虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/03(日)11:48:47 今回は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)11:48:47 No.945127792

今回は珍しく通信障害が少ないので助かりますね

1 22/07/03(日)11:49:56 No.945128142

通信が繋がるなんておかしい…また偽物じゃないのか

2 22/07/03(日)11:50:44 No.945128406

通信障害が日常ってクソ環境すぎる…

3 22/07/03(日)11:51:25 No.945128647

リアルだとたかだか2日で大騒ぎなのに…

4 22/07/03(日)11:51:34 No.945128692

これも全部マシュのおかげだよ!

5 22/07/03(日)11:52:15 No.945128897

>通信が繋がるなんておかしい…また偽物じゃないのか たまにマシュやぐだが偽物だったりするからな

6 22/07/03(日)11:52:21 No.945128922

カルデアの通信が切れるのはいつものこと

7 22/07/03(日)11:53:12 No.945129180

逆になんでいつも通信途切れてるの?

8 22/07/03(日)11:53:13 No.945129185

カルデアにも総務省が行政指導するべきだな

9 22/07/03(日)11:53:31 No.945129272

最近はわざわざ「今回は絶対通信障害にならない!!」って前フリ入れて しっかり通信障害するパターンがお馴染みだ

10 22/07/03(日)11:53:36 No.945129302

>逆になんでいつも通信途切れてるの? 妨害してくる敵いるから当たり前だろ

11 22/07/03(日)11:54:21 No.945129515

>カルデアにも総務省が行政指導するべきだな 前は国連直轄だったけど 今は全責任者ゴルドルフくんだよ?

12 22/07/03(日)11:54:39 No.945129616

一緒に送った鯖が届かないよりはだいぶマシな状況

13 22/07/03(日)11:54:42 No.945129632

しょうがねえだろ 敵の領域なんだから

14 22/07/03(日)11:55:00 No.945129726

>>逆になんでいつも通信途切れてるの? >妨害してくる敵いるから当たり前だろ まあ敵がわざわざやらなくても繋がらないときは繋がらないんだけど…

15 22/07/03(日)11:55:41 No.945129937

>一緒に送った鯖が届かないよりはだいぶマシな状況 (取り残された牛若丸)

16 22/07/03(日)11:55:45 No.945129953

想定外の人員!通信障害!聖杯の気配!ワイバーン!

17 22/07/03(日)11:56:07 No.945130056

ツングースカで大量投入が即失敗してホームズ退去したのは正直笑った

18 22/07/03(日)11:56:39 No.945130221

>最近はわざわざ「今回は絶対通信障害にならない!!」って前フリ入れて >しっかり通信障害するパターンがお馴染みだ 天丼ギャグ化はしてるよね

19 22/07/03(日)11:57:24 No.945130452

今年の扱いに関して言えばマシュが通信役じゃなくて現地同行だったのは未だミシシッピしか無いのが酷い

20 22/07/03(日)11:57:34 No.945130510

今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう

21 22/07/03(日)11:58:09 No.945130680

>今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう 剣豪?

22 22/07/03(日)11:58:13 No.945130707

>>カルデアにも総務省が行政指導するべきだな >前は国連直轄だったけど >今は全責任者ゴルドルフくんだよ? オッサンならしょうがねえか…

23 22/07/03(日)11:58:22 No.945130767

>今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう アガルタ

24 22/07/03(日)11:58:33 No.945130820

>今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう CCC?

25 22/07/03(日)11:58:41 No.945130852

>今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう CCC

26 22/07/03(日)11:58:57 No.945130942

漫画剣豪のカルデアパートいいよね 大体きよひーいいよねと同義

27 22/07/03(日)11:59:33 No.945131159

>>今までで一番最悪のレイシフトっていつのどきだろう >アガルタ ムニエルが交渉しなかったら護衛なしで放り込んだの狂ってる

28 22/07/03(日)11:59:34 No.945131161

アガルタはムニエルが護衛二匹つけてくれたからかなりマシだ なければヤバかったが…

29 22/07/03(日)12:00:23 No.945131415

カリブくらい余裕のある空気でいつも冒険したい

30 22/07/03(日)12:01:16 No.945131719

カルデアはauとは無縁でしゅ

31 22/07/03(日)12:01:37 No.945131839

俺が一番キレそうになったのはツングースカ 経営顧問「もちろん妖精國の経験を踏まえて二重三重の対策をしていたがダメだったかー!✨✨✨✨」 もういい…

32 22/07/03(日)12:01:39 No.945131851

今回現地メンバーが頭悪すぎて マシュが軍師として大活躍しているから 今回通信障害されていたらと思うと恐ろしい…

33 22/07/03(日)12:01:57 No.945131967

1番やばかったのって味方全員弾かれた挙句助けてくれたのが黒幕ご本人の新宿じゃねえかな…

34 22/07/03(日)12:02:24 No.945132108

>今回現地メンバーが頭悪すぎて >マシュが軍師として大活躍しているから >今回通信障害されていたらと思うと恐ろしい… 家老大活躍してるね

35 22/07/03(日)12:02:33 No.945132153

即失敗するなら新作戦とかの前振り一々しなくてもいいよ…ってなる

36 22/07/03(日)12:02:38 No.945132181

どんだけ入念に準備しても話の都合で突入前にトラブルか突入後にトラブルしか起こらないの酷いよな…

37 22/07/03(日)12:02:49 No.945132245

まあ妨害するならそりゃ真っ先に通信では有るからしょうがねえ

38 22/07/03(日)12:02:54 No.945132273

以蔵さんが一番賢くなる魔境

39 22/07/03(日)12:03:05 No.945132340

>アガルタはムニエルが護衛二匹つけてくれたからかなりマシだ >なければヤバかったが… 二匹いうな二匹ー!

40 22/07/03(日)12:03:47 No.945132543

>最近はわざわざ「今回は絶対通信障害にならない!!」って前フリ入れて >しっかり通信障害するパターンがお馴染みだ ダヴィンチとシオンの大丈夫は全然大丈夫じゃないからな…

41 22/07/03(日)12:03:49 No.945132557

>1番やばかったのって味方全員弾かれた挙句助けてくれたのが黒幕ご本人の新宿じゃねえかな… 一番やばかったのはマスター単独で送り込むつもりまんまんだったアガルタ

42 22/07/03(日)12:04:01 No.945132615

カルデアのセキュリティはこれっぽっちも信じてないから期待させるようなこと言わないでほしい…

43 22/07/03(日)12:04:13 No.945132684

>以蔵さんが一番賢くなる魔境 馬琴親子係のお栄さん!犬をモフりたいだけのバゲ子!喋れない変わりに一番真面目に仕事してるヘシアン!

44 22/07/03(日)12:04:18 No.945132702

CCCぐだ1人きりだったあげく一度死んでるからな…

45 22/07/03(日)12:04:35 No.945132796

事件簿読んでても通信は割と阻害されるものだったな…

46 22/07/03(日)12:04:40 No.945132818

>以蔵さんが一番賢くなる魔境 クソ環境すぎる レート平均500くらい

47 22/07/03(日)12:04:46 No.945132855

頭悪いっていうかお栄さんと町娘以外狼と犬と以蔵さんだし…

48 22/07/03(日)12:04:57 No.945132914

ロリンチちゃんのどや顔ほど信頼できない要素は無いから困る

49 22/07/03(日)12:04:59 No.945132932

>以蔵さんが一番賢くなる魔境 全員頭悪いサスペンスみたいだ

50 22/07/03(日)12:05:09 No.945132976

>即失敗するなら新作戦とかの前振り一々しなくてもいいよ…ってなる とはいえ無策で唯一のマスター放り込みだしたら一気にファンからの評価どん底だぜ

51 22/07/03(日)12:05:17 No.945133023

>即失敗するなら新作戦とかの前振り一々しなくてもいいよ…ってなる 失敗するんだから前振りで説明しないと何が失敗したかすらわからないだろ

52 22/07/03(日)12:05:27 No.945133060

うーん後輩が頼れる!

53 22/07/03(日)12:05:40 No.945133122

>頭悪いっていうかお栄さんと町娘以外狼と犬と以蔵さんだし… IQがやばいな沖縄國

54 22/07/03(日)12:06:14 No.945133284

アガルタってマンガ版読み返したらあくまで護衛の人選にムニエルが絡んだくらいの扱いだったけど ゲームだとマスターソロレイシフトだったんだっけ?

55 22/07/03(日)12:06:58 No.945133505

これ多分牛若丸と以蔵さん逆ならもっと酷かったよね 冷静な視点兼ブレーキが消える 以蔵さんがブレーキの環境ってなんだ?

56 22/07/03(日)12:06:58 No.945133507

いやまぁ最善の準備をしたから安心安心!はそうじゃなくなる展開になるよね……

57 22/07/03(日)12:07:02 No.945133522

犬士テレポートが無かったら以蔵さんとヘシアンロボ抜きで牛若ちゃんだったんだよね 詰んでない?

58 22/07/03(日)12:07:26 No.945133636

うんでもね 以蔵さんは護衛の仕事だとちゃんとするし丸投げできる相手がいないとちゃんと自分なりに考えるんだ

59 22/07/03(日)12:07:35 No.945133683

幻覚マーリンが怪しいこと言ってたね

60 22/07/03(日)12:08:09 No.945133840

作戦は失敗するものって作劇のお約束があるからホームズがひたすら駄目な印象続いて死んだ

61 22/07/03(日)12:08:16 No.945133868

以蔵さんって割りとしっかりしてるよね 感情暴走させる要員がいくつかあるだけで

62 22/07/03(日)12:09:01 No.945134099

>これ多分牛若丸と以蔵さん逆ならもっと酷かったよね 鬼一師匠の出番が多いから改めて思ったが師匠って人外なのに割と常識人だよな 人間のはずの弟子の方が精神性がぶっ飛んでると思う

63 22/07/03(日)12:09:01 No.945134100

アガルタはやばい状況だったけど6.5章でアストルフォとは今まで出会ったことない扱いになったから 経由してないんだよな公式的には

64 22/07/03(日)12:09:31 No.945134259

今回のリアルの一件みたいに国内の通信環境って訳でもなく 距離的にも空間的にも魔術的にも離れた場所への通信だからこんなものだと思うがなぁ… 地球から飛び立った宇宙船に通信するようなものでしょ特異点への通信って

65 22/07/03(日)12:09:32 No.945134270

>犬士テレポートが無かったら以蔵さんとヘシアンロボ抜きで牛若ちゃんだったんだよね >詰んでない? まあ牛若丸と鬼一の二人だからそれはそれで問題ないとは思う 判断能力も露骨に低いってわけでもないし

66 22/07/03(日)12:10:55 No.945134698

>CCCぐだ1人きりだったあげく一度死んでるからな… でもメルトを初期に拾ってイチャイチャしながら最後まで一緒に旅できたし…

67 22/07/03(日)12:11:05 No.945134739

私もキャンプに行く途中の事故で黙示記録帯に迷い込んだわ

68 22/07/03(日)12:11:17 No.945134810

バゲ子の判断力を奪うにはイケ犬がいればいいんじゃな

69 22/07/03(日)12:11:48 No.945134976

そりゃ特異点作る側にとってカルデアは天敵なんだからこちら側にメタ張ってくるの当たり前だし

70 22/07/03(日)12:11:50 No.945134991

ボーダーはてんやわんやだけど本隊は犬集めしながら歴代ザコエネミーしばいてるだけだ

71 22/07/03(日)12:12:03 No.945135047

>6.5章でアストルフォとは今まで出会ったことない扱いになったから まだそこまで行ってないけどそんな展開にしたの…?

72 22/07/03(日)12:12:15 No.945135112

牛若は軍略の天才だって師匠が…

73 22/07/03(日)12:13:07 No.945135360

>CCCぐだ1人きりだったあげく一度死んでるからな… ぐだがビースト説とかって昔一部で言われていたが 仮にそうだったらそこで1回死んだ段階で復活が不可能になるはずだから絶対に違うんだよね

74 22/07/03(日)12:13:30 No.945135483

今回軍略役に立つ?

75 22/07/03(日)12:13:32 No.945135494

>牛若は軍略の天才だって師匠が… 天才だからこそ勘で動いて前のめりになるんだ 成功するときは大きいけど失敗時のリスクも大きい

76 22/07/03(日)12:13:34 No.945135498

>そりゃ特異点作る側にとってカルデアは天敵なんだからこちら側にメタ張ってくるの当たり前だし 基本カルデアは受け身なんだよね 特異点の発生前に対処できないし

77 22/07/03(日)12:14:17 No.945135714

>アガルタはやばい状況だったけど6.5章でアストルフォとは今まで出会ったことない扱いになったから >経由してないんだよな公式的には 何度も言われてるけど初対面みたいな反応してんのホームズとカドックだけだよ

78 22/07/03(日)12:14:19 No.945135721

まあ軍略出来るから判断自体は出来るだろうけど牛若丸の場合八艘跳があるから一撃離脱策取っただろうなとは思う

79 22/07/03(日)12:14:24 No.945135765

>バゲ子の判断力を奪うにはイケ犬がいればいいんじゃな きゃあ美犬!!

80 22/07/03(日)12:14:44 No.945135851

>頭悪いっていうかお栄さんと町娘以外狼と犬と以蔵さんだし… ロボの上の人は軍人だよぅ!?意思疎通がパントマイムのみ?そうねー

81 22/07/03(日)12:15:15 No.945136006

同行鯖が手厚かったのって閻魔亭と伊吹童子がいたツングースカあたり?

82 22/07/03(日)12:15:21 No.945136030

ロマニが居た頃ってこんなに通信障害無かった気がする

83 22/07/03(日)12:15:28 No.945136059

ぐだぐだの面子改めて見ると天才ヤンキー集団すぎて絶対以蔵さんに悪影響与えてるわこれ

84 22/07/03(日)12:15:38 No.945136114

>まだそこまで行ってないけどそんな展開にしたの…? アガルタで共闘した~とかそういう言及が無いだけだよ

85 22/07/03(日)12:15:39 No.945136120

>>6.5章でアストルフォとは今まで出会ったことない扱いになったから >まだそこまで行ってないけどそんな展開にしたの…? そんな事特に無いから別召喚でアストルフォが初対面として振る舞ったのなんか勘違いしてるんじゃねえかな

86 22/07/03(日)12:15:45 No.945136150

アガルタ当時は一部のスタッフの熱烈な推薦で女装コンビが同行することになって 漫画だと名前と顔の付いたムニエルの仕業になっただけよ

87 22/07/03(日)12:15:53 No.945136185

>同行鯖が手厚かったのって閻魔亭と伊吹童子がいたツングースカあたり? 鬼ランドが歴代最強レベル

88 22/07/03(日)12:15:56 No.945136205

>ぐだぐだの面子改めて見ると天才ヤンキー集団すぎて絶対以蔵さんに悪影響与えてるわこれ 時代がね…

89 22/07/03(日)12:16:08 No.945136252

>>バゲ子の判断力を奪うにはイケ犬がいればいいんじゃな >きゃあ美犬!! むっ!バゲ子犬姦! 最終的にパクパクされるからダメだわ…

90 22/07/03(日)12:16:26 No.945136356

>ロマニが居た頃ってこんなに通信障害無かった気がする 1.5から増えた

91 22/07/03(日)12:16:29 No.945136370

なんで上の人にマジックとスケッチブック渡さないんだろう…

92 22/07/03(日)12:16:32 No.945136387

>>アガルタはやばい状況だったけど6.5章でアストルフォとは今まで出会ったことない扱いになったから >>経由してないんだよな公式的には >何度も言われてるけど初対面みたいな反応してんのホームズとカドックだけだよ 別のとこで召喚されたボクを知ってるんだね! みたいな会話が無いのを初対面扱いしてるだけだからな

93 22/07/03(日)12:16:45 No.945136457

>同行鯖が手厚かったのって閻魔亭と伊吹童子がいたツングースカあたり? ある意味でセイレムも カラスの策でそこら辺の前準備が無意味になったところはあるけど

94 22/07/03(日)12:16:45 No.945136459

>アガルタ当時は一部のスタッフの熱烈な推薦で女装コンビが同行することになって >漫画だと名前と顔の付いたムニエルの仕業になっただけよ いやムニエルの名前はその時点で出てる 序章で顔出しした時はこいつムニエルって顔してる!って話題になったし

95 22/07/03(日)12:16:49 No.945136480

以蔵さん自立させ隊!

96 22/07/03(日)12:16:49 No.945136481

書き込みをした人によって削除されました

97 22/07/03(日)12:17:17 No.945136621

>アガルタ当時は一部のスタッフの熱烈な推薦で女装コンビが同行することになって >漫画だと名前と顔の付いたムニエルの仕業になっただけよ 名前はゲームの時点でついてます…

98 22/07/03(日)12:17:18 No.945136626

そういうの言い出したらアトランティスの千代女ちゃんとかも無反応じゃなかったっけ

99 22/07/03(日)12:17:18 No.945136631

>ロマニが居た頃ってこんなに通信障害無かった気がする おっとゴブリンやオークレイプにワクワクしかけてたドクターの話は無しだぞ

100 22/07/03(日)12:17:24 No.945136670

「n番目」「私がおかしい可能性」「性別朕」

101 22/07/03(日)12:17:28 No.945136693

バゲ子をシナリオ上で出すのは良いんだけど 第一再臨の姿でバゲ子名義に出来るのは手持ちのキャラでも可能にして欲しい

102 22/07/03(日)12:17:36 No.945136723

>同行鯖が手厚かったのって閻魔亭と伊吹童子がいたツングースカあたり? アイアイエーとかアルジュナゲオルギアスイアソン熊の方のオリオンに叔母さまとかなり豪華メンバーだぜ

103 22/07/03(日)12:17:36 No.945136725

バゲに見かけ上は真面目だがその実中身はそのへんの妖精と変わらない疑惑が

104 22/07/03(日)12:18:00 No.945136841

>>何度も言われてるけど初対面みたいな反応してんのホームズとカドックだけだよ >カドック君はともかくカルデアでの記録見れる立場のホームズが知らないのはちょっと無理ねえかな… 特異点内では実際に初対面なんだからなんもおかしくねーだろ!

105 22/07/03(日)12:18:07 No.945136874

>漫画だと名前と顔の付いたムニエルの仕業になっただけよ 最初からムニエルの仕業だよ!! というかムニエルの名前が出たのアガルタが初出だよ!!

106 22/07/03(日)12:18:12 No.945136905

カリブなんかアキレウス1人で過剰戦力だぞ

107 22/07/03(日)12:18:16 No.945136920

冬木でも通信障害はあったし…

108 22/07/03(日)12:18:16 No.945136921

>ロマニが居た頃ってこんなに通信障害無かった気がする 1部時点だと黒幕がカルデアを軽視してるって作中で明言されてるからな 1.5部から明確に黒幕の敵って見られてるから妨害されることが増えるのは当然ではある

109 22/07/03(日)12:18:19 No.945136931

ぐだには出来ない見知らぬ困ってる人をこいつは怪しいと明言しつつ判断自体は全てぐだに委ねるって本質的に頭良くないと出来ないムーヴだよね

110 22/07/03(日)12:18:25 No.945136951

>バゲに見かけ上は真面目だがその実中身はそのへんの妖精と変わらない疑惑が 自制できるってのは大したもんだよ

111 22/07/03(日)12:18:34 No.945137003

カリブはまじんさんとアキレウスを最初から連れて行ってる時点でかなりパワーバランスおかしい編成だと思う コルデーアナスタシアがデバフすぎるけど

112 22/07/03(日)12:18:48 No.945137080

>カリブなんかアキレウス1人で過剰戦力だぞ 敵がリンボとコロンブスだからな…

113 22/07/03(日)12:18:55 No.945137109

わえちゃんクリスマスと眼鏡イベントも味方がやばい 敵もアレだけど

114 22/07/03(日)12:18:58 No.945137131

>カドック君はともかくカルデアでの記録見れる立場のホームズが知らないのはちょっと無理ねえかな… 喋ってたのはどっちかというとカドック向けの解説だったし そこで昔カルデアにいたよなんて言っても意味ないだろ

115 22/07/03(日)12:19:05 No.945137153

>>同行鯖が手厚かったのって閻魔亭と伊吹童子がいたツングースカあたり? >アイアイエーとかアルジュナゲオルギアスイアソン熊の方のオリオンに叔母さまとかなり豪華メンバーだぜ イベントまで含めたら今年のホワイトデーも神ジュナとかクーちゃんとか凄い

116 22/07/03(日)12:19:05 No.945137154

>ぐだには出来ない見知らぬ困ってる人をこいつは怪しいと明言しつつ判断自体は全てぐだに委ねるって本質的に頭良くないと出来ないムーヴだよね 護衛任務の時の以蔵さんは妙に頭がキレる

117 22/07/03(日)12:19:14 No.945137191

CCCはあれ随伴鯖全部没収と通信途絶で完全孤立無援だからな…

118 22/07/03(日)12:19:18 ID:PQhXhy.M PQhXhy.M No.945137221

カリブはなんというか人がいるくせに何も出来てない感凄かった 何も考えないパーティを連れてる感じ

119 22/07/03(日)12:19:18 No.945137222

>ぐだには出来ない見知らぬ困ってる人をこいつは怪しいと明言しつつ判断自体は全てぐだに委ねるって本質的に頭良くないと出来ないムーヴだよね マスター立てつつ提言はしてるから賢い!

120 22/07/03(日)12:19:19 No.945137228

現地鯖と同行鯖と所持鯖は別物!別物です!!!! 「マスター。加藤段蔵さんの召喚は失敗です。」

121 22/07/03(日)12:19:21 No.945137234

バゲ子はまあ美犬!って反応のせいで一気に犬士を可愛がってきゃあきゃあしてたシーンがヤバくなる

122 22/07/03(日)12:19:44 No.945137353

厄災と化した本編バゲ子も妖精を一匹たりとも外に出すわけにはいかないって義務感だから超真面目だと思う

123 22/07/03(日)12:19:48 No.945137385

アガルタのムニエルは顔出てないのにテンションが高すぎる… 何日も徹夜した時の俺みたいなテンションになってる…

124 22/07/03(日)12:20:04 No.945137474

最早通信障害が当たり前になってて指令室側もバイタルは観測出来てるからまぁ良いか!になってるのは酷い

125 22/07/03(日)12:20:08 No.945137503

CCC一週目はぐだと弱体化メルトコンビでリップ回収してキアラ戦に突入出来てるのが地味にやばい

126 22/07/03(日)12:20:08 No.945137506

>CCCはあれ随伴鯖全部没収と通信途絶で完全孤立無援だからな… +味方なしだし一回目の俺よく最後までやれたな…

127 22/07/03(日)12:20:12 No.945137526

サマキャンもめちゃくちゃ同行戦力は強いのに パイセンが何度も死んでくれなきゃ死んでいた というか円卓の騎士は見えないとこで全滅していた

128 22/07/03(日)12:20:31 No.945137608

小太郎を弾いて D O M A N してた奴とかいるし割と気軽に妨害されるよね…

129 22/07/03(日)12:20:47 No.945137693

>カリブはなんというか人がいるくせに何も出来てない感凄かった >何も考えないパーティを連れてる感じ 話の腰を折るギャグ特化みたいな女子が半分くらいいるから…

130 22/07/03(日)12:21:18 No.945137854

えっ元に戻るんですか…

131 22/07/03(日)12:21:35 No.945137956

>サマキャンもめちゃくちゃ同行戦力は強いのに >パイセンが何度も死んでくれなきゃ死んでいた >というか円卓の騎士は見えないとこで全滅していた 仮面徐福が強すぎる…

132 22/07/03(日)12:21:40 No.945137984

カリブはアキレウスがなんの仕事もして無いのがヤバいし コルデー死にかけてるのに令呪切る気一切ないぐだも酷い

133 22/07/03(日)12:21:52 No.945138039

冷静に考えると海イベで真面目に考えてるやつの方が少なかった気がするからいいんだ

134 22/07/03(日)12:21:55 No.945138051

カリブは一番頭脳派のダ・ヴィンチちゃんが浮かれてたから…

135 22/07/03(日)12:21:59 No.945138070

徐福はキアラさんも殺せるからな

136 22/07/03(日)12:21:59 No.945138073

カリブはアキレウスがいるだけで全てが解決してしまうパワーバランスだったから…

137 22/07/03(日)12:22:06 No.945138103

というか以蔵だから~っていうよりも 以蔵以外にもピンでボケない出番をもっとくれという気になる あんまりあいつだけこの出番に適してるみたいなのもモヤモヤするわ

138 22/07/03(日)12:22:10 No.945138122

>>カリブはなんというか人がいるくせに何も出来てない感凄かった >>何も考えないパーティを連れてる感じ >話の腰を折るギャグ特化みたいな女子が半分くらいいるから… 考えてみると大体カーマちゃんがやってくれてたな…カーマちゃん大好き!

139 22/07/03(日)12:22:13 No.945138132

>してた奴とかいるし割と気軽に妨害されるよね… 科学技術だけならまだしも魔術混じってるのがよろしくない 敵対者大体カルデアのスタッフより魔術の技量が上だし なんなら科学面でも上の鯖はたまにいる…

140 22/07/03(日)12:22:20 No.945138179

わしにええ考えがある マスターが決めたらええ

141 22/07/03(日)12:22:24 No.945138200

>カリブはアキレウスがなんの仕事もして無いのがヤバいし >コルデー死にかけてるのに令呪切る気一切ないぐだも酷い アキレウスはむしろだいぶ仕事してなかった!?

142 22/07/03(日)12:22:24 No.945138203

>カリブはなんというか人がいるくせに何も出来てない感凄かった >何も考えないパーティを連れてる感じ ラブコメ要員ばっか集めた感じあったな 楽しいことやるだけの章では楽しかったけど…みたいな

143 22/07/03(日)12:22:29 No.945138235

>カリブはアキレウスがいるだけで全てが解決してしまうパワーバランスだったから… 毎度それ言うやつ居るけど 強いキャラ出しつつちゃんと話作ってるのいくらでもあるよ

144 22/07/03(日)12:22:32 No.945138246

オリュンポスってめちゃくちゃピンチだったな… というかアトランティスから続く!ってなったとき戦力なくない?って思ったもん

145 22/07/03(日)12:22:46 No.945138314

サマキャンの徐福地味にキアラさん相手に不意打ちかけて1キル取ってるからかなりヤバい

146 22/07/03(日)12:22:47 No.945138318

>冷静に考えると海イベで真面目に考えてるやつの方が少なかった気がするからいいんだ サマキャンは巴さん以外頑張って考えていたよ…

147 22/07/03(日)12:22:48 No.945138325

ていうかそんなにこっちの本丸無力化できるなら敵は勝ち確だよな 戦力トントンにさせるためのご都合主義すぎるのでもうちょっとなんとかならんかね…

148 22/07/03(日)12:23:03 No.945138410

カリブはたぶんアナシャルなぎこの口ふさぐとテキスト量が半分以下になると思う

149 22/07/03(日)12:23:20 No.945138497

裏切られすぎて大体裏切ってくる相手の心情を察して 逆に堕とすこともできるようになったのは もはや貫禄モノだよ みてくれよこのオベロンに対するパーフェクトコミュニケーション

150 22/07/03(日)12:23:28 No.945138533

>>冷静に考えると海イベで真面目に考えてるやつの方が少なかった気がするからいいんだ >サマキャンは巴さん以外頑張って考えていたよ… 失礼な パイセンも考えてないだろ

151 22/07/03(日)12:23:36 No.945138566

特異点も異聞帯もまず突入してから現地でどうにかするしかない!みたいな感じでどうしても受け身になっちゃうのよね…

152 22/07/03(日)12:23:39 No.945138583

カリブはCM作ったりそれぞれのバトルモーションのネタ考えたりと どう考えても制作の労力が高いのにそんな感想だから 作る側の脚本が…ってのは微妙になるというバビメでも見た現象が起きてる

153 22/07/03(日)12:23:48 No.945138627

夏イベは頭も体も夏になっちゃうから…

154 22/07/03(日)12:24:09 No.945138727

>>冷静に考えると海イベで真面目に考えてるやつの方が少なかった気がするからいいんだ >サマキャンは巴さん以外頑張って考えていたよ… むしろ巴さんは映画のお約束とかから状況推察したりして働いてた 本当にアレなのは映画で見たとおりってはしゃぎながらはしゃぐだけで映画のとおりに死ななかったの見て露骨にがっかりするパープルだ

155 22/07/03(日)12:24:09 No.945138729

カリブは危険度もそんな高くないしいざとなれば俺がなんとかするからのんびり楽しもうぜマスターだったアキレウスが頼りになるなった

156 22/07/03(日)12:24:12 No.945138742

バゲ子は発情してるだけで敵なぎ倒してるのほぼアイツだし…

157 22/07/03(日)12:24:14 No.945138752

イベントの出来にムラがありすぎる 今年のイベントは一つ除いて全部面白いけど去年は大分やばかった

158 22/07/03(日)12:24:18 No.945138771

>バゲ子はまあ美犬!って反応のせいで一気に犬士を可愛がってきゃあきゃあしてたシーンがヤバくなる 弱肉強食がモットーだから基本弱いやつは恋愛対象外だと思う まあ最終的にはアドニス食べちゃうくらい壊れるんやけどなブヘヘ

159 22/07/03(日)12:24:20 No.945138793

>ていうかそんなにこっちの本丸無力化できるなら敵は勝ち確だよな そこでみてくれよこのBBちゃん

160 22/07/03(日)12:24:34 No.945138864

>>>冷静に考えると海イベで真面目に考えてるやつの方が少なかった気がするからいいんだ >>サマキャンは巴さん以外頑張って考えていたよ… >失礼な >パイセンも考えてないだろ パイセンは語学力で暗号解読したり頭脳プレイに貢献している

161 22/07/03(日)12:24:34 No.945138867

サマーキャンプってクオリティ高いシナリオだったんだな

162 22/07/03(日)12:24:37 No.945138882

>特異点も異聞帯もまず突入してから現地でどうにかするしかない!みたいな感じでどうしても受け身になっちゃうのよね… 既に発生していて早期解決しないと人理がヤバいってケースが多いもんね 消防士みたいな職場だ

163 22/07/03(日)12:24:41 No.945138904

サバフェスは皆で知恵を振り絞って頑張ってたらね…

164 22/07/03(日)12:24:42 No.945138908

カリブ好きはサマキャンをデレが無いって批判しててサマキャン好きはカリブのシナリオ薄いって言ってるイメージ

165 22/07/03(日)12:24:51 No.945138943

>夏イベは頭も体も夏になっちゃうから… 西川貴教かよ

166 22/07/03(日)12:24:58 No.945138971

カリブの微妙性としてオレはステくんパートを10倍くらい増やすべきだったと思ってる ステくんの事気にしてたメンバーあんまりにもいなすぎる

167 22/07/03(日)12:25:00 No.945138984

ぶっちゃけイベシナリオなんて周回する邪魔でしかないし適当でええ

168 22/07/03(日)12:25:13 No.945139056

>特異点も異聞帯もまず突入してから現地でどうにかするしかない!みたいな感じでどうしても受け身になっちゃうのよね… 敵の本拠地に罠覚悟で乗り込む感じだからな…

169 22/07/03(日)12:25:13 No.945139060

>作る側の脚本が…ってのは微妙になるというバビメでも見た現象が起きてる 好きな人はかわいい!かわいい!ってはしゃいでるんだ 歴代屈指でキャラ推しかどうかで温度差が激しいとは思う

170 22/07/03(日)12:25:34 No.945139156

パイセンは水着のほうがIQ高いよね

171 22/07/03(日)12:25:38 No.945139184

まあまず相手方の連絡網封殺すんのは初手の定石だからな…

172 22/07/03(日)12:25:45 No.945139214

自慢の後輩すぎる

173 22/07/03(日)12:25:56 No.945139259

>>作る側の脚本が…ってのは微妙になるというバビメでも見た現象が起きてる >好きな人はかわいい!かわいい!ってはしゃいでるんだ >歴代屈指でキャラ推しかどうかで温度差が激しいとは思う キャラ推しでもロリンチちゃんとまじんさん推しはすごく割を食ったと思う

174 22/07/03(日)12:26:00 No.945139285

>既に発生していて早期解決しないと人理がヤバいってケースが多いもんね >消防士みたいな職場だ 通信障害は当たり前だし現地でのアドリブもしょっちゅう求められるし…

175 22/07/03(日)12:26:01 No.945139288

>ぶっちゃけイベシナリオなんて周回する邪魔でしかないし適当でええ そんなに周回だけしたいか…?分からん…

176 22/07/03(日)12:26:09 No.945139332

そう言う意味だと今回のバゲ子もIQ下がりまくってあざとい!ってファンを喜ばせてるだけではある

177 22/07/03(日)12:26:10 No.945139342

>バゲ子は発情してるだけで敵なぎ倒してるのほぼアイツだし… シナリオに合わせて同行鯖編成してるけどいぞーさんやロボの数倍殲滅力が高くてヤバい これが獣の厄災…

178 22/07/03(日)12:26:13 No.945139354

カリブはキャラ推し以外の部分が妙にうすあじだったので「ポケモンネタやる予定が没になったのでは?」みたいな噂が囁かれたりもしたな…

179 22/07/03(日)12:26:20 No.945139387

>ていうかそんなにこっちの本丸無力化できるなら敵は勝ち確だよな >戦力トントンにさせるためのご都合主義すぎるのでもうちょっとなんとかならんかね… というかカルデア無力化したパターンは大抵の場合は勝ち確まで持っていってるよ カーマあたりも判断ミスなけりゃ終わってたし

180 22/07/03(日)12:26:25 No.945139416

カリブはロリンチちゃんがアホ過ぎて正直しんどかった あくまで知識がインストールされただけで情緒は子供って事なのかも知れんけどとにかく考え無しできつかった

181 22/07/03(日)12:26:37 No.945139487

何なら今回は以蔵さん含めてツッコミ役が不在になってる感が有る 増えるお犬様とか怪異だけの町とかロボに咥えられるぐだとか周りがみんな反応薄い

182 22/07/03(日)12:26:41 No.945139504

バゲ子は強いけど軍師や策略的な強さあるキャラでは決してないし…

183 22/07/03(日)12:26:53 No.945139563

>カリブはロリンチちゃんがアホ過ぎて正直しんどかった そんなにアホだったか…?

184 22/07/03(日)12:26:53 No.945139566

好きなキャラが割を食ったそばで その関連キャラがすごい扱いの良い役周りに採用されると なんか得も言われぬ黒い感情に襲われて困る

185 22/07/03(日)12:27:01 No.945139603

カリブにギャイってるのがスレのノイズになってるな 通信妨害かよ

186 22/07/03(日)12:27:07 No.945139638

>カーマあたりも判断ミスなけりゃ終わってたし あれは判断ミスじゃなくビーストの根っこにある属性のせいだろ

187 22/07/03(日)12:27:13 No.945139673

カリブはコルデーアナスタシアのファンとそれ以外の温度差は割と露骨に感じた

188 22/07/03(日)12:27:17 No.945139699

>イベントの出来にムラがありすぎる >今年のイベントは一つ除いて全部面白いけど去年は大分やばかった 6章に全振りしたからな まあ面白かったからいいが…

189 22/07/03(日)12:27:21 No.945139717

>イベントの出来にムラがありすぎる >今年のイベントは一つ除いて全部面白いけど去年は大分やばかった ツングースカと夏イベは言わずもがなだけど前半期のガラテア&クレーンのもうひとりの自分が黒幕!が重なったのもキツかった ぐだぐだと6章が無かったらと思うとゾッとするわ

190 22/07/03(日)12:27:22 No.945139725

>ステくんの事気にしてたメンバーあんまりにもいなすぎる カリブのシナリオってなんだっけ…ってからのこれで思い出した…なんでステゴザウルスなんだったか覚えてないわ…

191 22/07/03(日)12:27:42 No.945139825

>カリブはロリンチちゃんがアホ過ぎて正直しんどかった >あくまで知識がインストールされただけで情緒は子供って事なのかも知れんけどとにかく考え無しできつかった 普段のロリンチの小さくて頼りになって可愛くて普段からすげー頑張ってるって点が大体ナーフされてて 自分の好きなロリンチちゃんの延長線上にいない感じがした

192 22/07/03(日)12:27:59 No.945139907

こっちから攻め込んだのに予定してた全作線無意味だったツングースカ!

193 22/07/03(日)12:28:10 No.945139953

戦争って互いに互いの考えてること組織単位でジャマしまくるもんだから対応力弱いほうはマジで予定どおりのことさせてもらえないのよね

194 22/07/03(日)12:28:12 No.945139966

バゲ子はあれで掟を作って住民を統治してたりとかIQ高いキャラなはずよ まあ実際はパクパクしてるから何も考えてないけど

195 22/07/03(日)12:28:14 No.945139976

>カリブの微妙性としてオレはステくんパートを10倍くらい増やすべきだったと思ってる >ステくんの事気にしてたメンバーあんまりにもいなすぎる プレイヤーどころか作中キャラみんな(かわいいけどこの子に愛着持ったらお別れ辛くなるよな…)って雰囲気隠しもしないからな…

196 22/07/03(日)12:28:37 No.945140076

>ツングースカと夏イベは言わずもがなだけど前半期のガラテア&クレーンのもうひとりの自分が黒幕!が重なったのもキツかった 被ってるのはもう一人の自分が黒幕というところだけでそれ以外は全然じゃない?

197 22/07/03(日)12:28:40 No.945140095

カリブは個々は薄くないんだけどとっ散らかってた ステくんかブスリリィかどっちかに絞れ

198 22/07/03(日)12:28:44 No.945140111

>ぐだぐだと6章が無かったらと思うとゾッとするわ ぐだぐだもうーん…

199 22/07/03(日)12:28:57 No.945140155

6月配信予定の6章シナリオを2月から書き始めるとかマジで頭おかしいことしてたからな…

200 22/07/03(日)12:29:00 No.945140162

>あれは判断ミスじゃなくビーストの根っこにある属性のせいだろ 舐めプの方というか属性盛りすぎとそれに伴う最後の判断については明確にミスだと思う あそこは切り方によってはまだいけてた場面

201 22/07/03(日)12:29:04 No.945140189

>被ってるのはもう一人の自分が黒幕というところだけでそれ以外は全然じゃない? 黒幕よりオタクイベント2連続の方が正直…

202 22/07/03(日)12:29:07 No.945140204

ぐだぐだも経験値が女鯖興味ねえーって大分目立ってきたからもうガチャ鯖も配布も男でいいんじゃないかなって

203 22/07/03(日)12:29:16 No.945140246

>通信障害は当たり前だし現地でのアドリブもしょっちゅう求められるし… つまりセイレムみたいに皆殺しプレイヤーに徹してキーパーを翻弄すれば!

204 22/07/03(日)12:29:18 No.945140254

>好きなキャラが割を食ったそばで >その関連キャラがすごい扱いの良い役周りに採用されると >なんか得も言われぬ黒い感情に襲われて困る そういう意味だとメインシナリオがコンテンツの中心になってる時のFGOが一番好きだなと思う 扱いが~って話があったり好きなキャラが悲しい出番なのを気にしたり性能議論起きてたり そういうキャラゲー的な部分じゃなくてシナリオゲーでわいわいできる

205 22/07/03(日)12:29:25 No.945140280

>カリブはコルデーアナスタシアのファンとそれ以外の温度差は割と露骨に感じた その二人推してる「」の熱量高いのはカリブ関係ないと思う セットで水着になったせいでえらいことになった感覚があるだけで

206 22/07/03(日)12:29:45 No.945140372

>被ってるのはもう一人の自分が黒幕というところだけでそれ以外は全然じゃない? 箇条書きマジックじゃろ 英霊剣豪にギャイってる奴がよくやってたやつ

207 22/07/03(日)12:29:45 No.945140374

ステくん戻ってきたらケロっと元気なロリンチちゃん 煉獄消えて心配してる沖田ちゃんもいるんだぞ! という展開にはステゴザウルスに洗脳されたのかと言われていたよ

208 22/07/03(日)12:29:45 No.945140376

カリブがチグハグなのはシナリオを急きょ弄った形跡が有るからでしょ アキレウスと組んだタラスクに本当に何の意味も無かったとか明らかにおかしいし

209 22/07/03(日)12:29:51 No.945140403

>>ツングースカと夏イベは言わずもがなだけど前半期のガラテア&クレーンのもうひとりの自分が黒幕!が重なったのもキツかった >被ってるのはもう一人の自分が黒幕というところだけでそれ以外は全然じゃない? アイドルとアキバでオタク物が被ってるのもちょっとどうかな…

210 22/07/03(日)12:29:54 No.945140416

ガラテアとクレーンは内容似てるからクソってずっと言ってるのがいる

211 22/07/03(日)12:30:17 No.945140517

>CCC一週目はぐだと弱体化メルトコンビでリップ回収してキアラ戦に突入出来てるのが地味にやばい コミカライズで簡易召喚で何とかしてたことが判明した まあショッカー隊員1人VS仮面ライダー128体くらいの無謀さだったらしいが

212 22/07/03(日)12:30:24 No.945140542

煉獄の声はロリでも中村がよかったなといまだに思ってる

213 22/07/03(日)12:30:35 No.945140587

ミスクレーンというかワルツコラボはなんでアイドルものを…?って感覚になるのと ちょっと自重してないクレーンの顔芸以外は個人的には結構綺麗な終わり方してて好きなんだ というかクレーンさんバレンタインの個別シナリオだといい大人の女してるから今後もこれくらいで居てほしい

214 22/07/03(日)12:30:42 No.945140628

あっきーば☆余ちゃんだ余☆

215 22/07/03(日)12:30:42 No.945140630

ロリンチちゃんゴッフと3人の夜会話まではわりと普段通りだったけど それ以降書いてる人変わった?レベルでお子様になったね

216 22/07/03(日)12:30:52 No.945140672

>プレイヤーどころか作中キャラみんな(かわいいけどこの子に愛着持ったらお別れ辛くなるよな…)って雰囲気隠しもしないからな… コミュニケーション不全すぎてあいつらは判断を間違うに違いない!って敵に回るまじんさんマジでなんだったの…

217 22/07/03(日)12:30:57 No.945140702

>こっちから攻め込んだのに予定してた全作線無意味だったツングースカ! 太公望の執着もコヤン名付の理由もぐだに明かされないまま終わったしなアレ

218 22/07/03(日)12:30:57 No.945140703

アヘ顔って嫌がる人結構多いんだね

219 22/07/03(日)12:31:00 No.945140720

>6月配信予定の6章シナリオを2月から書き始めるとかマジで頭おかしいことしてたからな… 年末に7章が来るとしていつから書きはじめてるんだろうねきのこ… なんか今年はFGO以外の仕事で見かけること多いからきのこ以外がメインやってる可能性もあるけど

220 22/07/03(日)12:31:03 No.945140742

水怪といい今回といいあまりトンチキな事やらない方が面白いなって…

221 22/07/03(日)12:31:10 No.945140770

>ガラテアとクレーンは内容似てるからクソってずっと言ってるのがいる アンケートとか見るとグレイルライブは結構上位なんだけどね 俺も好き

222 22/07/03(日)12:31:17 No.945140797

>ステくん戻ってきたらケロっと元気なロリンチちゃん >煉獄消えて心配してる沖田ちゃんもいるんだぞ! >という展開にはステゴザウルスに洗脳されたのかと言われていたよ あの時のオル田は普通にかわいそうだったよ…

223 22/07/03(日)12:31:29 No.945140856

クレーンイベントの文句言うところはえっちゃんの霊衣がないことだろ!!

224 22/07/03(日)12:31:31 No.945140867

>ガラテアとクレーンは内容似てるからクソってずっと言ってるのがいる 内容関係なく微妙なのになぜか説明つけようとしてる気がする…

225 22/07/03(日)12:31:57 No.945140976

>>>何度も言われてるけど初対面みたいな反応してんのホームズとカドックだけだよ >>カドック君はともかくカルデアでの記録見れる立場のホームズが知らないのはちょっと無理ねえかな… >特異点内では実際に初対面なんだからなんもおかしくねーだろ! よく考えたらアガルタはホームズ最後に出たような

226 22/07/03(日)12:32:12 No.945141043

>内容関係なく微妙なのになぜか説明つけようとしてる気がする… 秋葉もアイドルも普通に面白かったじゃん…

227 22/07/03(日)12:32:15 No.945141056

>カリブがチグハグなのはシナリオを急きょ弄った形跡が有るからでしょ >アキレウスと組んだタラスクに本当に何の意味も無かったとか明らかにおかしいし ダヴィンチちゃんのバレンタインシナリオが一番おかしいと思うんだよ 水着で冒険したねー!シミュレーターに行こう!マシュと仲良くね! ってステ君はじめとしたイベント本編の内容に全然触れてないしお前本当に主役配布か?みたいになる

228 22/07/03(日)12:32:25 No.945141097

>あっきーば☆余ちゃんだ余☆ あれも塔の最上階まで登れればいい話だったんすよ… オタネタシナリオが連続してて序盤が厳しいって人が多かったってだけで

229 22/07/03(日)12:32:28 No.945141117

ライブはニト静のドラマが尊くて…

230 22/07/03(日)12:32:32 No.945141126

去年のイベントは全体的にチグハグ感が強かった 未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか

231 22/07/03(日)12:32:41 No.945141174

ステくんよりコンの方が可愛かった

232 22/07/03(日)12:32:46 No.945141197

ツングースカはまあ事前に内部情報分かるわけでもないから裏目るのは仕方ない面もある というか裏目になったおかげで死ぬの避けられたところもあるし

233 22/07/03(日)12:32:57 No.945141241

>クレーンイベントの文句言うところはえっちゃんの霊衣がないことだろ!! あれは作ってる側も痛感してるけど 工程的に100%間に合わないタイミングで投げられたんだ

234 22/07/03(日)12:33:01 No.945141269

>アイドルとアキバでオタク物が被ってるのもちょっとどうかな… アイドルがオタクコンテンツというのは偏見なんだ…

235 22/07/03(日)12:33:02 No.945141272

>去年のイベントは全体的にチグハグ感が強かった >未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか いやぐだぐだは評価高いじゃねえか!

236 22/07/03(日)12:33:03 No.945141276

クレーンイベントで一番酷いのはリアルタイムのイベント経験者以外には 霊衣ショップに定住してるのマジで誰?ってなる部分だと思う

237 22/07/03(日)12:33:08 No.945141302

カリブのキャラ幕間とか本編踏まえてその続きって感じで好きなんだけどメインの新所長とダヴィンチちゃんが料理とホムンクルスの話とか擬似親子ネタであんまり今までと変化なかったのは残念だったな

238 22/07/03(日)12:33:17 No.945141341

>>内容関係なく微妙なのになぜか説明つけようとしてる気がする… >秋葉もアイドルも普通に面白かったじゃん… 俺様が叩いていい認定したんだから「」ごときが評価変えようとするなって事なんでしょ いるいるそういう人

239 22/07/03(日)12:33:17 No.945141342

ガラテアとアフロ様の話は好きだぞ 他の部分は印象薄いけど…

240 22/07/03(日)12:33:28 No.945141391

>ダヴィンチちゃんのバレンタインシナリオが一番おかしいと思うんだよ >水着で冒険したねー!シミュレーターに行こう!マシュと仲良くね! >ってステ君はじめとしたイベント本編の内容に全然触れてないしお前本当に主役配布か?みたいになる 声入れるまあやが妊娠であんま仕事できねえから……

241 22/07/03(日)12:33:34 No.945141418

>>去年のイベントは全体的にチグハグ感が強かった >>未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか >いやぐだぐだは評価高いじゃねえか! シナリオ自体は好きだよ…

242 22/07/03(日)12:33:38 No.945141435

>クレーンイベントで一番酷いのはリアルタイムのイベント経験者以外には >霊衣ショップに定住してるのマジで誰?ってなる部分だと思う このゲーム基本的にリアルタイムでプレイしてる人しか気にしてないよ

243 22/07/03(日)12:33:38 No.945141436

まずロリンチちゃんはいつになったら死ぬんだよ もうそういう芸風みたいになってきてるぞ

244 22/07/03(日)12:33:44 No.945141467

>未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか 未実装NPCが出るのは今に始まったことじゃないのにこれ言われるのほんと可哀想だと思う

245 22/07/03(日)12:33:48 No.945141494

ツングースカ面白かったって話してた記憶があるが時間経って評価が落ちた?

246 22/07/03(日)12:33:50 No.945141502

通信障害あっても生存証明と確認だけは安定してるのは 優先度高いにしてもホッとする いつかここ切れそうとも不安になる

247 22/07/03(日)12:34:07 No.945141592

アヴァロン書き上げるまできのこ全体監修のお仕事お休みしてたらしいから水着イベみたいな合作シナリオまとめるの苦労したんだろうなって垣間見えるところは正直あった

248 22/07/03(日)12:34:07 No.945141595

ガラテアとクレーンはましだった方のアイドルが後なせいで両方微妙みたいになってる

249 22/07/03(日)12:34:07 No.945141599

ぐだぐだは去年だとシナリオはかなり良い方だし…

250 22/07/03(日)12:34:25 No.945141678

>秋葉もアイドルも普通に面白かったじゃん… 俺も面白かったと思うけど魅力が終盤に偏りすぎてるから序盤に読むのやめたらそういう評価になる気がする

251 22/07/03(日)12:34:29 No.945141700

>去年のイベントは全体的にチグハグ感が強かった >未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか シナリオが面白けりゃNPCなんてどれだけいてもいいからあんま気にならないな むしろ役割読めないから多少はNPCがいた方がいい

252 22/07/03(日)12:34:52 No.945141803

去年のクリスマスはカルデアの日常って感じで特に良くも悪くも話題にはそこまでならなかったな

253 22/07/03(日)12:34:56 No.945141823

>>未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか >未実装NPCが出るのは今に始まったことじゃないのにこれ言われるのほんと可哀想だと思う まあ未実装が多すぎたのはあると思う しかもそいつらの方が実装したキャラよりもよっぽど出番あったから

254 22/07/03(日)12:34:58 No.945141831

>ツングースカ面白かったって話してた記憶があるが時間経って評価が落ちた? 個人的には楽しかったけどもっとボリュームは欲しかったかな…

255 22/07/03(日)12:34:59 No.945141834

>ぐだぐだは去年だとシナリオはかなり良い方だし… Fateらしい英霊同士のバトルやった話あれだけだからな!

256 22/07/03(日)12:34:59 No.945141839

>ツングースカ面白かったって話してた記憶があるが時間経って評価が落ちた? 当時からオチは良いけど過程が圧倒的に足りないって話だったと思う あとコヤンがツングースカの化身とか言われてもついていけなかった

257 22/07/03(日)12:35:21 No.945141943

そもそも秋葉原とアイドルネタってなんもかすってねえだろ 百歩譲ってオタクネタって部分認めたとしても楽しむ側と主導する側で全く違うし 内容にも触れないし誰かの評価に踊らされてるだけにしか見えない

258 22/07/03(日)12:35:23 No.945141965

水着はそれこそ東出がコルデーとアナスタシア書きたい!あざとくしたい!ってノリノリでリードした感あるけどなあ…

259 22/07/03(日)12:35:29 No.945141994

>まずロリンチちゃんはいつになったら死ぬんだよ >もうそういう芸風みたいになってきてるぞ そもそも言うほどすぐ死ぬフラグは立ててない最終的にお別れなフラグはあれども

260 22/07/03(日)12:35:33 No.945142007

そもそもぐだぐだは生前の縁を軸に話の展開するから未実装NPC出す必要があって尚且つそれらを全部プレイアブル出来るとは限らないって話だからな ただ高杉に関しては急遽差し込んだからどのみち実装は無理だったろうけど

261 22/07/03(日)12:35:38 No.945142037

>ツングースカ面白かったって話してた記憶があるが時間経って評価が落ちた? 戦闘はともかくシナリオは割と勢いだけで突っ走ったところはあるから…オチのコヤンと和解して打ち上げ展開は嫌いじゃないんだけとね

262 22/07/03(日)12:35:43 No.945142052

男3人が未実装なのは気にならないけどそいつらより配布の蘭丸Xとかもっと描写してくれよってなった

263 22/07/03(日)12:35:56 No.945142122

ぐだイベは年々大河ドラマっぽくなって来てて 大河やるには登場人物が必要だからな…

264 22/07/03(日)12:36:01 No.945142145

死ぬ死ぬ言ってたらホームズの方が先に死んだんだよね

265 22/07/03(日)12:36:04 No.945142151

>Fateらしい英霊同士のバトルやった話あれだけだからな! Fateらしいってどんな評価だ 英霊とワイワイイチャイチャするのだってFateらしい気もするぞ

266 22/07/03(日)12:36:07 No.945142176

ロリンチちゃんとまじんさんは言い方悪いけどステくん担当にされてしまったのが…って感じだけど イベントの印象全体をよくするなら本来そっちを厚くすべきだったと思う

267 22/07/03(日)12:36:25 No.945142250

未実装キャラの方が実装鯖より掘り下げられるのは経験値の悪癖な気もしてる

268 22/07/03(日)12:36:34 No.945142282

ツングースカはシナリオの中身より長年引っ張ったコヤンが玉藻シリーズとは別人ですはマジでガッカリだよ

269 22/07/03(日)12:36:35 No.945142292

ネロ被りしちゃったせいで余計一緒くた扱いされてる感じはある アイドルの方はそんな目立ってもなかったけど

270 22/07/03(日)12:36:58 No.945142406

中身別物ネタやるなら登場して即明かさないとダメだと思う

271 22/07/03(日)12:37:00 No.945142413

結局蘭丸Xとか何が何だかよく分かってないからな...

272 22/07/03(日)12:37:07 No.945142443

>男3人が未実装なのは気にならないけどそいつらより配布の蘭丸Xとかもっと描写してくれよってなった ユニバースキャラとか描写されても乗り切れないので高杉達に描写振り切ったのは正解だわ そもそも蘭丸よりあいつら実装しろよとは思うけど

273 22/07/03(日)12:37:12 No.945142470

>去年のイベントは全体的にチグハグ感が強かった >未実装のNPC3人でシナリオ回すぐだぐだとか あれはチグハグではなくそういう構成のシナリオじゃろ… ガチャに来なかったからクソはシナリオの評価とシステムの評価を混同しとる

274 22/07/03(日)12:37:13 No.945142477

ぐだぐだ維新は阿国さんと蘭丸Xちゃんがサブキャラ止まりなのがね…

275 22/07/03(日)12:37:21 No.945142504

高杉は最初シナリオに居なかったらしいのかなり驚きだよね

276 22/07/03(日)12:37:25 No.945142522

去年のぐだぐだの一番駄目なところは蘭丸ちゃん居なくても何も困らなかったねって部分と ノッブヘッドもマジで何の意味も無くて汚染聖杯とかその辺でもシナリオ変わらないよねってとこだと思う

277 22/07/03(日)12:37:30 No.945142547

時間と空間越えて通信できてることがまずおかしいんだ ちょっとくらいの障害がなんだ

278 22/07/03(日)12:37:31 No.945142561

だが阿国さんとかに制作カロリーが使われてないかっていうとまったくもってNoだぞ というかバトルモーションのネタとかスキル設定とかCVの収録とか各性能の調整とか どう考えてもいちキャラへの労力としては未実装組より力は入れてる

279 22/07/03(日)12:37:41 No.945142596

怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない

280 22/07/03(日)12:38:10 No.945142713

>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない 俺はお兄ちゃんだぞ!

281 22/07/03(日)12:38:12 No.945142725

>結局蘭丸Xとか何が何だかよく分かってないからな... 蘭丸星で最強の蘭丸だけど…

282 22/07/03(日)12:38:13 No.945142733

いやノッブヘッドは物語のとっかかりのインパクトとして大事じゃろ

283 22/07/03(日)12:38:22 No.945142774

>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない 眼鏡イベントもそうだけどホワイトデーイベントはぶっちゃけ打率低い

284 22/07/03(日)12:38:23 No.945142782

少なくとも2部の始まりから因縁あって異聞帯ごとに絡んできて なんか共闘したり騙したり騙されたりしつつも2部6章でどんな経緯であれカルデアを助けてくれたキャラと 最後の決着つけるって話で突然できてた新キャラ二人に全部役割持っていかれたのが困るんだツングースカ せめてニキチッチくらいは先に実装してコヤンと因縁あることを匂わせてくれてたらまだ納得感は違った

285 22/07/03(日)12:38:24 No.945142787

ツングースカそもそもそんな評価良かったか? 同じワード連呼からスタートがすごいダサかったし

286 22/07/03(日)12:38:29 No.945142810

>ユニバースキャラとか描写されても乗り切れないので高杉達に描写振り切ったのは正解だわ >そもそも蘭丸よりあいつら実装しろよとは思うけど そういや武田信玄いつ来るの?

287 22/07/03(日)12:38:33 No.945142828

>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない 俺はボイジャーの兄…

288 22/07/03(日)12:38:39 No.945142854

ぐだくん!今回はほかの組織との協力作戦だよ! これがSCP財団特製のGPS装置! これが我がカルデアの無線! これがBSAAのヘリだよ!

289 22/07/03(日)12:38:39 No.945142858

蘭丸X嫌いじゃないけどコン達やアイドルえっちゃんとかと比べるとシナリオでの存在感が大分薄いと思う

290 22/07/03(日)12:38:46 No.945142878

>しかもそいつらの方が実装したキャラよりもよっぽど出番あったから 経験値は女キャラよりも男キャラ動かしてるほうが楽しいんだろうなってのは分かるけど メインヒロイン枠の扱いに関しては相変わらず全く上手くならねぇ

291 22/07/03(日)12:38:47 No.945142884

>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない ボイジャーかわいい ぐっさま人形が!

292 22/07/03(日)12:38:50 No.945142903

>ぐだぐだ維新は阿国さんと蘭丸Xちゃんがサブキャラ止まりなのがね… 序盤はともかくシナリオ更新されて過去掘り下げからの終盤の展開含んだらどう読んでも阿国さんサブキャラ扱いは無理だわ…

293 22/07/03(日)12:38:51 No.945142909

>未実装キャラの方が実装鯖より掘り下げられるのは経験値の悪癖な気もしてる 実装未実装関係なく同時代同地域で有名エピソード再現してるだけじゃない?

294 22/07/03(日)12:38:51 No.945142910

そういうスレか

295 22/07/03(日)12:38:58 No.945142945

>ツングースカそもそもそんな評価良かったか? 絆とドロップが良かったから高評価だよ

296 22/07/03(日)12:39:02 No.945142964

>いやノッブヘッドは物語のとっかかりのインパクトとして大事じゃろ インパクトはあったけど最初だけで終わってると思う

297 22/07/03(日)12:39:11 No.945143019

ツングースカはシュポーン展開好き!って人とあれだけ悪辣なことされて倒せねえのかよ!って人とは絶対噛み合わないから… 俺は好きだけどヘイト管理は甘かったと思う

298 22/07/03(日)12:39:14 No.945143041

眼鏡イベントは割と好きだよ そこまで話題になる内容でも無かったけど

299 22/07/03(日)12:39:23 No.945143079

>去年のぐだぐだの一番駄目なところは蘭丸ちゃん居なくても何も困らなかったねって部分と >ノッブヘッドもマジで何の意味も無くて汚染聖杯とかその辺でもシナリオ変わらないよねってとこだと思う 後半のは難癖でしかないじゃろ…

300 22/07/03(日)12:39:30 No.945143116

>結局蘭丸Xとか何が何だかよく分かってないからな... ノッブヘッドを奪われた蘭丸の願いに応えて現れたと説明されてたぞ

301 22/07/03(日)12:39:44 No.945143186

>未実装キャラの方が実装鯖より掘り下げられるのは経験値の悪癖な気もしてる 実装したらバレンタインの個別シナリオとか幕間あるしいっか!感はある ぐだぐだ組のバレンタイン全体的に幕間みたいな出来だし

302 22/07/03(日)12:39:51 No.945143214

しかしまぁ元の話題がどうでもいい「」によるイベント評価でかき消されるのはある意味スレ文に則ってるのか…? 私の脳にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!!

303 22/07/03(日)12:40:01 No.945143262

>>ユニバースキャラとか描写されても乗り切れないので高杉達に描写振り切ったのは正解だわ >>そもそも蘭丸よりあいつら実装しろよとは思うけど >そういや武田信玄いつ来るの? 太閤伝でもまだビジュアル出てないから 北条早雲が先に来そう

304 22/07/03(日)12:40:10 No.945143301

なんでいなんでい お前らリョナ阿国さん出てきてからスレの勢いすごかった癖によぉ

305 22/07/03(日)12:40:18 No.945143329

眼鏡イベントは好きだけど最初の楽屋の駄弁りみたいなパート何だったのかな…って思う

306 22/07/03(日)12:40:19 No.945143334

>ぐだぐだ維新は阿国さんと蘭丸Xちゃんがサブキャラ止まりなのがね… 蘭丸自体はマジでツボるぐらいには好きなキャラだから誰か他に活かしてくれねぇかな…

307 22/07/03(日)12:40:32 No.945143397

去年のやつの一番アウトなのは土佐組の関係性と過去エピソードがほぼ武田鉄矢原作の漫画そのまんまってところだと思う

308 22/07/03(日)12:40:35 No.945143417

ノッブヘッドがお話のスタートで重要だし阿国さんがサブキャラはシナリオを読んでないだろ…

309 22/07/03(日)12:40:37 No.945143424

眼鏡イベントは結果的にトラオムへのバトンパスの仕方が最悪になったからそっちにも引っ張られる

310 22/07/03(日)12:40:39 No.945143432

コン達は滅茶苦茶愛着湧いたのであそこに置き去りにするの悲しかった たまに太歳星君のスキルで出てきてるので癒やされてる

311 22/07/03(日)12:40:53 No.945143512

阿国さんと蘭丸を同列のサブキャラにするのは流石に無理あると思う

312 22/07/03(日)12:40:56 No.945143526

自分が嫌いなイベントは当時から評判悪かったって忘れた頃になってからやれば過去が改変できるぜ!

313 22/07/03(日)12:41:11 No.945143593

>そういうスレか 君が修正するんじゃよ

314 22/07/03(日)12:41:12 No.945143603

蘭丸Xは性別不明にする意味あったのかな…?ってちょっと思う 好きだけど

315 22/07/03(日)12:41:14 No.945143615

>蘭丸X嫌いじゃないけどコン達やアイドルえっちゃんとかと比べるとシナリオでの存在感が大分薄いと思う 何なら沖田オルタなんてそれに輪を掛けて薄かった覚えがある

316 22/07/03(日)12:41:26 No.945143677

>絆とドロップが良かったから高評価だよ 最高だった またやってほしいのにもう常設送りになりやがってちくしょう

317 22/07/03(日)12:41:32 No.945143709

>眼鏡イベントは結果的にトラオムへのバトンパスの仕方が最悪になったからそっちにも引っ張られる マイケルが悪いよマイケルが...

318 22/07/03(日)12:41:48 No.945143775

そもそも聖杯だけでなくノッブヘッドと併用であの事態引き起こしたわけだから割と重要アイテムだからな普通に

319 22/07/03(日)12:41:57 No.945143814

阿国さん好きよ シナリオでの出番も狂言回し的で好きだし貴重なQアタッカーなのも個人的にブッ刺さる よくスカスカ様と大黒天を並べて殺クエに行ってる

320 22/07/03(日)12:42:04 No.945143845

>>眼鏡イベントは結果的にトラオムへのバトンパスの仕方が最悪になったからそっちにも引っ張られる >マイケルが悪いよマイケルが... メガネより防衛戦の方が…

321 22/07/03(日)12:42:13 No.945143893

経験値は余所のソシャゲ面白いなー!ってネタをちょくちょくやるけど そこでもお気に入りはプレイヤーさん大好き❤みたいなあざといデレ女子じゃなくて ギャグ要素が強いトラブルメーカータイプだったりするから根本的に萌え苦手だと偏見がある

322 22/07/03(日)12:42:17 No.945143918

阿国さん終盤一気に存在感出してきたけど 過去編始まるまでマジで居るだけで終わるぞ!?ってひやひやしてたところある

323 22/07/03(日)12:42:39 No.945144034

>>蘭丸X嫌いじゃないけどコン達やアイドルえっちゃんとかと比べるとシナリオでの存在感が大分薄いと思う >何なら沖田オルタなんてそれに輪を掛けて薄かった覚えがある 魔人さん初登場時の話ならそれは記憶が薄れてきてるんだと思う…

324 22/07/03(日)12:42:40 No.945144038

>CCCはあれ随伴鯖全部没収と通信途絶で完全孤立無援だからな… おまけに制限時間付きな上に安地確保しないと肉体消滅で実質的なリミットは更に短い

325 22/07/03(日)12:42:41 No.945144048

>>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない >眼鏡イベントもそうだけどホワイトデーイベントはぶっちゃけ打率低い アイアイエーも?

326 22/07/03(日)12:42:46 No.945144074

>>眼鏡イベントは結果的にトラオムへのバトンパスの仕方が最悪になったからそっちにも引っ張られる >マイケルが悪いよマイケルが... 叩きてぇ!!ってのももうちょっと節度ないと… このスレですら無茶すぎて浮いてるよ…

327 22/07/03(日)12:42:51 No.945144096

>君が修正するんじゃよ 特異点かよ

328 22/07/03(日)12:43:05 No.945144165

>自分が嫌いなイベントは当時から評判悪かったって忘れた頃になってからやれば過去が改変できるぜ! 特異点できた!

329 22/07/03(日)12:43:16 No.945144214

>>君が修正するんじゃよ >特異点かよ こんなん妖精国だろ

330 22/07/03(日)12:43:20 No.945144226

ホワイトデーはむしろ個人的にはハズレ無しだな

331 22/07/03(日)12:43:27 No.945144274

防衛戦って必要だった?

332 22/07/03(日)12:43:40 No.945144336

このゲームは君がぐだになって人理を修復するゲームだ

333 22/07/03(日)12:43:46 No.945144365

>魔人さん初登場時の話ならそれは記憶が薄れてきてるんだと思う… バトルは色々やってたけど探偵やるパート全く無かったせいで 最後の方で思い出語りしたり別れたくないって泣き出すところ置いてけぼり感あった

334 22/07/03(日)12:43:53 No.945144405

>>>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない >>眼鏡イベントもそうだけどホワイトデーイベントはぶっちゃけ打率低い >アイアイエーも? ごめん打率高かったわ

335 22/07/03(日)12:44:02 No.945144455

>コン達は滅茶苦茶愛着湧いたのであそこに置き去りにするの悲しかった >たまに太歳星君のスキルで出てきてるので癒やされてる 描きやすいのもあるんだろうけど未だにファンアートを描くコンに魂を囚われた絵師は多い ありがたい限りだわ

336 22/07/03(日)12:44:03 No.945144467

今回は聖杯沢山貰えるかなぁ……

337 22/07/03(日)12:44:08 No.945144494

魔神さんといいコヤンといいなんで煉獄とか太公望に解説で全部喋らせちゃうんだよ! 直接本人と話して仲良くなりたいんだけど!

338 22/07/03(日)12:44:11 No.945144505

経験値って作家業に関してはプロじゃなくてアマチュアでいいんだろうか

339 22/07/03(日)12:44:14 No.945144518

ジーク君もアイアイエーも眼鏡も面白い

340 22/07/03(日)12:44:15 No.945144522

>今回は聖杯沢山貰えるかなぁ…… 7つ貰えるんですか!?

341 22/07/03(日)12:44:21 No.945144560

>>蘭丸X嫌いじゃないけどコン達やアイドルえっちゃんとかと比べるとシナリオでの存在感が大分薄いと思う >何なら沖田オルタなんてそれに輪を掛けて薄かった覚えがある まずシナリオ制作段階でステくんを巡る話のボス! みたいな役回りありきで動かされた感あって 損な役回りを押し付けられてしまったと思う もっと言うと各地でわちゃわちゃやる前にステくんへ愛着と交流もっといろんな鯖にさせとけと思う

342 22/07/03(日)12:44:21 No.945144564

>>>>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない >>>眼鏡イベントもそうだけどホワイトデーイベントはぶっちゃけ打率低い >>アイアイエーも? >ごめん打率高かったわ 手首段蔵ちゃんかよお前

343 22/07/03(日)12:44:40 No.945144653

深い縁があるイベントなのに留守番の牛若は真面目に可哀想だと思う…

344 22/07/03(日)12:44:43 No.945144669

コンいいよね… というか水怪いいよね…

345 22/07/03(日)12:44:43 No.945144670

>描きやすいのもあるんだろうけど未だにファンアートを描くコンに魂を囚われた絵師は多い >ありがたい限りだわ ショタコンのインパクトが強すぎて未だに○○コンがどこかで量産されてるんだろうと勝手に思ってる

346 22/07/03(日)12:44:46 No.945144690

怪盗天草途中までは好きだけど あんだけ色々やって最後は正面から暴れて宝具連打ってもうちょいスタイリッシュにやって欲しかった

347 22/07/03(日)12:44:51 No.945144716

>経験値って作家業に関してはプロじゃなくてアマチュアでいいんだろうか 兼業作家だぞ

348 22/07/03(日)12:44:56 No.945144737

>ホワイトデーはむしろ個人的にはハズレ無しだな どうしてもチョコと女の子題材にしないといけないバレンタインとくらべて 男鯖で話を回すってくらいの縛りっぽいからホワイトデーのシナリオ結構自由だよね

349 22/07/03(日)12:45:00 No.945144756

レイシフトじゃないけどアシュタレトがヘマしてなきゃ問答無用で生贄ルート直行だったSW2も大概ヤバかった

350 22/07/03(日)12:45:02 No.945144768

眼鏡イベは神ジュナが段階飛ばしすぎな以外は文句なし ロードトゥで幕間来なかったら文句言う

351 22/07/03(日)12:45:08 No.945144803

>経験値って作家業に関してはプロじゃなくてアマチュアでいいんだろうか まあドラマCDの脚本とかもやるしプロはプロでいいと思う 本業ではないってだけで

352 <a href="mailto:カノウヨシキ">22/07/03(日)12:45:09</a> [カノウヨシキ] No.945144805

>>今回は聖杯沢山貰えるかなぁ…… >7つ貰えるんですか!? 7つはないです

353 22/07/03(日)12:45:15 No.945144835

>>今回は聖杯沢山貰えるかなぁ…… >7つ貰えるんですか!? 配布もマップ(地図)もない簡易イベントに近いし聖杯位沢山ほしいよね!

354 22/07/03(日)12:45:23 No.945144872

>>今回は聖杯沢山貰えるかなぁ…… >7つ貰えるんですか!? 犬士でできた聖杯バゲ子に食べさせてあげたい

355 22/07/03(日)12:45:24 No.945144878

>ホワイトデーはむしろ個人的にはハズレ無しだな 普段目立たないキャラがはしゃいでるの楽しいし世界の危機っぽいのが無いのが多いから安心して見れるのいいよね…

356 22/07/03(日)12:45:48 No.945144988

>コンいいよね… >というか水怪いいよね… 反日露ー!

357 22/07/03(日)12:46:06 No.945145074

>コンいいよね… >というか水怪いいよね… 今回も竿役蛙男さんが再登場してて吹く 猫妖怪といい妖怪敵の立ち絵を地道に増やしてるけど百鬼夜行イベントでもやるのかな?

358 22/07/03(日)12:46:09 No.945145094

>深い縁があるイベントなのに留守番の牛若は真面目に可哀想だと思う… その代わりロリンチとしれいしつで楽しそうだし良かろう

359 22/07/03(日)12:46:17 No.945145129

今年はラセングルパワーか演出も気合い入っててイベント9割面白い

360 22/07/03(日)12:46:18 No.945145134

SW2はきのこが書くトッキーってやっぱ面白人間化だよね感があって良かった

361 22/07/03(日)12:46:26 No.945145165

>>コンいいよね… >>というか水怪いいよね… >反日露ー! やめなって!

362 22/07/03(日)12:46:40 No.945145226

>レイシフトじゃないけどアシュタレトがヘマしてなきゃ問答無用で生贄ルート直行だったSW2も大概ヤバかった 最初の邂逅でのアシュタレトのどことない人の良さというか間の抜けた所が善側面だった事の伏線なのが好き

363 22/07/03(日)12:46:43 No.945145248

>>コンいいよね… >>というか水怪いいよね… >反日露ー! 判回ー!

364 22/07/03(日)12:46:46 No.945145268

いつか来るはず 藤原秀郷

365 22/07/03(日)12:46:52 No.945145292

はんなまー はんにちー なまはめー

366 22/07/03(日)12:46:57 No.945145317

スレ見てて思ったんだけど阿国さんはサブキャラ!!を始めとしてまとめで情報仕入れてきました感全開のボンクラ「」によるイベント評価って読んでてつまんねえなって事 > 私の脳にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!!

367 22/07/03(日)12:47:10 No.945145380

>SW2はきのこが書くトッキーってやっぱ面白人間化だよね感があって良かった というか時計ズラシといい真顔でお茶目するイメージ作ってたんじゃねえかな

368 22/07/03(日)12:47:20 No.945145420

>深い縁があるイベントなのに留守番の牛若は真面目に可哀想だと思う… 深い縁があるように見せかけてそんな深くないと思う これは為朝の話じゃなくて為朝を書いた馬琴の話で 史実部分とファンタジー部分がしっかり乖離してるから 琉球王につながるフィクション部分がテーマなら牛若丸関係ないもん

369 22/07/03(日)12:47:51 No.945145586

>今年はラセングルパワーか演出も気合い入っててイベント9割面白い 開発の中身は変わってない定期

370 22/07/03(日)12:48:28 No.945145765

>今年はラセングルパワーか演出も気合い入っててイベント9割面白い 去年は6章の準備も言われるけどDWからラセングルへの引き継ぎで社内てんやわんやだったんだろうな…って若干想像してしまう クソ忙しい時期にクソややこしい事務仕事が舞い込んだ中の人かわいそう…

371 22/07/03(日)12:48:32 No.945145780

ホワイトデーのマイケルの方がトラオムのコンスタンティヌスより印象強いまである

372 22/07/03(日)12:48:33 No.945145784

>これは為朝の話じゃなくて為朝を書いた馬琴の話で >史実部分とファンタジー部分がしっかり乖離してるから >琉球王につながるフィクション部分がテーマなら牛若丸関係ないもん わしのファンタジーの中で為朝をどう描いたかって内容だからな…

373 22/07/03(日)12:48:40 No.945145825

為頼って義経より一つ上の世代だろ?言うほど縁深いか?

374 22/07/03(日)12:48:43 No.945145834

開発会社が変わってfgoは良くなりました(駄目になりました)ってネタもさすがに見飽きたのう

375 22/07/03(日)12:49:08 No.945145947

>怪盗天草割と好きなんだけどあんまり話題になってるとこを見ない わしも好き!

376 22/07/03(日)12:49:20 No.945146024

>開発会社が変わってfgoは良くなりました(駄目になりました)ってネタもさすがに見飽きたのう 開発部門だけ移管しただけだから説得力なさすぎる

377 22/07/03(日)12:49:21 No.945146030

レイシフトに話を戻すとして鯖居らず座標も狂って空高く落下したアーサー体験イベがヤバかった覚えがあるけどどうやって助かったっけ

378 22/07/03(日)12:49:33 No.945146087

犬の回収完了通知システムが効いてない気がする

379 22/07/03(日)12:49:35 No.945146098

通信障害の話からここまで話が飛ぶのかい

380 22/07/03(日)12:50:01 No.945146212

>>SW2はきのこが書くトッキーってやっぱ面白人間化だよね感があって良かった >というか時計ズラシといい真顔でお茶目するイメージ作ってたんじゃねえかな 多分SNでのイメージはそんな感じだよね

381 22/07/03(日)12:50:01 No.945146217

キリシュタリアとかS坂トキオミ教授とかモルガンバーヴァンシーとか最近きのこの話で親子ネタ多いけどオルガマリーとマリスビリーはどうなるのかね

382 22/07/03(日)12:50:06 No.945146242

事業丸っと名義移しただけだからな… 出資側と直結してフットワーク軽くなったくらいはあるだろうけど

383 22/07/03(日)12:50:11 No.945146268

馬琴が主役なら同じ時代を生きた以蔵出てるのは割と納得なんだよな

384 22/07/03(日)12:50:13 No.945146277

まあLB6を二月から執筆スタートして六月あたりに実装間に合わせる必要があったわけだしキャラ自体も妖精騎士ランスロットとか手間かかるやつ多かったからな

385 22/07/03(日)12:50:13 No.945146278

ミシシッピって去年だっけ?

386 22/07/03(日)12:50:24 No.945146337

>通信障害の話からここまで話が飛ぶのかい 通信妨害されてたから話が飛ぶんだぞ

387 22/07/03(日)12:50:26 No.945146348

水怪エネミーはケルピーさんが1番雑魚モブの中じゃ力入ったモーションなのになかなか出番来ないな…

388 22/07/03(日)12:50:30 No.945146364

>レイシフトに話を戻すとして鯖居らず座標も狂って空高く落下したアーサー体験イベがヤバかった覚えがあるけどどうやって助かったっけ アーサーに助けて貰った気がする

389 22/07/03(日)12:50:33 No.945146376

為朝の逸話でこれは本当ですこれは嘘です をしっかり分けてきたのは斬新だな 型月はだいたい全部混ぜちゃうから

390 22/07/03(日)12:50:46 No.945146436

>去年は6章の準備も言われるけどDWからラセングルへの引き継ぎで社内てんやわんやだったんだろうな…って若干想像してしまう 引き継ぎって言うけどオフィスも変わりないし社員も実務スタッフ変わりないし… 登記の変更やら財産整理なんやらはそうだけど忙しいのは買った側じゃない?

391 22/07/03(日)12:50:46 No.945146438

>スレ見てて思ったんだけど阿国さんはサブキャラ!!を始めとしてまとめで情報仕入れてきました感全開のボンクラ「」によるイベント評価って読んでてつまんねえなって事 FGOに限らないけどシナリオ重視の作品って実際にプレイしてないと露骨に知識足りなくて会話が浮くんだよな… アキバとアイドルの近似性しかり埼玉のキャラの扱い然り…

392 22/07/03(日)12:51:03 No.945146512

>通信障害の話からここまで話が飛ぶのかい シナリオの話なら割と延々とできるゲームだし

393 22/07/03(日)12:51:06 No.945146530

>開発会社が変わってfgoは良くなりました(駄目になりました)ってネタもさすがに見飽きたのう それを言うならこのスレのシナリオ関連の話9割ぐらいどっかで見たやり取りしてるよ

394 22/07/03(日)12:51:23 No.945146611

>ミシシッピって去年だっけ? この間

395 22/07/03(日)12:51:48 No.945146719

マーリン2度も選択肢出てきて今回のキミは勘がいいって言い出すのも史実じゃなくて物語の為朝が強調されてるからなのかなって思った

396 22/07/03(日)12:51:54 No.945146746

>シナリオの話なら割と延々とできるゲームだし 感想は個人のものだからいくらでも水掛け論できるからな

397 22/07/03(日)12:51:54 No.945146748

SNの時のイメージだともっと歳行ってそうでもあった

398 22/07/03(日)12:51:55 No.945146756

>スレ見てて思ったんだけど阿国さんはサブキャラ!!を始めとしてまとめで情報仕入れてきました感全開のボンクラ「」によるイベント評価って読んでてつまんねえなって事 もっと言うとぐだぐだは男の方が~とか印象薄い~とか経験値は女の扱いが~とか そういうの見るとそれ言いたかったんだろってものを感じてしまう 持ち上げるのはともかくそこにいちいち繋げんなよ

399 22/07/03(日)12:51:59 No.945146775

>ホワイトデーのマイケルの方がトラオムのコンスタンティヌスより印象強いまである 会話したかしてないかの違いかな

400 22/07/03(日)12:52:05 No.945146799

>ミシシッピって去年だっけ? 2ヶ月前

401 22/07/03(日)12:52:11 No.945146832

>アーサーに助けて貰った気がする 流石私の王子様

402 22/07/03(日)12:52:13 No.945146838

>為朝の逸話でこれは本当ですこれは嘘です >をしっかり分けてきたのは斬新だな >型月はだいたい全部混ぜちゃうから その辺もあくまで創作とされてるって話だし割とそういう話もしてるよ んでそれが本当に創作なのか本当にあったのかはまた別 あの世界でも一般的な歴史認識は現実と同じだし

403 22/07/03(日)12:52:21 No.945146873

>>開発会社が変わってfgoは良くなりました(駄目になりました)ってネタもさすがに見飽きたのう >それを言うならこのスレのシナリオ関連の話9割ぐらいどっかで見たやり取りしてるよ 「」は延々同じ話できる人種だからな…

404 22/07/03(日)12:52:24 No.945146884

>為朝の逸話でこれは本当ですこれは嘘です >をしっかり分けてきたのは斬新だな >型月はだいたい全部混ぜちゃうから 鯖はあくまで一側面でしかないから作中で出る史実の嘘ホントも召喚された鯖限定ではあるけどね

405 22/07/03(日)12:52:25 No.945146885

>為朝の逸話でこれは本当ですこれは嘘です >をしっかり分けてきたのは斬新だな >型月はだいたい全部混ぜちゃうから まあ全部統合するのがサーヴァントって部分もあるからな 金時も似たような調子だけど当人の実感が薄いみたいなケースだし

406 22/07/03(日)12:52:25 No.945146886

でかい猫見るとあいつ旨そうだよなって思う

407 22/07/03(日)12:52:25 No.945146889

運営変えたら初日からトラブル連発したゲームやってるから逆にこっちは何も変わってないんだなって安心するよ…

408 22/07/03(日)12:52:27 No.945146904

>>>SW2はきのこが書くトッキーってやっぱ面白人間化だよね感があって良かった >>というか時計ズラシといい真顔でお茶目するイメージ作ってたんじゃねえかな >多分SNでのイメージはそんな感じだよね 花札道中の時臣陣営でもお茶目よりだったし多分そう

409 22/07/03(日)12:52:32 No.945146921

お前のお気持ちも相当いらん情報なの自覚してる?

410 22/07/03(日)12:52:39 No.945146959

ラセングルになって良かったと思うところはガチャ復刻が気軽になったことくらいだな

411 22/07/03(日)12:52:54 No.945147025

>為朝の逸話でこれは本当ですこれは嘘です >をしっかり分けてきたのは斬新だな >型月はだいたい全部混ぜちゃうから トラオムからして本来存在しない女教皇の話出てるじゃねえか!

412 22/07/03(日)12:53:16 No.945147139

>>アーサーに助けて貰った気がする >流石私の王子様 早く来ないと本筋終わっちゃうぞお姉ちゃん

413 22/07/03(日)12:53:21 No.945147168

>SNの時のイメージだともっと歳行ってそうでもあった 十分長生きしたし本望でしょとか言ってたから延命勢のつもりで書いてたところあると思う

414 22/07/03(日)12:53:22 No.945147176

ミシシッピはまぁ…虚無だったかもね

415 22/07/03(日)12:53:25 No.945147185

>>お前のお気持ちも相当いらん情報なの自覚してる? > 私の脳にゴミのような情報を流すんじゃなぁい!!!

416 22/07/03(日)12:53:29 No.945147208

>お前のお気持ちも相当いらん情報なの自覚してる? えっ猫旨そうじゃない?

417 22/07/03(日)12:53:29 No.945147211

とっきー一般人としてはおかしな人だけど魔術師としては甘い人だからな…

418 22/07/03(日)12:53:45 No.945147287

>ラセングルになって良かったと思うところはガチャ復刻が気軽になったことくらいだな 復刻が気軽に来るようになったのって怪盗天草のぼいくんからだしそれこそ変わってない…

419 22/07/03(日)12:54:02 No.945147363

>今年はラセングルパワーか演出も気合い入っててイベント9割面白い 革命に無駄に注いでた人的リソースも全てFGOに一本出来たから当然である

420 22/07/03(日)12:54:18 No.945147445

ここは史実として使おう ここは幻想として使おうって割と好きなように取捨選択してるね

421 22/07/03(日)12:54:27 No.945147475

鯖の逸話の切り分けができるところならヴラド公が2人いたりはしねえんだ

422 22/07/03(日)12:54:48 No.945147576

心の贅肉たっぷりの凛ちゃんの親なので当然ともいう 桜を間桐に預けたのも珍しい魔術体系なだけではないしね 結果盛大に事故ったけど

423 22/07/03(日)12:54:52 No.945147593

>>今年はラセングルパワーか演出も気合い入っててイベント9割面白い >革命に無駄に注いでた人的リソースも全てFGOに一本出来たから当然である うわぁ運営の内情を知ったかで偉そうに千里眼する人だ…

424 22/07/03(日)12:54:54 No.945147595

>>お前のお気持ちも相当いらん情報なの自覚してる? >えっ猫旨そうじゃない? あ…荒木先生……

425 22/07/03(日)12:54:55 No.945147604

ミシシッピはなんか盛り上がれなかったな…

426 22/07/03(日)12:54:58 No.945147615

>金時も似たような調子だけど当人の実感が薄いみたいなケースだし あいつの場合鯖のときは頼光さんに拾われる前の山暮らしの思い出楽しそうに語るけど 平安京だと幼い頃の記憶すっぱり抜け落ちてるからわかりやすい逸話インストールで記憶が混ざってる

427 22/07/03(日)12:55:03 No.945147637

>もっと言うとぐだぐだは男の方が~とか印象薄い~とか経験値は女の扱いが~とか >そういうの見るとそれ言いたかったんだろってものを感じてしまう >持ち上げるのはともかくそこにいちいち繋げんなよ この流れになったり触れたりする事が少なくないせいで 経験値男キャラを持ち上げる流れ自体が苦手になってしまった所ある

428 22/07/03(日)12:55:06 No.945147651

>ここは史実として使おう >ここは幻想として使おうって割と好きなように取捨選択してるね そうしてできたのがこちらとあちらのシャルルだからな

429 22/07/03(日)12:55:14 No.945147695

>早く来ないと本筋終わっちゃうぞお姉ちゃん ビーストは結局マザハロのことでいいんだろうか それならお姉ちゃんにもう出番は無いけども…

430 22/07/03(日)12:55:21 No.945147738

>鯖の逸話の切り分けができるところならヴラド公が2人いたりはしねえんだ アタランテが宝具使った形態なのに何故か鯖でいる黒アタランテ!

431 22/07/03(日)12:55:30 No.945147788

>ここは史実として使おう >ここは幻想として使おうって割と好きなように取捨選択してるね そもそも型月世界はこっちとは違う世界なのみんな忘れすぎである

432 22/07/03(日)12:55:39 No.945147826

マイケルは敵だったことよりにカルデア一行と大して関わらないのが何でこいつ先に顔見せしたんだ感がすごい

↑Top