22/07/03(日)07:06:50 クソみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)07:06:50 No.945060764
クソみたいな建築
1 22/07/03(日)07:07:34 No.945060812
オラわくわくすっど?
2 22/07/03(日)07:08:12 No.945060860
一段毎に敵がいるやつ
3 22/07/03(日)07:08:50 No.945060916
こんなマップ古いRPGでもそうそう作らねえよ…
4 22/07/03(日)07:08:52 No.945060920
この階段は登りたくないな
5 22/07/03(日)07:09:06 No.945060932
FF8
6 22/07/03(日)07:09:43 No.945060965
一番上から弓撃ってくるやつ
7 22/07/03(日)07:11:09 No.945061060
ダムにはよくある
8 22/07/03(日)07:11:37 No.945061098
>株式会社IHI >ダムの施工に携わっている弊社社員でも使用しているところを見たことがないという、ダム用に魔改造された階段
9 22/07/03(日)07:13:23 No.945061243
マイクラみたいだな
10 22/07/03(日)07:14:31 No.945061331
急すぎるからこうなるのはわかるが…登らねえよこんなの!
11 22/07/03(日)07:15:00 No.945061368
せっかくだから一般の人も使わせてくれたらいいのにとダムに行くたび思う
12 22/07/03(日)07:15:18 No.945061389
パルクールあるゲーム
13 22/07/03(日)07:15:30 No.945061401
>一段毎に敵がいるやつ ジャンプ連打とかで斜面を直接登るRTAプレイヤー
14 22/07/03(日)07:16:18 No.945061474
これならもう周りを囲ったハシゴのほうが良くない?
15 22/07/03(日)07:16:49 No.945061512
FFTやタクティクスオウガでこの階段の踊り場一つ一つに弓を携えた敵が配置されてたりしたらキレるだろうな
16 22/07/03(日)07:16:59 No.945061524
>せっかくだから一般の人も使わせてくれたらいいのにとダムに行くたび思う 階段使えるダムもあるけど単調だし途中離脱できないから後悔する
17 22/07/03(日)07:18:02 No.945061607
途中で絶対ダレるってこんなの
18 22/07/03(日)07:18:38 No.945061650
>これならもう周りを囲ったハシゴのほうが良くない? この高さを梯子で登るならこっちのほうがいいな…
19 22/07/03(日)07:19:09 No.945061696
ドラクエのダンジョンのBGM口ずさむ
20 22/07/03(日)07:20:42 No.945061825
一応必要だからある程度のやつよね
21 22/07/03(日)07:21:01 No.945061849
長ーい階段だと転んだら死ぬかなとか脳裏かすめるけどこれなら安心だし
22 22/07/03(日)07:21:23 No.945061872
嫌いじゃないよこういうの
23 22/07/03(日)07:22:19 No.945061947
これは建築じゃない 土木だ
24 22/07/03(日)07:22:33 No.945061962
ボス前のエリアっぽい雰囲気
25 22/07/03(日)07:23:52 No.945062057
ダムにあるこういう階段ってワクワクする
26 22/07/03(日)07:24:01 No.945062073
重いもの担いでたら死んじゃいそう
27 22/07/03(日)07:25:57 No.945062223
上から降りてって最後の扉の鍵を忘れたのに気づいたときの絶望感
28 22/07/03(日)07:28:01 No.945062407
魚道みたいだ
29 22/07/03(日)07:30:01 No.945062561
なぜかはわからないがチャンピオンシップロードランナーが思い浮かんだ
30 22/07/03(日)07:30:04 No.945062566
ほほぅ…ここをお登りなさるか…へ
31 22/07/03(日)07:32:21 No.945062778
>一段毎に敵がいるやつ 聖闘士星矢ってこんな感じなんだな
32 22/07/03(日)07:34:45 No.945063018
中に入れる隠し扉がどこかにあるパターンもいいぞ
33 22/07/03(日)07:35:04 No.945063044
踊り場を二、三個作ってハシゴにしましょうよ
34 22/07/03(日)07:35:17 No.945063069
誰も使ってないってことは そもそもここに通路を設定する必要ないのに階段作ったってことか
35 22/07/03(日)07:38:00 No.945063334
秩父の滝沢ダムですね 見学するときは堤内のエレベーターで上から下に降りられるんで普段はこの階段は使わないです https://www.water.go.jp/kanto/arakawa/takizawa/kengaku_shisetsu.html
36 22/07/03(日)07:38:47 No.945063420
ちなみにダムの反対側にもおんなじようなのがあるぞ!
37 22/07/03(日)07:41:38 No.945063727
前から気になってるんだけどダムとかのコンクリート構造物って現場打ちなのかな
38 22/07/03(日)07:43:07 No.945063896
>誰も使ってないってことは >そもそもここに通路を設定する必要ないのに階段作ったってことか 緊急用とかなんじゃない?
39 22/07/03(日)07:45:40 No.945064176
ダムだと大体、完成後にダムの一番上のレベルになるあたり…スレ画だと覆工してあるとこの上あたり…にコンクリ練るプラントをまず最初に作って、そこで練って、そこから両岸に渡したバケットクレーンでどんどん打つ
40 22/07/03(日)07:46:25 No.945064279
上と下繋げてる道路が土砂崩れとかで塞がった時用とかそんなのじゃないのか
41 22/07/03(日)07:47:14 No.945064382
停電したときとかにないと困るからってやつか
42 22/07/03(日)07:47:59 No.945064480
ダムの外観検査するためとか?
43 22/07/03(日)07:48:47 No.945064572
下から攻め込みたくねえな…
44 22/07/03(日)07:51:19 No.945064901
霧が出てたら雰囲気凄そう
45 22/07/03(日)07:57:31 No.945065687
間違って降りちゃうと途中でボタン押しても引き返せなくてしかもロードがあってイライラするやつ
46 22/07/03(日)07:57:45 No.945065718
ダムのプロが来てた
47 22/07/03(日)08:02:53 No.945066385
これはかなり安全に配慮されてる良い階段でしょ
48 22/07/03(日)08:03:48 No.945066499
こういうの見るとワクワクする 登ってウンザリする
49 22/07/03(日)08:06:59 No.945066893
こういうのは作っておくもんだけど、滝沢ダムの場合はエレベーターで一般の人が上から下に見学に来るから、 その人達が使う事考えると割とちゃんとした階段作っとこうね、となったんだと思う
50 22/07/03(日)08:08:00 No.945067008
設計図見たら頭こんがらがりそう
51 22/07/03(日)08:10:02 No.945067256
ここまできたらもうハシゴのがいいだろって
52 22/07/03(日)08:10:28 No.945067312
>ここまできたらもうハシゴのがいいだろって この高さを梯子で登り降りしたくねぇよ…
53 22/07/03(日)08:12:12 No.945067527
水位によって使う踊り場が変わるんじゃないの?
54 22/07/03(日)08:13:17 No.945067665
露出趣味の人がこっそり使ってるかもしれない
55 22/07/03(日)08:13:58 No.945067768
>ここまできたらもうハシゴのがいいだろって 死にたいのか
56 22/07/03(日)08:15:02 No.945067892
>水位によって使う踊り場が変わるんじゃないの? これはダムの外側なんじゃない?
57 22/07/03(日)08:15:28 No.945067947
階段はわかるけど柵はもっと節約してもよくない?
58 22/07/03(日)08:15:43 No.945067974
>>水位によって使う踊り場が変わるんじゃないの? >これはダムの外側なんじゃない? ?? じゃあなにこれ???
59 22/07/03(日)08:15:53 No.945067998
戦隊かライダーのロケ地に一回くらいはなってそうだけどどうだろうか
60 22/07/03(日)08:17:02 No.945068141
クラフトゲーで雑に作った時みたいな
61 22/07/03(日)08:19:33 No.945068471
ジャンケンで勝った時の手の数だけ進めるゲームが長く楽しめ…途中で飽きるか
62 22/07/03(日)08:19:50 No.945068515
エレベーターあろうが非常用の階段は必要だからな… いいよね必要だから強度とコストだけ考えて設計施工しました!って構造物…水門の上の小屋みたいな機械室とか…
63 22/07/03(日)08:22:19 No.945068799
弓兵がたくさんいるやつ
64 22/07/03(日)08:22:57 No.945068862
>階段はわかるけど柵はもっと節約してもよくない? 落ちたら取り返しつかないし
65 22/07/03(日)08:25:22 No.945069178
全然クソ階段じゃないじゃん 転落事故防止に配慮されてる立派な階段じゃん
66 22/07/03(日)08:28:20 No.945069597
途中の段の隅の方に弾薬とかアイテムが落ちてる
67 22/07/03(日)08:29:01 No.945069686
>前から気になってるんだけどダムとかのコンクリート構造物って現場打ちなのかな 現場にプラント置いて練って現場で打つよ そうしないと基本的にプラントから遠いからね
68 22/07/03(日)08:29:56 No.945069819
長大はしごにすると高所落下防止対策しないといけないからこれが正解
69 22/07/03(日)08:30:11 No.945069863
>>>水位によって使う踊り場が変わるんじゃないの? >>これはダムの外側なんじゃない? >?? >じゃあなにこれ??? だから「これなんだろうね?」って話をここまでしてきてるじゃろがい!!
70 22/07/03(日)08:31:53 No.945070249
>?? >じゃあなにこれ??? 建設中のコンクリート打つための足場の跡だと聞いた 足場の上にまた足場を作ってくから巨大な階段状になったと
71 22/07/03(日)08:32:22 No.945070315
利便性はともかくこの無理やり登ってる感じは好き
72 22/07/03(日)08:35:48 No.945071009
エレベーター使わないでも行けるんだー 行った 疲れた
73 22/07/03(日)08:37:18 No.945071505
ダムがテロリストに占拠されたときにだな…
74 22/07/03(日)08:41:53 No.945072744
登りたくなってくるな…
75 22/07/03(日)08:44:26 No.945073448
サガフロのレッド編でこんな感じの階段登ってた気がする
76 22/07/03(日)08:46:12 No.945073948
ニチアサでちょいちょい見る気がする
77 22/07/03(日)08:48:16 No.945074481
「」は上の方のレスを読むと死ぬ呪でも掛かってるんだろうか
78 22/07/03(日)08:51:31 No.945075459
こうやって人間が遡上する道を作ることで上流で卵を生むんですな
79 22/07/03(日)08:52:40 No.945075830
上段はともかく下段は階段90度回転させても問題ないだろ
80 22/07/03(日)08:54:30 No.945076293
ひとつや二つ謎のものがあったって良い
81 22/07/03(日)08:54:33 No.945076308
階段は非常用として必要だけど踊り場の意味がちょっとわからんな 休憩するんだろうか
82 22/07/03(日)08:57:33 No.945077037
途中で謎の扉があったりもする それも崖側とかに
83 22/07/03(日)08:59:39 No.945077611
あーでも途中で踏み外したとき転落死するリスクは防げるか
84 22/07/03(日)08:59:41 No.945077619
>天端から見下ろしたときに、特にコンクリートダムで堤体が左右の山の斜面に接している場所が、 >四角く大きな段々になっていることがあると思う。これは堤体と岩盤の接地面を安定させる目的の構造で >「フーチング」と言う。フーチングには下から上まで階段が設置されていることが多い。 https://kensetsu-hr.resocia.jp/article/hagiwara_dam15 だそうですいかがでしたか?
85 22/07/03(日)09:02:00 No.945078285
>こうやって人間が遡上する道を作ることで上流で卵を生むんですな 魚道ならぬ人道…
86 22/07/03(日)09:04:59 No.945079130
特撮で見た気がする
87 22/07/03(日)09:15:51 No.945082328
>急すぎるからこうなるのはわかるが…登らねえよこんなの! テロリストに占拠されたダムに侵入するときとか……
88 22/07/03(日)09:16:47 No.945082645
この柵全部の段につける必要あったか?
89 22/07/03(日)09:17:51 No.945082929
踊り場にあたるところが別の役割として先にあってそこに階段後付したのがスレ画か
90 22/07/03(日)09:18:53 No.945083213
忍者なら手すりを階段にする
91 22/07/03(日)09:20:40 No.945083851
マイクラで俺が作るとこういう階段になる
92 22/07/03(日)09:20:49 No.945083897
上の方がやたらみっちり柵ついてるな
93 22/07/03(日)09:24:37 No.945085123
夜中に停電した時に懐中電灯だけで安全に緊急避難する用とか?
94 22/07/03(日)09:28:59 No.945086618
本当に緊急用って感じなんだろうな...
95 22/07/03(日)09:36:07 No.945089137
見る限りでもクソって言うほどじゃないよね 本当のクソは階段の段差がバラバラだったりするやつ
96 22/07/03(日)09:39:35 No.945090169
エレベーターが故障したので何もできません!じゃ駄目だからな……
97 22/07/03(日)09:39:55 No.945090407
宮ヶ瀬ダム(156m)がたまにこの階段登れるイベントやってるよ おいで