22/07/03(日)09:39:07 本場の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)09:39:07 No.945089987
本場の指輪物語ファンって普通にエルフ語で会話したり文章書けるってマジ?
1 22/07/03(日)09:45:10 No.945092757
ザックエフロンがおっさんからティーンエイジャーに若返りする映画で彼の友人がそれを喋れるくらい濃いファンとして出てくるから居るんだろうきっと
2 22/07/03(日)09:46:35 No.945093432
映画でエルフ語インストラクターってのがスタッフにいたけど おっそろしいなあ
3 22/07/03(日)09:49:51 No.945094705
指輪物語のエルフ語ってちゃんと言語作られてるんだっけ
4 22/07/03(日)09:51:16 No.945095053
>指輪物語のエルフ語ってちゃんと言語作られてるんだっけ 逆でエルフ語に背景の文化やらを付けるために指輪物語が書かれた
5 22/07/03(日)09:53:01 No.945095927
関係ないけどドラマ楽しみだね
6 22/07/03(日)09:54:27 No.945096495
>>指輪物語のエルフ語ってちゃんと言語作られてるんだっけ >逆でエルフ語に背景の文化やらを付けるために指輪物語が書かれた なそ にん
7 22/07/03(日)09:55:04 No.945096698
世の中にはクリンゴン語話者もいるからな…
8 22/07/03(日)09:56:17 No.945097059
自分で言語作ってそれのバックストーリーのためにあのクソ長い設定集みたいな物語書いたの々?
9 22/07/03(日)09:59:27 No.945098038
トールキン先生語学やってたからな
10 22/07/03(日)10:01:50 No.945098704
トールキン先生は凝り性の極みみたいなお方だからな…
11 22/07/03(日)10:24:55 No.945105604
エルフ語ってひとくくりにしてるけど実際はシンダール語やらノルドール語で細かく違うからもっとすごい
12 22/07/03(日)10:31:55 No.945107529
トールキン先生やべぇな…
13 22/07/03(日)10:33:42 No.945108009
なんでそんな困った設定の塊みたいなのが世界中で受けたんだよ!
14 22/07/03(日)10:34:30 No.945108187
作中世界の言語をこっちに訳してるから変な言い回しがあってもミスじゃ無いよ!と言う但し書きを書くことで 「なんでこの世界観で仏教用語使ってるんだよ!」「この言い回しの引用元の奴この時代にまだ生まれてねえよ!」なツッコミを回避しててかしこい
15 22/07/03(日)10:36:43 No.945108734
俺もグロンギ語はできるし…
16 22/07/03(日)10:38:42 No.945109245
俺に出来るのはバルカンサインくらいだよ…
17 22/07/03(日)10:41:12 No.945109875
世にあるファンタジーモノの大半がトールキン先生の影響下にあると思うとバケモノだわ
18 22/07/03(日)10:42:15 No.945110157
つらぬき丸…
19 22/07/03(日)10:47:47 No.945111532
>No.945108187 どっちかというと原点の時点で解決してる問題を 未だにツッコミどころと認識してる異世界ファンタジーファンがいることが問題のような気が…
20 22/07/03(日)10:53:11 No.945112886
>どっちかというと原点の時点で解決してる問題を >未だにツッコミどころと認識してる異世界ファンタジーファンがいることが問題のような気が… いやバリバリ架空言語とか宗教作ってる作品で現代宗教の用語使ったりするのは普通に違和感あるというか割と製作側もミス扱いするよ
21 22/07/03(日)10:57:59 No.945114085
だからそれを翻訳小説という体で解決しててツッコミとして成立してないことが多いって話
22 22/07/03(日)11:05:10 No.945115902
よく見かけるこれは仏教用語だからこの世界には仏教があるのか? はめちゃくちゃなツッコミをする人のエミュであって 本物のツッコミではないのでは
23 22/07/03(日)11:08:31 No.945116781
読者の方が翻訳というつもりで受け入れないとSFでも歴史物でも言い出したらキリがない それはそれとして水戸黄門でサービスとか言って欲しくはない
24 22/07/03(日)11:18:55 No.945119593
仏教用語云々のツッコミは栗本薫のグイン・サーガで南無三が使われたことが元ネタだろうけど 南無三って元が仏教用語なだけで今はほぼ感動詞として使わてるんだから難癖すぎた そりゃ念仏唱えるキャラとか出てきたら変だろうけど南無三は別にいいだろ…