虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気軽に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/02(土)21:29:30 No.944917438

    気軽にプルトニウム

    1 22/07/02(土)21:29:42 No.944917547

    太陽を盗んだ男すぎる…

    2 22/07/02(土)21:29:47 No.944917582

    オオオ イイイ

    3 22/07/02(土)21:29:47 No.944917586

    太陽を盗んだ男

    4 22/07/02(土)21:29:55 No.944917660

    あの...その水って大丈夫なんで?

    5 22/07/02(土)21:29:57 No.944917684

    やたらパロられるジゴワット

    6 22/07/02(土)21:29:58 No.944917689

    そんなすぐ外して大丈夫なのか…

    7 22/07/02(土)21:29:59 No.944917706

    カバーをしたからな…

    8 22/07/02(土)21:30:01 No.944917718

    これしばらく日本で放送しなかったのしょうがないんじゃ

    9 22/07/02(土)21:30:01 No.944917723

    ジゴワットいいよね

    10 22/07/02(土)21:30:05 No.944917738

    そんなうっすいカバーで被爆防げるの…?

    11 22/07/02(土)21:30:07 No.944917751

    ドクってもしかしてやばい人?

    12 22/07/02(土)21:30:07 No.944917759

    プルトニウムってそんなにありふれたものなの…

    13 22/07/02(土)21:30:08 No.944917770

    太陽を盗んだジジイ

    14 22/07/02(土)21:30:09 No.944917783

    学生に危険なこと手伝わせすぎる…

    15 22/07/02(土)21:30:15 No.944917840

    そのトランクってなんか漏れませんか

    16 22/07/02(土)21:30:19 No.944917870

    この食い気味に吸い込まれるプルトニウム好き

    17 22/07/02(土)21:30:20 No.944917891

    それは次回作で

    18 22/07/02(土)21:30:20 No.944917892

    放射線の扱いがガバガバな時代

    19 22/07/02(土)21:30:23 No.944917926

    >これしばらく日本で放送しなかったのしょうがないんじゃ ついこの前やったろ!

    20 22/07/02(土)21:30:24 No.944917934

    1985年ではプルトニウムが必要だったけど2015年にはゴミ放り込むだけで核燃料並のエネルギーが作れるようになるから…

    21 22/07/02(土)21:30:25 No.944917938

    >ジゴワットいいよね いい…

    22 22/07/02(土)21:30:26 No.944917946

    ここも続編への伏線か…

    23 22/07/02(土)21:30:29 No.944917972

    >ドクってもしかしてやばい人? マッドサイエンティストそのものだよ

    24 22/07/02(土)21:30:32 No.944917989

    過激派って「」のこと?

    25 22/07/02(土)21:30:33 No.944917995

    25年じゃあんまり進化してなかった…

    26 22/07/02(土)21:30:33 No.944918001

    1985→2010じゃそんなに人類は進歩してないね…

    27 22/07/02(土)21:30:34 No.944918003

    有馬記念の結果もお願いしますよ!!!!

    28 22/07/02(土)21:30:35 No.944918015

    伏線じゃん...

    29 22/07/02(土)21:30:36 No.944918022

    判時を

    30 22/07/02(土)21:30:47 No.944918134

    いつの間にかカチカチだったの溶けてる

    31 22/07/02(土)21:30:54 No.944918197

    >1985年ではプルトニウムが必要だったけど2015年にはゴミ放り込むだけで核燃料並のエネルギーが作れるようになるから… 技術の進歩ってスゲー!!

    32 22/07/02(土)21:30:54 No.944918200

    プルトニウムやばくね?

    33 22/07/02(土)21:30:56 No.944918216

    やべーぞごす!!!

    34 22/07/02(土)21:30:57 No.944918226

    >1985→2010じゃそんなに人類は進歩してないね… スマホもまだ初期くらいか

    35 22/07/02(土)21:30:58 No.944918235

    かわいい

    36 22/07/02(土)21:30:58 No.944918237

    >有馬記念の結果もお願いしますよ!!!! 「」ペちゃん。

    37 22/07/02(土)21:30:59 No.944918256

    出かけてて出遅れたが飛ぶまで30分かかってたか

    38 22/07/02(土)21:31:00 No.944918274

    >1985→2010じゃそんなに人類は進歩してないね… でもアメリカのリーグでついにカブ

    39 22/07/02(土)21:31:02 No.944918281

    アインシュタインかわいい

    40 22/07/02(土)21:31:05 No.944918310

    >1985年ではプルトニウムが必要だったけど2015年にはゴミ放り込むだけで核燃料並のエネルギーが作れるようになるから… それがあれば電力不足解消だな

    41 22/07/02(土)21:31:05 No.944918312

    このワーゲンめっちゃ印象に残る

    42 22/07/02(土)21:31:06 No.944918322

    過激派だー

    43 22/07/02(土)21:31:11 No.944918351

    25兆年先が見たい!

    44 22/07/02(土)21:31:13 No.944918366

    ケジメ案件

    45 22/07/02(土)21:31:17 No.944918410

    やべーぞ!過激派の奴らだ!

    46 22/07/02(土)21:31:18 No.944918421

    誰!誰なの!?

    47 22/07/02(土)21:31:18 No.944918425

    リビア人だ!!

    48 22/07/02(土)21:31:18 No.944918426

    この先25年のスポーツ年間もな

    49 22/07/02(土)21:31:23 No.944918459

    なんの過激派なの…

    50 22/07/02(土)21:31:23 No.944918463

    やべーぞ!過激派だ!

    51 22/07/02(土)21:31:23 No.944918464

    >>有馬記念の結果もお願いしますよ!!!! >「」ペちゃん。 大体全部過去の競馬じゃん!!

    52 22/07/02(土)21:31:24 No.944918475

    誰なの!?

    53 22/07/02(土)21:31:25 No.944918486

    アラブ人のテロリスト来たな…

    54 22/07/02(土)21:31:27 No.944918505

    >1985→2010じゃそんなに人類は進歩してないね… でも携帯電話とインターネットはすごい発展したよ

    55 22/07/02(土)21:31:28 No.944918520

    アッラー!

    56 22/07/02(土)21:31:29 No.944918526

    過激派も怒るって!

    57 22/07/02(土)21:31:34 No.944918570

    過激すぎる…

    58 22/07/02(土)21:31:35 No.944918584

    かわいい車乗ってるな過激派の人たち

    59 22/07/02(土)21:31:35 No.944918586

    自業自得なんだよな…

    60 22/07/02(土)21:31:36 No.944918592

    ワーゲンバスに乗ってる過激派…

    61 22/07/02(土)21:31:37 No.944918606

    銃があったから助かった

    62 22/07/02(土)21:31:38 No.944918619

    ああ

    63 22/07/02(土)21:31:41 No.944918639

    使用済み核燃料ってどうするだろうか?

    64 22/07/02(土)21:31:41 No.944918644

    おなかいたい

    65 22/07/02(土)21:31:41 No.944918652

    黄金銃!

    66 22/07/02(土)21:31:42 No.944918659

    銃口のぞくな

    67 22/07/02(土)21:31:43 No.944918661

    アメリカってやべーやつしかいないのか?

    68 22/07/02(土)21:31:43 No.944918663

    リビアもすっかり影薄くなったよな

    69 22/07/02(土)21:31:43 No.944918664

    ぐえー!

    70 22/07/02(土)21:31:43 No.944918667

    3にも出てくる銃だ

    71 22/07/02(土)21:31:44 No.944918670

    過激派かわいい車乗ってんな

    72 22/07/02(土)21:31:45 No.944918686

    ぐえー!

    73 22/07/02(土)21:31:46 No.944918688

    ぐえーーーーーーーーーーーーー!!!!

    74 22/07/02(土)21:31:47 No.944918699

    ぐえー!

    75 22/07/02(土)21:31:47 No.944918701

    ぐえー!

    76 22/07/02(土)21:31:48 No.944918718

    国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ…

    77 22/07/02(土)21:31:49 No.944918724

    息をするようにピストル構えるのやっぱアメリカ人だなぁってなる

    78 22/07/02(土)21:31:49 No.944918733

    ぐえー!

    79 22/07/02(土)21:31:50 No.944918748

    ぐえー!

    80 22/07/02(土)21:31:51 No.944918755

    ぐえー!

    81 22/07/02(土)21:31:52 No.944918760

    ぐえー!

    82 22/07/02(土)21:31:53 No.944918773

    どくーーーーーー!!!

    83 22/07/02(土)21:31:55 No.944918792

    ドク…

    84 22/07/02(土)21:31:56 No.944918797

    のわーーーーー

    85 22/07/02(土)21:31:57 No.944918807

    なにをするだぁー!

    86 22/07/02(土)21:31:57 No.944918813

    この時空のドクはこれで死んでるの?

    87 22/07/02(土)21:31:58 No.944918820

    過激派って過激すぎない?

    88 22/07/02(土)21:31:58 No.944918824

    選ばれし者だったのに!

    89 22/07/02(土)21:31:59 No.944918829

    やめろーーーッなにをするーーーッ

    90 22/07/02(土)21:32:02 No.944918859

    街中で銃撃普通にするのやばいけど時代的にそんなもんなのかな

    91 22/07/02(土)21:32:03 No.944918863

    >リビアもすっかり影薄くなったよな まあ大佐がいなくなったし

    92 22/07/02(土)21:32:06 No.944918899

    911の翌々日に放送予定だったなんかの映画が戦闘シーンあって不謹慎だからつってBTTFに変更になったんだけど このシーンの方がよっぽどクリティカルなんだよな

    93 22/07/02(土)21:32:06 No.944918906

    未来凄え!ってなるには何年後に行けばいいだろう?

    94 22/07/02(土)21:32:09 No.944918937

    ジャムったか

    95 22/07/02(土)21:32:10 No.944918947

    やっぱりドクが悪いよなぁ

    96 22/07/02(土)21:32:12 No.944918959

    おこなの?

    97 22/07/02(土)21:32:14 No.944918979

    ドク…こんなにはやく退場するなんて…

    98 22/07/02(土)21:32:14 No.944918980

    コメディかと思ったら死人出るんだ子の映画…

    99 22/07/02(土)21:32:15 No.944918994

    >国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… ならず者国家だ

    100 22/07/02(土)21:32:15 No.944919001

    子供の頃なんでドクが襲われたのかよくわからなかったけどそりゃ報復にくるわなと

    101 22/07/02(土)21:32:17 No.944919012

    ジャムってやがる

    102 22/07/02(土)21:32:19 No.944919033

    この時もう防弾着てたってことだよね

    103 22/07/02(土)21:32:20 No.944919045

    車も銃もポンコツかよ

    104 22/07/02(土)21:32:20 No.944919053

    悪いアラブ人

    105 22/07/02(土)21:32:21 No.944919056

    やっぱ銃は日本製じゃないとダメだな

    106 22/07/02(土)21:32:21 No.944919059

    中東すぎて駄目だった

    107 22/07/02(土)21:32:22 No.944919075

    日本製ならジャムることもなかったのに…

    108 22/07/02(土)21:32:22 No.944919077

    日本製の銃を使わないから…

    109 22/07/02(土)21:32:23 No.944919086

    >街中で銃撃普通にするのやばいけど時代的にそんなもんなのかな アメリカならいまでもやってるし…

    110 22/07/02(土)21:32:23 No.944919094

    マスターアジアみたいな声のテロリストだな

    111 22/07/02(土)21:32:24 No.944919100

    過激派は過激だな…

    112 22/07/02(土)21:32:25 No.944919107

    >やっぱりドクが悪いよなぁ それはそう

    113 22/07/02(土)21:32:25 No.944919111

    どこせいなんですかねえ

    114 22/07/02(土)21:32:26 No.944919120

    どいつもこいつもエンストしすぎだ

    115 22/07/02(土)21:32:26 No.944919124

    凄いドクの説明セリフとテンポの良さでマーティが着々と過去に送られるよう進んでいくのおなか痛い

    116 22/07/02(土)21:32:31 No.944919163

    この過激派のファッションって…

    117 22/07/02(土)21:32:31 No.944919169

    日本製品の銃じゃないから…

    118 22/07/02(土)21:32:33 No.944919186

    純正カラシニコフじゃないんだな…

    119 22/07/02(土)21:32:34 No.944919195

    来やがれ豚野郎!最後の勝負だ!

    120 22/07/02(土)21:32:35 No.944919212

    >国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… もともとは出してた

    121 22/07/02(土)21:32:35 No.944919214

    >やっぱ銃は日本製じゃないとダメだな ニューナンブかよ!

    122 22/07/02(土)21:32:38 No.944919237

    やっぱり面白いねこの映画 エンタメのやるべきことリストみたいになってる

    123 22/07/02(土)21:32:39 No.944919244

    NOV

    124 22/07/02(土)21:32:40 No.944919250

    過激派が何で核なんか持てるのかも謎すぎる

    125 22/07/02(土)21:32:40 No.944919255

    >やっぱりドクが悪いよなぁ まあ硬い事言うな

    126 22/07/02(土)21:32:41 No.944919267

    展開がすげえ

    127 22/07/02(土)21:32:41 No.944919269

    nov

    128 22/07/02(土)21:32:41 No.944919273

    出発進行!

    129 22/07/02(土)21:32:47 No.944919322

    帰りの燃料積んだ?

    130 22/07/02(土)21:32:48 No.944919326

    抗議とか来そうな過激派の描写

    131 22/07/02(土)21:32:50 No.944919343

    (1カットだけエリック・ストルツ版の映像を使ってます)

    132 22/07/02(土)21:32:50 No.944919347

    車はフォルクスワーゲンだけどな!

    133 22/07/02(土)21:32:56 No.944919401

    >国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… ならず者国家だよ

    134 22/07/02(土)21:32:57 No.944919409

    >>国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… >ならず者国家だ 核を持ってるならず者 ロシアだな!

    135 22/07/02(土)21:33:02 No.944919446

    >>国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… >ならず者国家だ F14を大事に持っててくれてありがとう…

    136 22/07/02(土)21:33:02 No.944919453

    こっからのカーチェイスとタイムトラベルもうなんかい巻き戻してみたかわからん

    137 22/07/02(土)21:33:03 No.944919463

    あーさっきの1955年のくだり伏線か

    138 22/07/02(土)21:33:04 No.944919464

    >>街中で銃撃普通にするのやばいけど時代的にそんなもんなのかな >アメリカならいまでもやってるし… マヨネーズ入れすぎ!!!(バババババ

    139 22/07/02(土)21:33:07 No.944919496

    >この時空のドクはこれで死んでるの? このドクが過去にマーティと出会ってないならそうかもな

    140 22/07/02(土)21:33:08 No.944919514

    友を助けるため少年は行く───

    141 22/07/02(土)21:33:08 No.944919515

    全編ワクワクするシーンの詰め合わせみたいな映画だ…

    142 22/07/02(土)21:33:10 No.944919538

    >国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… >リビア人だ!!

    143 22/07/02(土)21:33:17 No.944919605

    アメリカ映画ではナチスとイランには何しても良いことになってるからな

    144 22/07/02(土)21:33:18 No.944919612

    ここ最高にエンタメで好き

    145 22/07/02(土)21:33:18 No.944919614

    >過激派が何で核なんか持てるのかも謎すぎる 原発で紛失事故があったって最初に行ってたぞ

    146 22/07/02(土)21:33:20 No.944919639

    このBGMの盛り上がりよ

    147 22/07/02(土)21:33:22 No.944919650

    名曲

    148 22/07/02(土)21:33:22 No.944919660

    例のBGM

    149 22/07/02(土)21:33:24 No.944919680

    BGM!

    150 22/07/02(土)21:33:26 No.944919699

    RPG!

    151 22/07/02(土)21:33:26 No.944919705

    オオオ イイイ

    152 22/07/02(土)21:33:27 No.944919709

    あ!RPG!

    153 22/07/02(土)21:33:27 No.944919713

    例のBGM

    154 22/07/02(土)21:33:27 No.944919714

    RPG!

    155 22/07/02(土)21:33:27 No.944919718

    勝利BGM

    156 22/07/02(土)21:33:30 No.944919740

    例のBGM

    157 22/07/02(土)21:33:31 No.944919748

    なんでこんなに殺意がすっごいの!

    158 22/07/02(土)21:33:31 No.944919753

    例のBGM

    159 22/07/02(土)21:33:32 No.944919759

    RPG!

    160 22/07/02(土)21:33:32 No.944919764

    RPGはやりすぎだろ

    161 22/07/02(土)21:33:33 No.944919769

    >やっぱ銃は日本製じゃないとダメだな 車はアメリカで生まれました日本の発明品じゃありません

    162 22/07/02(土)21:33:33 No.944919772

    >>>国名出さないけど過激派どこの人だったんだろ… >>ならず者国家だ >核を持ってるならず者 >ロシアだな! ならず者だいたい核持ってる

    163 22/07/02(土)21:33:34 No.944919786

    何撃つ気だよ

    164 22/07/02(土)21:33:36 No.944919802

    (例のBGM)

    165 22/07/02(土)21:33:38 No.944919819

    例のBGM何種類あんだよ

    166 22/07/02(土)21:33:41 No.944919853

    BGMと場の盛り上がりの合わせ方が完璧すぎる

    167 22/07/02(土)21:33:42 No.944919868

    やっぱりテーマ曲いいよね

    168 22/07/02(土)21:33:43 No.944919870

    あ、ここかぁ!

    169 22/07/02(土)21:33:45 No.944919889

    BGMが完璧すぎる…

    170 22/07/02(土)21:33:48 No.944919910

    過激な装備すぎる…

    171 22/07/02(土)21:33:48 No.944919914

    何度も見てツッコミどころもあるのに 何故か見ちまう…

    172 22/07/02(土)21:33:48 No.944919917

    日本だとなにかの敷地内でこのスピードとか無理な設定だ…

    173 22/07/02(土)21:33:51 No.944919948

    飛んだあああ

    174 22/07/02(土)21:33:52 No.944919954

    エッロ

    175 22/07/02(土)21:33:55 No.944919981

    BGMがもう最高

    176 22/07/02(土)21:33:59 No.944920010

    なんつうタイミングで

    177 22/07/02(土)21:33:59 No.944920012

    40年経ってもRPG-7は現役

    178 22/07/02(土)21:34:00 No.944920019

    そこで切るか

    179 22/07/02(土)21:34:00 No.944920021

    さのです!

    180 22/07/02(土)21:34:00 No.944920028

    明日のフジテレビを見に行ったのか…

    181 22/07/02(土)21:34:01 No.944920033

    ここでCMかよ!

    182 22/07/02(土)21:34:01 No.944920034

    やはりBTTFはいいな…

    183 22/07/02(土)21:34:01 No.944920035

    ここで切るなよ!

    184 22/07/02(土)21:34:06 No.944920070

    中居くんの髪の毛がタイムリープしてる

    185 22/07/02(土)21:34:07 No.944920072

    ここでCMとか白けるな

    186 22/07/02(土)21:34:07 No.944920073

    飛んだ先はビックカメラ

    187 22/07/02(土)21:34:08 No.944920089

    ポップUPにつっこんだ!

    188 22/07/02(土)21:34:08 No.944920091

    ポップアップの世界へ

    189 22/07/02(土)21:34:08 No.944920094

    このcm入りはセンスある

    190 22/07/02(土)21:34:10 No.944920126

    もしもし? 名作を放送していませんか?

    191 22/07/02(土)21:34:12 No.944920145

    ビッグカメラで爆買するののどこがスポーツ?

    192 22/07/02(土)21:34:12 No.944920154

    フジはさあ…こういうとこだぞ

    193 22/07/02(土)21:34:16 No.944920185

    >アメリカってやべーやつしかいないのか? アフリカだぞ

    194 22/07/02(土)21:34:18 No.944920197

    この作品であがる疑問の回答はちゃんと作中に用意されてるのすごいよね

    195 22/07/02(土)21:34:21 No.944920227

    3作品通してこのメインテーマアレンジして使われてる テンション上がる...

    196 22/07/02(土)21:34:22 No.944920234

    えっ!?ビックカメラに!?

    197 22/07/02(土)21:34:26 No.944920260

    >何度も見てツッコミどころもあるのに ツッコみどころがあるからスレも伸びるんだろうなあ

    198 22/07/02(土)21:34:27 No.944920266

    エース「勝ったな」

    199 22/07/02(土)21:34:28 No.944920281

    >ここでCMとか白けるな しかもBGMが…

    200 22/07/02(土)21:34:29 No.944920288

    久しぶりに聞いたけど名曲すぎる…

    201 22/07/02(土)21:34:30 No.944920292

    買おう!バーンアウトパラダイス!

    202 22/07/02(土)21:34:31 No.944920307

    どうでもいいがプルトニウムってホントにあんな赤い色なんだろうか…

    203 22/07/02(土)21:34:34 No.944920328

    >車はアメリカで生まれました日本の発明品じゃありません フランスでは?

    204 22/07/02(土)21:34:38 No.944920355

    いやでもここで区切らないとCM入れるタイミングなくない?

    205 22/07/02(土)21:34:41 No.944920391

    ビックカメラにはプルトニウムも売ってるからな

    206 22/07/02(土)21:34:43 No.944920409

    隠れた名作!

    207 22/07/02(土)21:34:47 No.944920443

    冷静に考えてアメリカ国内にRPG持ち込めたコイツらすげえな

    208 22/07/02(土)21:34:55 No.944920537

    >>何度も見てツッコミどころもあるのに >ツッコみどころがあるからスレも伸びるんだろうなあ エンターティメントはこうでなくっちゃな!

    209 22/07/02(土)21:34:57 No.944920551

    >ここでCMとか白けるな そういう人は円盤買えってことだ

    210 22/07/02(土)21:34:57 No.944920552

    まあ地上波でやる以上入れないとだしここ以上は無くない?

    211 22/07/02(土)21:34:58 No.944920562

    なんで太陽電池道路ってないんだろう

    212 22/07/02(土)21:35:02 No.944920596

    >この作品であがる疑問の回答はちゃんと作中に用意されてるのすごいよね テロリストの銃がジャムったのも?

    213 22/07/02(土)21:35:04 No.944920626

    ドク何で襲われたの?

    214 22/07/02(土)21:35:15 No.944920731

    >>車はアメリカで生まれました日本の発明品じゃありません >フランスでは? アメリカのフォードじゃなかったっけ?

    215 22/07/02(土)21:35:16 No.944920746

    >日本だとなにかの敷地内でこのスピードとか無理な設定だ… 昔なら公道でも出来ただろうけど今は私有地じゃないとな…

    216 22/07/02(土)21:35:22 No.944920805

    >この作品であがる疑問の回答はちゃんと作中に用意されてるのすごいよね 俺こういうのが作品だと思う この間見た映画は両親がどちらも女の人だったけど最後まで語られなかった

    217 22/07/02(土)21:35:26 No.944920863

    >冷静に考えてアメリカ国内にRPG持ち込めたコイツらすげえな 自作だろ

    218 22/07/02(土)21:35:27 No.944920872

    >ドク何で襲われたの? 過激派を適当な爆弾で騙したから

    219 22/07/02(土)21:35:28 No.944920883

    >ドク何で襲われたの? 過激派騙してプルトニウムゲット

    220 22/07/02(土)21:35:28 No.944920890

    >冷静に考えてアメリカ国内にRPG持ち込めたコイツらすげえな メキシコあたりから今でもたくさん入ってそうだな

    221 22/07/02(土)21:35:30 No.944920905

    >ドク何で襲われたの? やべーやつらのやべー物質盗んだから

    222 22/07/02(土)21:35:36 No.944920959

    下手したら洋画一の人気かもしれないよね

    223 22/07/02(土)21:35:38 No.944920981

    映画のお手本みたいな作品

    224 22/07/02(土)21:35:40 No.944921000

    >>この作品であがる疑問の回答はちゃんと作中に用意されてるのすごいよね >テロリストの銃がジャムったのも? 日本製じゃないからな…

    225 22/07/02(土)21:35:42 No.944921017

    盛り上がるところでCMはいると雑談できて助かる

    226 22/07/02(土)21:35:43 No.944921026

    グランツーリスモ7でCPU車で出てくるデロリアンのドライバー名が「E.brown」なの好き

    227 22/07/02(土)21:35:46 No.944921052

    >>何度も見てツッコミどころもあるのに >ツッコみどころがあるからスレも伸びるんだろうなあ ツッコミじゃなくても盛り上がってるよ!

    228 22/07/02(土)21:35:49 No.944921086

    >アメリカのフォードじゃなかったっけ? フォードは量産化

    229 22/07/02(土)21:35:49 No.944921088

    USJオープン当時はデロリアンのティッシュカバーが定番のおみやげだった

    230 22/07/02(土)21:35:53 No.944921115

    >ドク何で襲われたの? プロトニウムを持ってトンズラ

    231 22/07/02(土)21:35:58 No.944921173

    >隠れた名作! 核使用がない名作だろ

    232 22/07/02(土)21:36:03 No.944921210

    アッーーーーーー!!!!!

    233 22/07/02(土)21:36:07 No.944921267

    メキシコホントに治安悪いしな

    234 22/07/02(土)21:36:09 No.944921299

    オオオ イイイ

    235 22/07/02(土)21:36:10 No.944921305

        ・・・ またこやしだ…

    236 22/07/02(土)21:36:10 No.944921306

    >>>車はアメリカで生まれました日本の発明品じゃありません >>フランスでは? >アメリカのフォードじゃなかったっけ? 近代の車はパナール・ルヴァッソールだと思う

    237 22/07/02(土)21:36:13 No.944921334

    いいよねこのベタなクラッシュ音

    238 22/07/02(土)21:36:14 No.944921346

    2が凄いんだよね...伏線のアンサーだらけで 3が更にその上行くのと観たあとの満足度が高い

    239 22/07/02(土)21:36:14 No.944921347

    >>隠れた名作! >核使用がない名作だろ めっちゃ使ってるじゃね―か!

    240 22/07/02(土)21:36:14 No.944921354

    全伏線回収開始

    241 22/07/02(土)21:36:16 No.944921370

    なぜ生きている

    242 22/07/02(土)21:36:17 No.944921389

    悪魔が来た

    243 22/07/02(土)21:36:18 No.944921399

    よくよく考えたら燃料足りなくね?

    244 22/07/02(土)21:36:26 No.944921474

    >核使用がない名作だろ 核は使用しただろ!

    245 22/07/02(土)21:36:30 No.944921505

    >>ドク何で襲われたの? >過激派を適当な爆弾で騙したから やっぱドクが悪いよなぁ…

    246 22/07/02(土)21:36:31 No.944921515

    綺麗に突っ込んでったな

    247 22/07/02(土)21:36:37 No.944921588

    道との遭遇

    248 22/07/02(土)21:36:44 No.944921635

    フォースをと共にあらんことを

    249 22/07/02(土)21:36:44 No.944921637

    ズンビー!

    250 22/07/02(土)21:36:44 No.944921639

    伏線

    251 22/07/02(土)21:36:46 No.944921656

    まんますぎる

    252 22/07/02(土)21:36:47 No.944921669

    スペースゾンビとは宇宙のゾンビである

    253 22/07/02(土)21:36:50 No.944921691

    >2が凄いんだよね...伏線のアンサーだらけで >3が更にその上行くのと観たあとの満足度が高い 3とか大体がっかりになるのにね

    254 22/07/02(土)21:36:51 No.944921705

    宇宙人だー!

    255 22/07/02(土)21:36:51 No.944921709

    ここギャグ

    256 22/07/02(土)21:36:52 No.944921714

    スペース・ゾンビは宇宙のゾンビである

    257 22/07/02(土)21:36:55 No.944921739

    3はドクがNTRれるから嫌い

    258 22/07/02(土)21:36:55 No.944921745

    スペースゾンビは宇宙のゾンビである

    259 22/07/02(土)21:36:57 No.944921754

    なるほどなぁ

    260 22/07/02(土)21:36:57 No.944921759

    [宇宙怪人]

    261 22/07/02(土)21:36:57 No.944921760

    SPACE ZOMBIE

    262 22/07/02(土)21:36:57 No.944921764

    ゾンビだ!

    263 22/07/02(土)21:36:58 No.944921773

    >>>車はアメリカで生まれました日本の発明品じゃありません >>フランスでは? >アメリカのフォードじゃなかったっけ? 1769年のフランスで発明された蒸気自動車のころフォードは存在しない ちなみにEVはガソリン車よりも先の1873年イギリスで作られた

    264 22/07/02(土)21:37:02 No.944921822

    >ドク何で襲われたの? ドクがならず者国家の過激派の依頼受けて爆弾作った 過激派が持ってるプルトニウム奪いたいだけだったドクは適当な偽物爆弾作って逃げた

    265 22/07/02(土)21:37:04 No.944921836

    55年当時の人が見たらしっこちびる風貌