虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/03(日)09:31:05 なんの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)09:31:05 No.945087343

なんのために生まれてきたんだろうね…

1 22/07/03(日)09:31:29 No.945087496

博士の寵愛

2 22/07/03(日)09:31:52 No.945087618

人類の次の進化のためとかそんな感じ

3 22/07/03(日)09:32:11 No.945087758

>俺っちなんのために生まれてきたんだろうな…

4 22/07/03(日)09:32:35 No.945087883

倒しても全然モヤモヤが晴れねぇー!系ラスボス

5 22/07/03(日)09:33:01 No.945088029

ZONEの次が同じくらい可哀想なラスボスだよ 他は割と倒されて当然なラスボス多いのに

6 22/07/03(日)09:34:00 No.945088417

バ-ン!(シミュレーションで遊作がn回目殺される音 やっぱイグニスが悪いよなあ…

7 22/07/03(日)09:34:10 No.945088477

本当に可哀想なのやめろ

8 22/07/03(日)09:34:37 No.945088672

誰も救われねえ… ソルバと葵ちゃんぐらい?

9 22/07/03(日)09:36:28 No.945089225

誰が悪いかと言ったら鴻上博士が9割ぐらい悪い 残りの1割の中で9割ライトニングが悪くてあと1割は…運がなかった

10 22/07/03(日)09:36:37 No.945089260

過ちから生まれたからね…それはそうと遊作は曇る

11 22/07/03(日)09:36:51 No.945089321

>博士の寵愛 博士多分イグニスに対して愛は一欠片もないよ

12 22/07/03(日)09:37:09 No.945089402

生まれたことが罪 生きることが罰

13 22/07/03(日)09:37:56 No.945089618

すべては鴻上博士が起こした無茶な計画が発端だったのか!

14 22/07/03(日)09:38:16 No.945089698

>生まれたことが罪 >生きることが罰 生きてるだけで災いを招くのは千翼めいているけどさあ…三年のアニメでやるな!

15 22/07/03(日)09:39:36 No.945090190

お前が生きてると遊作死ぬよ

16 22/07/03(日)09:40:11 No.945090535

何回シミュレートしたか教えてほしい

17 22/07/03(日)09:40:55 No.945090893

>誰も救われねえ… >ソルバと葵ちゃんぐらい? 葵ちゃんは最終的にお兄様無事だけど、尊はそもそも博士のせいで両親死んだわ不霊夢消滅するわで全然良いこと無いぞ

18 22/07/03(日)09:44:09 No.945092253

自殺は選べなかったのかな 仲間が繋いでくれた命だから自殺できなかったとか?

19 22/07/03(日)09:47:22 No.945093730

>誰が悪いかと言ったら鴻上博士が9割ぐらい悪い >残りの1割の中で9割ライトニングが悪くてあと1割は…運がなかった ライトニングの性格の悪さとか頭の悪さって完全に鴻上博士由来だし九割九分鴻上博士のせいか

20 22/07/03(日)09:48:30 No.945094214

>ライトニングの性格の悪さとか頭の悪さって完全に鴻上博士由来だし九割九分鴻上博士のせいか すべては鴻上博士が起こした無茶な計画が発端だったのか…!

21 22/07/03(日)09:49:46 No.945094688

>何回シミュレートしたか教えてほしい 作中の発言から少なくとも5桁はやったみたい

22 22/07/03(日)09:54:11 No.945096427

データ生命体にとってシュミレーションは現実と同じなのがなお辛い

23 22/07/03(日)09:56:53 No.945097246

僕の命は大切なんですか

24 22/07/03(日)09:57:19 No.945097358

殺していいですかい?

25 22/07/03(日)09:58:55 No.945097888

段階踏んでの曇らせが丁重すぎるだろ…

26 22/07/03(日)09:59:14 No.945097964

>ZONEの次が同じくらい可哀想なラスボスだよ >他は割と倒されて当然なラスボス多いのに ナッシュも可哀そうなやつだったろ!?って思ったけどそもそもZEXALのラスボスって誰だろう

27 22/07/03(日)10:00:10 No.945098237

量産型Aiばら撒くか…ってやろうとしたのなんでだっけ…

28 22/07/03(日)10:00:33 No.945098335

なに?ZEXALのラスボスと言えば我ではないのか!?

29 22/07/03(日)10:00:36 No.945098346

>ナッシュも可哀そうなやつだったろ!?って思ったけどそもそもZEXALのラスボスって誰だろう ドン千だと思う ナッシュはライバル枠というかアテム戦みたいなもんだろう

30 22/07/03(日)10:00:53 No.945098420

>量産型Aiばら撒くか…ってやろうとしたのなんでだっけ… 自殺

31 22/07/03(日)10:01:20 No.945098551

君と出Ai

32 22/07/03(日)10:01:51 No.945098714

>君と出Ai 君が逝く

33 22/07/03(日)10:03:17 No.945099151

ライトニングは性格悪くても自分だけ出来損ないってのは哀れだとは思う

34 22/07/03(日)10:03:47 No.945099287

>>君と出Ai >君が逝く バッドエンドのその先へ

35 22/07/03(日)10:03:56 No.945099332

遊戯王シリーズって(シナリオ上の)ラスボス戦の後にエキシビジョンみたいなラスト多いよね

36 22/07/03(日)10:04:22 No.945099462

何度も繰り返し言われたな

37 22/07/03(日)10:04:32 No.945099517

>ライトニングは性格悪くても自分だけ出来損ないってのは哀れだとは思う 薄汚い草薙の弟が実験中に倒れたのが悪い

38 22/07/03(日)10:06:13 No.945100059

櫻井孝宏最大限有効活用しやがって クソッイケメンだな…

39 22/07/03(日)10:07:05 No.945100321

なんのために泣いたんだ なんのために捨てたんだ どうやって生きてくんだって

40 22/07/03(日)10:07:10 No.945100354

>バ-ン!(シミュレーションで遊作がn回目殺される音 >やっぱイグニスが悪いよなあ… ここで崩れ落ちながら慟哭のとこ声付きで欲しードトーカー…

41 22/07/03(日)10:07:28 No.945100442

まあ最後にシミュレーションしてない未来って救いはあったから…

42 22/07/03(日)10:08:17 No.945100693

ラスボス化はわかるが流石に性格変わってね? の答えがな…

43 22/07/03(日)10:09:24 No.945101062

でも鴻上博士がイグニス作らないと人類に先がない糞な世界というのも本当っぽいし…

44 22/07/03(日)10:09:27 No.945101078

最終OPがすごいいいんですよ…

45 22/07/03(日)10:09:46 No.945101157

>最終OPがすごいいいんですよ… EDもいいよね…

46 22/07/03(日)10:09:55 No.945101194

>でも鴻上博士がイグニス作らないと人類に先がない糞な世界というのも本当っぽいし… なんで子供さらう必要が?

47 22/07/03(日)10:09:55 No.945101196

ちょっとでもふざける隙間があったらふざけた格好をする そのままちょっとでも真面目な話になるとスン…ってシリアスに入るのいいよね

48 22/07/03(日)10:10:55 No.945101497

ソウルバーナーさんは終わり…オイラも終わり…オイラはターンエンドです!

49 22/07/03(日)10:11:11 No.945101575

>>でも鴻上博士がイグニス作らないと人類に先がない糞な世界というのも本当っぽいし… >なんで子供さらう必要が? イグニス作るのに必要だから… 鴻上博士はイグニス(ライトニングだけだったけど)が失敗作だったことは反省してるけどそこは別に反省はしてない

50 22/07/03(日)10:11:20 No.945101625

>EDもいいよね… ニャンドモ…

51 22/07/03(日)10:11:54 No.945101824

本編中だと地味に鬼塚を改造してアース捕まえさせて戻せないのに解剖したクイーンも結構分岐点キャラだと思う ライトニング以外一人残るだけでもAiは問題無くなるしアレだけはライトニング関係ない案件だし

52 22/07/03(日)10:11:58 No.945101850

>鴻上博士はイグニス(ライトニングだけだったけど)が失敗作だったことは反省してるけどそこは別に反省はしてない 邪悪すぎるだろこいつ

53 22/07/03(日)10:12:00 No.945101858

禁止しろ

54 22/07/03(日)10:12:23 No.945101986

>>EDもいいよね… >ニャンドモ… 禁止しろ

55 22/07/03(日)10:12:38 No.945102068

>最終OPがすごいいいんですよ… ラスト見てから初期ED聞くのもいいぞ 確かなものなど無いこの孤独な世界ってねえこれ…

56 22/07/03(日)10:13:31 No.945102388

デュエルしてぇ、プレメコケにして静かにキレられて負けてぇ……

57 22/07/03(日)10:13:41 No.945102434

ねえパパ 殺していいですかい?

58 22/07/03(日)10:14:06 No.945102565

リンクスできっと再開できるから

59 22/07/03(日)10:14:25 No.945102662

君と出逢い 世界色づいて 見えない絆で守っていく いいよね…

60 22/07/03(日)10:14:36 No.945102716

遊戯王版プリンセスコネクト

61 22/07/03(日)10:14:41 No.945102746

callingデュエットで歌わせてぇな…

62 22/07/03(日)10:15:10 No.945102908

>量産型Aiばら撒くか…ってやろうとしたのなんでだっけ… ばらまく時に自分のデータ細切れにして自分は自殺できるし 同種増えて何か変わるかもみたいな感じでは

63 22/07/03(日)10:15:21 No.945102972

君と出逢い→世界色づいて   ↓ 君と往く

64 22/07/03(日)10:16:26 No.945103242

callingとニャンドモでペンデュラム召喚できる

65 22/07/03(日)10:17:29 No.945103548

出番少ないけどパンドールとAiの関係好きだったな 出来ればリボルバーに好きに生きてみろと言われた後も見てみたかった

66 22/07/03(日)10:18:07 No.945103725

相手の墓地の効果読むのがめんどくせえ負ける気がするけど突っ込むかあ! が共感できすぎる

67 22/07/03(日)10:18:14 No.945103764

最近は定期的に禁止カード煽りにスペクターが来るからセリフ暗記してしまった

68 22/07/03(日)10:18:22 No.945103825

相棒ラストバトルだから王様やアストラルに近くはあるんだが…だがね

69 22/07/03(日)10:18:49 No.945103970

>相棒ラストバトルだから王様やアストラルに近くはあるんだが…だがね 片方死んでるから初代リスペクトだよ!

70 22/07/03(日)10:19:13 No.945104062

ニャンドモも放送分だと勝手に作られて勝手に消されるイグニスの悲しみを歌ってるように聞こえなくもないのがすごい フルだとまんこー!ぐらいの意味しかなくてびっくりした

71 22/07/03(日)10:19:33 No.945104154

>相棒ラストバトルだから王様やアストラルに近くはあるんだが…だがね これは…ジトジトに湿っぽい

72 22/07/03(日)10:19:43 No.945104195

>片方死んでるから初代リスペクトだよ! 初代はいるべき場所に帰っただけだから虚無に消えたこっちとはだいぶ違う… 気軽?に会いに行く奴もいるし…

73 22/07/03(日)10:19:55 No.945104259

ヒ公式で放送前スクショで顔出しした時遊作の血縁者とか考察出てたの懐かしいピアスでバレバレだが

74 22/07/03(日)10:21:18 No.945104626

大きい違いは遊作が除外してたカードが復活を示唆するリコーデッドアライブなところだな

75 22/07/03(日)10:22:16 No.945104862

時空を超えた超融合2ではバリアン世界にたどり着いたaiのデータを探してたプレイメーカーがバリアン世界に侵攻してきたリンク次元の遊矢を止めるために遊馬と遊矢と共闘するのは知っているな?

76 22/07/03(日)10:22:34 No.945104950

オレが勝ってもお前が勝っても自殺するぜ

77 22/07/03(日)10:22:41 No.945104983

セブンスでは発生した電脳生物が普通に仲良くしてるの最高に道化ですよね

78 22/07/03(日)10:22:55 No.945105044

最後の復活Aiはこれまでのイグニスと違って滅びの未来を回避できると信じてるよ だからなんでもいいから続き見せて

79 22/07/03(日)10:23:00 No.945105064

>時空を超えた超融合2ではバリアン世界にたどり着いたaiのデータを探してたプレイメーカーがバリアン世界に侵攻してきたリンク次元の遊矢を止めるために遊馬と遊矢と共闘するのは知っているな? プレメがかっとビング口に出すの感動したよ

80 22/07/03(日)10:23:21 No.945105146

>ラスボス化はわかるが流石に性格変わってね? >の答えがな… 人間から気持ちが離れていく自分の変化にも嫌気が差してるの辛いそりゃそうなる

81 22/07/03(日)10:24:13 No.945105411

>>時空を超えた超融合2ではバリアン世界にたどり着いたaiのデータを探してたプレイメーカーがバリアン世界に侵攻してきたリンク次元の遊矢を止めるために遊馬と遊矢と共闘するのは知っているな? >プレメがかっとビング口に出すの感動したよ デュエルは楽しいものなんだ!って必死にプレメとリンク次元のロスト事件被害者の遊矢シリーズを説得する遊矢いいよね

82 22/07/03(日)10:24:23 No.945105459

>ヒ公式で放送前スクショで顔出しした時遊作の血縁者とか考察出てたの懐かしいピアスでバレバレだが 誰これついに遊作の血え…このクソダサピアスもしかしてAiか…ってなったの懐かしい

83 22/07/03(日)10:24:33 No.945105506

ロボッピの末路見せて俺もああなっていくんだ…って示すのがまた…

84 22/07/03(日)10:24:52 No.945105593

>デュエルは楽しいものなんだ!って必死にプレメとリンク次元のロスト事件被害者の遊矢シリーズを説得する遊矢いいよね 別の世界でもなお罪を重ねる鴻上博士…

85 22/07/03(日)10:24:53 No.945105594

どうしたって自分が生きてたら遊作死ぬのがひどい

86 22/07/03(日)10:25:01 No.945105636

クソダサピアスで通じるの酷い

87 22/07/03(日)10:25:35 No.945105789

>時空を超えた超融合2ではバリアン世界にたどり着いたaiのデータを探してたプレイメーカーがバリアン世界に侵攻してきたリンク次元の遊矢を止めるために遊馬と遊矢と共闘するのは知っているな? 遊我も加えろ

88 22/07/03(日)10:25:51 No.945105865

リンク時空の遊矢ってだけでもうどう考えてもろくな目に合わんからな…

89 22/07/03(日)10:26:10 No.945106002

>クソダサピアスで通じるの酷い リボルバーと両方商品化でダメだった …売り切れとる!

90 22/07/03(日)10:26:24 No.945106075

マイナスを0に戻す物語だからプラスにはならねえんだ

91 22/07/03(日)10:26:56 No.945106225

>マイナスを0に戻す物語だからプラスにはならねえんだ プラスになりそうだった部分も消して0にしましたよね?

92 22/07/03(日)10:27:44 No.945106458

君には妹を任せたかったのだが…

93 22/07/03(日)10:28:01 No.945106536

当初の目的だった真相を知ることと声の主を助けることはできたから…

94 22/07/03(日)10:28:24 No.945106625

>セブンスでは発生した電脳生物が普通に仲良くしてるの最高に道化ですよね 突き詰めると老化もなく命の限界も無い生態の知的生物とは時間が経てば経つほど 価値観が離れていくから一緒には生きられないよね問題には触れてないから… 共存出来そうなパンドールのリミッターも人間に合わせる為の枷だし

95 22/07/03(日)10:29:31 No.945106904

>当初の目的だった真相を知ることと声の主を助けることはできたから… 声の主助かってるって言っていいのかな…

96 22/07/03(日)10:30:19 No.945107131

イグニス作る実験したいけど実の息子使いたくないから息子が最近仲良くしてる子供拉致監禁するねグッドデュエル

97 22/07/03(日)10:30:31 No.945107190

>声の主助かってるって言っていいのかな… 父親のやったことの精算は済んだから…

98 22/07/03(日)10:30:55 No.945107289

「まあ、お前がデコード・トーカーを呼んだ時から、なんかあるんだろうなって思ってたんだけどな。なんかもう…それでもいいかなって思っちまった。どうせ俺には選べなかったから」 このセリフに集約されてると思う

99 22/07/03(日)10:31:37 No.945107460

電撃デスマッチデュエルしたせいでイグニス達が歪んだんじゃないか? 一番まともなアースが唯一のエンジョイ勢の分身だし

100 22/07/03(日)10:32:01 No.945107555

遊我のロードでAiが復活!

101 22/07/03(日)10:32:41 No.945107731

>電撃デスマッチデュエルしたせいでイグニス達が歪んだんじゃないか? >一番まともなアースが唯一のエンジョイ勢の分身だし ライトニングが人間見下してるっていうか恨んでる節あるのは確実に監禁された挙句に拷問された弟の人間への恨みだと思う

102 22/07/03(日)10:33:11 No.945107858

悪いが超融合は3人までなんだ…

103 22/07/03(日)10:33:43 No.945108010

>ライトニングが人間見下してるっていうか恨んでる節あるのは確実に監禁された挙句に拷問された弟の人間への恨みだと思う 多分順当に行ってたら行き過ぎなライトニングを弟がいさめるいいコンビになってた可能性はある 順当に行ってたらそもそもライトニング生まれないんだが

104 22/07/03(日)10:34:13 No.945108127

ニャンドモという名曲EDを流すためだけに生まれた存在

105 22/07/03(日)10:35:16 No.945108382

プレイメーカーを女の子にしようぜ

106 22/07/03(日)10:35:28 No.945108436

超融合じゃなくてVRAINSだけで映画やってほしい

107 22/07/03(日)10:37:30 No.945108940

選んだ道は違うけれどお互いの信念で

108 22/07/03(日)10:37:36 No.945108961

漫画版が欲しい新規も貰える

109 22/07/03(日)10:37:43 No.945108998

>超融合じゃなくてVRAINSだけで映画やってほしい 出るか……ストームアクセスコード・トーカー……

110 22/07/03(日)10:37:52 No.945109031

3年目尺あったらアルマートスレギオー使う仁君とか見れたのかな

111 22/07/03(日)10:38:51 No.945109283

了見くんは本人の出番がないところでも最後まで父の残した負債の象徴である ライトニングの裁きの矢の処理を手伝ってくれたから…

112 22/07/03(日)10:39:43 No.945109512

プレメ女の子にすると監禁の絵面が酷いからダメって言われるけどそもそも女の子監禁されてるよね

113 22/07/03(日)10:40:25 No.945109668

>プレメ女の子にすると監禁の絵面が酷いからダメって言われるけどそもそも女の子監禁されてるよね それも何度も言われてる

114 22/07/03(日)10:41:35 No.945109973

3期の評価上げてるの4割opのおかげだと思う

115 22/07/03(日)10:42:33 No.945110241

天装騎兵は本編中の3戦のうちリボルバー戦だけ明らかにテーマの基本戦術封じられて無茶な動きさせられてるのが面白い

116 22/07/03(日)10:42:39 No.945110272

ずっと何で敵対したんだよ…って見てたけど最終回で明かされた理由が重すぎて未だに傷が残ってる

117 22/07/03(日)10:42:41 No.945110282

それでも俺はプレメとついでに遊矢をメスにしろと叫ぶぞ

118 22/07/03(日)10:43:08 No.945110377

>なんのために泣いたんだ >なんのために捨てたんだ >どうやって生きてくんだって 他人の家庭ぶっ壊して罪のない子供泣かしたクズが作った曲って事実を考えるとなんとも言えない味があるな…

119 22/07/03(日)10:44:09 No.945110624

>ずっと何で敵対したんだよ…って見てたけど最終回で明かされた理由が重すぎて未だに傷が残ってる 2週目で2度刺してくる3期いいよね

120 22/07/03(日)10:44:30 No.945110698

止まないよ遊作… いいよね…

121 22/07/03(日)10:44:31 No.945110699

>3期の評価上げてるの4割opのおかげだと思う ラスト3戦まで見てその評価なのか…

122 22/07/03(日)10:44:52 No.945110792

ご視聴ありがとうございました!(ai達の亡骸の中1人いる遊作)

123 22/07/03(日)10:46:03 No.945111079

実際CallingはいいOPなのは間違いないから… イントロからタイトルでてみんなのたってる草っ原から4人になるシーン本当に好き

124 22/07/03(日)10:46:20 No.945111154

ニャンドモ…

125 22/07/03(日)10:46:34 No.945111209

>ご視聴ありがとうございました!(ai達の亡骸の中1人いる遊作) これできるヒ担当は素でサイコかってちょっと思ったよ

126 22/07/03(日)10:47:17 No.945111400

>>3期の評価上げてるの4割opのおかげだと思う >ラスト3戦まで見てその評価なのか… そこは6割だろ!鬼塚や兄妹のタッグ雑処理とかは忘れてないからな!

127 22/07/03(日)10:48:09 No.945111624

思考(キミ)がみえない

128 22/07/03(日)10:48:26 No.945111708

まぁでも音楽ってアニメの中でもかなり重要な要素だよ 初代DMもバトルシティ編前期と後期のOPの違いでかなり盛り上がり変わったし 古代編も本編のへちょい作画をなんとかOPパワーで補ってたところあったし

129 22/07/03(日)10:48:41 No.945111774

>>>3期の評価上げてるの4割opのおかげだと思う >>ラスト3戦まで見てその評価なのか… >そこは6割だろ!鬼塚や兄妹のタッグ雑処理とかは忘れてないからな! その3戦だけで6割とか言うならそれこそああ…としかならないんだけど

130 22/07/03(日)10:49:17 No.945111928

その人はそこの比率が高いってだけだろ!?

131 22/07/03(日)10:49:36 No.945111993

VRAINSの悪いとこはデュエル長いのと鬼塚とボーマンとニャンドモにだいたい集約されるから…

132 22/07/03(日)10:49:37 No.945112003

あんまり思い出したくはないがちゃんと語れる様になってよかったよこの作品

133 22/07/03(日)10:50:12 No.945112146

スペクターVSブルーエンジェルとかも好きだよ

134 22/07/03(日)10:50:13 No.945112149

3期は巻いたな…て感じの出来だけどラスト二戦と最終回冒頭の遊作の問答だけでお釣りが来るから個人的には大好き

135 22/07/03(日)10:50:23 No.945112187

>3期の評価下げてるの4割EDのおかげだと思う

136 22/07/03(日)10:50:34 No.945112229

リボルバーのデュエル1つ残らず面白いよね

137 22/07/03(日)10:50:43 No.945112276

3期のスペクター雑処理は確かに残念という他ない でもガチで描いたら面白くなるけど核心に触れる事にもなって尺足りないのもわかる

138 22/07/03(日)10:51:11 No.945112395

ニャンドモは好きって意見とダメって意見両方わかるからニャントモ…言えない

139 22/07/03(日)10:51:39 No.945112517

ニャンドモは冒頭の人型に変化するシーンは好き

140 22/07/03(日)10:51:48 No.945112560

3期はラスト3戦があまりに良すぎたけどそれ以外はAiの描写で手一杯だったのは間違いないから…

141 22/07/03(日)10:51:58 No.945112596

リボルバーとスペクターとライトニングのデュエルはどれもハズレ無いよ

142 22/07/03(日)10:52:11 No.945112641

かと言ってアークファイブみたいに中断乱入ばかりになっても誰も幸せになれないし今の遊戯王ただでさえ複雑化してるし難しいところだよね

143 22/07/03(日)10:52:32 No.945112718

>そこは6割だろ!鬼塚や兄妹のタッグ雑処理とかは忘れてないからな! 鬼塚に対してのチクチク@イグニスターな口撃とかわざわざアースゴーレムで立ち回る辺りとか良かったじゃん!ゴーストガールについてはまぁ…

144 22/07/03(日)10:52:52 No.945112808

>3期はラスト3戦があまりに良すぎたけどそれ以外はAiの描写で手一杯だったのは間違いないから… なんならAiの描写も本当にギリギリ何とかみたいなとこある

145 22/07/03(日)10:53:05 No.945112863

ゴーストガールが死ぬとあーそろそろ終盤か…ってなる

146 22/07/03(日)10:53:36 No.945112984

いい歳こいてガールとか名乗るおばさん

147 22/07/03(日)10:53:46 No.945113022

>お兄様が死ぬとあーそろそろ終盤か…ってなる

148 22/07/03(日)10:53:58 No.945113078

地味に毎期死んでるお兄様が気になる

149 22/07/03(日)10:54:08 No.945113116

>鬼塚に対してのチクチク@イグニスターな口撃とかわざわざアースゴーレムで立ち回る辺りとか良かったじゃん!ゴーストガールについてはまぁ… 鬼塚に関してはデュエル内容以前に骨塚からの復帰が唐突すぎてそれ以前の問題感が否めない 最後まで見ればアレに使える尺はなかったのはわかるが…

150 22/07/03(日)10:54:38 No.945113254

鬼塚は本当に尺で割をくらったよな…

151 22/07/03(日)10:54:47 No.945113288

フルは酷いけどアニメverニャンドモは結構いいんスよ…

152 22/07/03(日)10:54:57 No.945113338

>地味に毎期死んでるお兄様が気になる お兄様死なないと財前妹が戦う理由が

153 22/07/03(日)10:55:36 No.945113472

「なんだこの連続召喚は…いったい何を目指しているんだ!?」 はデュエル脚本家以外のアニメ制作関係者も作ってて同じ事感じてたと思う

154 22/07/03(日)10:55:38 No.945113484

生まれてきた意味はあるんじゃ無いか? 破滅の未来しかなかった人類だけどこいつが生き残ったから回避できそうな訳だし

155 22/07/03(日)10:55:38 No.945113485

主人公の足枷になるくらいなら!と自死 主人公の道を切り拓いて死亡 ラスボスの襲撃を受けて死亡

156 22/07/03(日)10:55:58 No.945113575

滅茶苦茶暗い話だけど嫌いじゃないよ…

157 22/07/03(日)10:56:11 No.945113623

AI vs鬼塚結構すき

158 22/07/03(日)10:56:17 No.945113654

>主人公の足枷になるくらいなら!と自死 >主人公の道を切り拓いて死亡 >ラスボスの襲撃を受けて死亡 これヒロインがやるやつじゃないですかね…

159 22/07/03(日)10:56:39 No.945113753

もう少し尺があったらなぁ

160 22/07/03(日)10:57:10 No.945113881

遊作からロボッピを奪う事で本編開始前よりマシでもなくなるんだ…

161 22/07/03(日)10:57:14 No.945113904

>主人公の足枷になるくらいなら!と自死 >主人公の道を切り拓いて死亡 >ラスボスの襲撃を受けて死亡 復讐を止めるよう諭そうともしてくれるしお兄様良い人すぎる…

162 22/07/03(日)10:57:22 No.945113931

イグニスター使う奴大体まだVRAINSに心囚われてる説

163 22/07/03(日)10:57:25 No.945113941

テーマ的に兄貴のバトルドローンと組まずにオルターガイスト単独で戦ったほうがロボッピ戦は勝機あった気がする

164 22/07/03(日)10:57:29 No.945113961

カットはあったけどインパクト抜群のクイーン戦 何故か立ち直ってる鬼塚 スペクター雑処理 Aiの分身に雑にエースフィニッシュ決めるメイン3人 特にいうこともないゴスガ兄妹処理 Aiの革新に触れつつあるパンドール戦 そこそこの財前兄妹戦 ラスト3戦 って考えるとラストとAiとopが評価点になるだろう

165 22/07/03(日)10:57:49 No.945114049

VRAINSは尺もだけどそもそもの制作環境が死んでたからどうしようもなかったと思う

166 22/07/03(日)10:57:57 No.945114073

>鬼塚に関してはデュエル内容以前に骨塚からの復帰が唐突すぎてそれ以前の問題感が否めない >最後まで見ればアレに使える尺はなかったのはわかるが… というか最初から最後まで俺俺言っててめっちゃ浮いてたからな鬼塚、そんなに自分に必死になって虚しくないの?友達とか家族とか居ないんか?って…ああそういや孤児だったな、納得

167 22/07/03(日)10:58:51 No.945114305

良くできた話かっていわれればそうじゃないし荒は目立つしずっと暗くて見ていてしんどいんだけど何故か忘れる事が出来なくて好きという変な作品

168 22/07/03(日)10:59:11 No.945114391

>というか最初から最後まで俺俺言っててめっちゃ浮いてたからな鬼塚、そんなに自分に必死になって虚しくないの?友達とか家族とか居ないんか?って…ああそういや孤児だったな、納得 独りで長々呟いていて虚しくないの?

169 22/07/03(日)10:59:12 No.945114395

>VRAINSは尺もだけどそもそもの制作環境が死んでたからどうしようもなかったと思う まず最初がAVのゴタゴタで死んでた時点で詰んでた

170 22/07/03(日)10:59:56 No.945114574

>イグニスター使う奴大体まだVRAINSに心囚われてる説 上級はともかく下級はガチ構築でも6人全部無理なく入るからありがたい限りだわ、せめてデッキの中位はみんな一緒に居てほしいし

171 22/07/03(日)11:00:09 No.945114640

なんかこうZEXALAVVRの超融合やれたりしませんかね…?

172 22/07/03(日)11:00:27 No.945114715

>復讐を止めるよう諭そうともしてくれるしお兄様良い人すぎる… だから真正面からぶつかったしボーマンの時はリンクブレインズを頼むって直接言いに行く 草薙さん並に信頼されてるよね

173 22/07/03(日)11:01:01 No.945114846

多分お兄様と葵ならプレメからの好感度お兄様の方が上だからな

174 22/07/03(日)11:01:02 No.945114850

>イグニスター使う奴大体まだVRAINSに心囚われてる説 虚無アライバルの展開ひどいけど次のターンの展開含めて好き

175 22/07/03(日)11:01:18 No.945114928

3期はまあまあの評判だけどラストデュエルさえ面白かったら俺は2期の方が良かったかもなあ ミラーリンクヴレインズ突入後はラスト2戦以外のデュエルは悪くなかったし…本当に惜しい

176 22/07/03(日)11:01:41 No.945115024

>だから真正面からぶつかったしボーマンの時はリンクブレインズを頼むって直接言いに行く >草薙さん並に信頼されてるよね 3期で現実で対面した時何故かツンケンしてたけど遊作はかなりお兄様の事好きだし信頼してるよね…

177 22/07/03(日)11:02:25 No.945115212

>3期はまあまあの評判だけどラストデュエルさえ面白かったら俺は2期の方が良かったかもなあ >ミラーリンクヴレインズ突入後はラスト2戦以外のデュエルは悪くなかったし…本当に惜しい 俺も2期好きっていうかダークフルードはネタバレしたやつはマジで電脳ウイルス送りたい アレを知ってるかどうかで評価はだいぶ変わった

178 22/07/03(日)11:02:31 No.945115241

VRはダメなとこもあるけどいいところもちゃんとあるので加点方式で考えやすい人は好きって言いやすい

179 22/07/03(日)11:03:20 No.945115425

2期は前半だれたけどライトニングがいいキャラしすぎてて大好き

180 22/07/03(日)11:03:29 No.945115473

Callingは遊作とAiの心情のようにも見えるので好きな人はまぁ多いと思うの

181 22/07/03(日)11:04:19 No.945115693

Callingは曲もだけどOPも神がかってて好きだよ そのOPから結末がああなったのは辛い

182 22/07/03(日)11:04:41 No.945115775

>>イグニスター使う奴大体まだVRAINSに心囚われてる説 >虚無アライバルの展開ひどいけど次のターンの展開含めて好き 虚無空間と化したAiランドに一人佇むアライバルがフレーバーとして完璧すぎる

183 22/07/03(日)11:05:02 No.945115865

ボーマン戦はアニメの構成もダークフルードぶっぱに全振りしてる作りだったから完全に台無しにされたの酷い シューティングクェーサーネタバラシするのと同じだぞ

184 22/07/03(日)11:05:24 No.945115945

天装騎兵と裁きの矢は声に出したいカード過ぎて早くOCG化して欲しい

185 22/07/03(日)11:05:27 No.945115960

ダークフルードマジでなんで直前に公式ネタバレかましたの…?

186 22/07/03(日)11:05:56 No.945116079

>Callingは遊作とAiの心情のようにも見えるので好きな人はまぁ多いと思うの というかOPの映像もあってかなり好きな人は多いと思う

187 22/07/03(日)11:06:09 No.945116122

fu1219429.jpg

188 22/07/03(日)11:06:35 No.945116256

2期あまり好きじゃ無いけどキャラは好き

189 22/07/03(日)11:06:52 No.945116329

>天装騎兵と裁きの矢は声に出したいカード過ぎて早くOCG化して欲しい リンクマジックの扱いがどうなるのかワクワクする

190 22/07/03(日)11:06:52 No.945116331

>天装騎兵と裁きの矢は声に出したいカード過ぎて早くOCG化して欲しい でもOCG化しても俺の声はライトニングじゃないんだよなあ…

191 22/07/03(日)11:07:07 No.945116399

召喚演出かっこよくて好きなんだ エクシーズ召喚のエフェクトとか儀式の契約は結ばれた!とか

192 22/07/03(日)11:07:09 No.945116411

ライトニングよりも鴻上博士よりもニャンドモのほうが間違いなくクソ

193 22/07/03(日)11:07:13 No.945116425

>>天装騎兵と裁きの矢は声に出したいカード過ぎて早くOCG化して欲しい >でもOCG化しても俺の声はライトニングじゃないんだよなあ… お前がライトニングになるんだよ

194 22/07/03(日)11:07:42 No.945116556

>お前がライトニングになるんだよ 嫌すぎる…

195 22/07/03(日)11:08:27 No.945116752

>ライトニングよりも鴻上博士よりもニャンドモのほうが間違いなくクソ 単純に下手くそだから聴きたくなくって飛ばしてたわ

196 22/07/03(日)11:08:36 No.945116797

>お前がライトニングになるんだよ →レベル4

197 22/07/03(日)11:08:51 No.945116863

ねぇ鴻上パパ殺してもいいですかい

198 22/07/03(日)11:09:45 No.945117080

マグヌスドゥクスは素材縛りキツいしそのままOCG化して欲しい エラッタ前FWDそのままになるけど

199 22/07/03(日)11:09:47 No.945117092

VRAINSからしか得られない栄養素は確実にある

200 22/07/03(日)11:09:51 No.945117106

>召喚演出かっこよくて好きなんだ >エクシーズ召喚のエフェクトとか儀式の契約は結ばれた!とか シンクロのチューニング音も大好きだ…

↑Top