虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)09:37:20 今年で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)09:37:20 No.945089450

今年で刊行20周年完結10周年のラノベ

1 22/07/03(日)09:39:34 No.945090157

割と最近だな

2 22/07/03(日)09:40:30 No.945090659

序盤の設定や二つ名の多さでよくアニメ化したなと今でも思ってる作品

3 22/07/03(日)09:40:37 No.945090698

弥七郎ってこれ以降何書いてんの

4 22/07/03(日)09:40:45 No.945090794

完結してるならいいことだ

5 22/07/03(日)09:40:56 No.945090897

「」の心を捉えて離さないラノベ

6 22/07/03(日)09:42:38 No.945091510

吉田さんがなんか最後可哀想だったってだけ聞いた

7 22/07/03(日)09:42:45 No.945091578

この作品のファンいつも同じ話しかしない

8 22/07/03(日)09:43:29 No.945091930

完結した作品の新しい話なんて出てくるわけねえだろ!

9 22/07/03(日)09:43:32 No.945091966

>弥七郎ってこれ以降何書いてんの ライザ

10 22/07/03(日)09:43:36 No.945091996

>弥七郎ってこれ以降何書いてんの ライザのアトリエのシナリオ

11 22/07/03(日)09:44:07 No.945092238

メロンパンを見ると頭に過ぎる

12 22/07/03(日)09:44:07 No.945092240

電撃で川上稔デビュー25周年記念やってるけどもしかして876先生も結構近い?

13 22/07/03(日)09:44:10 No.945092265

カナエの星…

14 22/07/03(日)09:44:33 No.945092430

10年前に完結した作品のファンは同じことを繰り返すしかねえんだ 周年記念で今のクオリティのフィギュアとか作ってくれませんか

15 22/07/03(日)09:47:28 No.945093763

カナエの星なんでぶん投げたの

16 22/07/03(日)09:50:06 No.945094778

>吉田さんがなんか最後可哀想だったってだけ聞いた 悠二に誘われてホイホイついていったけど 最終的にシャナと悠二は新世界に旅立って置いていかれる 本人はまあ納得してるだろうけど

17 22/07/03(日)09:50:28 No.945094863

ぶん投げるのが普通でむしろなんで完結させたのと聞く方が正しい

18 22/07/03(日)09:52:04 No.945095446

ぶん投げたっていうか普通に打ち切りじゃないの

19 22/07/03(日)09:53:02 No.945095930

>電撃で川上稔デビュー25周年記念やってる そんなに長く書いてるのか

20 22/07/03(日)09:53:36 No.945096245

>変なアニオリの多さでよくアニメ完結したなと今でも思ってる作品

21 22/07/03(日)09:53:54 No.945096341

>周年記念で今のクオリティのフィギュアとか作ってくれませんか 紅世の徒フィギュアか…

22 22/07/03(日)09:54:52 No.945096665

結局A/Bは1巻しか増えなかったな

23 22/07/03(日)09:55:02 No.945096694

>変なアニオリの多さでよくアニメ完結したなと今でも思ってる作品 3期から急に原作に戻るの面白すぎる

24 22/07/03(日)09:55:03 No.945096696

三期はマジでよくまとめたなって思ったよ ゆうじが蛇になった辺りで俺は小説では理解できなくなってた

25 22/07/03(日)09:56:16 No.945097054

なんか結局最後はお互いの為に戦ってたよね?夫婦喧嘩?

26 22/07/03(日)09:56:18 No.945097065

星鳴エコーズってソシャゲもやってたみたいだけど一年ぐらいで終わってるな

27 22/07/03(日)09:56:42 No.945097195

10年で終わってたのかシャナ…

28 22/07/03(日)09:56:46 No.945097206

>>電撃で川上稔デビュー25周年記念やってる >そんなに長く書いてるのか https://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/16816927860746473558 記念コラムを書いてるけど真面目な感じでムチャクチャ言ってて面白いよ

29 22/07/03(日)09:57:24 No.945097381

>10年で終わってたのかシャナ… なんかもっと長く続いてるイメージはある まあアニメもあったからか

30 22/07/03(日)09:57:32 No.945097420

まああんまり面白くなかったし売れなかったんだろうカナエの星

31 22/07/03(日)09:57:50 No.945097505

ライザはシナリオ的にはどうなの?

32 22/07/03(日)09:58:46 No.945097843

シャナルイズが俺の心を離さないヒロインです

33 22/07/03(日)10:00:16 No.945098265

>なんか結局最後はお互いの為に戦ってたよね?夫婦喧嘩? 新居をどこにするかで喧嘩

34 22/07/03(日)10:00:39 No.945098360

途中厚さも内容もめっちゃ薄い巻がいくつかあった気がする

35 22/07/03(日)10:00:43 No.945098372

改めてシャナって思ったより早く終わってたんだなって思った 今でも追ってるラノベはまだ続いてるし

36 22/07/03(日)10:01:11 No.945098513

完結したのもだけど巻数多いのに毎年安定して出てたんだなシャナ 最後のほう読んでないけど

37 22/07/03(日)10:02:55 No.945099043

昔読んでたけどクリスマスで一回読むのやめちゃったな 最近通して読んだよ

38 22/07/03(日)10:03:28 No.945099199

最近一巻読んだけど文章読み辛過ぎ!

39 22/07/03(日)10:04:32 No.945099513

>三期はマジでよくまとめたなって思ったよ >ゆうじが蛇になった辺りで俺は小説では理解できなくなってた そんなわかりにくい所あった?

40 22/07/03(日)10:04:46 No.945099592

あの小林靖子が脚本やってたんだなアニメ

41 22/07/03(日)10:04:51 No.945099622

結構続いてた気がしたけど10年で完結までしたのか

42 22/07/03(日)10:05:02 No.945099674

アニメは1期2期の方が面白かった

43 22/07/03(日)10:05:03 No.945099682

>最近一巻読んだけど文章読み辛過ぎ! とりあえず9巻まで読んでくれ

44 22/07/03(日)10:05:23 No.945099793

「」はシャナの主題歌でどれが好き?

45 22/07/03(日)10:05:31 No.945099837

>アニメは1期2期の方が面白かった まあ色々すっ飛ばしたからな…完全にファンサービス

46 22/07/03(日)10:05:51 No.945099941

JOINT

47 22/07/03(日)10:05:52 No.945099947

ユウジの事はあんまり好きじゃなかった 蛇になってからは特に

48 22/07/03(日)10:06:08 No.945100035

分かりにくい設定だったのは間違いないと思う ただ「分かりにくい!」って言うとお前アンチだなってなる熱狂があった

49 22/07/03(日)10:06:26 No.945100117

>>最近一巻読んだけど文章読み辛過ぎ! >とりあえず9巻まで読んでくれ とりあえずで読むには長くない!?

50 22/07/03(日)10:07:08 No.945100345

悠二別にへびさんと合体しても何も変わってないぞあいつ

51 22/07/03(日)10:07:28 No.945100446

10年であんだけ書いて完結させるのは偉い

52 22/07/03(日)10:07:36 No.945100479

>「」はシャナの主題歌でどれが好き? 夜明け生まれ来る少女

53 22/07/03(日)10:08:10 No.945100645

>「」はシャナの主題歌でどれが好き? serment

54 22/07/03(日)10:08:15 No.945100681

今見ても封絶の設定の便利さは凄い そしてアニメの封絶から戦闘BGMがデデデデって流れる演出のかっこよさが半端ない

55 22/07/03(日)10:08:16 No.945100686

緋色の空は名曲

56 22/07/03(日)10:08:46 No.945100871

捏造回想で原作の軌道に復帰するの反則ギリギリの手口だと思うの…

57 22/07/03(日)10:09:20 No.945101044

アニメの出来はともかく主題歌は全部良かったと思う

58 22/07/03(日)10:09:22 No.945101056

反則しなきゃ畳めないから仕方ない

59 22/07/03(日)10:10:10 No.945101258

3期のED謎ラップとか言われてたけど割と好き

60 22/07/03(日)10:10:35 No.945101412

1巻で倒した奴は後からみても結構強い奴だったみたいな感じだった記憶

61 22/07/03(日)10:10:40 No.945101436

無限の時が鼓動を止め、人は音も無く炎上する 誰一人気付く者はなく、世界は外れ、紅世の炎に包まれる

62 22/07/03(日)10:11:12 No.945101578

>無限の時が鼓動を止め、人は音も無く炎上する >誰一人気付く者はなく、世界は外れ、紅世の炎に包まれる なんて?

63 22/07/03(日)10:11:36 No.945101733

アニメやってた頃に高校生だったかな

64 22/07/03(日)10:11:56 No.945101832

OPとED以外に1期と2期のよかったところが思い出せない

65 22/07/03(日)10:11:59 No.945101856

むしろ蛇悠二になってからが好き

66 22/07/03(日)10:12:25 No.945101996

>とりあえずで読むには長くない!? 読んでくれ! シャナの情緒が育って感情ぐちゃぐちゃになっていくところを読んでほしいんだ

67 22/07/03(日)10:12:27 No.945102006

>OPとED以外に1期と2期のよかったところが思い出せない 声が付いたこと…?

68 22/07/03(日)10:12:36 No.945102058

シャナ岡さんの新しいエッチなフィギュア出たりしないかな…

69 22/07/03(日)10:12:59 No.945102213

>無限の時が鼓動を止め、人は音も無く炎上する >誰一人気付く者はなく、世界は外れ、紅世の炎に包まれる ええ声ー

70 22/07/03(日)10:13:12 No.945102278

序盤の雑魚のくせにシャナの情緒の発達に一番貢献した奴いるよね

71 22/07/03(日)10:13:19 No.945102326

シャンゼリオンネタが入ってたのは何だったんだろう

72 22/07/03(日)10:13:51 No.945102500

これの同期と言うとブギーポップとかハルヒとかか もはや古典文学だな

73 22/07/03(日)10:13:52 No.945102503

9巻は悠二が覚悟決めたり節目だからな

74 22/07/03(日)10:14:05 No.945102563

シャナは別にツンデレじゃなく情緒が完成されてなかっただけ

75 22/07/03(日)10:14:15 No.945102614

アニメ2期見てテンション下がって読むのやめちゃったんだよね…

76 22/07/03(日)10:14:38 No.945102731

去年狼と香辛料が完結10周年キャンペーンやってた

77 22/07/03(日)10:14:56 No.945102830

サブラクお前なんなんだよ!

78 22/07/03(日)10:15:00 No.945102853

シャナを守ろうこの僕が→僕がシャナを守る の流れいいよね…

79 22/07/03(日)10:15:17 No.945102945

シャナだけSDになってるアニメあったよね

80 22/07/03(日)10:15:18 No.945102954

教授が面白さの割にあまりにも雑に死んだのがなんか印象深い

81 22/07/03(日)10:15:31 No.945103017

シャナは本当にかわいいよ…

82 22/07/03(日)10:15:34 No.945103031

>去年狼と香辛料が完結10周年キャンペーンやってた 狼と香辛料は今でも娘世代の続編やってるよね

83 22/07/03(日)10:15:48 No.945103082

>教授が面白さの割にあまりにも雑に死んだのがなんか印象深い 雑に殺しとかないと絶対復活するだろあいつ

84 22/07/03(日)10:15:56 No.945103121

>教授が面白さの割にあまりにも雑に死んだのがなんか印象深い 死んだ?本当に死んだ?

85 22/07/03(日)10:15:59 No.945103138

>教授が面白さの割にあまりにも雑に死んだのがなんか印象深い まだ狭間で生きてるっぽいし…

86 22/07/03(日)10:16:12 No.945103189

>シャナだけSDになってるアニメあったよね うるちゃいうるちゃいうるちゃい!

87 22/07/03(日)10:16:13 No.945103191

とらドラも最近アニバーサリー祝ってなかったか

88 22/07/03(日)10:16:13 No.945103193

>1巻で倒した奴は後からみても結構強い奴だったみたいな感じだった記憶 贄殿遮那に頼った物理ばかりだから何とかなった

89 22/07/03(日)10:16:13 No.945103195

ちょっと読みにくいのとキャラが多いから 読み慣れてない人には読むの大変なんだよな

90 22/07/03(日)10:16:15 No.945103197

>去年狼と香辛料が完結10周年キャンペーンやってた あれ結局わっちと主人公くっついたの?

91 22/07/03(日)10:16:25 No.945103239

アニオリなんてやってないんだが?灼眼のシャナのアニメは最初から今までずっと原作通りに作ってたんだが?で始まる3期が力業すぎる…

92 22/07/03(日)10:16:40 No.945103311

>>シャナだけSDになってるアニメあったよね >うるちゃいうるちゃいうるちゃい! 吉 田 専 用

93 22/07/03(日)10:17:17 No.945103481

キャラの多さはラノベ読み慣れてても結構キツい

94 22/07/03(日)10:17:19 No.945103492

アニメはオリチャー発動しといてよくまとめきったよ…

95 22/07/03(日)10:17:29 No.945103549

>>去年狼と香辛料が完結10周年キャンペーンやってた >あれ結局わっちと主人公くっついたの? お店出して子供作ったよ

96 22/07/03(日)10:17:33 No.945103569

シャナの影響でメロンパン買ったけどあんまうまくねえな…ってなった

97 22/07/03(日)10:17:36 No.945103583

>アニメはオリチャー発動しといてよくまとめきったよ… してないが?

98 22/07/03(日)10:17:39 No.945103593

フレイムヘイズなんてトリガーハッピー撃ち込まれりゃ普通死ぬんだよ…

99 22/07/03(日)10:17:46 No.945103630

ファンの間でネタ的に語られてたブラック吉田さんを公式が拾ってネタ化するのとか凄く当時のアニメっぽい

100 22/07/03(日)10:18:08 No.945103731

アニメもサブラク編あたりからは割と悪くなかった

101 22/07/03(日)10:18:19 No.945103803

>あれ結局わっちと主人公くっついたの? 今二人の娘世代やってるよ狼と羊皮紙ってやつ

102 22/07/03(日)10:18:35 No.945103893

>>>去年狼と香辛料が完結10周年キャンペーンやってた >>あれ結局わっちと主人公くっついたの? >お店出して子供作ったよ こいつら交尾したんだ!!!

103 22/07/03(日)10:18:36 No.945103898

最速原作消化のため ここでオリチャーを全部捨てます

104 22/07/03(日)10:18:36 No.945103902

>シャナの影響でメロンパン買ったけどあんまうまくねえな…ってなった 言うほどカリカリしてないよねメロンパン

105 22/07/03(日)10:19:35 No.945104161

蛇悠二やってから中の人の方向性変わっていったなと思う

106 22/07/03(日)10:19:46 No.945104208

>>シャナの影響でメロンパン買ったけどあんまうまくねえな…ってなった >言うほどカリカリしてないよねメロンパン パン屋の焼き立てメロンパンはカリカリしてたけどコンビニパンは皆ベチョベチョしてた

107 22/07/03(日)10:19:55 No.945104257

>「」の心を捉えて離さないラノベ これにそうだねついてないの笑った 今読むとイマイチって感じになりそうではある

108 22/07/03(日)10:20:05 No.945104304

カムシンがメチャクチャジジイ

109 22/07/03(日)10:20:18 No.945104375

結局フレイムヘイズはその場しのぎの対処療法だから 悠二が何もしなかったら最終的にシャナは擦り減るか野垂れ死ぬんだよね

110 22/07/03(日)10:20:32 No.945104421

これの前の釘宮はりぜるとアリーゼくらいしか知らなかった

111 22/07/03(日)10:20:47 No.945104495

アニメ版シャナのアルバムみたいなの買ったけど20曲中12曲川田まみが歌ってる…

112 22/07/03(日)10:20:47 No.945104496

1巻から敵おびき出すためにトーチ無駄遣いしようぜって提案するような奴だからマジで蛇と合体しても何も変わってないんだよね悠二

113 22/07/03(日)10:20:58 No.945104542

>蛇悠二やってから中の人の方向性変わっていったなと思う オバロのアインズみたいな日野ちゃま好き

114 22/07/03(日)10:21:09 No.945104578

>ファンの間でネタ的に語られてたブラック吉田さんを公式が拾ってネタ化するのとか凄く当時のアニメっぽい 僕が考えました!吉田さんは腹黒キャラです!から ファンの間でそれが当然として語られる様になって 最終的に公式すら採用したって冷静に考えると凄いな

115 22/07/03(日)10:21:13 No.945104600

>アニメ版シャナのアルバムみたいなの買ったけど20曲中12曲川田まみが歌ってる… お嫌いですか?

116 22/07/03(日)10:21:30 No.945104681

完走すれば大帝は満足するだろうけど取っつきの悪さが割とトップレベルなので 今評価するとどうなるんだろうな

117 22/07/03(日)10:21:34 No.945104695

>これの前の釘宮はりぜるとアリーゼくらいしか知らなかった ベルフラウ!?

118 22/07/03(日)10:22:22 No.945104896

>完走すれば大帝は満足するだろうけど取っつきの悪さが割とトップレベルなので >今評価するとどうなるんだろうな 余は満足である…

119 22/07/03(日)10:22:30 No.945104931

>ベルフラウ!? ベルフラウはかがずゆみって言ってんだろ!!!

120 22/07/03(日)10:22:33 No.945104945

リアルタイムで読んでた頃は別にキャラの名前覚えるのとか苦労した覚えないけど今だとキツいかもしれない

121 22/07/03(日)10:22:37 No.945104962

>完走すれば大帝は満足するだろうけど取っつきの悪さが割とトップレベルなので >今評価するとどうなるんだろうな 俺は最近読破したけどめちゃくちゃ好き ただこれ当時読んでたら投げてたろうな…

122 22/07/03(日)10:22:44 No.945105007

>>完走すれば大帝は満足するだろうけど取っつきの悪さが割とトップレベルなので >>今評価するとどうなるんだろうな >余は満足である… 無 論 だ

123 22/07/03(日)10:23:17 No.945105125

過去編が丸々始まるのとかは脱落率上がりそう

124 22/07/03(日)10:23:24 No.945105157

>1巻から敵おびき出すためにトーチ無駄遣いしようぜって提案するような奴だからマジで蛇と合体しても何も変わってないんだよね悠二 意識塗り潰す計画だったのを蛇の我儘で同居制にしたから悠二の人格としては融合前と何一つ変わってないんだよな

125 22/07/03(日)10:23:36 No.945105209

日野聡はその後自分が炎の剣士になったな…

126 22/07/03(日)10:23:37 No.945105213

>1巻から敵おびき出すためにトーチ無駄遣いしようぜ 活かすんだ!

127 22/07/03(日)10:23:41 No.945105229

もうフレイムヘイズの役目終わったんだよこれまでお疲れ様

128 22/07/03(日)10:24:45 No.945105555

>もうフレイムヘイズの役目終わったんだよこれまでお疲れ様 なんだとぉ……

129 22/07/03(日)10:24:50 No.945105578

>意識塗り潰す計画だったのを蛇の我儘で同居制にしたから悠二の人格としては融合前と何一つ変わってないんだよな 意識塗り潰されてたら下手したら蛇さんチーム負けてたんじゃなかろうか

130 22/07/03(日)10:24:56 No.945105614

大地の四神強すぎる…

131 22/07/03(日)10:25:20 No.945105712

剣が触れている相手にダメージを与えられるとか言うショボい能力の序盤の武器

132 22/07/03(日)10:25:20 No.945105713

全然喋らない能登麻美子が居たような

133 22/07/03(日)10:25:29 No.945105757

>蛇悠二やってから中の人の方向性変わっていったなと思う ジャンジャジャ~ン今明かされる衝撃の真実ゥ!!

134 22/07/03(日)10:25:29 No.945105758

>もうフレイムヘイズの役目終わったんだよこれまでお疲れ様 これで終われたら復讐者じゃないんだよなぁ…

135 22/07/03(日)10:25:34 No.945105784

>大地の四神強すぎる… 創世記は未だ続いているってセリフ好き

136 22/07/03(日)10:25:42 No.945105825

最強の自在法がずっと作品の根幹にあるのいいよね…

137 22/07/03(日)10:25:57 No.945105889

>剣が触れている相手にダメージを与えられるとか言うショボい能力の序盤の武器 ショボいかな…ショボいかも…

138 22/07/03(日)10:26:24 No.945106072

>>もうフレイムヘイズの役目終わったんだよこれまでお疲れ様 >これで終われたら復讐者じゃないんだよなぁ… フレイムヘイズ兵団の連中はもう復讐終えて使命感だけで戦ってるから使命がなくなって全滅したよ

139 22/07/03(日)10:26:27 No.945106092

>これの前の釘宮はりぜるとアリーゼくらいしか知らなかった ぴ…ぴたテン…

140 22/07/03(日)10:26:47 No.945106178

>これの前の釘宮はりぜるとアリーゼくらいしか知らなかった ルイズよりこっちの方が古いのかな

141 22/07/03(日)10:27:06 No.945106281

これとゼロ魔あたりから釘宮病云々言われてたのは覚えてる

142 22/07/03(日)10:27:12 No.945106315

釘宮といえばアルフォンス・エルリックではないのか!?

143 22/07/03(日)10:27:25 No.945106376

作者が「カムシンは嫌われるキャラとして作ったのに人気出たの意味分かんないんだよね」って言っててダメだった

144 22/07/03(日)10:27:47 No.945106473

>大地の四神強すぎる… アニメでも完全に敵側の演出だった

145 22/07/03(日)10:27:54 No.945106502

天目一個ヤバイ何がヤバイってフェコルーぶった切ってるのがヤバイ

146 22/07/03(日)10:28:15 No.945106595

アニメの最終話で緋色の空が流れたのなんか知らんけどめちゃくちゃ感動したわ 最後まで悠二のことあんま好きになれなかったけどあれでもうどうでもよくなった

147 22/07/03(日)10:28:33 No.945106657

>これの前の釘宮はりぜるとアリーゼくらいしか知らなかった ベルフラウじゃなくてアリーゼなの正しいのに違和感あるやつ

148 22/07/03(日)10:28:39 No.945106692

徒と人間の融和を説いて回る本編後悠二がフレイムヘイズ陣営からも徒陣営からもなんだこいつ扱いされてるの当然だけど笑える

149 22/07/03(日)10:28:53 No.945106755

>釘宮といえばアルフォンス・エルリックではないのか!? 鋼錬+マリみてなキャスティングするアニメ版学園アリス時の釘宮 確かに造る能力だし兄がいるキャラだし…植田ボイスの主人公の親友だし…

150 22/07/03(日)10:29:14 No.945106833

>これとゼロ魔あたりから釘宮病云々言われてたのは覚えてる ハヤテのごとくとかあったな…

151 22/07/03(日)10:29:31 No.945106905

同級生周りとか合わなくて読んでてきつかったけど全体として設定好きだから読み切れた

152 22/07/03(日)10:29:45 No.945106966

少年の見た目で難しい話するカムシンかわいいんだもん

153 22/07/03(日)10:29:57 No.945107007

>徒と人間の融和を説いて回る本編後悠二がフレイムヘイズ陣営からも徒陣営からもなんだこいつ扱いされてるの当然だけど笑える 仮装舞踏会側からは割と評価高いけどフレイムヘイズ側からは完全に警戒されてるの笑う

154 22/07/03(日)10:30:17 No.945107110

>釘宮といえばアルフォンス・エルリックではないのか!? アルってシャナより前だっけ?

155 22/07/03(日)10:30:21 No.945107140

「」がおっさんになったことを感じる本

156 22/07/03(日)10:30:31 No.945107189

>ルイズよりこっちの方が古いのかな 桃シャナとか言われてた頃があった

157 22/07/03(日)10:31:20 No.945107394

まさか量産型釘宮の中で一番長生きするのがひだんちゃんになるとはこのベルペオルの目を持ってしても

158 22/07/03(日)10:31:26 No.945107418

>桃シャナとか言われてた頃があった サイトも声が日野だったから尚更同一視されてた気がする

159 22/07/03(日)10:32:09 No.945107595

>まさか量産型釘宮の中で一番長生きするのがひだんちゃんになるとはこのベルペオルの目を持ってしても お前割と予想外の展開にすぐなってままならないままならない喜んでたじゃねーか!

160 22/07/03(日)10:32:11 No.945107607

>まさか量産型釘宮の中で一番長生きするのがひだんちゃんになるとはこのベルペオルの目を持ってしても あれまだやってんの!?

161 22/07/03(日)10:32:19 No.945107641

>>桃シャナとか言われてた頃があった >サイトも声が日野だったから尚更同一視されてた気がする 川澄もいるぞ!

162 22/07/03(日)10:32:23 No.945107655

ブルートザオガーいいよね…

163 22/07/03(日)10:33:00 No.945107804

ありがとう愛染兄妹…

164 22/07/03(日)10:33:13 No.945107867

なんか知らんけど妙に人気のあったヘカテーとかいたなあ……

165 22/07/03(日)10:33:15 No.945107876

>まさか量産型釘宮の中で一番長生きするのがひだんちゃんになるとはこのベルペオルの目を持ってしても 禁書(アニェーゼ)よりも!?って主演で考えるとそっちだな

166 22/07/03(日)10:33:17 No.945107887

>ブルートザオガーいいよね… で、出たー!かなり序盤に出てくる微妙な付帯効果の武器ー!

167 22/07/03(日)10:33:31 No.945107965

当時の釘って言うとなんだかんだでアイマスも強かった

168 22/07/03(日)10:33:33 No.945107979

>ブルートザオガーいいよね… まさかあれが主人公の愛剣として最後まで活躍するとは…

169 22/07/03(日)10:33:33 No.945107981

>ありがとう愛染兄妹… なんか装備と心構え教えてくれてる…

170 22/07/03(日)10:33:55 No.945108060

バルマス家の皆さん

171 22/07/03(日)10:33:59 No.945108072

>なんか知らんけど妙に人気のあったヘカテーとかいたなあ…… 長門とかあの辺人気あったよね

172 22/07/03(日)10:34:12 No.945108118

>>まさか量産型釘宮の中で一番長生きするのがひだんちゃんになるとはこのベルペオルの目を持ってしても >あれまだやってんの!? 先月37巻が出たよ

173 22/07/03(日)10:34:13 No.945108126

吸血鬼とかアズュールとか序盤アイテムの重要度が高い

174 22/07/03(日)10:34:17 No.945108133

俺のヘカテーいいよね

175 22/07/03(日)10:34:28 No.945108178

当主のバルマスさん登場まだかな…

176 22/07/03(日)10:34:33 No.945108201

>先月37巻が出たよ なそ

177 22/07/03(日)10:34:34 No.945108209

>なんか知らんけど妙に人気のあったヘカテーとかいたなあ…… 無表情系幼女とか人気属性の塊じゃん

178 22/07/03(日)10:34:47 No.945108259

>吸血鬼とかアズュールとか序盤アイテムの重要度が高い はりだんも便利だった

179 22/07/03(日)10:34:47 No.945108260

>先月37巻が出たよ うそぉ…

180 22/07/03(日)10:35:03 No.945108329

俺の可愛いヘカテーなんだが?

181 22/07/03(日)10:35:05 No.945108338

バルマスケ側って四天王みたいな奴らは死んだの?

182 22/07/03(日)10:35:17 No.945108388

なーに

183 22/07/03(日)10:35:24 No.945108423

このスレ見てていちばんの衝撃だよ!

184 22/07/03(日)10:35:29 No.945108438

>先月37巻が出たよ 言っちゃ悪いけどあれそんな続けるような内容だったんだ…

185 22/07/03(日)10:35:41 No.945108485

長女ヘカテー長男シュドナイ末っ子ベルペオルの3人姉弟ですよろしくおねがいします

186 22/07/03(日)10:35:44 No.945108495

今はどうだか知らないけど確か当時は編集が禁書も担当してたというのは聞いた事あるな だからか禁書もかなり序盤の頃に重要な情報とかフラグとヒントが集結しまくってた

187 22/07/03(日)10:36:02 No.945108566

>>先月37巻が出たよ >言っちゃ悪いけどあれそんな続けるような内容だったんだ… 今異世界の敵と戦ってるよ

188 22/07/03(日)10:36:33 No.945108694

異世界!?

189 22/07/03(日)10:36:44 No.945108740

当時売れてた電撃のラノベはだいたい三木さんが担当してた気がする

190 22/07/03(日)10:36:46 No.945108751

>なんか知らんけど妙に人気のあったヘカテーとかいたなあ…… なのでアニメ二期!

191 22/07/03(日)10:36:53 No.945108783

>長女ヘカテー長男シュドナイ末っ子ベルペオルの3人姉弟ですよろしくおねがいします 出たな強いロリコンシュドナイ! あいつ普通には正攻法で倒せなくねって感じだったな

192 22/07/03(日)10:37:09 No.945108845

>今異世界の敵と戦ってるよ 無駄に長続きしてやること無くなったなろうみたいな事してんな

193 22/07/03(日)10:37:10 No.945108851

>>なんか知らんけど妙に人気のあったヘカテーとかいたなあ…… >なのでアニメ二期! 違 ク

194 22/07/03(日)10:37:27 No.945108916

>バルマスケ側って四天王みたいな奴らは死んだの? ヘカテーはお仕事完遂すると仕様上死ぬ シュドナイはヘカテーがいないので仕事終わった後自殺しに行った ババアだけ生き残ってる

195 22/07/03(日)10:37:35 No.945108956

>>シャナの影響でメロンパン買ったけどあんまうまくねえな…ってなった >言うほどカリカリしてないよねメロンパン は?メロンパンアンチか?

196 22/07/03(日)10:37:38 No.945108968

一巻で出てくるフレイムヘイズに対するメタ巻ボス!

197 22/07/03(日)10:38:21 No.945109150

可哀想に 本当のメロンパンを食べたことが無いんだな

198 22/07/03(日)10:38:39 No.945109228

ババア(末っ子)

199 22/07/03(日)10:38:49 No.945109272

ババアババア言われるけどベルペオルが末っ子だかんな

200 22/07/03(日)10:38:51 No.945109280

>一巻で出てくるフレイムヘイズに対するメタ巻ボス! 可能性が紅世の王すら飲み込めるレベル!無効!

201 22/07/03(日)10:38:54 No.945109296

>なのでアニメ二期! JCくんさぁ

202 22/07/03(日)10:39:08 No.945109362

>ヘカテーはお仕事完遂すると仕様上死ぬ >シュドナイはヘカテーがいないので仕事終わった後自殺しに行った >ババアだけ生き残ってる 鎖使いだっけ?全然印象にないな

203 22/07/03(日)10:39:10 No.945109374

20周年記念みたいなの何かしらやらないかな

204 22/07/03(日)10:39:47 No.945109516

天罰神のアラストールは嫌われてるから眷属とかいませんはちょっと笑う

205 22/07/03(日)10:40:16 No.945109637

ググったら2002年デビューだから高橋先生って作家としても今年が20周年なのか

206 22/07/03(日)10:40:33 No.945109702

ななついろドロップスにもゲストで出演するシャナと悠二

207 22/07/03(日)10:40:35 No.945109713

>一巻で出てくるフレイムヘイズに対するメタ巻ボス! 後に出てくる王見てるとあいつら含めて近代で五指に入るレベルのボスがフルスペックで戦えない内に倒せたのはめちゃくちゃ運がいいな…

208 22/07/03(日)10:40:44 No.945109755

>天罰神のアラストールは嫌われてるから眷属とかいませんはちょっと笑う 色んな意味で納得しかない…

209 22/07/03(日)10:40:51 No.945109794

>鎖使いだっけ?全然印象にないな 参謀だから後ろでフフフ…してるだけで基本たたかわないからな なんかOPで戦ってだ気もするけど

210 22/07/03(日)10:41:13 No.945109883

アニバーサリー記念ってことで映画化しようや

211 22/07/03(日)10:41:41 No.945110003

しゃーないとはいえフレイムヘイズは最後らへん割食ってたな 勝手に異世界から暇潰しできた化け物に大切な人を食べられて最後はその化け物がいやー俺たちもっと生きやすい良い世界行きますわじゃーねーって梯子外されて…… そりゃ納得しないわ

212 22/07/03(日)10:41:46 No.945110025

アマプラに1期2期Sまであって3期来ないんだよなあ

213 22/07/03(日)10:41:55 No.945110065

最終決戦で鎖くれたのは覚えてる どんな効果だったかは覚えてない

214 22/07/03(日)10:42:12 No.945110140

>参謀だから後ろでフフフ…してるだけで基本たたかわないからな >なんかOPで戦ってだ気もするけど 鎖ブンブン振り回して戦うベルペオルのような何か

215 22/07/03(日)10:42:33 No.945110246

よく考えたらシャナとヴィルヘルミナとマージョリーが一緒にいる町って普通なら過剰戦力じゃない?

216 22/07/03(日)10:42:55 No.945110334

>しゃーないとはいえフレイムヘイズは最後らへん割食ってたな >勝手に異世界から暇潰しできた化け物に大切な人を食べられて最後はその化け物がいやー俺たちもっと生きやすい良い世界行きますわじゃーねーって梯子外されて…… >そりゃ納得しないわ 戦い続けても破滅しかないしもしやフレイムヘイズの設定はとてもお辛いのでは…?

217 22/07/03(日)10:43:40 No.945110504

>よく考えたらシャナとヴィルヘルミナとマージョリーが一緒にいる町って普通なら過剰戦力じゃない? 闘争の渦だから

218 22/07/03(日)10:43:42 No.945110517

>戦い続けても破滅しかないしもしやフレイムヘイズの設定はとてもお辛いのでは…? だから僕がシャナを戦いの運命から解放するね…

219 22/07/03(日)10:44:14 No.945110640

>20周年記念みたいなの何かしらやらないかな 川上稔25周年記念を祝ってるから電撃的には25年が一区切りなのかもしれない そして電撃は来年の上遠野浩平25周年を今から頑張って準備してると思う

220 22/07/03(日)10:44:34 No.945110709

アニメとかラノベを普段読まない友人が何がきっかけかわからないけどこれだけはハマってたな

221 22/07/03(日)10:44:39 No.945110732

誰もいとうのいぢについては触れてない… 今の絵柄見ると結構変わった感あるのとそういえば画集出してたことあったな

222 22/07/03(日)10:44:48 No.945110768

そんな…クーベリックさんそんな重要人物だったなんて…

223 22/07/03(日)10:44:51 No.945110783

完結してからもちょくちょく読み切り書いてるけどまとめたりしないのかな

224 22/07/03(日)10:44:51 No.945110786

>そして電撃は来年の上遠野浩平25周年を今から頑張って準備してると思う まだ25周年いってないのに驚いた

225 22/07/03(日)10:44:58 No.945110816

細かいところ覚えててみんなすごいね… 麗しのゴブレットとカリカリもふもふメロンパンしか覚えてない俺はゴミだよ

226 22/07/03(日)10:45:10 No.945110868

>誰もいとうのいぢについては触れてない… >今の絵柄見ると結構変わった感あるのとそういえば画集出してたことあったな ハルヒとどっちが先だったっけ…

227 22/07/03(日)10:45:21 No.945110901

>だから僕がシャナを戦いの運命から解放するね… こんな大言をマジでやる奴があるか

228 22/07/03(日)10:45:42 No.945110994

特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたな吸血鬼

229 22/07/03(日)10:45:59 No.945111057

審判と断罪と飛燕だった?

230 22/07/03(日)10:46:15 No.945111134

叶えたがりの創造神!祭礼の蛇! 裁きたがりの天罰神!天壌の劫火! 関係ねぇ知らせてぇ導きの神!覚の?吟!

231 22/07/03(日)10:46:42 No.945111242

>特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたなアズュール

232 22/07/03(日)10:46:51 No.945111281

新世界で好き勝手やろうとしてた旧世界から来た徒が新世界に新しく来た徒が暴れてるの見て止める側に回るの割と好き

233 22/07/03(日)10:46:53 No.945111291

>誰もいとうのいぢについては触れてない… >今の絵柄見ると結構変わった感あるのとそういえば画集出してたことあったな ラスト2巻ぐらいでまた絵柄変わってるね

234 22/07/03(日)10:46:59 No.945111316

>>そして電撃は来年の上遠野浩平25周年を今から頑張って準備してると思う >まだ25周年いってないのに驚いた 川上が上遠野より一年先のデビューだからね 上遠野の方が先輩のイメージあるけど

235 22/07/03(日)10:47:14 No.945111388

>関係ねぇ知らせてぇ導きの神!覚の?吟! 荒らし・嫌がらせ・混乱の元del

236 22/07/03(日)10:47:29 No.945111456

>そんな…クーベリックさんそんな重要人物だったなんて… 我らがババアのごますりのために死んでくれ

237 22/07/03(日)10:48:00 No.945111579

>特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたな吸血鬼 兄の方はともかく妹の方はシャナの情緒が発達していくために大事な存在だったし…

238 22/07/03(日)10:48:37 No.945111756

>完結してからもちょくちょく読み切り書いてるけどまとめたりしないのかな 最初の方は掲載誌が電子化されてないから困る

239 22/07/03(日)10:48:42 No.945111783

>>特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたなアズュール そっちはフリアグネのドロップだから…

240 22/07/03(日)10:49:27 No.945111960

>特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたな吸血鬼 >特に因縁もない序盤の敵のドロップ品の割に最後までずっと役に立ってたなアズュール 刀+炎がメイン武器のシャナ特効すぎるんだよなこいつら

241 22/07/03(日)10:49:43 No.945112024

マージョリーのヤツとか単発過去編に出てくるワードはほぼ全部大戦編の前振りになってるのよね…

242 22/07/03(日)10:50:31 No.945112221

2年ぐらい前にシャナの最後の画集買ったけどやっぱシャナめちゃくちゃ可愛いわ 黒髪ロングキャラが好きなのシャナの影響だけど自分が好きな属性のきっかけになったキャラって何年たってもやっぱ可愛いんだなって……

243 22/07/03(日)10:50:50 No.945112312

>マージョリーのヤツとか単発過去編に出てくるワードはほぼ全部大戦編の前振りになってるのよね… アニメで10巻と15巻の内容やってないのマジでもったいない あれがあるのとないのとじゃ最終回の感慨が全然違うのに

244 22/07/03(日)10:50:54 No.945112325

最近続編商法流行ってるし悠三ちゃんとユストゥスのボーイミーツガールから始まるシャナ続編とかやってみません?

245 22/07/03(日)10:51:24 No.945112450

>最近続編商法流行ってるし悠三ちゃんとユストゥスのボーイミーツガールから始まるシャナ続編とかやってみません? また坂井夫妻の子供消えるんです?

246 22/07/03(日)10:51:28 No.945112468

贅沢言わないからコミカライズをラストまで読みたかった

247 22/07/03(日)10:51:37 No.945112511

フリアグネはアイツの弱み突けてなかったらマジで勝ち目らしい勝ち目ないよな シャナが特効キャラなのを差し引いてもまだ不利だった

248 22/07/03(日)10:51:47 No.945112554

>そんな…クーベリックさんそんな重要人物だったなんて… 兵站関係の要人要所を真っ先に潰すのがガチ過ぎる…

249 22/07/03(日)10:52:18 No.945112663

コミカライズもいい出来だったな

250 22/07/03(日)10:52:40 No.945112751

インディアンに天然痘毛布をプレゼントした話とかシャナで初めて知った

251 22/07/03(日)10:53:05 No.945112864

本編もESもコミカライズが良すぎる

252 22/07/03(日)10:53:18 No.945112912

>贅沢言わないからコミカライズをラストまで読みたかった 兄妹と戦うエピソードまでは覚えてるけどその後気が付いたら打ち切られてた 確か後にアクセルワールドのスピンオフ書いてた人だったかな?

253 22/07/03(日)10:53:22 No.945112927

フリアグネ様は燐子も強いし持ってる宝具も強いし本体も強いし頭もいい

254 22/07/03(日)10:53:47 No.945113027

あんまりインフレしなかったなって作品 序盤からやべーのしかいない

255 22/07/03(日)10:54:06 No.945113104

最終盤の紅世の徒の軍勢が冗談抜きで大群すぎてどうすんのこれ…ってなってたら大地の四神がそれ以上の暴力で蹂躙してくのマジで化け物

256 22/07/03(日)10:54:13 No.945113144

>フリアグネはアイツの弱み突けてなかったらマジで勝ち目らしい勝ち目ないよな 近代で5指に入る王って言われてたけどあのレベルの王が他に4人もいたんだろうか

257 22/07/03(日)10:54:16 No.945113157

確か初期案ではシャナはお姉さんキャラで出そうとしたけど 変更になってあの形になったと聞いた事あるな

258 22/07/03(日)10:54:48 No.945113290

本編のコミカライズはただでさえ密度ある本編を超じっくりペースで描いてたから愛染戦より後はそりゃ無理よねって

259 22/07/03(日)10:55:35 No.945113470

>https://kakuyomu.jp/works/1177354054885551466/episodes/16816927860746473558 >記念コラムを書いてるけど真面目な感じでムチャクチャ言ってて面白いよ 生き残り方法論が売れてる奴しか通用しないすぎる… 同じようにレーベル一筋で貢献した林トモアキ先生…

260 22/07/03(日)10:56:15 No.945113648

>生き残り方法論が売れてる奴しか通用しないすぎる… それができれば苦労しねえんだよ!ってのは割とあるある

261 22/07/03(日)10:57:23 No.945113933

>>記念コラムを書いてるけど真面目な感じでムチャクチャ言ってて面白いよ >生き残り方法論が売れてる奴しか通用しないすぎる… >同じようにレーベル一筋で貢献した林トモアキ先生… まあこうすればいいよって言うよりも自分はこうやってきたってコラムだからね書き物やってる人は参考にできるところだけ抜き出せばよさそう

262 22/07/03(日)10:58:45 No.945114274

>確か初期案ではシャナはお姉さんキャラで出そうとしたけど >変更になってあの形になったと聞いた事あるな 初期案はマージョリーのイメージだった

263 22/07/03(日)10:59:05 No.945114358

https://dengekibunko.jp/title/kawakami/comment/ 弥七郎先生こっちでもコメント出してるけど思い入れが強そう

264 22/07/03(日)10:59:54 No.945114568

相手油断してたの抜きにしてもフリアグネはよく勝てたな…って

265 22/07/03(日)11:00:46 No.945114778

林トモアキ先生も調べてみたら18年スニーカーでだけ書いてきたんだな… でもこのすば以降のスニーカーってなろうファンタジーかなろうラブコメしか信用してないから新作出せなくなってとうとう星海社に行ってしまった感じ

266 22/07/03(日)11:01:00 No.945114841

フレイムヘイズをなすすべもなく殺せる切り札が全部効かない!

267 22/07/03(日)11:01:14 No.945114909

>近代で5指に入る王って言われてたけどあのレベルの王が他に4人もいたんだろうか バルマスケ勢は表に出ないように動いてるのも多いけどシュドナイとかサブラクとかは名も知れた王扱いだからそいつら含めて五指なら相当ヤバいな

268 22/07/03(日)11:02:03 No.945115134

読んでてもなかなか頭に入ってこなかったやつ

269 22/07/03(日)11:03:07 No.945115384

コミカライズの絵が良かった記憶

270 22/07/03(日)11:03:45 No.945115531

林トモアキって誰かと思ったらレイセンの人か

271 22/07/03(日)11:03:51 No.945115556

>本編のコミカライズはただでさえ密度ある本編を超じっくりペースで描いてたから愛染戦より後はそりゃ無理よねって できれば原作5巻の過去編までは見たかった

272 22/07/03(日)11:05:34 No.945115982

>初期案はマージョリーのイメージだった それは変えて正解だと思う

273 22/07/03(日)11:07:28 No.945116499

10巻の話今からでも完全映像化してくれねぇかな…

274 22/07/03(日)11:10:46 No.945117349

ラノベでマージョリーの見た目のヒロインは大冒険すぎるよ

275 22/07/03(日)11:11:46 No.945117601

アズュールは登場キャラ全員炎属性で炎属性メタが活躍しないわけないんだけど、吸血鬼はなんであれずっと主人公のメインウェポンだったんだ

276 22/07/03(日)11:12:18 No.945117753

>>シャナの影響でメロンパン買ったけどあんまうまくねえな…ってなった >言うほどカリカリしてないよねメロンパン どうやら本物のメロンパンを食べたことが無いようですね 一週間待ってください本物のメロンパンを食べさせてあげますよ

277 22/07/03(日)11:12:42 No.945117861

>アズュールは登場キャラ全員炎属性で炎属性メタが活躍しないわけないんだけど、吸血鬼はなんであれずっと主人公のメインウェポンだったんだ 存在の力相応に込めればヴェルヘルミナも一発ノックアウトだぞ

278 22/07/03(日)11:13:38 No.945118106

>アズュールは登場キャラ全員炎属性で炎属性メタが活躍しないわけないんだけど、吸血鬼はなんであれずっと主人公のメインウェポンだったんだ 遠距離無効化して近付いてきたやつには吸血鬼のコンボ!

279 22/07/03(日)11:14:01 No.945118209

>悠二別にへびさんと合体しても何も変わってないぞあいつ 一巻のフリアグネを止めるためにトーチを消しまくろう!を規模変えてやったようなものだしな

280 22/07/03(日)11:15:07 No.945118510

>20周年記念みたいなの何かしらやらないかな やるか…Vtuberシャナ…!

281 22/07/03(日)11:15:55 No.945118732

>やるか…Vtuberシャナ…! シスプリかなんかやってたよね

282 22/07/03(日)11:16:13 No.945118804

>アズュールは登場キャラ全員炎属性で炎属性メタが活躍しないわけないんだけど、吸血鬼はなんであれずっと主人公のメインウェポンだったんだ ヒロインが近接特化でメタになるから…

283 22/07/03(日)11:17:05 No.945119058

>シスプリかなんかやってたよね スレイヤーズもやってたな

284 22/07/03(日)11:17:16 No.945119109

バーン様の杖みたいなもので存在の力の化け物には相応しい武器

↑Top