷に慣れない

42 22/07/03(日)13:37:17 No.945160115

>雷様シーズンにはちょっと早い気もするけど 今までの常識なぞ捨てろ

43 22/07/03(日)13:37:24 No.945160148

>これから毎日雷を落とそうぜ! ふざけんあ!

44 22/07/03(日)13:37:35 No.945160204

>長野と長崎は数年に一度 長野って頻繁に雲湧いてるイメージあるんだけど…

45 22/07/03(日)13:37:37 No.945160210

>大田原市に異動になるんだけどここ雪降る? ちょっと北の白河がぼちぼち降るところなんで大田原も降る

46 22/07/03(日)13:37:38 No.945160217

>逆に他所はそんなに雷鳴らないもんなの…? fu1219784.png 太平洋側は基本的に少ない でも栃木だけピンポイントで多い

47 22/07/03(日)13:37:44 No.945160246

宇都宮の別名が雷都と呼ばれるくらいにはしょっちゅう雷に見舞われる土地が栃木だよ

48 22/07/03(日)13:37:51 No.945160281

>実は年間通してだと頻度自体は全県中10位なんだ >夏に異常に増えるのがよくないのかね ここ以上ってどんだけ落ちるんだろうな

49 22/07/03(日)13:38:05 No.945160341

栃木で発生した雷が今からお前の県に行くする事も割りとある

50 22/07/03(日)13:38:45 No.945160521

>>長野と長崎は数年に一度 >長野って頻繁に雲湧いてるイメージあるんだけど… 住んでたときはそれほどでもなかったなぁ 雪は面白いくらい降ったけど

51 22/07/03(日)13:39:14 No.945160647

めっちゃ涼しい クーラー入らず

52 22/07/03(日)13:39:18 No.945160671

こんだけ暑けりゃな でも来週からまた梅雨に逆戻り

53 22/07/03(日)13:39:34 No.945160754

いっても雷は週に3回くらいじゃない?

54 22/07/03(日)13:39:37 No.945160769

ラーメン屋行こうとしたら雨か…

55 22/07/03(日)13:40:06 No.945160934

>栃木に越して何年も経つけど未だに雷に慣れない 5年目だけどもう慣れた 会社のロッカー出た途端にゲリラなんて毎度のことよ

56 22/07/03(日)13:40:07 No.945160936

久しぶりに雨降ってる でも雷はいらないよお

57 22/07/03(日)13:40:19 No.945160991

雷様が来ると気温が下がって過ごしやすいからありがたい

58 22/07/03(日)13:40:22 No.945161006

雹だけは辞めてくれ 車庫なんてご立派なもんうちにはないんだ…

59 22/07/03(日)13:41:49 No.945161445

雷銀座というらしいと引っ越してきたときタクシーの運ちゃんに聞いた

60 22/07/03(日)13:42:46 No.945161704

洗濯物を早めに取り込んでおいて正解だったな

61 22/07/03(日)13:42:55 No.945161750

窓開いてた… 部屋ん中水浸し

62 22/07/03(日)13:43:10 ID:s5CB70GQ s5CB70GQ No.945161817

雷なんて屋内にいればそこまで怖いもんじゃないしビビりすぎ そう思っていた時期が俺にもありました

63 22/07/03(日)13:43:36 No.945161945

「」のパソコンを破壊する

64 22/07/03(日)13:43:39 ID:s5CB70GQ s5CB70GQ No.945161960

>雷なんて屋内にいればそこまで怖いもんじゃないしビビりすぎ >そう思っていた時期が俺にもありました 本場のやつは威力が違うよな…

65 22/07/03(日)13:43:45 No.945161984

梅雨なのにそんなに雨降ってなかった印象だったけどもしかしてその降らなかった分今日1日で出し切るレベルじゃないのこれ…?

66 22/07/03(日)13:43:54 No.945162037

雷はどうでもいい 雷サージは辞めろ

67 22/07/03(日)13:44:23 No.945162173

夏にPC動かしたくない原因の9割がこれ

68 22/07/03(日)13:44:39 No.945162268

ほぼ茨城の栃木県民だから雷被害ほぼないけど中心部は被害あるの?

69 22/07/03(日)13:44:58 No.945162352

宇都宮の端はまだ降ってない ふるならはよふれや!

70 22/07/03(日)13:46:14 No.945162688

キタキタきた

71 22/07/03(日)13:46:16 No.945162696

>ほぼ茨城の栃木県民だから雷被害ほぼないけど中心部は被害あるの? 太陽光発電のバッテリーがね…

72 22/07/03(日)13:46:37 No.945162818

宇都宮土砂降りよ

73 22/07/03(日)13:48:01 No.945163202

おかえり梅雨

74 22/07/03(日)13:48:13 No.945163242

コストコ行きたいなぁ まだ渋滞してる?

75 22/07/03(日)13:51:53 No.945164196

>ほぼ茨城の栃木県民だから雷被害ほぼないけど中心部は被害あるの? 俺も南部だけどバリバリあるよ 普通に落ちる

76 22/07/03(日)13:53:01 No.945164502

雷はともかく雨はありがたいよ 40℃の恐怖からしばらくは逃れられる…

77 22/07/03(日)13:56:12 No.945165274

昨日洗濯しとけばよかった 部屋干しになっちゃう

78 22/07/03(日)13:56:13 No.945165278

カミナリまなぶ

79 22/07/03(日)13:56:43 No.945165410

めっちゃ近くに落ちたー!

80 22/07/03(日)13:57:33 No.945165621

音が怖い!!!

81 22/07/03(日)13:57:45 No.945165680

この前湯本温泉行ったけど夜涼しい所か寒くて笑った

82 22/07/03(日)13:59:04 No.945166040

>雷はともかく雨はありがたいよ >40℃の恐怖からしばらくは逃れられる… 来週から30℃以下とか 間はないんか

83 22/07/03(日)13:59:13 No.945166074

雷都なんて名前は伊達じゃねえ

84 22/07/03(日)13:59:20 No.945166100

いろは坂みたいな楽しい道教えて!

85 22/07/03(日)14:00:26 No.945166402

>いろは坂みたいな楽しい道教えて! 新4号で首都高バトル!

86 22/07/03(日)14:00:31 No.945166424

県北はジメッとした曇り

87 22/07/03(日)14:02:08 No.945166798

>県南はジメッとした曇り

88 22/07/03(日)14:02:56 No.945167001

たまにBSが1時間くらい死ぬ勢いの雷あるよね 深夜アニメ帯だと特に困る

89 22/07/03(日)14:03:53 No.945167249

>いろは坂みたいな楽しい道教えて! 楽しいかは知らんけど那須烏山のほうは走ってて気持いい

90 22/07/03(日)14:05:18 No.945167624

>たまにBSが1時間くらい死ぬ勢いの雷あるよね >深夜アニメ帯だと特に困る 分かる だから地上波ある時は地上波で録画するわ とちテレもっと頑張って…

91 22/07/03(日)14:05:57 No.945167804

ふー足利は雷と雨去ってめっちゃ涼しいわ

92 22/07/03(日)14:06:01 No.945167824

>>実は年間通してだと頻度自体は全県中10位なんだ >>夏に異常に増えるのがよくないのかね >ここ以上ってどんだけ落ちるんだろうな 石川とかあっちの方は冬に雷落ちまくるせいで1位になったりする

93 22/07/03(日)14:07:18 No.945168211

インターパーク土砂降りで車から出れない

94 22/07/03(日)14:07:38 No.945168309

>石川とかあっちの方は冬に雷落ちまくるせいで1位になったりする へぇ 栃木にいると冬の雷とか想像できんね 雪雲が悪いのかな

95 22/07/03(日)14:09:27 No.945168805

八方ヶ原ってどうなの?

96 22/07/03(日)14:10:09 No.945169023

>とちテレもっと頑張って… 昔よりは新作流すようになった気がするというか 昔マジでふっるいアニメばっかり流してることあった気がする

97 22/07/03(日)14:14:25 No.945170276

芳賀の方振り始めたけど 降るならもっと降っていいのよ

98 22/07/03(日)14:16:45 No.945170884

中途半端に降られるとムッワアアア❤️ってするからね…

99 22/07/03(日)14:16:51 No.945170913

雷じわじわ茨城の方に行ってる 茨城の人頑張ってね

100 22/07/03(日)14:17:33 No.945171110

ひい…近所に落ちた… 停電だけは辞めてね

101 22/07/03(日)14:19:20 No.945171607

災害みたいなもんなのにこんなのを名物にするとか頭狂ってるのか

102 22/07/03(日)14:20:11 No.945171850

雷は豊作の証だからね

103 22/07/03(日)14:21:01 No.945172075

>昔よりは新作流すようになった気がするというか >昔マジでふっるいアニメばっかり流してることあった気がする おジャ魔女どれみとかずっとやってた気がする

104 22/07/03(日)14:21:24 No.945172180

いっそざっと降ってくれた方が楽になる気がするのにすごい持ちこたえてる…

105 22/07/03(日)14:21:59 No.945172325

ホイ停電

106 22/07/03(日)14:22:18 No.945172403

停電した

107 22/07/03(日)14:22:38 No.945172506

プリキュアの再放送がMXを抜いて最速だった時期もあった… すっかりやらなくなったけど

108 22/07/03(日)14:23:22 No.945172688

ああ御愁傷様 暑いさなかじゃなくて良かったね

109 22/07/03(日)14:24:36 No.945173006

停電どこだ

110 22/07/03(日)14:28:04 No.945173937

隣で申し訳ないけど今ズル林駅前は27度で結構涼しい さっきまで雷と小雨だったけど今は止んだ

111 22/07/03(日)14:33:19 No.945175433

中途半端に降ってどっか行きやがった… 湿度だけ上げてんじゃねぇよ…

112 22/07/03(日)14:33:46 No.945175582

すんげー涼しい

113 22/07/03(日)14:37:25 No.945176583

前から思ってるけど栃木「」妙に多くね…?

114 22/07/03(日)14:38:20 No.945176846

新4号でレースするなら金曜深夜がおすすめ

115 22/07/03(日)14:38:22 No.945176857

>前から思ってるけど栃木「」妙に多くね…? 益子「」が複数いた時はもしや近所にって思うと怖かった…

116 22/07/03(日)14:38:45 No.945176952

>前から思ってるけど栃木「」妙に多くね…? 台風来たらもっとわいてくるぞ

117 22/07/03(日)14:39:04 No.945177054

芳賀「」も多数確認されてる

118 22/07/03(日)14:39:40 No.945177208

たぶん野木「」は俺くらいだろう

119 22/07/03(日)14:39:41 No.945177212

うおっ近い

120 22/07/03(日)14:39:44 No.945177223

インターパーク付近まためっちゃでかい雷なったわ

121 22/07/03(日)14:40:08 No.945177332

>芳賀「」も多数確認されてる 俺はギリギリ宇都宮の方だし…

122 22/07/03(日)14:40:55 No.945177519

>>芳賀「」も多数確認されてる >俺はギリギリ宇都宮の方だし… コイツゆいの杜だな?

123 22/07/03(日)14:41:37 No.945177719

ずっとこうだから慣れてるけど他県は雷鳴らないんだな

124 22/07/03(日)14:42:09 No.945177865

また週末に出かけようとするとこれだ

125 22/07/03(日)14:42:51 No.945178085

>コイツゆいの杜だな? シャトレーゼ出来たから都会

126 22/07/03(日)14:45:30 No.945178836

足利「」です むわっとしてます

127 22/07/03(日)14:46:25 No.945179098

収まったかな?

128 22/07/03(日)14:46:31 No.945179134

>>コイツゆいの杜だな? >シャトレーゼ出来たから都会 良いよねシャトレーゼ あとはピザ屋建てて

129 22/07/03(日)14:48:38 No.945179725

とちテレアニメは毎週助かってるけど企業CMが少ないのが心配 やっていけてるのかな…?

130 22/07/03(日)14:49:30 No.945179953

>たぶん野木「」は俺くらいだろう 小山に買い物行ってる間に洗濯物がドロドロになったよ…

131 22/07/03(日)14:52:07 No.945180718

外が静かになった

132 22/07/03(日)14:52:14 No.945180761

大田原ゴロゴロ~ こっちくんあ!

133 22/07/03(日)14:52:25 No.945180811

ゆいの杜の出光はクーポン5円引きで助かる…

134 22/07/03(日)14:54:00 No.945181334

>ゆいの杜の出光はクーポン5円引きで助かる… たまに仕事帰り深夜に入れようとしてクーポン発行されないことあって悲しい

135 22/07/03(日)14:58:54 No.945182756

朝ズドンと地震が来たから大槍探したけど見付からなくて地震情報で検索したら震源地で震度1だった そりゃスレ立たないはずだ…

136 22/07/03(日)15:07:26 No.945185167

下野市住んでた頃はそんな雷とか他よりなかったな 多分宇都宮とか上三川辺りで境界線がある まあそれでも他県より雷多いんだろうけど

↑Top