22/07/02(土)18:37:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)18:37:58 No.944848398
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/02(土)18:38:52 No.944848653
安くついたな…
2 22/07/02(土)18:39:07 No.944848759
ふっかけすぎでは?
3 22/07/02(土)18:39:21 No.944848826
自分で直せてえらい!
4 22/07/02(土)18:39:37 No.944848914
よくマグネットの業者に頼れるな…
5 22/07/02(土)18:39:48 No.944848964
服着ろよ
6 22/07/02(土)18:41:24 No.944849453
水道で困った時は最寄りの役所に連絡すると 指定の業者教えてくれる 役所の紹介なので仕事も丁寧だしぼったくりないぞ
7 22/07/02(土)18:41:31 No.944849499
マグネットの業者は信用するな 繁華街のキャッチみたいなものだ
8 22/07/02(土)18:42:11 No.944849697
市役所とかに登録してある業者に連絡するのが正解なんだっけか
9 22/07/02(土)18:42:18 No.944849732
電話一本ですぐ駆け付ける! っていうのもそう簡単に出来る事ではないのでその分のかねはそりゃ取る
10 22/07/02(土)18:43:42 No.944850160
この手のマグネット配ってる会社が去年業務停止命令になってたよねと記事見たらふっかけの桁が違った https://www.asahi.com/articles/ASP806DG2P80UTIL033.html > 同社は「水道屋本舗」の名前で、マグネット式のチラシを配ったり、電話帳に広告を載せたりして全国で事業を展開。同庁によると、2019年2~4月、見積もりを依頼された客に対し、「トイレ部品が製造中止になっている。全部交換するしかない」などと虚偽の理由を告げて、30万円以上の契約を勧めた。クーリングオフの対象なのに対象外と説明したり、一度成立したクーリングオフを何度も電話をかけてやめさせたりしていたという。ウェブではトイレやお風呂のトラブルに「3300円から」などと安さを強調していた。 > 国民生活センターには、同社について「直らなかったのに6万円弱請求された」「30万円で便器一式取り換えろと言われたが、別の業者に聞いたら1万円かからなかった」などの相談が18年以降計707件あったという。水回りトラブルの修理業者を巡る相談が増えており、消費者庁は注意を呼びかけている。
11 22/07/02(土)18:44:02 No.944850265
役所に電話しろって言うけどよォ ウンコ水が溢れてるのに朝まで待ってたら気が狂うぜ?
12 22/07/02(土)18:44:27 No.944850409
回覧板で「あくどい水道業者とのトラブルが増えています 市役所に電話して指定業者に依頼しましょう」て回ってきてたわ
13 22/07/02(土)18:44:36 No.944850456
役所や役場のホームページで水道とか排水とかそれっぽいワードで調べると業者リストみたいなの出るからそこから選べば良いぞ
14 22/07/02(土)18:44:51 No.944850536
知識代および工賃と考えてもちょっと高すぎるな…
15 22/07/02(土)18:45:34 No.944850758
>この手のマグネット配ってる会社が去年業務停止命令になってたよねと記事見たらふっかけの桁が違った 荒稼ぎしては行政に怒られて法人作って生まれ変わってる気がする
16 22/07/02(土)18:45:59 No.944850897
役所でいいのか…
17 22/07/02(土)18:46:39 No.944851121
まずは管理人さんか不動産屋さんに電話しようね
18 22/07/02(土)18:47:32 No.944851408
水回りは依頼する方も焦ってるから足元見られるよなぁ
19 22/07/02(土)18:49:44 No.944852116
電気やガスみたいに即死しかねないやつならまだわかる
20 22/07/02(土)18:50:59 No.944852514
そもそもマグネット配ってたのは業界最大手でパイオニアのクラシアンなんだけど それを真似したクソ業者のおかげでマグネット=クソ業者というレッテルが出来上がってしまったのだ おとなしく管理会社か役所に電話して指定業者を呼ぼう 割とクラシアンな事は多いけど
21 22/07/02(土)18:51:07 No.944852568
市役所閉まってたり8万払ってでもすぐに直したいケースもあると思う…
22 22/07/02(土)18:51:32 No.944852697
俺はネットの業者に乗せられてホイホイ全交換したが2万かからなかった 30年位使ってたきったねぇのから蛇口伸ばせるし綺麗なのに変えられて超満足!
23 22/07/02(土)18:51:46 No.944852762
なので元栓閉めて貰ってから帰ってもらう
24 22/07/02(土)18:51:53 No.944852806
変な業者が暗躍してるところに斬り込んできた東京ガスはさすがである
25 22/07/02(土)18:52:36 No.944853035
>電話一本ですぐ駆け付ける! >っていうのもそう簡単に出来る事ではないのでその分のかねはそりゃ取る スレ画レベルはあれだけど 夜中に鍵屋呼んでおいて1万は高い!とか言ってるおばちゃんとかたまに見るけど 深夜にきてくれるだけありがたすぎるんだよ
26 22/07/02(土)18:52:51 No.944853122
蛇口交換するだけでこれだから水道管破裂とか汚水逆流とかの本当にヤバいやつはめっちゃ取られそう
27 22/07/02(土)18:54:06 No.944853468
材料費はもちろんかかるとして人間1人が来るわけだから+4000~10000円くらいはまあかかるよね
28 22/07/02(土)18:54:51 No.944853698
>役所の紹介なので仕事も丁寧だしぼったくりないぞ 水道局じゃなくて役所なんだな 丁度炊事場の排水溝が水流すだけで詰まって困ってたから良いこと聞いた
29 22/07/02(土)18:55:39 No.944853932
ちなみにクラシアンは指定業者もやっているけど市場平均よりはちょっと高い ただ企業規模のデカさで来るのも早いし所持商品も多いから安心感は凄い
30 22/07/02(土)18:56:06 No.944854040
>深夜にきてくれるだけありがたすぎるんだよ 人件費考えてない人よくいるよね
31 22/07/02(土)18:56:52 No.944854266
>ちなみにクラシアンは指定業者もやっているけど市場平均よりはちょっと高い >ただ企業規模のデカさで来るのも早いし所持商品も多いから安心感は凄い クラシアンから来ましたー(クラシアンじゃない)とか無いの?大丈夫?
32 22/07/02(土)18:57:35 No.944854510
面倒だけど設備系は三者見積もり取るのが一番いいよ
33 22/07/02(土)18:58:20 No.944854728
>>深夜にきてくれるだけありがたすぎるんだよ >人件費考えてない人よくいるよね バイクの鍵失くして鍵穴から2本複製するっていう魔法みたいな事してもらって3万だったわ 最悪の場合を考えて軽トラで2人組で来てくれたりしてまぁそりゃやすいよ
34 22/07/02(土)18:58:37 No.944854813
24時間出張対応なんてのはもちろん自社だけでは賄えないので協力会社使う
35 22/07/02(土)18:58:41 No.944854838
倒産したメーカーって事はMYMかな 一応KVKってメーカーが修理部品を引き継いでるけど 順次廃盤になってるから気を付けてね
36 22/07/02(土)18:59:04 No.944854946
本当にこういうぼったくりがいるのが高いんじゃない?って発想の根幹にあるので悪循環
37 22/07/02(土)19:00:35 No.944855416
なのでこうやって行政側が管理側へのパイプを用意する
38 22/07/02(土)19:00:37 No.944855430
>面倒だけど設備系は三者見積もり取るのが一番いいよ 三回も業者家に上げるのめんどい
39 22/07/02(土)19:00:43 No.944855464
>蛇口交換するだけでこれだから水道管破裂とか汚水逆流とかの本当にヤバいやつはめっちゃ取られそう そのレベルだと業者が逃げそう
40 22/07/02(土)19:01:07 No.944855587
人件費込みでもスレ画の8万はさすがに無い
41 22/07/02(土)19:01:32 No.944855712
>本当にこういうぼったくりがいるのが高いんじゃない?って発想の根幹にあるので悪循環 おじいちゃんがやってる町の水道屋さんが5000円くらいで直してくれるのを クラシアン呼んで1万くらいでボッタクリ!みたいなレビューがあったりするんだけど ちゃんとしたボッタクリ業者は5万くらい取るので全然違うんよね…
42 22/07/02(土)19:03:53 No.944856426
技術いる系だと鍵の開け屋なんかが高セキュリティの鍵なんかだと相応の勉強と修練必要だったりして格差激しい
43 22/07/02(土)19:03:55 No.944856437
ふっかけすぎたな…
44 22/07/02(土)19:04:31 No.944856635
シンク下に栓がなくて屋外の元栓も部屋との対応が分からなくてまじ焦ったことはある
45 22/07/02(土)19:05:52 No.944857063
指定業者なら安心!かと思いきや 特に審査も無いらしくどこまで信用出来るかわからんらしいな
46 22/07/02(土)19:06:07 No.944857132
>水道局じゃなくて役所なんだな 自治体によっては水道局なくて役所の中に水道課があったりするからよりけりだよ
47 22/07/02(土)19:06:53 No.944857380
何事も適正価格を知るには自分でやるしかないからなあ…
48 22/07/02(土)19:06:53 No.944857386
マグネットの会社ダメなのか教えてくれてありがとう
49 22/07/02(土)19:07:19 No.944857517
技術料も込みだから…
50 22/07/02(土)19:07:29 No.944857564
マンションのクンニリンサンに電話して業者教えてもらって同級生が来たときはビビったな 3000円ぐらいで直してくれたよ
51 22/07/02(土)19:07:36 No.944857619
>材料費はもちろんかかるとして人間1人が来るわけだから+4000~10000円くらいはまあかかるよね いやその分は既に修理費用として徴収済みじゃないの?
52 22/07/02(土)19:07:47 No.944857678
マグネットってあれ燃えるゴミでいいのかいつも迷う
53 22/07/02(土)19:08:02 No.944857759
>>役所の紹介なので仕事も丁寧だしぼったくりないぞ >水道局じゃなくて役所なんだな >丁度炊事場の排水溝が水流すだけで詰まって困ってたから良いこと聞いた 排水口の詰まりなら詰まってる排水口に水溜めてから水吸える掃除機で吸えばだいたい直るぞ
54 22/07/02(土)19:08:24 No.944857872
うちのトイレはマジで部品ないって言われる 直しようがないからふっかけられることもない
55 22/07/02(土)19:08:55 No.944858022
>指定業者なら安心!かと思いきや >特に審査も無いらしくどこまで信用出来るかわからんらしいな そりゃそうなんよ ただ指定業者ならなんかあった時役所からクレーム飛ばせるからだいぶ違うってだけなんよ
56 22/07/02(土)19:09:06 No.944858078
ぼったくるつもりにしてはすんなり帰るのが妙なんだよな…
57 22/07/02(土)19:09:09 No.944858095
リッチな選択肢Aとリーズナブルな選択肢Bがあるときに Aしかないと伝えてるだけで別にぼったくりではないよ
58 22/07/02(土)19:09:27 No.944858179
>おじいちゃんがやってる町の水道屋さんが5000円くらいで直してくれるのを >クラシアン呼んで1万くらいでボッタクリ!みたいなレビューがあったりするんだけど >ちゃんとしたボッタクリ業者は5万くらい取るので全然違うんよね… クラシアンがボッタクリかどうかはともかく もっと高額を請求してくるところもあるからボッタクリじゃないって理論はおかしいと思う
59 22/07/02(土)19:09:47 No.944858294
>マグネットの会社ダメなのか教えてくれてありがとう 本当はちゃんとした会社もマグネット配ってたんだけど クソ業者がクソ行動しすぎたせいで最近やらなくなっちゃったんだよね…
60 22/07/02(土)19:10:43 No.944858584
一瞬PR案件に見えた
61 22/07/02(土)19:11:05 No.944858710
水道業者オシッコマン!
62 22/07/02(土)19:11:58 No.944858972
>クラシアンがボッタクリかどうかはともかく >もっと高額を請求してくるところもあるからボッタクリじゃないって理論はおかしいと思う クラシアンは24時間待機してて大体ツーマンセルで車で修理に来るから多少割高なだけだよ
63 22/07/02(土)19:12:08 No.944859036
水吸える掃除機一般家庭にあるかなあ!?
64 22/07/02(土)19:13:00 No.944859307
クラシアンがボッタクリと言うか 街のなんでも屋さんとかが割と交通費自腹っていうか…
65 22/07/02(土)19:13:36 No.944859502
>マグネットってあれ燃えるゴミでいいのかいつも迷う 自治体の規則にもよるがマグシートみたいなのは磁石の粉を混ぜた樹脂やゴムだから特に問題なく燃える 含まれる磁石粉も燃やせば鉄粉だし鉄粉は可燃物だから問題はない 大量にあるときは自治体に聞け
66 22/07/02(土)19:14:08 No.944859657
リフォームとかやってる小さい工務店に頼むと安い
67 22/07/02(土)19:14:11 No.944859669
というか水ぐらい-ドライバーですぐ止まるだろ…
68 22/07/02(土)19:14:14 No.944859691
水道業者に限らないけど最近のマグネットって磁力貧弱だったりするよね… メモが挟まらねぇ
69 22/07/02(土)19:14:19 No.944859732
>大量にあるときは自治体に聞け ありがとう
70 22/07/02(土)19:14:25 No.944859767
>含まれる磁石粉も燃やせば鉄粉だし鉄粉は可燃物だから問題はない 使用済みカイロは?
71 22/07/02(土)19:16:11 No.944860306
>使用済みカイロは? 燃えるけど自治体のゴミルール見ろ
72 22/07/02(土)19:16:25 No.944860375
>水道で困った時は最寄りの役所に連絡すると >指定の業者教えてくれる >役所の紹介なので仕事も丁寧だしぼったくりないぞ 水道局員だけど特定の業者に肩入れなんてできないので最寄りの指定業者を教えるだけしかできないよ 割りとボッタクリ価格でクレームが来る業者もいる
73 22/07/02(土)19:16:49 No.944860500
>リフォームとかやってる小さい工務店に頼むと安い ちゃんと店があるところに頼むのは大事
74 22/07/02(土)19:17:34 No.944860743
クラシアンは信じていいの?
75 22/07/02(土)19:17:55 No.944860861
クラシアンは事前に金額を教えてくれるからまあ別に気にしない
76 22/07/02(土)19:18:38 No.944861118
>バイクの鍵失くして鍵穴から2本複製するっていう魔法みたいな事してもらって3万だったわ >最悪の場合を考えて軽トラで2人組で来てくれたりしてまぁそりゃやすいよ 鍵無し制作はまずピッキングでそのバイクのカギを回せる(開錠)状態にしてから そのメーカーのデータと鍵穴から読み取った情報を照らし合わせて 正確な高さに鍵を切ってようやくできるから結構大変な作業で 使い込まれてて鍵穴がすり減ってるとうまく行かなかったりするから多少取るのは許してほしい… 2本目はただの合鍵だからうまく行った一本目のコピーするだけなんてお安いけど
77 22/07/02(土)19:19:55 No.944861509
なんか水道局のリストに登録されてる業者にした方がいいとか言う話だけ覚えてる 今のところ水まわりは無事
78 22/07/02(土)19:20:25 No.944861669
トイレ詰まらせてクラシアンに頼んだら8000円で溢れて汚いのまで掃除してくれて泣きながら感謝して1万円を握らせたコピペを思い出す
79 22/07/02(土)19:20:32 No.944861710
インフラは基本的にどこに連絡したらいいかは役所に聞けばいいんだ
80 22/07/02(土)19:20:33 No.944861719
以前トイレが詰まった時は便器に手突っ込んで中のトイレットペーパーを崩したな…
81 22/07/02(土)19:21:42 No.944862048
こういうのなんで人件費とかを無視するんだろ…
82 22/07/02(土)19:21:43 No.944862053
マンションなら管理会社アパートなら大家に連絡したら何とかしてくれる
83 22/07/02(土)19:22:31 No.944862306
トイレは1000円ぐらいのスッポン買っておいとけば大体解決する たまに使い方わかってない人いるけど
84 22/07/02(土)19:22:38 No.944862343
>こういうのなんで人件費とかを無視するんだろ… 人件費考えても高すぎない……?
85 22/07/02(土)19:22:46 No.944862381
業者を取りまとめて一番近いところにいるのを派遣してくれるサービスみたいのを利用するとぼったくりには遭わないぞ
86 22/07/02(土)19:23:09 No.944862492
>トイレは1000円ぐらいのスッポン買っておいとけば大体解決する >たまに使い方わかってない人いるけど あれってどういう仕組みになってるの?
87 22/07/02(土)19:23:18 No.944862544
>以前トイレが詰まった時は便器に手突っ込んで中のトイレットペーパーを崩したな… ラバーカップ1本買っておいた方がいいよ 理想はトイレ用と台所用の2本だけど
88 22/07/02(土)19:23:31 No.944862607
>あれってどういう仕組みになってるの? 圧力で押し込むだけ
89 22/07/02(土)19:24:28 No.944862906
>圧力で押し込むだけ わかってない人だ…
90 22/07/02(土)19:24:29 No.944862913
今は知らないけどクラシアンも昔酷い噂多かったぞ…
91 22/07/02(土)19:25:20 No.944863178
>あれってどういう仕組みになってるの? 真空状態にして水引っ張って詰まってる異物を動かす
92 22/07/02(土)19:26:02 No.944863392
>あれってどういう仕組みになってるの? 押し込んで密着させてカップの空気抜く 引っ張ると詰まってる部分までを吸い込むので詰まりが外れる
93 22/07/02(土)19:26:54 No.944863678
持ち家に住んでる「」多いみたいだけど賃貸なら賃借人が費用払う内容じゃないからね 素直に家主に伝えて直してもらおう
94 22/07/02(土)19:27:13 No.944863784
マグネット置いてる業者は大体詐欺
95 22/07/02(土)19:27:15 No.944863797
マグネットの業者ダメなんだな 大家に相談するのが1番いいのかな
96 22/07/02(土)19:27:58 No.944864029
スレ画も別にまったくの嘘じゃなくて メーカーは確かに潰れていたんだし補修品がアマゾンにあったのも結果論みたいなもので 昔の公式品ならいいけど中華製ですぐ壊れるとかかもしれないし 長い目で見れば一概にボッタくりとも言えないんじゃないかとか思っちゃう俺はチョロい
97 22/07/02(土)19:28:15 No.944864121
いつまでも古いのを使い続けるのもアレだし 流石に8万は躊躇するけど
98 22/07/02(土)19:28:17 No.944864128
水回りと電気関係はプロに任せた方がいい それ自体は正しい だからこそ悪徳業者の温床になる
99 22/07/02(土)19:29:07 No.944864379
>マグネットの業者ダメなんだな >大家に相談するのが1番いいのかな マグネットは仲介でマージンとるだけだから結局地元の水道屋が来るとかある
100 22/07/02(土)19:29:13 No.944864417
ぼったくり業者はぼったくりだけじゃなくて仕事も適当だから 部品付け忘れて帰ったりするぞ
101 22/07/02(土)19:29:42 No.944864558
最低限のコストで直らなかった場合に文句言わないならこっちだって安く済ませるわ
102 22/07/02(土)19:29:50 No.944864603
>水道で困った時は最寄りの役所に連絡すると >指定の業者教えてくれる >役所の紹介なので仕事も丁寧だしぼったくりないぞ 役者の指定リストから選んでも流石に井戸から水道に変えるのはだいぶかかった 70万とはね…
103 22/07/02(土)19:29:59 No.944864650
>水回りと電気関係はプロに任せた方がいい >それ自体は正しい >だからこそ悪徳業者の温床になる 電気も簡単な工事だとクソみたいな業者来ることあるからな 後日燃えたりする
104 22/07/02(土)19:30:05 No.944864677
8万とか蛇口変えた方が安いまであるもの
105 22/07/02(土)19:30:26 No.944864796
賃貸なら管理会社の問題だから金かからんのでは?管理費ってそういうもんじゃないの?わからんけど…
106 22/07/02(土)19:30:31 No.944864830
>>あれってどういう仕組みになってるの? >押し込んで密着させてカップの空気抜く >引っ張ると詰まってる部分までを吸い込むので詰まりが外れる 知らなかった… そんなの…
107 22/07/02(土)19:30:32 No.944864836
>水回りと電気関係はプロに任せた方がいい >それ自体は正しい DIYでエアコンつけて大惨事!って話題出てたね…
108 22/07/02(土)19:30:33 No.944864841
>役者の指定リストから選んでも流石に井戸から水道に変えるのはだいぶかかった 配管工事やり直しだからそりゃね
109 22/07/02(土)19:30:55 No.944864953
本来の修理費は4000円程度なのに80000円ふっかけられたと読み取った「」がいたのが衝撃だったスレ画
110 22/07/02(土)19:32:43 No.944865547
つーか今だと本当にすぐ検索出来るし通販で工具もパーツも買えるけど昔ならどうしようもなかったんだろうな
111 22/07/02(土)19:32:56 No.944865614
>賃貸なら管理会社の問題だから金かからんのでは?管理費ってそういうもんじゃないの?わからんけど… 賃貸なら水栓の所有も家主だから借りてる人が直しちゃダメだよ 管理費というか共益費は外灯だったりTV見るための設備だったり色々掛かる費用に対するもの
112 22/07/02(土)19:33:14 No.944865719
マグネットとか直接ポストに投函されるようなチラシ系はぼったくりか詐欺
113 22/07/02(土)19:33:55 No.944865938
賃貸ならまずは大家に
114 22/07/02(土)19:34:25 No.944866085
>つーか今だと本当にすぐ検索出来るし 検索結果の一番上にくる広告枠リンクはめっちゃ踏まれると聞く
115 22/07/02(土)19:35:15 No.944866360
設備屋やってたけど賃貸の部屋の修理は全部大家経由だったよ
116 22/07/02(土)19:35:41 No.944866513
賃貸物件の管理連中が悪徳な場合もあるから気をつけろ
117 22/07/02(土)19:36:17 No.944866727
マグネット広告は冷蔵庫に貼るもの
118 22/07/02(土)19:37:09 No.944867056
>マグネット広告は冷蔵庫に貼るもの 業者の計画通りだ
119 22/07/02(土)19:39:58 No.944867988
緊急での呼び出しなんだから色々な手当込みで8万くらいかかるのは普通だろ 悪質なのはこんな漫画描いて悪質業者認定する方だ
120 22/07/02(土)19:40:52 No.944868291
>設備屋やってたけど賃貸の部屋の修理は全部大家経由だったよ まあ普通は入居者も大家か管理会社にまず連絡するからね…
121 22/07/02(土)19:43:59 No.944869341
>マグネット広告は冷蔵庫に貼るもの いざという時に焦って電話しちゃうじゃん
122 22/07/02(土)19:44:10 No.944869397
弱味に付け入って高額請求は普通に詐欺の手口なんだよなあ
123 22/07/02(土)19:44:32 No.944869528
まあ止水栓で水止められるくらいは知っておいた方がいいね…
124 22/07/02(土)19:50:45 No.944871700
水道の方はわからんけど鍵開け業者のいいとこの探し方は 住んでるとこの警察署に相談するといいですよと合鍵屋さんに教えてもらった
125 22/07/02(土)19:51:17 No.944871858
>>つーか今だと本当にすぐ検索出来るし >検索結果の一番上にくる広告枠リンクはめっちゃ踏まれると聞く 最低だな…Google!
126 22/07/02(土)19:52:02 No.944872131
>>マグネット広告は冷蔵庫に貼るもの >業者の計画通りだ 「咄嗟に電話させる」が目標だからね 同じようにGoogle検索時に上位に表示される広告も同じ だいたいクソ
127 22/07/02(土)19:52:20 No.944872251
人が出張してくればその分の値段は出るからな 「近所の顔見知りの~~屋さん」なんて付き合いしてればサービスはあるけど そういう時代はほぼ終わった
128 22/07/02(土)19:53:49 No.944872784
>最低だな…Google! 普通に最低だと思うんだけどそこらへんツッコむと 「悪質なサイトが広告などで検索上位に表示されていることがあるが一時的なことだ 我々はよりよいユーザー体験の為に悪質なサイトの台頭は許さない いずれそんなサイトは検索しても上位には表示されなくなるだろう」 という「そのうちやりまーす」という趣旨のことを言ってくれるよあいつら
129 22/07/02(土)19:53:52 No.944872809
いらないマグネットは正方形に切ってビックリマンシールを貼るんだ
130 22/07/02(土)20:03:13 No.944876317
>まあ止水栓で水止められるくらいは知っておいた方がいいね… 知っててもパニックになったときに冷静にそれができるかが問題だ そして慌てふためいているときに目に入る冷蔵庫のマグネットよ
131 22/07/02(土)20:03:37 No.944876460
俺基本的にはGoogle好きだけど 検索順位アルゴリズムの連中は割と本気で嫌ってる
132 22/07/02(土)20:03:42 No.944876502
SEOを制するものはすべてお制する