22/07/03(日)01:25:04 あああ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/03(日)01:25:04 No.945022004
あああああああ!!! こいつ中指のど真ん中吸いやがった何やっても痛えぞ殺してやる!!!!!!
1 22/07/03(日)01:26:20 No.945022375
いいから蚊がいなくなるスプレー買ってこい トぶぞ
2 22/07/03(日)01:39:24 No.945025916
>いいから蚊がいなくなるスプレー買ってこい >トぶぞ 飛ばなくなるのでは?
3 22/07/03(日)02:40:53 No.945039370
蚊取りマットつけろ
4 22/07/03(日)02:43:12 No.945039742
暑すぎるせいか全然見ない
5 22/07/03(日)02:43:53 No.945039849
水たまりがないと全然見なくなるな
6 22/07/03(日)02:44:31 No.945039944
川の近くだから多分いると思う死んでほしい
7 22/07/03(日)02:44:35 No.945039956
今マジで見ないな
8 22/07/03(日)02:47:44 No.945040441
夜の7時頃にため池の近く歩いた時ですら全く吸われなかったから流石に心配になってきた 絶滅してないよな
9 22/07/03(日)02:48:34 No.945040544
まあ去年もあんま見なかったけど
10 22/07/03(日)02:52:39 No.945041156
すぐ梅雨明けて水不足なのか猛暑になったからか全然見ない
11 22/07/03(日)02:53:19 No.945041256
ボウフラも茹で上がって死んだか
12 22/07/03(日)03:19:23 No.945044483
絶滅しろ
13 22/07/03(日)03:20:09 No.945044584
蚊ですらヘバる暑さだからな今… ちょっと涼しくなってきたときが奴らの全盛期だ…
14 22/07/03(日)03:20:56 No.945044677
去年は秋頃が酷かった記憶
15 22/07/03(日)03:22:10 No.945044826
生態系がどうのとかどうでもいいから絶滅して欲しい
16 22/07/03(日)03:22:13 No.945044836
家の周囲でボウフラ湧きそうな水たまりポイントを見つけたら ひと夏の間だけ十円玉を入れておく 蚊は気付かず卵を産むけど十円玉程度の銅でも卵にはダメージらしい
17 22/07/03(日)03:38:26 No.945046788
もう春と秋の虫になった
18 22/07/03(日)03:41:21 No.945047093
蚊もコバエも沸いてこねえ……
19 22/07/03(日)03:43:31 No.945047341
毎日シュッシュッしてる
20 22/07/03(日)04:00:58 No.945049346
こいつが絶滅することで何か生態系に影響あるのか?ってぐらいの完全に害しかない害虫の中の害虫だろこいつ
21 22/07/03(日)04:09:04 No.945050081
>こいつが絶滅することで何か生態系に影響あるのか?ってぐらいの完全に害しかない害虫の中の害虫だろこいつ ボウフラ食うやつ結構いるんじゃねえかな
22 22/07/03(日)04:15:10 No.945050531
蚊取り線香を焚いてすごしてる
23 22/07/03(日)04:28:23 No.945051543
生態系の一部だというならせめて身の回りのこいつらだけでも鏖にさせろというレベルで不快