虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

????? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)09:08:50 No.945080238

?????

1 22/07/03(日)09:11:32 No.945081093

行動力の怪物…

2 22/07/03(日)09:15:18 No.945082161

話が二転三転してない?

3 22/07/03(日)09:17:06 No.945082734

発端はキャンパスでハムスターをペットに飼いてえってだけだよね?なんでそこまで?

4 22/07/03(日)09:18:00 No.945082963

けしからんので

5 22/07/03(日)09:19:29 No.945083363

けしからん人ちょっと天才過ぎてついて行けないから困る

6 22/07/03(日)09:20:15 No.945083665

光ファイバーにしなさい

7 22/07/03(日)09:20:46 No.945083875

ハムスターまでは話についていけたけど地下道からさっぱりわからなくなった

8 22/07/03(日)09:21:43 No.945084163

昔のゲームのおつかいクエストのような話の転がり方だ

9 22/07/03(日)09:22:55 No.945084507

>光ファイバーにしなさい 大学の風土も狂ってんじゃねえかな…

10 22/07/03(日)09:24:42 No.945085141

>昔のゲームのおつかいクエストのような話の転がり方だ 派生するクエストが多すぎてクエスト欄に残るやつ

11 22/07/03(日)09:24:52 No.945085201

>ハムスターまでは話についていけたけど地下道からさっぱりわからなくなった 俺はIPアドレスをハムスターに貼るところからわからん

12 22/07/03(日)09:25:09 No.945085303

ねじ式みたい

13 22/07/03(日)09:26:04 No.945085680

ハムスターしかない。

14 22/07/03(日)09:27:17 No.945086112

オープンワールドでどんどん脇道に逸れていく感じだ…

15 22/07/03(日)09:27:18 No.945086114

無事ハムスターは飼えたの?

16 22/07/03(日)09:27:19 No.945086122

ファイアウォールを物理的な壁か何かだと思っていらっしゃる???

17 22/07/03(日)09:30:08 No.945086924

なるほどすると君はこう言いたい訳だ ハムスターしかない!

18 22/07/03(日)09:30:44 No.945087174

>>光ファイバーにしなさい >大学の風土も狂ってんじゃねえかな… それはそう 道にロボ専用レーンがあるくらいだし

19 22/07/03(日)09:31:39 No.945087539

>ファイアウォールを物理的な壁か何かだと思っていらっしゃる??? 釈迦に説法だぞ

20 22/07/03(日)09:32:00 No.945087659

こち亀のカタ屋ゲーム思い出した

21 22/07/03(日)09:32:28 No.945087845

総務の地下道の話どうでも良くなってますよね?

22 22/07/03(日)09:32:53 No.945087984

色々調べて見たけど面白い話する人だな ただ画像元の記事が見つからない!

23 22/07/03(日)09:33:27 No.945088200

>釈迦に説法だぞ VPNがファイアウォールでブロックされる?じゃあポート445でSSL通信すればVPNもHTTPSも区別できないね!ってSoftEther作った人だからな…

24 22/07/03(日)09:33:37 No.945088253

ファイアウォールよけって要するに大学外の別回線物理的に引っ張ってきたって話でしょ

25 22/07/03(日)09:35:21 No.945088926

03年か…俺がフラッシュ見てキャッキャしてた頃

26 22/07/03(日)09:37:05 No.945089389

隠し通路が気になるんだが

27 22/07/03(日)09:40:55 No.945090895

どさくさにまぎれて卵かけご飯置かれてない?

28 22/07/03(日)09:41:41 No.945091219

14キロの地下道てオラワクワクすっぞ! 施錠されてると思うけどどうやって侵入したんだろう?

29 22/07/03(日)09:41:43 No.945091234

この人有名な人なの?

30 22/07/03(日)09:44:10 No.945092274

けしからんだけで中国のファイアウォール破壊した人だし…

31 22/07/03(日)09:44:25 No.945092382

>この人有名な人なの? NHK評だとこんな人 https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/10/special/2021-10-6/

32 22/07/03(日)09:45:18 No.945092837

>色々調べて見たけど面白い話する人だな >ただ画像元の記事が見つからない! 自己解決した

33 22/07/03(日)09:45:35 No.945092976

ああこの人か この人がその気になったら日本の通信インフラ滅茶苦茶に出来るよね

34 22/07/03(日)09:45:55 No.945093063

>この人有名な人なの? NTTが就業規則をこの人の為に変えてまで特別職員にするような人

35 22/07/03(日)09:46:14 No.945093287

調べたけど本当に漫画の登場人物みたいな天才だな…

36 22/07/03(日)09:46:41 No.945093469

>けしからんだけで中国のファイアウォール破壊した人だし… ???

37 22/07/03(日)09:46:50 No.945093525

囲っておかないとヤバいし…

38 22/07/03(日)09:47:11 No.945093667

けしからん総務部がなんか命拾いしててだめだった

39 22/07/03(日)09:47:55 No.945093993

ネットワークの破壊者なのか

40 22/07/03(日)09:48:36 No.945094241

漫画みたいな天才っているんだな

41 22/07/03(日)09:48:49 No.945094332

>この人有名な人なの? 某国のファイアウォールが自分のとこのVPN遮断してきたからけしからんわして逆に掌握して一時的に20億人のインターネットのアクセス権を掌握したくらいの人

42 22/07/03(日)09:49:00 No.945094428

ハムスターが起点で大事件になってハムスターもう関係ないじゃんってなってたら 最終局面の大ピンチでハムスターのお陰で助かるヤツ

43 22/07/03(日)09:49:05 No.945094458

免許証というか道路交通法もハックできるな…した男だ 面構えが違う

44 22/07/03(日)09:49:07 No.945094468

この人が凄いのはプログラミングの天才性だけで許されてるんじゃなく 事前にNTTの裁判記録を調べ尽くしてグレーゾーン完全に理解してるよってアピールして許可貰って合法的にめちゃくちゃやってること

45 22/07/03(日)09:49:13 No.945094508

結局けしからん総務部へのカチコミはやったんですか?

46 22/07/03(日)09:49:20 No.945094546

独自の自作ネットワーク構築までは分かるけど構築要素に卵かけご飯って何なの???

47 22/07/03(日)09:49:27 No.945094593

そんなにハムスターのライブストリームしたかったのか…

48 22/07/03(日)09:49:35 No.945094634

東京へ行けの第二部開始感

49 22/07/03(日)09:50:12 No.945094807

ファイアウォールとか意味ないな…

50 22/07/03(日)09:50:53 No.945094964

文章だけみるとキチガイっぽい飛躍の仕方してるくせに 実際やってることは天才の所業って 「知能が違うと話があわない」って本当なんだなって思った

51 22/07/03(日)09:51:27 No.945095104

どっからツッコめばいいか分からねえよ…

52 22/07/03(日)09:51:35 No.945095149

物理的に線引っ張ってくるの大変そう

53 22/07/03(日)09:51:46 No.945095252

それやっちゃ駄目だよ え?なんでやっちゃ駄目なんだろう…調べよう(物理的に) をずっとやってきた人か…

54 22/07/03(日)09:52:36 No.945095672

>某国のファイアウォールが自分のとこのVPN遮断してきたからけしからんわして逆に掌握して一時的に20億人のインターネットのアクセス権を掌握したくらいの人 テロリストか?

55 22/07/03(日)09:52:46 No.945095764

ハムスターは?

56 22/07/03(日)09:53:01 No.945095924

テロリストの定義を箇条書きで出したら当てはめられると思う

57 22/07/03(日)09:53:12 No.945096010

これ世に出して大丈夫なやつ?

58 22/07/03(日)09:53:33 No.945096208

疑問を調査して解決するって言うのは研究者の鏡だと思う

59 22/07/03(日)09:53:36 No.945096251

中国の金盾破って遊んでた人?

60 22/07/03(日)09:53:37 No.945096256

ウチにはそんな技術ありませんよ 何で今まで無かったんだろう…そうだ、自分で作ればいいんだ!

61 22/07/03(日)09:53:50 No.945096317

>文章だけみるとキチガイっぽい飛躍の仕方してるくせに >実際やってることは天才の所業って >「知能が違うと話があわない」って本当なんだなって思った 文章の飛躍とか超今風のレイアウトとかに関しては7割くらいわざとやってんじゃねえかこの人思われる節はあります

62 22/07/03(日)09:53:53 No.945096334

スレ画のハムスターの動画配信から行き着いた先が当時突破方法ない言われてた中国のファイアウォールを突破するどころか掌握して その手法を論文で公開したから世界中のセキュリティ関係者が泡吹いた奴

63 22/07/03(日)09:54:01 No.945096378

ガチハッカーなのか日本の害ないから許されてるだけで

64 22/07/03(日)09:54:08 No.945096413

>これ世に出して大丈夫なやつ? NTTが個人のために社則を変えて引き込んだので大丈夫

65 22/07/03(日)09:54:11 No.945096430

この人のWikipediaめっちゃ面白いわ…

66 22/07/03(日)09:54:16 No.945096449

天才っているんだな

67 22/07/03(日)09:54:17 No.945096453

子供の反骨心的なものはあるかもしれないけどちょっと勉強家すぎる

68 22/07/03(日)09:54:37 No.945096576

ダメよっていうと許される範囲を丹念に調べ上げて突撃してくる!

69 22/07/03(日)09:54:46 No.945096632

なるほど天才の話にはついていけんな

70 22/07/03(日)09:54:47 No.945096641

こーゆう人が概ね善性で人類良かったねって思うわ 悪い子としてる人もたくさん居るわけじゃない

71 22/07/03(日)09:55:06 No.945096713

>その手法を論文で公開したから世界中のセキュリティ関係者が泡吹いた奴 そりゃそうだよ!!

72 22/07/03(日)09:55:10 No.945096727

某国のグレートファイアーウォールがアレしたのはあっちが手動で片っ端からアク禁したのが悪いし…

73 22/07/03(日)09:55:13 No.945096747

石川賢ゲッターロボ読んでるみたいな読み心地だ…

74 22/07/03(日)09:55:15 No.945096753

ただの屁理屈言うんじゃなくてちゃんと研究で形にするのすげえな

75 22/07/03(日)09:55:16 No.945096757

>スレ画のハムスターの動画配信から行き着いた先が当時突破方法ない言われてた中国のファイアウォールを突破するどころか掌握して >その手法を論文で公開したから世界中のセキュリティ関係者が泡吹いた奴 当時の中国のキンタマ縮み上がったんじゃねえのそれ

76 22/07/03(日)09:55:17 No.945096769

反骨心ある天才なんだけど世の中のルールは完全に守るのキャラクターとしていいよね

77 22/07/03(日)09:55:18 No.945096776

>ダメよっていうと許される範囲を丹念に調べ上げて突撃してくる! このクソガキ!

78 22/07/03(日)09:55:33 No.945096857

ちょっと気が触れたら全国の行政LANが集まってるスイッチバチーン出来る人だよね

79 22/07/03(日)09:55:53 No.945096953

アメリカで産まれてたらもっと凄い役職の仕事してたかもっとヤバイ犯罪者になってたかどっちかだろうな…

80 22/07/03(日)09:56:11 No.945097030

>ちょっと気が触れたら全国の行政LANが集まってるスイッチバチーン出来る人だよね 核よりやばいじゃん 暗殺されない?

81 22/07/03(日)09:56:26 No.945097101

NTT本社の金使える天才と考えるとやべえな

82 22/07/03(日)09:56:30 No.945097118

ダークファイバって図面でしか見たことないけどこういうののこというのか

83 22/07/03(日)09:56:32 No.945097128

日本が問答無用で物理的に殺しに来る国じゃなくてよかったな…

84 22/07/03(日)09:56:40 No.945097190

なんでまだ日本にいてくれてるのってレベルで世界レベルの天才だから…

85 22/07/03(日)09:56:41 No.945097192

>こーゆう人が概ね善性で人類良かったねって思うわ >悪い子としてる人もたくさん居るわけじゃない 要はルールを破らずに穴を突きたいって性癖の人なので性癖に従うなら法律も破らないと考えられる

86 22/07/03(日)09:56:41 No.945097193

天才ハッカーだな…

87 22/07/03(日)09:56:47 No.945097214

下手に排除するより抱え込んでた方が色々安全なやつ

88 22/07/03(日)09:56:49 No.945097225

>こーゆう人が概ね善性で人類良かったねって思うわ 善でも悪でもなくニュートラルカオスって感じ

89 22/07/03(日)09:56:58 No.945097266

>こーゆう人が概ね善性で人類良かったねって思うわ >悪い子としてる人もたくさん居るわけじゃない そのほうが得だからそうしてるだけではないかな こんだけ突き抜けてる人が邪悪だったら アムロみたいに国に管理されそう

90 22/07/03(日)09:57:01 No.945097274

海外からは狙われててもおかしくないと思う

91 22/07/03(日)09:57:11 No.945097321

日本に優秀なIT人材が生まれないってのは嘘だよな…

92 22/07/03(日)09:57:23 No.945097377

>なんでまだ日本にいてくれてるのってレベルで世界レベルの天才だから… 全力で流出阻止するわこんな人

93 22/07/03(日)09:57:28 No.945097399

反骨心はあるけど法令は犯さない精神は黄金の精神だわ

94 22/07/03(日)09:57:34 No.945097430

大学の先生光ファイバーならいいの!?

95 22/07/03(日)09:57:38 No.945097449

fu1219226.jpg けしからん…

96 22/07/03(日)09:57:49 No.945097501

善悪ではなく面白いかどうかとけしからんで動く人

97 22/07/03(日)09:57:49 No.945097504

反骨心というかなぜなにを解消しないと気が済まないタイプかつ方には従う良心がある感じかな

98 22/07/03(日)09:57:53 No.945097534

>>ちょっと気が触れたら全国の行政LANが集まってるスイッチバチーン出来る人だよね >核よりやばいじゃん >暗殺されない? この人自体が核の抑止力みたいなもんだから

99 22/07/03(日)09:58:24 No.945097735

>日本に優秀なIT人材が生まれないってのは嘘だよな… 超が100個はつく例外を参考にするのはやめろ この人自身も日本ではちゃんとしたエンジニアあんまり育ってないよね的なこと言ってるし

100 22/07/03(日)09:58:32 No.945097783

この人海外に流出させたらそれこそ日本の技術の進歩にとって大きな損失だからな…

101 22/07/03(日)09:58:46 No.945097852

発想力と行動力の化身

102 22/07/03(日)09:58:48 No.945097859

softetherはまだ無料で使えるんか 行政とかも使ってるのあれ

103 22/07/03(日)09:58:51 No.945097874

>そんなにハムスターのライブストリームしたかったのか… それは飼うための手段だろう

104 22/07/03(日)09:59:07 No.945097939

>けしからん… めっちゃありがたいシステムになってるー!?

105 22/07/03(日)09:59:16 No.945097977

この人にいくらでも投資したほうが良い

106 22/07/03(日)09:59:28 No.945098045

この人いなかったら中国人は今youtubeにも FacebookにもTwitterにも各種諸々エッチなサイトにもアクセスできてないという意味では向こうからは神聖視されてるが政治レベルだと抹殺リストに載っててもおかしくない人

107 22/07/03(日)09:59:30 No.945098057

>fu1219226.jpg >けしからん… スープとかゴミを捨てずに溜め続けるとこうなりますよってのをリアルタイムで配信して見せしめにしたのか バカじゃないの?

108 22/07/03(日)09:59:33 No.945098072

>それやっちゃ駄目だよ >え?なんでやっちゃ駄目なんだろう…調べよう(物理的に) ただ反発するんじゃなくて調べた上でルール守って別のことし始めるのいいな

109 22/07/03(日)10:00:12 No.945098241

水道代はタダだけど電気代はかかるから水道から出る水で発電したら電力もタダじゃね?ってしたのは別の人だっけ

110 22/07/03(日)10:00:16 No.945098264

>大学の先生光ファイバーならいいの!? LANケーブルって要は電線だし…感電や発火の可能性がゼロじゃないし…

111 22/07/03(日)10:00:25 No.945098300

ロシアなら今頃ポロニウムされる人

112 22/07/03(日)10:00:28 No.945098311

こういうのが天才なんだろうな 好奇心が猫を殺すにならないといいが

113 22/07/03(日)10:00:30 No.945098322

>スープとかゴミを捨てずに溜め続けるとこうなりますよってのをリアルタイムで配信して見せしめにしたのか >バカじゃないの? そうやって理解できないものをバカだと断ずるのはけしからんな

114 22/07/03(日)10:01:05 No.945098476

このレベルの人がルール守らなかったら物理的に消される可能性ありそうだしな…

115 22/07/03(日)10:01:08 No.945098493

>なんでまだ日本にいてくれてるのってレベルで世界レベルの天才だから… NTTの大ファンだから……

116 22/07/03(日)10:01:33 No.945098607

ああこの人NTT好きすぎる人か…

117 22/07/03(日)10:01:48 No.945098691

自分の作ったソフトを中国が遮断してきたからそれを避けようとしたらハッキング成功して一時的に中国のインターネットのアクセス権掌握しちゃった は天才とかいうレベルではない

118 22/07/03(日)10:02:21 No.945098872

このレベルでルール守らなかったら公安が消してる

119 22/07/03(日)10:02:22 No.945098883

知らんうちに滅茶苦茶お世話になってる人

120 22/07/03(日)10:02:35 No.945098944

日本で優秀なエンジニアとか研究者が少ないのはほんと 少ないだけでガチのヤベー奴はわりといる

121 22/07/03(日)10:02:43 No.945098991

日本語が怪しい文章まみれで最後にダークファイバーとか出てきたから何言ってんだアホかと思って検索したら実際にある用語でアホは俺だった… 読み直したら行動は移り気で突拍子もないけどやろうと思ったからやるできたで一貫してた

122 22/07/03(日)10:02:47 No.945099018

1人を特別扱いしてるだけじゃ育たないよなあ

123 22/07/03(日)10:02:55 No.945099044

>このレベルでルール守らなかったら公安が消してる いやあ尻尾捕まえるのすら無理じゃねえかなあ

124 22/07/03(日)10:03:04 No.945099091

大学のファイアーウォールがダウンするほどみんながハムスター中継見に来るの面白すぎない?

125 22/07/03(日)10:03:20 No.945099166

この天才ハムスターNTTが飼っててくれて助かるな…

126 22/07/03(日)10:03:21 No.945099174

>知らんうちに滅茶苦茶お世話になってる人 主にお役所のネットワークとかやってるからほぼ全国民がお世話になってる

127 22/07/03(日)10:03:37 No.945099239

スレ画の中だけでも何回も根拠のない理由でこの人止めようとしてるし…光ファイバーにしてくれは本当

128 22/07/03(日)10:03:44 No.945099270

けしからん… できた!

129 22/07/03(日)10:03:58 No.945099343

インターネット黎明期にはなんかよくわからんレベルの才能がネットに転がってたな

130 22/07/03(日)10:04:09 No.945099392

コロナのときにお国から出てきた怪しいシンクライアントソフトこの人のだったのか… あれ一人でCitrixとかに匹敵するもの作ってるってこと?

131 22/07/03(日)10:04:14 No.945099420

IT分野に関しては1000人の雑魚より1人の天才の方が強いの証左

132 22/07/03(日)10:04:15 No.945099432

常識から逸脱した行為をするから社会不適合者に分類されるんだろうけどこういう人は有能だから許されているし こういう常識外れのことをする人がいるからこそ人類は進歩もするわけで

133 22/07/03(日)10:04:20 No.945099455

>大学のファイアーウォールがダウンするほどみんながハムスター中継見に来るの面白すぎない? ハムスターしかなかったからな…

134 22/07/03(日)10:04:21 No.945099460

たぶん某国に誘拐されても自力でシステム乗っ取って帰ってこられる人

135 22/07/03(日)10:04:31 No.945099511

>スープとかゴミを捨てずに溜め続けるとこうなりますよってのをリアルタイムで配信して見せしめにしたのか >バカじゃないの? 見せしめとかそういうのじゃなくてスープ流すの禁止されたから禁止行為してませんよと証明してるだけだと思う 24時間体制で

136 22/07/03(日)10:04:36 No.945099536

あくまでルールは守るから論文にして公開しちゃうからな 中国のファイアウォール掌握なんてもし軍人がやれたとしたら有事にやりたい放題だもの

137 22/07/03(日)10:04:41 No.945099563

画像だけでもNTTの設備があるエリアに侵入し始めて?となったけどそんなマンガみたいな人だったのか

138 22/07/03(日)10:04:50 No.945099617

金出してないわけじゃないけど育たねぇ

139 22/07/03(日)10:04:58 No.945099653

>大学のファイアーウォールがダウンするほどみんながハムスター中継見に来るの面白すぎない? つべ大普及した今の時代でもペット生配信は人気なのにこの時代となるとな…

140 22/07/03(日)10:05:04 No.945099687

マスクも普段の言動割りとイカれてるし 天才はそういうとこあるの共通してる

141 22/07/03(日)10:05:07 No.945099709

この人がNTTファンだったのも幸運だし当時のNTTが確保したのは英断過ぎる

142 22/07/03(日)10:05:24 No.945099797

偉い人説得できてるあたり単に天才なだけでなく理詰めで頭の出来が下の人間にも説明できるんだろうなこれ

143 22/07/03(日)10:05:33 No.945099854

いやけしからん地下通路から総務部にわー!ってやるのは!?

144 22/07/03(日)10:05:47 No.945099926

興味がコロコロ移り変わってくだけんみたい

145 22/07/03(日)10:06:08 No.945100034

文字通りのハッカーなんだな

146 22/07/03(日)10:06:08 No.945100038

>いやけしからん地下通路から総務部にわー!ってやるのは!? ライブ配信できる仕組みはこっそり作ってると思う

147 22/07/03(日)10:06:09 No.945100040

>いやけしからん地下通路から総務部にわー!ってやるのは!? 実際やったわけじゃないからセーフ!

148 22/07/03(日)10:06:14 No.945100066

>いやけしからん地下通路から総務部にわー!ってやるのは!? そんなもんよりNTTの方が大事

149 22/07/03(日)10:06:35 No.945100166

そうこうしてる内にハムスター寿命で死んでそう

150 22/07/03(日)10:06:55 No.945100270

これやりたいなあやっていいですか? 許可ありがとうございますよしやるぞできた!

151 22/07/03(日)10:07:07 No.945100337

結構メチャクチャなこと言ってるけどあんたほどの人がそう言うのなら…で納得させられるパワーがある…

152 22/07/03(日)10:07:14 No.945100376

電話局の中に実験スペース貸してくれるとかNTTもだいぶ面白いな?

153 22/07/03(日)10:07:17 No.945100395

2000年前後に高校生で体育祭ネット中継を実現させるって凄すぎて言葉も出ないわ

↑Top