虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/03(日)01:38:12 アッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/03(日)01:38:12 No.945025614

アッシュグレーの髪が好き 自分でも染めてみようかと思っちゃうくらい好き

1 22/07/03(日)01:40:29 No.945026166

髪がある内に存分に楽しめ

2 22/07/03(日)01:41:00 No.945026292

3 22/07/03(日)01:41:53 No.945026511

「」がやっても白髪に見えるだけだ

4 22/07/03(日)01:44:36 No.945027162

白髪が数本若干跳ねてるしアリかもしれない

5 22/07/03(日)01:46:38 No.945027667

グレーはマジで大変だぞ。金が無いと出来ない 見た目の変化量の少なさの割りに覚悟のいる髪色だよ

6 22/07/03(日)01:51:07 No.945028851

>… ほら「」君黙っちゃったじゃんどうしてくれんの髪の話なんかしてさ

7 22/07/03(日)01:51:58 No.945029039

大丈夫だよ一休さんだってアッシュグレーだ

8 22/07/03(日)02:11:08 No.945033286

>グレーはマジで大変だぞ。金が無いと出来ない >見た目の変化量の少なさの割りに覚悟のいる髪色だよ 脱色してカラーするだけじゃないの?

9 22/07/03(日)02:12:38 No.945033639

ブリーチしてカラーするだけだよ

10 22/07/03(日)02:13:38 No.945033843

>>グレーはマジで大変だぞ。金が無いと出来ない >>見た目の変化量の少なさの割りに覚悟のいる髪色だよ >脱色してカラーするだけじゃないの? そのとおりだけど、グレーでいられる時間は1周間くらいだよ

11 22/07/03(日)02:13:45 No.945033873

アッシュグレーで出てくる色の範囲が広すぎる

12 22/07/03(日)02:16:50 No.945034545

アッシュは特に落ちやすいからな 燃費が悪いというか

13 22/07/03(日)02:25:12 No.945036399

落ちたらどんな感じなるんだ?

14 22/07/03(日)02:26:46 No.945036720

女装する時こういう色のウィッグ選んでる

15 22/07/03(日)02:28:26 No.945037022

緑に染めてた頃は抜けるとブリーチした色が出てきて芝生か干草みたいになってたな

16 22/07/03(日)02:32:15 No.945037800

>落ちたらどんな感じなるんだ? 程度によるけど明るい茶髪 詳細は調べてほしいけど日本人の黒髪は赤み成分が強くて脱色するとめちゃ明るい茶色(ほぼ黄色)になる、そこに濃い紫を入れると黒っぽくなる。それが抜けて茶髪になる

17 22/07/03(日)02:34:42 No.945038265

>程度によるけど明るい茶髪 >詳細は調べてほしいけど日本人の黒髪は赤み成分が強くて脱色するとめちゃ明るい茶色(ほぼ黄色)になる、そこに濃い紫を入れると黒っぽくなる。それが抜けて茶髪になる 白っぽくなるとかならともかく明るい茶色はしんどいな…

18 22/07/03(日)02:35:46 No.945038472

日本人の髪色は黒っていうか大抵が赤黒なんだってね 黄黒もいるけど

19 22/07/03(日)02:38:06 No.945038872

つまり黒を抜けば俺も炎髪灼眼の討ち手になれるの?

20 22/07/03(日)02:41:19 No.945039432

最終的に紫になってこない?

21 22/07/03(日)02:42:03 No.945039563

1ヶ月くらいでグレー→緑→茶髪みたいな変化が楽しめてお得 ちなみに進行を抑えるためのシャンプーも存在する

22 22/07/03(日)02:49:40 No.945040706

アッシュって青系の色で綺麗に出すのが難しい 理想のアッシュ目指して頑張って染めるよりウイッグ使った方が楽

23 22/07/03(日)02:49:41 No.945040714

一回くらい真っ白にしてみたい

24 22/07/03(日)03:00:07 No.945042173

もともと白髪が主体なんで普通にアッシュでやってる でものびてくると結局白髪染怠けてる人なんだよなぁ

25 22/07/03(日)03:02:28 No.945042491

>もともと白髪が主体なんで普通にアッシュでやってる どれくらいの頻度で染めてる?

26 22/07/03(日)03:36:41 No.945046571

俺も今ロン毛だしこれぐらいにしてみようかな

↑Top