ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/02(土)20:23:43 No.944885292
ジ・Oは何が駄目だったの?
1 22/07/02(土)20:24:25 No.944885602
相手がオカルト野郎だった
2 22/07/02(土)20:25:05 No.944885930
動かなくなるのがだめ
3 22/07/02(土)20:25:16 No.944886017
パイロットの性格
4 22/07/02(土)20:25:22 No.944886071
シロッコ以外欲しがりそうな奴がいないところ
5 22/07/02(土)20:25:44 No.944886217
サーベルぶん回しながら大量に拠点に押し寄せるのがダメ
6 22/07/02(土)20:26:01 No.944886339
確実性と信頼性のあるもので固めた割にニュータイプ能力なんて不確かなもの参照する技術使ったこと
7 22/07/02(土)20:26:19 No.944886479
敵の煽り耐性を見誤ったのがいけない
8 22/07/02(土)20:26:30 No.944886586
>サーベルぶん回しながら大量に拠点に押し寄せるのがダメ ガンオンのトラウマやめろ!
9 22/07/02(土)20:26:43 No.944886683
>シロッコ以外欲しがりそうな奴がいないところ アムロは欲しがるんじゃないかな…
10 22/07/02(土)20:27:00 No.944886832
コンセプトだけなら後の世にも通用しそうなところではある
11 22/07/02(土)20:27:06 No.944886867
シロッコってカミーユよりNT力低かったんだね
12 22/07/02(土)20:27:41 No.944887148
>>シロッコ以外欲しがりそうな奴がいないところ >アムロは欲しがるんじゃないかな… 流石にアムロでももうちょい武装欲しがると思う
13 22/07/02(土)20:27:45 No.944887169
>コンセプトだけなら後の世にも通用しそうなところではある というか隠し腕以外ある意味コンセプトないようなもんだと思う
14 22/07/02(土)20:28:48 No.944887621
Zガンダムは人の意思を吸い込んで自分の力にできるのよ…
15 22/07/02(土)20:28:58 No.944887695
これの上位互換ほぼνガンダム
16 22/07/02(土)20:29:39 No.944887995
結局サイコミュって制御系に取り入れると 相手によってはハッキングされる脆弱性があるってことを身をもって証明しちゃった ファンネルもユニコーンがやったみたいに乗っ取りされるリスクもあるし こういうサイコミュの脆弱性って解決したのかな後世
17 22/07/02(土)20:29:48 No.944888066
Z時代にこのスペックのMS作ってるのは実際凄いと思う
18 22/07/02(土)20:30:15 No.944888257
隠し腕以外はシンプルだからなあ
19 22/07/02(土)20:30:23 No.944888316
基礎ステ盛ればそれだけでいいって思い切りの良さ好き 自分で使える気は全くしない
20 22/07/02(土)20:30:42 No.944888474
結局天才と嘯いててもサイコミュにでかいセキュリティホールがあるってことには 微塵も予測してなかったってことなんだよなあの最後は
21 22/07/02(土)20:30:50 No.944888545
>コンセプトだけなら後の世にも通用しそうなところではある 雑務は雑兵に任せてタイマン対エース特化っていうのは連邦軍が莫大な予算かけて開発させるようなコンセプトではある
22 22/07/02(土)20:30:58 No.944888604
自分の能力の高さを評価したトロッコらしいシロッコ
23 22/07/02(土)20:31:13 No.944888726
ZとZZとバイセン積んだMSがヤバすぎる
24 22/07/02(土)20:31:40 No.944888932
強いて言うなら自分より強いパイロット相手にタイマンがクソきつい面もあるのでそういう意味だと潔い面もあるし当人の思想も垣間見える
25 22/07/02(土)20:31:47 No.944888991
めっちゃ機敏に動く重歩兵みたいな存在
26 22/07/02(土)20:31:48 No.944889002
>雑務は雑兵に任せてタイマン対エース特化っていうのは連邦軍が莫大な予算かけて開発させるようなコンセプトではある ユニコーンだこれ!
27 22/07/02(土)20:33:07 No.944889640
一人でなんでもできると傲慢だったパイロットのせい?
28 22/07/02(土)20:33:24 No.944889785
ただのビームライフルに見えてメガバズーカランチャー並の威力がある みたいな話を最近聞いた
29 22/07/02(土)20:33:46 No.944889945
たしかにビームライフルビームソード当てたら一撃必殺だから火力は十分なのはわかるんだけど… リアル突き詰めてそれをやっちゃったらゲームとかで困るだろ!
30 22/07/02(土)20:33:57 No.944890043
初見でファンネルを撃ち落とせる運動性とか凄いんだけどね
31 22/07/02(土)20:34:02 No.944890074
>ただのビームライフルに見えてメガバズーカランチャー並の威力がある >みたいな話を最近聞いた ドーベンのメガランチャー程度だよ
32 22/07/02(土)20:34:04 No.944890079
Z時代って携行性と性能両立した武装意外と少ないからそういう意味だともっと後年で作るべきコンセプトだった気もする
33 22/07/02(土)20:34:54 No.944890453
超すごいプレイヤーが絶対入力ミスしないコントローラー握れば無敵!ってわかりやすい機体 なおオカルトに弱い
34 22/07/02(土)20:34:55 No.944890469
こっちはまだ使い方解るけどボリノークサマーンはマジで解らない
35 22/07/02(土)20:35:24 No.944890687
パラス・アテネは対艦攻撃機でポリノーク・サマーンは索敵支援機 連携の必要な機体は女達に任せて自分は単独で戦いやすい機体に乗るのが実にシロッコらしい
36 22/07/02(土)20:35:43 No.944890821
>超すごいプレイヤーが絶対入力ミスしないコントローラー握れば無敵!ってわかりやすい機体 >なおオカルトに弱い 別にオカルトに弱い訳ではないハンブラビもサーベルで真っ二つなんで ぶっちゃけあってないような弱点
37 22/07/02(土)20:35:55 No.944890897
デカい速い強い
38 22/07/02(土)20:36:23 No.944891102
タイマン特化なのも含めて自分が一番上という確信があるからこその機体構成だよなとも思う
39 22/07/02(土)20:36:35 No.944891187
機体丸ごと意思の力でジャックされるとか想定できるわけねえだろすぎる…
40 22/07/02(土)20:36:40 No.944891239
弱点は金縛りに弱い所
41 22/07/02(土)20:38:03 No.944891875
ごん太ビーム砲かファンネルがほしかった
42 22/07/02(土)20:38:13 No.944891938
何故動かんじゃねーよとジOは思ってそう
43 22/07/02(土)20:38:17 No.944891968
あのシロッコが最終的な自機をこのシンプル力士に選んだのがなんかいい
44 22/07/02(土)20:38:36 No.944892093
頑張って自分に肉薄してきたエースパイロットは隠し腕でわからん殺しするんだろうな性格悪すぎる
45 22/07/02(土)20:38:48 No.944892176
隠し腕は使いづらいでしょ
46 22/07/02(土)20:39:13 No.944892357
あそこでカミーユに制御奪われたのは別にコイツに非はないと思うんですがね…
47 22/07/02(土)20:39:35 No.944892519
基礎性能を高めて武装は使いやすいものを最低限備えた上で隠し腕というワンポイントを備えるからシンプルで地力問われるんだよな
48 22/07/02(土)20:39:36 No.944892531
撃墜数ゼロなのに強いイメージ持たれてるのが面白い
49 22/07/02(土)20:39:37 No.944892538
>弱点は金縛りに弱い所 強いやついる!?
50 22/07/02(土)20:39:38 No.944892544
あの隠し腕は自分と同格相手は想定してる感があって好き
51 22/07/02(土)20:39:48 No.944892630
>結局天才と嘯いててもサイコミュにでかいセキュリティホールがあるってことには >微塵も予測してなかったってことなんだよなあの最後は カミーユがおかしいだけで予測なんて無理だろ…
52 22/07/02(土)20:40:01 No.944892706
>デカい速い強い 意外とスペックはそんなんでもないのでティターンズが勝ったらその後に改良されたんかね アナハイム開発部の異常な熱情ほどではないから無理か
53 22/07/02(土)20:40:16 No.944892817
>隠し腕は使いづらいでしょ MSの格闘戦ってビームサーベルでガキンガキンするじゃん? 鍔迫り合いしてるとこで足からサーベルニュッと伸ばせば殺せるって寸法よ
54 22/07/02(土)20:40:29 No.944892911
やっぱりハンマーとバズーカは必要だったな
55 22/07/02(土)20:40:30 No.944892928
つまりシロッコのサイコパワーが弱いのが悪いと
56 22/07/02(土)20:40:43 No.944893018
隠し腕はシロッコらしさ出てるよね 表面上は小綺麗にしてるけどいざとなったらなんでもありな感じが
57 22/07/02(土)20:40:43 No.944893019
まぁこの時代の専用ライフルだったら2丁もありゃ十分だとは思うわ
58 22/07/02(土)20:41:06 No.944893162
何は敗因だったかってなるとシロッコの人間性って結論にしかならんと思う
59 22/07/02(土)20:41:12 No.944893203
>隠し腕は使いづらいでしょ 宇宙世紀のビームサーベル即死技だし… 下腹部からザクッとやれたらおしまいだ
60 22/07/02(土)20:41:15 No.944893227
>撃墜数ゼロなのに強いイメージ持たれてるのが面白い そこそこの時間戦場に出といて雑魚撃墜描写なかったっけ?
61 22/07/02(土)20:41:32 No.944893360
>カミーユがおかしいだけで予測なんて無理だろ… オーラバトラー!Zガンダム!だしな最終盤は…直後にZZがあるから破壊されなかったけど Ζガンダムが単発作品だったら壊れていたと思う
62 22/07/02(土)20:41:43 No.944893443
ビームライフルとサーベルだけじゃさすがにね…
63 22/07/02(土)20:41:44 No.944893449
カミーユがジャックしたというか カミーユのプレッシャー受けて潜在的にシロッコの心の奥にあった 恐怖心で身体がすくむような思いをサイコミュが律儀に汲み取ったというか
64 22/07/02(土)20:41:54 No.944893528
なんならサイコミュ積んでない機体に乗ってても動き止められそう
65 22/07/02(土)20:42:10 No.944893623
まあそれこそシロッコ以上のパイロットと遭遇したら大分しんどいけどZの時期だとそのレベルのパイロットと遭遇することまずないからな
66 22/07/02(土)20:42:16 No.944893662
エマさんの幽霊サポートがなかったらカミーユも隠し腕食らってただろうしね
67 22/07/02(土)20:42:18 No.944893679
絵的に凄い地味だと思うんだけど制作側的にはよかったのかな
68 22/07/02(土)20:42:22 No.944893698
アリーナで単騎で俺の部隊を全滅させるのが駄目
69 22/07/02(土)20:42:44 No.944893871
>意外とスペックはそんなんでもないのでティターンズが勝ったらその後に改良されたんかね >アナハイム開発部の異常な熱情ほどではないから無理か そもそもほぼメッサーラと他2機含めてオーダーメイドみたいなもんだから戦場に出る必要がある限りは伸びてくだろう
70 22/07/02(土)20:42:47 No.944893886
実は作中2回も金縛り攻撃を受けて戦場で止まってるんだよね… やはり金縛り対策してないのが悪いな!
71 22/07/02(土)20:43:00 No.944893982
コイツまともな被弾ないから強いイメージ持たれててもおかしくないと思うけど
72 22/07/02(土)20:43:22 No.944894131
機体名がそのままシロッコの思想と慢心を表してるのもいいよね
73 22/07/02(土)20:43:27 No.944894180
>絵的に凄い地味だと思うんだけど制作側的にはよかったのかな こいつだけとずっとやり合うっていう役目でもないしね
74 22/07/02(土)20:43:28 No.944894185
しかし胸部及び腰部にグレネードランチャーなども持たない辺りはさすがに傲慢が過ぎると思った 試作機が伝説を作ったというガンダム神話にあやかりたかったのだろうか
75 22/07/02(土)20:43:41 No.944894272
ソシャゲでこいつとジムだけの奴マジで嫌い
76 22/07/02(土)20:44:06 No.944894433
ラストバトルでも金縛り食らうまで被弾0じゃなかった?
77 22/07/02(土)20:44:09 No.944894460
隠し腕も別にサーベル使うためだけでもないだろうしな
78 22/07/02(土)20:44:30 No.944894633
シナンジュとかジオとか中身性能で殺しに来るシンプルなボスいいよね
79 22/07/02(土)20:44:31 No.944894639
小手先のギミックに頼るよりも基本スペック突き詰めてゴリ押ししようぜって着眼点は良かったけどちょっと時代を先取りしすぎた あとギミック少ないのはやっぱゲーム的にキツい
80 22/07/02(土)20:44:32 No.944894647
サイコミュに依存しないバルカンでもあれば飛んでくる幽霊たちに牽制にはなったろうに
81 22/07/02(土)20:45:00 No.944894852
出撃した時点で最終局面かお遊びの二択だろうしな
82 22/07/02(土)20:45:01 No.944894861
>隠し腕も別にサーベル使うためだけでもないだろうしな エクバだと隠し腕でもライフル撃ってたりするし投擲もやるから色々できはするんだろうな
83 22/07/02(土)20:45:04 No.944894893
アクションゲームならまだしもSLGとかだと本当に困る
84 22/07/02(土)20:45:24 No.944895056
機体スペックはいいけど意外と武装の方が追いついてないよね 時期的にあんま使い勝手のいい武器ないのもあるが
85 22/07/02(土)20:45:29 No.944895095
>しかし胸部及び腰部にグレネードランチャーなども持たない辺りはさすがに傲慢が過ぎると思った >試作機が伝説を作ったというガンダム神話にあやかりたかったのだろうか 純粋に女の影で遊びたいだけだろ
86 22/07/02(土)20:45:33 No.944895125
こっちがマイクで話してる時に大声で外から声入れてきた様なもんと考えたらカミーユがおかしい
87 22/07/02(土)20:45:42 No.944895192
やっぱりボクみたいにトランザムとかファングとか変形がないと地味なんじゃないのかい?
88 22/07/02(土)20:45:56 No.944895309
>隠し腕も別にサーベル使うためだけでもないだろうしな EXVSだとライフル四丁持ちしてた
89 22/07/02(土)20:46:14 No.944895472
巨大目標とか雑魚散らしは僚機の仕事だし…
90 22/07/02(土)20:46:20 No.944895526
推力と近接格闘戦に特化したこのデブ機体で キュベレイとやり合ってたのは本当にヤバい NT能力高すぎでしょ
91 22/07/02(土)20:46:31 No.944895611
マニュピュレーターで装甲掴まれるだけで厄介すぎる…
92 22/07/02(土)20:46:33 No.944895629
サイコミュ機搭乗NT同士のサイコウェーブの打ち合いの現象自体がこの時代に始めて起きたんだから予測しろとかは無茶ぶりだけど それはそれとして負けたのはシロッコが傲慢クソ野郎だったからだと思う
93 22/07/02(土)20:46:50 No.944895758
>>隠し腕も別にサーベル使うためだけでもないだろうしな >EXVSだとライフル四丁持ちしてた ガンダム無双でも見たわ
94 22/07/02(土)20:47:33 No.944896075
武装がシンプル過ぎるので必殺技は四刀流な!
95 22/07/02(土)20:47:42 No.944896146
カミーユが死人と交信しなけりゃ隠し腕で死んでたし
96 22/07/02(土)20:47:59 No.944896276
後年自分もサイコヒットとか謎の行動しだしたし
97 22/07/02(土)20:48:01 No.944896289
そもそも装備が弱かったせいで負けたわけじゃねえんだからジオそのものに強い弱いもないというか
98 22/07/02(土)20:48:10 No.944896350
対戦相手がチーターだった
99 22/07/02(土)20:48:19 No.944896436
ぶっちゃけメッサーラのほうがかっこいいし使い易そう あれはどこいっちゃったんです?
100 22/07/02(土)20:48:34 No.944896548
シャアがZに乗っても勝てるか怪しいな
101 22/07/02(土)20:48:44 No.944896611
ビームサーベルを組み合わせてビームシールドも作っちゃう!
102 22/07/02(土)20:48:56 No.944896702
ゲームに出るときにアクションや攻撃の捏造に苦労してそう
103 22/07/02(土)20:49:11 No.944896822
>アクションゲームならまだしもSLGとかだと本当に困る やたら命中率と回避率高くするしかない…
104 22/07/02(土)20:49:24 No.944896922
メッサーラは引っ掻き回すだけで取っ組み合いできる形してないよね してるやつがいたらおかしいってくらいで
105 22/07/02(土)20:49:24 No.944896923
>ぶっちゃけメッサーラのほうがかっこいいし使い易そう >あれはどこいっちゃったんです? ゲーセンで暴れすぎて荼毘に付されたよ 真面目な話をするとあれのツリー進めてシロッコ用ガンダムの強化パック兼SFS兼護衛機になった
106 22/07/02(土)20:50:01 No.944897208
隠し腕や身体にメガ粒子砲搭載してたのは何版だっけ?近藤和久?
107 22/07/02(土)20:50:02 No.944897211
ぶっちゃけ劇中外で性能調整どうしようってのはどうでもいいし
108 22/07/02(土)20:50:18 No.944897337
自身の専用機は手堅くまとめるシロッコはらしいといえばらしい
109 22/07/02(土)20:50:26 No.944897401
ボスキャラなのに装備が地味だからゲームだと本当に映えないっすね
110 22/07/02(土)20:50:34 No.944897469
メッサーラって木星重力圏以外だと馬鹿推力すぎて使いにくそう
111 22/07/02(土)20:50:53 No.944897610
シロッコの何が傲慢って ビームライフル用のEパックが完全な独自仕様なところ
112 22/07/02(土)20:50:56 No.944897628
>アクションゲームならまだしもSLGとかだと本当に困る シロッコ搭乗機は敵として戦うと強いけど自軍で使ったらあれ?となる不思議
113 22/07/02(土)20:51:21 No.944897818
色もラスボスっぽくないというかなんかもっと他にあるだろうって感じ
114 22/07/02(土)20:51:24 No.944897854
自分が最強のパイロットだって驕りかな… 同格以上を想定したらもっと色々積んでいたはず
115 22/07/02(土)20:51:25 No.944897858
>>コンセプトだけなら後の世にも通用しそうなところではある >というか隠し腕以外ある意味コンセプトないようなもんだと思う この体格とそこから出てくる性能は十分コンセプトあると思う
116 22/07/02(土)20:51:38 No.944897952
おデブちゃんだけど不思議とドムほどネタにされない それ以上に濃いネタがあるから?
117 22/07/02(土)20:51:44 No.944897987
デザインの威圧感は当時からラスボスだろう
118 22/07/02(土)20:51:56 No.944898091
>隠し腕や身体にメガ粒子砲搭載してたのは何版だっけ?近藤和久? 全身ビーム砲なのは御禿の小説版 近藤版は手足にビーム砲ついてて有線サイコミュ端末になってる
119 22/07/02(土)20:52:08 No.944898162
ビームライフルの演出がマグナムみたいに特殊な演出なら良かったのに
120 22/07/02(土)20:52:19 No.944898251
>自身の専用機は手堅くまとめるシロッコはらしいといえばらしい 操縦系にサイコミュ積み込んで部品も何から何までワンオフの塊は手堅くもなんともないよ
121 22/07/02(土)20:52:26 No.944898292
>シロッコの何が傲慢って >ビームライフル用のEパックが完全な独自仕様なところ 自分は弾切れするほど無駄弾撃たない ってコト!?
122 22/07/02(土)20:52:42 No.944898410
ガンダムモードだけでトランザムもなくてファングもないリボーンズガンダムみたいなもんだって思うとすげえシンプル
123 22/07/02(土)20:52:55 No.944898520
ハマーン戦でも動けなくなったけど あの時はお互い動けなくなったからカミーユのNTパワーがおかしいんだろうな
124 22/07/02(土)20:53:10 No.944898642
>色もラスボスっぽくないというかなんかもっと他にあるだろうって感じ そもそもデザイン時点ではリックディアス系統の発展型の陸戦MS想定だったって話だし…
125 22/07/02(土)20:53:17 No.944898698
自分しか信じてないし目に見えないものへの信頼もあまりしないシロッコらしい機体
126 22/07/02(土)20:53:40 No.944898885
こいつより武装少ないのコルレルくらいだろ
127 22/07/02(土)20:54:02 No.944899026
お前のクローンはめっちゃいい子だぞシロッコ むしろどういう育ちしたのか気になってきたわお前
128 22/07/02(土)20:54:49 No.944899385
カミーユVSハマーンVSシロッコの三つ巴は 人智を超えた極限バトル感ある
129 22/07/02(土)20:54:50 No.944899398
考え方の理想系はアムロと初代ガンダムに近くもあると思う 最低限の武器で機動性をバカみたいに上げて後は自分が避けて当てれば良いっていう
130 22/07/02(土)20:55:05 No.944899519
ドゥガチに蛇蝎の如く嫌われてそうなやつ
131 22/07/02(土)20:55:11 No.944899557
ジ・Oの真横からみたデザインが重逆関節型に見えて以来時代先取りし過ぎたろ…ってなった こいつの下半身かなり特殊な構造になってるよね
132 22/07/02(土)20:55:22 No.944899644
ガンダムザバトルマスターで使いやすかった デブなのに動きやすくてキックが強くて隠し腕はガード不能で
133 22/07/02(土)20:55:40 No.944899808
>考え方の理想系はアムロと初代ガンダムに近くもあると思う >最低限の武器で機動性をバカみたいに上げて後は自分が避けて当てれば良いっていう 搦手を使わざるを得ないほどのライバルは想定しないものとする!
134 22/07/02(土)20:56:01 No.944899949
同格くらいまでは想定しても格上は想定してなさそうなあたりがシロッコだよなとも思う
135 22/07/02(土)20:56:09 No.944900003
使われる範囲が限られてるなら無駄な武器はいらんだろう そんな積んでどこで使われるんだって連中も多いし
136 22/07/02(土)20:56:29 No.944900143
太く見えるのも燃料タンクだから継戦能力クソ高いと聞いた
137 22/07/02(土)20:56:42 No.944900244
基本随伴機2つとセット運用だし武装が少ないのはそう言うもんなんじゃね 仕様が無駄に独自なにはうn
138 22/07/02(土)20:57:13 No.944900486
>考え方の理想系はアムロと初代ガンダムに近くもあると思う >最低限の武器で機動性をバカみたいに上げて後は自分が避けて当てれば良いっていう 当人に聞いたら必死で戦ってただけだし使えるものは何でも使ったよって苦笑されそう
139 22/07/02(土)20:57:16 No.944900511
>同格くらいまでは想定しても格上は想定してなさそうなあたりがシロッコだよなとも思う まあ格上想定して何するんだって話ではある
140 22/07/02(土)20:57:36 No.944900639
武装に特徴なくてゲームで製作者が困るとこがだめ
141 22/07/02(土)20:57:55 No.944900787
グリプス戦役時点だと1番スペック高い?
142 22/07/02(土)20:58:00 No.944900825
タイタニアは解釈違い だけど好き
143 22/07/02(土)20:58:18 No.944900966
そもそも対戦カードが格とかそういう話じゃなさすぎる…
144 22/07/02(土)20:58:24 No.944900996
隠し腕って結局ビームソードですよね
145 22/07/02(土)20:58:27 No.944901019
ファンネル当たり前のように撃ち落とす奴にビームライフル以上の武器居るのかって話ではある
146 22/07/02(土)20:58:28 No.944901034
>シロッコの何が傲慢って >ビームライフル用のEパックが完全な独自仕様なところ いざ実戦で 「チィッ!互換性がないではないか!」 とか叫びそうなんだよねシロッコは
147 22/07/02(土)20:58:34 No.944901074
ニュータイプの私が作った私による私の為のモビルスーツ!勿論サイコミュも私用に私が作った! ウワー!ジO何故動かんー!
148 22/07/02(土)20:58:57 No.944901242
>いざ実戦で >「チィッ!互換性がないではないか!」 >とか叫びそうなんだよねシロッコは そんなことになるような状況で出てこないでしょ
149 22/07/02(土)20:59:20 No.944901422
ゲームやってたらいきなり対戦相手が腕へし折ってきたくらいの無法だろ金縛りは どう対策しろってんだよ
150 22/07/02(土)20:59:26 No.944901461
>太く見えるのも燃料タンクだから継戦能力クソ高いと聞いた 推進剤だけどパイロットがシロッコかつこいつが出張るってこと考えると他のMSに比べて消費も多くて継戦能力に大きな差が出るわけではないと思う
151 22/07/02(土)20:59:45 No.944901586
ガンダムゲームって乗り換え可能なのが多くてジ・オが出てきてもシロッコが乗るとは限らないとこあるとは言え アクションゲーに出てくるジ・オの動きってシロッコっぽくないよね4本腕でサーベル振り回したりライフル乱射したり
152 22/07/02(土)20:59:46 No.944901591
おもちゃが売れるようなデザインじゃない気がするけどよく通ったな
153 22/07/02(土)20:59:51 No.944901623
深掘りすればするほどコイツクッソ傲慢だなあ…ってなるのいいよねよくない
154 22/07/02(土)21:00:00 No.944901671
そもそも扱ってる人間が兵士じゃないしな
155 22/07/02(土)21:00:06 No.944901703
>ゲームやってたらいきなり対戦相手が腕へし折ってきたくらいの無法だろ金縛りは >どう対策しろってんだよ 対戦相手を煽らないプレイを心がける
156 22/07/02(土)21:00:06 No.944901705
スペックにはなんら問題ないのにシロッコが作ってシロッコが乗るというだけで謎のマイナス査定食らってる
157 22/07/02(土)21:00:07 No.944901723
ぶっちゃけシロッコが素で苦戦するようなパイロットとかある程度以上の機体に乗ったアムロとかその辺連れてくる必要あるだろうしな
158 22/07/02(土)21:00:18 No.944901812
傍観者でいるのも飽きたしいっちょやりますか~! か~!俗人は弱いな!私を見習え! その程度のパワーで私とジオを倒せると思っていたのか?
159 22/07/02(土)21:00:34 No.944901939
可変機でドッグファイトしてたらあそこまでの惨事にはならなかったかも
160 22/07/02(土)21:00:47 No.944902030
ガンダムのゲームというよりロボゲ全般に言えるけど 引き撃ち考慮したら機動性とタフネスに全振りして火力を必要最低限にまで詰めたコンセプトって1on1だとめちゃくちゃ強いよ
161 22/07/02(土)21:00:48 No.944902039
>対戦相手を煽らないプレイを心がける なんだかんだこれが一番大事だよね…
162 22/07/02(土)21:00:54 No.944902077
>深掘りすればするほどコイツクッソ傲慢だなあ…ってなるのいいよねよくない シロッコのクローンがゲーセンで暴れたせいでヴァルプルギス読んだけどマジお前マジ…お前…
163 22/07/02(土)21:00:55 No.944902089
スペックだけ見ると全備重量86トンだからいくら推力お化けでも動く止めるの基本でのちの小型MSにしてやられそう
164 22/07/02(土)21:01:12 No.944902217
俺は負けたけどお前の魂も連れていくから引き分けだ小僧オラァ!
165 22/07/02(土)21:01:18 No.944902262
>スペックにはなんら問題ないのにシロッコが作ってシロッコが乗るというだけで謎のマイナス査定食らってる まあ自分の専用MSにジOという名称付ける時点でという部分はあるからな その自尊心に見合うだけの能力はあるとはいえ
166 22/07/02(土)21:01:25 No.944902319
>スペックだけ見ると全備重量86トンだからいくら推力お化けでも動く止めるの基本でのちの小型MSにしてやられそう 想定が謎すぎる…
167 22/07/02(土)21:01:41 No.944902451
あの時代でシロッコが苦戦しそうなのそれこそカミーユとハマーンくらいだし…ハマーンはあのままやってたら勝ててそうな気はするしカミーユに関してもう出会ったのが悪い
168 22/07/02(土)21:01:50 No.944902518
バトオペ2のスレ画は実装初期はドスコイファイターとして横綱名乗れる強さだったけれど今じゃただの的になってしまった
169 22/07/02(土)21:02:00 No.944902599
小型MS時代の技術で専用機作るだけでは…
170 22/07/02(土)21:02:10 No.944902687
>タイタニアは解釈違い >だけど好き 裏切られた時に始末しにくい万能機をシロッコが女に与えるわけないとは思うけど その上で好きだな…GジェネのIF機体としてはかなり良いデザインと性能だと思う
171 22/07/02(土)21:02:29 No.944902842
>スペックだけ見ると全備重量86トンだからいくら推力お化けでも動く止めるの基本でのちの小型MSにしてやられそう その過程だとνガンダムもサザビーもボコボコにされるけど…
172 22/07/02(土)21:02:43 No.944902976
>スペックにはなんら問題ないのにシロッコが作ってシロッコが乗るというだけで謎のマイナス査定食らってる 設計から本人完全監修のMSだから設計思想にも本人の思想が透けてるの仕方ないと思う
173 22/07/02(土)21:03:20 No.944903274
ZZでハマーンの白キュベレイは生き残ったキャラを言わしめても敵は強力です!という中で互角以上に渡り合ったので スイカバー!てきはしぬ!で終わったジ・Oがしょっぺーっていうのは分からないでもない気がする キュベレイって何気に「ハマーンに同調させたハイエンドMS」という感じがするしね
174 22/07/02(土)21:03:29 No.944903354
シロッコは先に地球についてた元祖ニュータイプのシャリアブルおじさんどう思ってたんだろ
175 22/07/02(土)21:03:57 No.944903581
NT同士はマウント取ったら文字通り封殺できる場合も多いから作戦として盛り込まないのももったいないんだ というかグリーンノアのガキがおかしい
176 22/07/02(土)21:03:59 No.944903600
死者の怨念が乗ったカミーユZとかどう倒せばいいんだよ…
177 22/07/02(土)21:04:32 No.944903885
ちゃんとグリプスの経験を活かしてギミックもオカルトも盛り盛りの後継機作ったのにひどい言われよう…
178 22/07/02(土)21:04:33 No.944903898
勝敗で言うんだったらテレビ版はカミーユも勝ってはいないからな…
179 22/07/02(土)21:04:40 No.944903947
キュベレイとZZは性能が二世代分くらい開きあるにも関わらずお互いオカルトパワーで決着付けたし性能差が釈然としなくなるオカルト力
180 22/07/02(土)21:05:07 No.944904162
>その過程だとνガンダムもサザビーもボコボコにされるけど… そっちはファンネル使えるから近接しにくいよね
181 22/07/02(土)21:05:15 No.944904219
>裏切られた時に始末しにくい万能機をシロッコが女に与えるわけないとは思うけど >その上で好きだな…GジェネのIF機体としてはかなり良いデザインと性能だと思う ティターンズを掌握したシロッコがアクシズの技術協力もあって作った機体…という感じながらも 多分ハマーンに乗せないだろうという傲慢さとか色々想像できて面白いMSであった
182 22/07/02(土)21:05:35 No.944904390
クソ野郎とはいえあんだけ才能あるヤツが調子乗ってたらブッチブチにキレた個人に爆破されて死ぬのは無常感ないことはない
183 22/07/02(土)21:05:43 No.944904452
隠し腕って一応ビームガン程度なら装備出来るんだよね?
184 22/07/02(土)21:06:00 No.944904609
てかカミーユキレすぎだよ怖いよ
185 22/07/02(土)21:06:04 No.944904636
>ちゃんとグリプスの経験を活かしてギミックもオカルトも盛り盛りの後継機作ったのにひどい言われよう… マシロは強化中サブを擦りに来るのを今すぐやめろ
186 22/07/02(土)21:06:09 No.944904682
>シロッコは先に地球についてた元祖ニュータイプのシャリアブルおじさんどう思ってたんだろ 同じ木星帰りとはいえ連邦とジオンの木星船団だし面識あるのかな…
187 22/07/02(土)21:06:14 No.944904721
あの当時のニュータイプのトップ層二人が新品ピカピカのNT用機相手で百年どころか数ヶ月でもう型落ちが見え始めてる百式で頑張ってた大尉はやっぱ伊達じゃないなって
188 22/07/02(土)21:06:21 No.944904782
一定時間機体の動き止められたらジムにすら負けるわ!
189 22/07/02(土)21:06:24 No.944904810
>>その過程だとνガンダムもサザビーもボコボコにされるけど… >そっちはファンネル使えるから近接しにくいよね 時代遅れの化石武器すぎる…
190 22/07/02(土)21:06:50 No.944905051
確たる思想とか特にないけど俺は選ばれし天才だから世の中巻き込んで好き勝手するぜ!責任取る気はもちろんないよは処されて当然って感じ
191 22/07/02(土)21:06:59 No.944905130
あの時のカミーユ相手したらどんなMSに乗っててもスイカバーされるのは避けられない気すらしてくる
192 22/07/02(土)21:07:27 No.944905404
Zガンダムのガワは全く仕事してねぇ
193 22/07/02(土)21:07:38 No.944905520
>てかカミーユキレすぎだよ怖いよ こっちが必死こいて命のやりとりしてんのに常に後ろでヘラヘラしてるやつが満を辞してみたいな雰囲気で出てきたらぶち殺したくならない?
194 22/07/02(土)21:07:44 No.944905566
>勝敗で言うんだったらテレビ版はカミーユも勝ってはいないからな… 逆に勝敗が明確な劇場版はわかりやすい 死人だけじゃなく生きてる命の重みも知ったカミーユと 人の命を使い捨てる駒にしか考えてなかったシロッコで
195 22/07/02(土)21:08:18 No.944905863
>てかカミーユキレすぎだよ怖いよ 戦争大嫌いで戦争のせいで精神ボロボロの子が戦争おもちゃにしてる奴目の当たりにしたらそりゃキレる
196 22/07/02(土)21:08:18 No.944905867
>キュベレイとZZは性能が二世代分くらい開きあるにも関わらずお互いオカルトパワーで決着付けたし性能差が釈然としなくなるオカルト力 Ζの終盤なんかオカルトパワー&オカルトパワーなので抱き着きジェリドの最期含めて一年もやったアニメの 終盤の展開ではないのでそういう意味でもΖは面白くないのだがそれでもZZを貶す人が後を絶たない あんなグダった展開の後のアニメでまた同じこと出来ないのは普通に分かる事でちゃんと他の方向性示しただろ!
197 22/07/02(土)21:08:18 No.944905869
なんとかシャアを説得したいハマーンとヘイト買いすぎ無い程度に横槍を入れるシロッコとボコボコにされながら二人とも死んでくれねえかななシャア
198 22/07/02(土)21:08:20 No.944905883
>>てかカミーユキレすぎだよ怖いよ >こっちが必死こいて命のやりとりしてんのに常に後ろでヘラヘラしてるやつが満を辞してみたいな雰囲気で出てきたらぶち殺したくならない? 黒幕殺害チャンス! 全力でぶち殺せ!
199 22/07/02(土)21:08:30 No.944905958
>搦手を使わざるを得ないほどのライバルは想定しないものとする! 格上に通じる搦め手ってなんだよ そもそもそんなんあるならシャアが真っ先にアムロ打倒に使うだろ
200 22/07/02(土)21:08:35 No.944905998
シロッコにキレるのはまあわかるだろう ハマーンにキレすぎじゃない?
201 22/07/02(土)21:09:03 No.944906241
>>てかカミーユキレすぎだよ怖いよ >戦争大嫌いで戦争のせいで精神ボロボロの子が戦争おもちゃにしてる奴目の当たりにしたらそりゃキレる 直前にロザミィを自分の手で殺しているしな…
202 22/07/02(土)21:09:16 No.944906356
テレビ版の性癖丸出しの方が小綺麗にまとめた劇場版よりらしさを感じる
203 22/07/02(土)21:09:22 No.944906404
MS的には欠点らしい欠点はないよ 相手が悪かった
204 22/07/02(土)21:09:31 No.944906491
>>てかカミーユキレすぎだよ怖いよ >こっちが必死こいて命のやりとりしてんのに常に後ろでヘラヘラしてるやつが満を辞してみたいな雰囲気で出てきたらぶち殺したくならない? 大尉にも責任取ってもらわないとな…
205 22/07/02(土)21:09:41 No.944906586
後付けとはいえ嫁と子供見殺しにしてどうしてシャアが靡いてくれると思ったんですか…?
206 22/07/02(土)21:09:44 No.944906617
ヤザンにもブチギレてたしあの時期は余裕がなさすぎた
207 22/07/02(土)21:09:54 No.944906706
カミーユも性格結構悪いんだけどなぁ
208 22/07/02(土)21:10:02 No.944906799
サザビーはエネルギーダウンの要素とか無ければ大分頑張ってたし対アムロとなると頑丈な機体に手数という要素は結構大事だと思う
209 22/07/02(土)21:10:13 No.944906897
>シロッコにキレるのはまあわかるだろう >ハマーンにキレすぎじゃない? 共鳴してこいつ絶対わかり合えないなってことをわかっちゃったから…
210 22/07/02(土)21:10:18 No.944906953
>後付けとはいえ嫁と子供見殺しにしてどうしてシャアが靡いてくれると思ったんですか…? 世間知らずの中学生お嬢様の脳を破壊し尽くしたシャアも悪いのだよ そういうわけだから私と来い
211 22/07/02(土)21:10:20 No.944906970
>シロッコにキレるのはまあわかるだろう >ハマーンにキレすぎじゃない? ハマーンがキレたのは内心のナイーブな部分に触れたので分かるけどカミーユの方はハマーンの内心を知っても ハマーンを殺せなかったのは僕の責任です…とか言うのでめっちゃこわい
212 22/07/02(土)21:10:25 No.944907003
>カミーユも性格結構悪いんだけどなぁ 別にカミーユはまさはるで世界をどうこうしようってしたわけじゃないし…
213 22/07/02(土)21:10:26 No.944907022
いやでもカミーユは戦争に巻き込まれた一般人じゃなくて もともとキレてるヤバイ奴が自分の行動のせいで戦争せざるをえなくなったわけで そんなカミーユがシロッコにキレるのはお門違いだと思うわ
214 22/07/02(土)21:10:26 No.944907026
ヤザンなんかニュータイプとか関係なく強いのずるい 生命体として強い
215 22/07/02(土)21:10:34 No.944907087
>後付けとはいえ嫁と子供見殺しにしてどうしてシャアが靡いてくれると思ったんですか…? そもそも一般的な正史じゃねぇ!
216 22/07/02(土)21:10:42 No.944907160
金縛りなんかされたらキュベレイだろうがサザビーだろうがスイカバーされるし怒らせたのが悪いよー
217 22/07/02(土)21:11:12 No.944907436
>シロッコにキレるのはまあわかるだろう >ハマーンにキレすぎじゃない? 最初にキレたのは(カミーユが無遠慮に心を覗いたせいで)ハマーンの方だし…
218 22/07/02(土)21:11:29 No.944907595
CDAはCDAで直接の後継作品あるからな…
219 22/07/02(土)21:11:32 No.944907615
ファンネルはF91あたりだと対処法が確立して陳腐化してる設定
220 22/07/02(土)21:11:54 No.944907800
>>シロッコは先に地球についてた元祖ニュータイプのシャリアブルおじさんどう思ってたんだろ >同じ木星帰りとはいえ連邦とジオンの木星船団だし面識あるのかな… 木星行きの出発時点ではジオン独立まだな気もする
221 22/07/02(土)21:12:00 No.944907854
まあ純粋に武装少ないと破壊されたら手出しのしようがないという点で詰みやすいのはあるからね かといって武装積めば積むだけいいってもんでもないのが難しいやつだけど
222 22/07/02(土)21:12:19 No.944908024
どっかで自分は最強なんだから無駄な武器や装甲なんていらないっていう舐めプと傲慢さが出たMSって聞いたな
223 22/07/02(土)21:12:38 No.944908189
>テレビ版の性癖丸出しの方が小綺麗にまとめた劇場版よりらしさを感じる 監督当人がイデオンの頃から過程を生々しくしすぎてああいう収拾の付け方しか出来なくなることに悔いがあったから… わかってても何度かやってるんだが
224 22/07/02(土)21:13:16 No.944908541
装甲はむしろカチカチだろ 堅牢さと機動性じゃ同世代トップじゃないの
225 22/07/02(土)21:13:26 No.944908615
普通に出撃するMSじゃないしコンセプト的にはいつの時代でも通用すると思うよ ただ主役とか画面に映るMSはどさ回りしないといけないから色々しないとね
226 22/07/02(土)21:13:27 No.944908625
>ヤザンなんかニュータイプとか関係なく強いのずるい >生命体として強い オールドタイプ最強クラスは伊達じゃない
227 22/07/02(土)21:13:44 No.944908773
シロッコは設定としては強いんだろうけどカミーユもクワトロもいろんなやつ相手に苦戦するしシロッコが強キャラ撃墜してるイメージも無いから特別強い感じがしない
228 22/07/02(土)21:14:28 No.944909155
シロッコは自身の強さよりも女を手足に色々やる策士ってイメージなんだよな
229 22/07/02(土)21:14:42 No.944909274
シロッコ強いってのは序盤で見せてるからそれは褪せなかったなぁ
230 22/07/02(土)21:15:14 No.944909593
RPGで例えるとステータス高いけどスキル少ないとかそんな感じよね スキルの性能は高いけど全部単体攻撃で全体攻撃無し
231 22/07/02(土)21:15:18 No.944909631
>格上に通じる搦め手ってなんだよ >そもそもそんなんあるならシャアが真っ先にアムロ打倒に使うだろ だいたい互角の条件で決着付けたいシャアがそんなもん持ち出す性根だったらアクシズ落とさずアスタロトばらまいてるわ
232 22/07/02(土)21:15:42 No.944909825
実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う
233 22/07/02(土)21:15:46 No.944909868
>どっかで自分は最強なんだから無駄な武器や装甲なんていらないっていう舐めプと傲慢さが出たMSって聞いたな 小説版だとキュベレイと百式に撃たれまくっても普通に動いてるからめちゃくちゃ保身も考えてるよ
234 22/07/02(土)21:16:08 No.944910088
MS戦で格上想定した武装とか無理がない?
235 22/07/02(土)21:16:22 No.944910206
>実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う 少なくともシロッコ自身はそう考えてるからスレ画作ったんだろうしな
236 22/07/02(土)21:16:23 No.944910223
>実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う 死人パワーありだからなアレ…
237 22/07/02(土)21:16:30 No.944910279
>RPGで例えるとステータス高いけどスキル少ないとかそんな感じよね >スキルの性能は高いけど全部単体攻撃で全体攻撃無し イベント戦でだけでてくるから全体攻撃も持ってる鬱陶しいやつだと思うぞ ただ潰すのもイベントがキーで戦った感覚なくて物足りないやつ
238 22/07/02(土)21:16:51 No.944910456
>MS戦で格上想定した武装とか無理がない? 現実的な範囲だと自爆かな…
239 22/07/02(土)21:16:59 No.944910521
>>実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う >死人パワーありだからなアレ… 自力でも対ヤザン戦くらいのオカルト力は使えるぞ!
240 22/07/02(土)21:17:01 No.944910533
>実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う ハマーンのファンネル撃ち落としてるしな…
241 22/07/02(土)21:17:07 No.944910583
>シロッコは自身の強さよりも女を手足に色々やる策士ってイメージなんだよな 本人の希望してるキャラ設計がそれ まあおおよそ失敗してる上メタ的にはアマンダラっていう成功したけどその後破滅したやつがいるんだけど
242 22/07/02(土)21:17:24 No.944910719
>MS戦で格上想定した武装とか無理がない? 格上想定した武装というより格上想定するならリソースの切り合いになりがちだからそうなると手数の少ないジO不利になるってのはそうだと思う ただZくらいの時期でそのレベルのやつ出てくるかってなるとまずないけど
243 22/07/02(土)21:17:34 No.944910796
まず格闘戦をせず気づかれずに倒すってのが格上つぶしに最適だからな うわエルメス強い
244 22/07/02(土)21:17:48 No.944910921
>MS戦で格上想定した武装とか無理がない? そもそもMSいろいろ開発して至った結論が 「自分の手足のように動かせてなおかつ堅実な動作ができるMS」だもの 実際オカルトパワー抜きでZが勝てたかはちょっと疑わしい
245 22/07/02(土)21:17:55 No.944910977
>一人でなんでもできると傲慢だったパイロットのせい? 自分の機体でやれない事は部下の機体に役割わりふって編隊運用してるし 自分はシンプルに性能高い機体で強い敵を倒すって自分の役割もはっきりさせてる MSの開発と運用に関しては傲慢さはないでしょ
246 22/07/02(土)21:18:02 No.944911027
>MS戦で格上想定した武装とか無理がない? オールドタイプの量産機乗りで強くても強化人間やNTとワンオフ相手だと大体あと一歩で負けるもんなあ
247 22/07/02(土)21:18:11 No.944911103
内蔵グレついてようがバルカンついてようが変わらんと思うけどね ガンダムの使い方じゃ
248 22/07/02(土)21:18:15 No.944911133
ジオはクソ硬くてクソ早くてクソ威力のある手持ち武器の隠し腕あり それをシロッコが使ってるんだからまあクソ強い …たまに死にかけてる
249 22/07/02(土)21:18:52 No.944911450
>格上想定した武装というより格上想定するならリソースの切り合いになりがちだからそうなると手数の少ないジO不利になるってのはそうだと思う >ただZくらいの時期でそのレベルのやつ出てくるかってなるとまずないけど そうなったら自分はまず負けないっていう絶対の自信の表れよねあの武装構成は
250 22/07/02(土)21:18:54 No.944911477
>実際最終回のカミーユを除けばZ最強パイロットはシロッコで間違いないと思う 末期カミーユ≧シロッコ≧ハマーン>アムロ ヤザン>クワトロ>カミーユ ジェリド こんなとこかな
251 22/07/02(土)21:19:27 No.944911760
戦場のど真ん中でサイコバトルし始めたシロッコとハマーンは両方馬鹿だよ 特にハマーン随伴機もなかったのにどうするつもりだったんだよ
252 22/07/02(土)21:19:30 No.944911780
そもそもその強敵相手にワンチャン不意をつけるのが隠し腕なのでは
253 22/07/02(土)21:19:32 No.944911802
>うわエルメス強い 事故みたいな死に方しなかったらクソ厄介だったんだよなアレ…
254 22/07/02(土)21:19:41 No.944911870
構成シンプルな分実力で負けるなら潔く死ぬしかないけどそもそもシロッコより上のやつあの時期にほぼ居ないからか基本的にはシロッコの思想が間違ってることもないからな
255 22/07/02(土)21:19:44 No.944911894
カミーユの決め手は戦闘能力じゃないからな
256 22/07/02(土)21:20:14 No.944912187
ホバーのせいで4本サーベル連撃しようとしたら滑ってスカりやすいのがダメ
257 22/07/02(土)21:20:16 No.944912199
シロッコ視点だとクソゲーの極み
258 22/07/02(土)21:20:19 No.944912217
>戦場のど真ん中でサイコバトルし始めたシロッコとハマーンは両方馬鹿だよ >特にハマーン随伴機もなかったのにどうするつもりだったんだよ 関係ねえ 屈服させてえ
259 22/07/02(土)21:20:34 No.944912364
>まず格闘戦をせず気づかれずに倒すってのが格上つぶしに最適だからな キレキレのNT相手だと戦略兵器でまとめて吹き飛ばそうとしても悪意感知してくるのがめんどくさすぎる…
260 22/07/02(土)21:21:07 No.944912682
カツ来なかったらハマーンってレコアとサラに堕とされてたのかな…
261 22/07/02(土)21:21:17 No.944912769
やっぱどうしようもない距離でのソーラ兵器だな 射角調整大変な距離は論外
262 22/07/02(土)21:21:31 No.944912891
>>うわエルメス強い >事故みたいな死に方しなかったらクソ厄介だったんだよなアレ… ただ護衛機がやる気無くすレベルのアウトレンジ戦法はララァでも過負荷だったので限界はある
263 22/07/02(土)21:21:48 No.944913036
クワトロもジ・OキュベレイクラスのMSがあれば…
264 22/07/02(土)21:22:15 No.944913306
シロッコもあの時人生最高にブチギレたから貴様の精神も持っていくできたんだと思う
265 22/07/02(土)21:22:16 No.944913323
>シロッコ視点だとクソゲーの極み なんか動き封じられるとかどうしようもねえ… しかもバイオセンサーでカッチカチになった奴がシールド機首にして突っ込んでくる…
266 22/07/02(土)21:22:29 No.944913437
バリア貼るわサーベル伸びるわ金縛りにするわで敵から見ればやってらんねえすぎる…
267 22/07/02(土)21:22:37 No.944913514
しっかり持っていくできてるのすごいよね…
268 22/07/02(土)21:22:49 No.944913639
>クワトロもジ・OキュベレイクラスのMSがあれば… サザビーぐらい与えないと普通に負けそう
269 22/07/02(土)21:23:01 No.944913759
>やっぱどうしようもない距離でのソーラ兵器だな >射角調整大変な距離は論外 なんか悪意どうこう言いだして逃げたりオカルトバリアで防がれたりするし…
270 22/07/02(土)21:23:17 No.944913875
死なないけど勝てないのも大尉だ
271 22/07/02(土)21:23:21 No.944913910
>クワトロもジ・OキュベレイクラスのMSがあれば… あの時代のシャアじゃどの道だよ やる気無くなってたし
272 22/07/02(土)21:23:24 No.944913946
だって今まで天才の自分が積み重ねてきたこと全否定だぜ? ひどくない?
273 22/07/02(土)21:24:12 No.944914354
なんていうかシロッコはカミーユの八つ当たりの被害者に見えるんだよな…
274 22/07/02(土)21:24:20 No.944914429
あいつら相手するにはリアルタイムでお祓いしないとな
275 22/07/02(土)21:24:33 No.944914525
クソゲー押し付けられて殺されたら恨み節も凄かろうな
276 22/07/02(土)21:24:50 No.944914653
>なんていうかシロッコはカミーユの八つ当たりの被害者に見えるんだよな… なんだかんだで戦場に付き合う筋合いないしな
277 22/07/02(土)21:25:13 No.944914829
まあこいつマジで前線特化だしね 物量ならアテナぶつけて弾幕超えてきたやつはこいつで止め切ればいいって