虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgに巨... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/02(土)20:23:12 No.944885019

    imgに巨大不明生物出現!

    1 22/07/02(土)20:25:14 No.944886002

    いい禍威獣だな!ゴジラだろ?

    2 22/07/02(土)20:26:48 No.944886722

    ゴ……です…

    3 22/07/02(土)20:27:41 No.944887145

    萬斎入ってそうだな!

    4 22/07/02(土)20:29:33 No.944887945

    ゴメス!ゴメスです! ゴジラではなく!

    5 22/07/02(土)20:30:58 No.944888603

    正直出オチで終わらせるのは惜しい ソフビが欲しい

    6 22/07/02(土)20:31:58 No.944889083

    ここの畳み掛けで引き込まれるのずるい

    7 22/07/02(土)20:32:32 No.944889359

    ファイトに出ないかなあ…

    8 22/07/02(土)20:32:43 No.944889441

    ここから始まる字幕のテンションの高さが面白い

    9 22/07/02(土)20:32:49 No.944889480

    どんなリアルな特撮をやるのか緊張してたのにこれでダメだった

    10 22/07/02(土)20:33:26 No.944889795

    >ここから始まる字幕のテンションの高さが面白い >どんなリアルな特撮をやるのか緊張してたのにこれでダメだった 冒頭だけでシンゴジほどシリアスな感じではないな…ってわかるのいいよね

    11 22/07/02(土)20:34:27 No.944890261

    スポーツ新聞みたいな見出ししやがって…

    12 22/07/02(土)20:36:01 No.944890944

    ジラース期待して観に行ったらこっちだったかーってなった一本取られた

    13 22/07/02(土)20:36:12 No.944891030

    出現! 撃破! のスピード感 一匹逃げやがった!

    14 22/07/02(土)20:36:30 No.944891155

    この頃の四苦八苦してる部分も映像で見てぇ~ってなる

    15 22/07/02(土)20:37:05 No.944891435

    誰の何目線のテロップなんだよこれ…

    16 22/07/02(土)20:37:44 No.944891733

    ペギラまじでヤバくない?

    17 22/07/02(土)20:37:54 No.944891807

    映画館でアイツやりやがった!となった

    18 22/07/02(土)20:38:12 No.944891930

    >ペギラまじでヤバくない? 人類だけで倒せてる方がヤバい こわい

    19 22/07/02(土)20:38:44 No.944892152

    マンモスフラワーも異常植物扱いじゃなく禍威獣扱いなのノリよすぎるだろ それよりペギラの被害は割と人類存亡レベル

    20 22/07/02(土)20:38:58 No.944892252

    ウルトラマン抜きでだいぶ頑張ってるな人類…

    21 22/07/02(土)20:39:01 No.944892266

    時は昭和九十八年!って感じがした

    22 22/07/02(土)20:39:05 No.944892300

    ペギラはなんか南極のコケって弱点アイテムがあるけど 原作より圧倒的にデカくなってるスレ画を独力で倒したのはすごい

    23 22/07/02(土)20:39:25 No.944892439

    ヒリは何しに来たんだよ!

    24 22/07/02(土)20:40:14 No.944892801

    >ヒリは何しに来たんだよ! ちょっと低空飛行しに寄っただけ

    25 22/07/02(土)20:40:47 No.944893045

    ウルトラQのテーマ良すぎる…

    26 22/07/02(土)20:45:40 No.944895171

    >ヒリは何しに来たんだよ! こっちのヒリにも少年との心温まるアレとかあったのかな…

    27 22/07/02(土)20:45:49 No.944895247

    修羅場くぐり抜けてるのでだいぶ慣れてしまっている一般市民の皆さん

    28 22/07/02(土)20:46:16 No.944895497

    >ウルトラQのテーマ良すぎる… 掴みとして最高すぎる

    29 22/07/02(土)20:46:19 No.944895519

    既存のウルトラマンファンは冒頭1分で歓喜させてやるぜ! ってのを感じた瞬間だった…

    30 22/07/02(土)20:47:21 No.944895973

    シトロネラアシッドもないしな…

    31 22/07/02(土)20:47:39 No.944896126

    >冒頭だけでシンゴジほどシリアスな感じではないな…ってわかるのいいよね ゴメスの目が閉じるあたりのコントすぎるタイミングで駄目だった

    32 22/07/02(土)20:48:43 No.944896599

    元のゴメスはあんま強い感じしなかったから現代兵器で倒せるのはまあ理解できる シンのはビジュアルが強すぎる…

    33 22/07/02(土)20:49:14 No.944896840

    >スポーツ新聞みたいな見出ししやがって… 見出しには廻る輪転機をバックに回転しながら拡大してほしかった

    34 22/07/02(土)20:49:43 No.944897067

    >マンモスフラワーも異常植物扱いじゃなく禍威獣扱いなのノリよすぎるだろ >それよりペギラの被害は割と人類存亡レベル モブが「田舎に禍威獣が出たくらいで騒ぎすぎなんだよ…」って言ってたけどペギラ出たのだいぶ都市部だったような…

    35 22/07/02(土)20:49:50 No.944897120

    なんかこいつの尻尾だいぶ禍々しくない?

    36 22/07/02(土)20:50:44 No.944897543

    >モブが「田舎に禍威獣が出たくらいで騒ぎすぎなんだよ…」って言ってたけどペギラ出たのだいぶ都市部だったような… よりによって都市部に出たのがペギラだったせいでネロンガが田舎に出たくらいで…ってなってるのかもしれない…

    37 22/07/02(土)20:50:58 No.944897646

    どうにかしろよ政府の男!

    38 22/07/02(土)20:51:31 No.944897910

    >>スポーツ新聞みたいな見出ししやがって… >見出しには廻る輪転機をバックに回転しながら拡大してほしかった アレの現代版がシン・ゴジラで人々がスマホ見てるシーンだなって…

    39 22/07/02(土)20:51:35 No.944897942

    公安がシン・ケムール人と追いかけっこしてたりしてないかな

    40 22/07/02(土)20:51:36 No.944897947

    ペギラが思いっきり都心で マンモスフラワーも東京駅チカで パゴスがたぶん羽田

    41 22/07/02(土)20:51:50 No.944898045

    >ここから始まる字幕のテンションの高さが面白い 東京氷河期! 大パニック! 都市機能がマヒ! だいすき

    42 22/07/02(土)20:52:39 No.944898373

    >ペギラが思いっきり都心で >マンモスフラワーも東京駅チカで >パゴスがたぶん羽田 それで普通に首都やってる東京強すぎでは?

    43 22/07/02(土)20:52:40 No.944898379

    >どうにかしろよ政府の男! ゼロサム状態は避けたい

    44 22/07/02(土)20:53:35 No.944898851

    >公安がシン・ケムール人と追いかけっこしてたりしてないかな 加賀美が一部考察の通りミラーマンだとするともうしっちゃかめっちゃかだなあの世界

    45 22/07/02(土)20:54:20 No.944899166

    ザラブは何であんなに薄かったの!? というかゼロ距離でスペシウム光線食らって耐えるのだいぶ強いな…

    46 22/07/02(土)20:54:32 No.944899254

    どっかに異次元列車も走ってるのか…

    47 22/07/02(土)20:54:39 No.944899316

    未曾有の事態!

    48 22/07/02(土)20:55:32 No.944899717

    >どっかに異次元列車も走ってるのか… (ふつーに空自に退治されてるシン・ボスタング)

    49 22/07/02(土)20:55:56 No.944899922

    えっ蒲田に!?

    50 22/07/02(土)20:56:10 No.944900007

    >ザラブは何であんなに薄かったの!? 薄いんじゃ無くて後ろ半分透明化してるだけなんだ… どっかで見えない後ろ半分に瓦礫かなんか当たってる感じのシーンあったはず

    51 22/07/02(土)20:56:11 No.944900014

    >ザラブは何であんなに薄かったの!? >というかゼロ距離でスペシウム光線食らって耐えるのだいぶ強いな… あれ薄いんじゃなくて表以外透明になってると聞いたけどウルトラマンあんまり見てないからわからん…

    52 22/07/02(土)20:56:57 No.944900355

    今作のスペシウム光線あまり効かない フルパワーの銀色マンの時は強かった

    53 22/07/02(土)20:57:03 No.944900415

    禍特対出動!で例のBGMかかるのいいよね…

    54 22/07/02(土)20:57:22 No.944900552

    シンでの自衛隊と禍特対の有能さを見てるとバルンガとかむしろイージーミッションな気すらしてくる

    55 22/07/02(土)20:57:36 No.944900641

    >というかゼロ距離でスペシウム光線食らって耐えるのだいぶ強いな… 八つ裂き光輪するね…

    56 22/07/02(土)20:58:16 No.944900949

    パゴスのゲキヤバゲロビームどうやって処理したんだろう

    57 22/07/02(土)20:59:05 No.944901305

    ゴメス マンモスフラワー ペギラ ラルゲユウス マンモスフラワーだけなんかこう…そのまま!

    58 22/07/02(土)20:59:07 No.944901319

    >八つ裂き光輪するね… あそこの容赦無さが一番原典リスペクトな気はした

    59 22/07/02(土)20:59:24 No.944901444

    超今風のゴーガ!

    60 22/07/02(土)20:59:56 No.944901649

    シン・ゴジラ⇒シン・ウルトラマン からのこれはずるい

    61 22/07/02(土)21:00:07 No.944901725

    尽力した女性生物学者…一体誰なんだ

    62 22/07/02(土)21:02:00 No.944902601

    初駆除から全部見たい気持ちもちょっとある

    63 22/07/02(土)21:02:09 No.944902671

    >あそこの容赦無さが一番原典リスペクトな気はした 思い出したかのように即死ぶっぱするのああウルトラマンだな…ってなるよね

    64 22/07/02(土)21:02:14 No.944902724

    >マンモスフラワーだけなんかこう…そのまま! でかいものを形容するのにマンモスとか2022年にもなればあんま使わないからいいんだ…

    65 22/07/02(土)21:03:11 No.944903203

    >シン・ゴジラ⇒シン・ウルトラマン >からのこれはずるい あーウルトラQねわかゴジ…?ってなってるとこにゴメスぶち込まれて笑わないやついないよ

    66 22/07/02(土)21:03:47 No.944903501

    >薄いんじゃ無くて後ろ半分透明化してるだけなんだ… >どっかで見えない後ろ半分に瓦礫かなんか当たってる感じのシーンあったはず 背中にコンプレックスでもあるのかな…

    67 22/07/02(土)21:03:48 No.944903504

    >思い出したかのように即死ぶっぱするのああウルトラマンだな…ってなるよね 時間的制約とかいろいろあるけどだいたい一瞬戸惑うか戸惑わないかの後に 知らない必殺技で必殺するからなウルトラマン

    68 22/07/02(土)21:03:59 No.944903596

    バリアなくても普通に効かなそうなゼットンは兎も角 二発もスペシウム光線の直撃喰らっておいて耐えてるザラブは冷静に考えるとなんなんだお前

    69 22/07/02(土)21:04:57 No.944904092

    >尽力した女性生物学者…一体誰なんだ 禍特対のメガネの人がこれで採用されたんじゃないの

    70 22/07/02(土)21:06:04 No.944904640

    スペシウム光線防がれた…でスッと八つ裂き光輪投げるのいいよね

    71 22/07/02(土)21:06:10 No.944904687

    シン・ウルトラQじゃねーか!

    72 22/07/02(土)21:07:13 No.944905270

    >シン・ウルトラQじゃねーか! (めちゃくちゃテンション上がりきってるメキシコ人監督)

    73 22/07/02(土)21:07:27 No.944905399

    本気出したら八つ裂き光輪いっぱい出せるのはビビる まあゼットン相手には無力だが…

    74 22/07/02(土)21:09:53 No.944906702

    >本気出したら八つ裂き光輪いっぱい出せるのはビビる >まあゼットン相手には無力だが… あの一撃これ思い出した fu1217606.jpg

    75 22/07/02(土)21:10:26 No.944907020

    >どんなリアルな特撮をやるのか緊張してたのにこれでダメだった ウルトラQパートでこのくらいですよーってライン教えてくれるのいいよね

    76 22/07/02(土)21:10:48 No.944907208

    >まあゼットン相手には無力だが… 男なら…やってやれだ!で突っ込んでいくリピアくんは神永エミュ出来てる俺! みたいなテンションだったんだろうか

    77 22/07/02(土)21:10:52 No.944907242

    なんかドリドリしてるカタツムリはどうやって倒したのかな

    78 22/07/02(土)21:14:11 No.944909007

    ヒリだっけ元ネタで民間人に特攻されて撃退された云々って説明されてたの

    79 22/07/02(土)21:15:31 No.944909735

    >ヒリだっけ元ネタで民間人に特攻されて撃退された云々って説明されてたの それは2回目に登場した時のペギラ ヒリは少年とのひと時の冒険を経てほかの時空に飛び去った

    80 22/07/02(土)21:23:19 No.944913898

    シンゴメス…