22/07/02(土)19:23:52 ドラク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)19:23:52 No.944862719
ドラクエ4っぽい
1 22/07/02(土)19:25:09 No.944863118
まず音源がそれっぽい
2 22/07/02(土)19:26:47 No.944863637
言葉の意味はわからないがわかる
3 22/07/02(土)19:29:20 No.944864451
めっちゃ研究してるなって思うのもそうだけどすぎやまこういちの引き出し多いな!?
4 22/07/02(土)19:30:27 No.944864805
ピコピコもあいまってⅣが1番しっくりくるのは分かる
5 22/07/02(土)19:31:18 No.944865078
いっぱい作曲してるけど意外とゲーム音楽はそんなに手がけてないんだな
6 22/07/02(土)19:33:33 No.944865828
フィールド曲っぽいなーと思ったら洞窟っぽくなって戦闘曲っぽくなったぞ
7 22/07/02(土)19:36:48 No.944866923
少ない和音で疑似的にパート数を稼いでるんだな
8 22/07/02(土)19:40:15 No.944868077
初めてジプシーダンスを聴いた時に このゲームの作曲家ファミコンでとんでもないことしようとしてるな!? ってなったのをよく覚えてる
9 22/07/02(土)19:48:51 No.944871001
ジプシーダンスいいよね なんかバルザックの曲みたいになってるけど
10 22/07/02(土)19:54:18 No.944872953
解説用に要素を詰め込んでるんだろうから メドレーっぽくなるのは必然だけど奇麗にまとめててすごいね
11 22/07/02(土)19:58:00 No.944874288
うわぁ!急にボス戦をやるな!
12 22/07/02(土)19:58:34 No.944874484
べつにそこまでドラクエやすぎやま氏に入れ込んでいるわけじゃないけど 聞き覚えのないフレーズがあると自分の中のすぎやまこういち力を試されている気がする
13 22/07/02(土)20:01:08 No.944875480
>めっちゃ研究してるなって思うのもそうだけどすぎやまこういちの引き出し多いな!? そりゃあんだけ色々作ってんだから当たり前だろ!
14 22/07/02(土)20:02:49 No.944876142
ドラクエ曲全部かほぼ全部作ってるんでしょ そりゃそうだよな
15 22/07/02(土)20:03:39 No.944876479
テリー1やシレンGBで既存のSFCの曲をGB音源に落とし込むとか 少ない音数でもきっちりそれっぽく作ることができるのは本当にすごいと思う
16 22/07/02(土)20:06:08 No.944877527
おもしれ…カービィとかでもやってほしい
17 22/07/02(土)20:11:54 No.944880013
一番すごいと思ったのはトルネコのBGMで一曲のアレンジだけでダンジョンのイメージガラっと変えてるの
18 22/07/02(土)20:17:58 No.944882571
>一番すごいと思ったのはトルネコのBGMで一曲のアレンジだけでダンジョンのイメージガラっと変えてるの サントラもゲーム音源と生演奏を1つのトラックにまとめて違いがわかる実験的なことしてて面白かった
19 22/07/02(土)20:26:39 No.944886648
街の曲でテー↑レレレレー↓テー↑レレレレー↓って2回やるのとか結構目立つよね
20 22/07/02(土)20:28:42 No.944887576
シャープナインスがつよいのはわかった
21 22/07/02(土)20:29:08 No.944887751
ハードが進化して音数が増えてもメロディー自体はシンプルで印象に残るものが多い
22 22/07/02(土)20:29:11 No.944887775
研究しすぎだろ…
23 22/07/02(土)20:30:23 No.944888318
合いの手と高音トリルが聞き馴染み過ぎる…
24 22/07/02(土)20:34:14 No.944890157
全部聞いたことあるけど聞いたことない
25 22/07/02(土)20:35:14 No.944890601
12音技法はボス級の曲のイメージがある