死ぬ前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)17:50:52 No.944834775
死ぬ前に食ってみたい
1 22/07/02(土)17:51:18 No.944834892
食ったら死ぬ
2 22/07/02(土)17:51:35 No.944834960
エルビス殺した奴?
3 22/07/02(土)17:51:50 No.944835027
材料まで忠実に再現されてるのは少ないだろうな
4 22/07/02(土)17:51:54 No.944835048
なにこれキモい
5 22/07/02(土)17:52:43 No.944835280
カタピロシキ 開いてなんじゃこれ…
6 22/07/02(土)17:53:08 No.944835407
俺デブだけどこんなもんでカロリー摂りたくない
7 22/07/02(土)17:53:09 No.944835418
揚げる前
8 22/07/02(土)17:53:32 No.944835528
エルヴィスサンドだろ
9 22/07/02(土)17:53:57 No.944835652
味が想像できない 甘いのかしょっぱいのかさえ分からない
10 22/07/02(土)17:54:30 No.944835788
エルビス映画に乗っかって流行らせよう
11 22/07/02(土)17:54:44 No.944835847
流行ってたまるか
12 22/07/02(土)17:55:04 No.944835929
映画本編にはカケラも出てこないから…
13 22/07/02(土)17:55:28 No.944836039
>映画本編にはカケラも出てこないから… 出ないの!?
14 22/07/02(土)17:55:31 No.944836055
砂糖もまぶせ
15 22/07/02(土)17:55:48 No.944836141
こんなもん間違いなくうまいだろ
16 22/07/02(土)17:55:53 No.944836160
>ベーコン、ピーナッツバター、バナナをサンドしたお菓子感覚でも食べられるサンドイッチなんです。
17 22/07/02(土)17:56:14 No.944836269
揚げてないし粉砂糖もかかってないし健康に配慮しすぎ
18 22/07/02(土)17:56:46 No.944836423
>>映画本編にはカケラも出てこないから… >出ないの!? 後半それどころじゃないし
19 22/07/02(土)17:57:07 No.944836514
>揚げてないし粉砂糖もかかってないし健康に配慮しすぎ 本家はバターでトーストしてるぞ!
20 22/07/02(土)17:57:30 No.944836622
バターとピーナッツバターとブルーベリージャムをパンにたっぷり塗って ラードでこんがり焼いたベーコンとバナナをたっぷり挟んで たっぷりの油でカリッと揚げて 仕上げに粉砂糖をふんわりかけたサンドイッチです
21 22/07/02(土)17:57:54 No.944836738
スーパーサイズ・ミー
22 22/07/02(土)17:58:17 No.944836826
そのサイズで頻繁に全部食ったら命に係わるよってだけで スライスして朝に1切れだけとかなら平気デブ
23 22/07/02(土)17:58:36 No.944836924
材料挟むところまでは行けても揚げる勇気はない
24 22/07/02(土)17:58:55 No.944837015
わんすぷーんの方が食いたい
25 22/07/02(土)17:59:04 No.944837058
>スーパーサイズ・ミー もっとエルビスっぽく歌い上げて
26 22/07/02(土)17:59:06 No.944837072
何より見た目で味が想像できるのがよくない
27 22/07/02(土)17:59:13 No.944837104
これ毎日食ってたって想像を絶するストレス生活だったんだな…
28 22/07/02(土)17:59:40 No.944837238
>>ベーコン、ピーナッツバター、バナナをサンドしたお菓子感覚でも食べられるサンドイッチなんです。 1万キロカロリー超えとかナントカは嘘としか思えないんだけど
29 22/07/02(土)17:59:49 No.944837288
カロリーがヤバいのは大きさのせいでもあるから一口サイズで売ったら流行りそう
30 22/07/02(土)17:59:53 No.944837306
ステージの激しい運動量を上回れば太れるし死ねる
31 22/07/02(土)17:59:55 No.944837323
材料自体は全部スーパーで揃うから死ぬ前に食べる難易度は高くないでしょ
32 22/07/02(土)18:00:30 No.944837485
>カロリーがヤバいのは大きさのせいでもあるから一口サイズで売ったら流行りそう フランスパンで作るもんだからな…
33 22/07/02(土)18:00:48 No.944837575
これ一つ作って家族でシェアするのは楽しそう
34 22/07/02(土)18:02:33 No.944838065
>バターとピーナッツバターとブルーベリージャムをパンにたっぷり塗って >ラードでこんがり焼いたベーコンとバナナをたっぷり挟んで >たっぷりの油でカリッと揚げて >仕上げに粉砂糖をふんわりかけたサンドイッチです 微妙に間違っていると言うか情報が混ざっちゃってる エルヴィスの愛したサンドイッチにはニ種類あって ・バナナ・ベーコン・ピーナツバターのサンドイッチを揚げ焼きにしたもの(エルヴィスの母親が作っていたもの) ・ベーコン・ピーナツバター・グレープジェリーのサンドイッチを丸揚げにしたもの(デンバーのご当地グルメFool's Gold Loaf) がある
35 22/07/02(土)18:03:13 No.944838262
揚げないで!
36 22/07/02(土)18:04:08 No.944838523
>がある なんで丸揚げにするんです?
37 22/07/02(土)18:04:10 No.944838534
何故揚げる!?
38 22/07/02(土)18:04:48 No.944838739
fu1217150.jpg
39 22/07/02(土)18:05:14 No.944838865
https://youtu.be/vkZD7Rik28A
40 22/07/02(土)18:05:36 No.944838968
揚げなきゃエルビスになれないぞ
41 22/07/02(土)18:05:52 No.944839048
別に決まったレシピあるわけじゃないからなあ
42 22/07/02(土)18:05:53 No.944839050
17000キロカロリーあるっつってもそんなに吸収できないから一回くらいならセーフ
43 22/07/02(土)18:06:16 No.944839154
別にエルビスは入ってないらしいな
44 22/07/02(土)18:06:20 No.944839167
Fool's Gold Loafは揚げないのが基本のレシピで エルヴィスが揚げたやつを特に好んでただけだよ!
45 22/07/02(土)18:06:41 No.944839258
出来るだけ若いうちに食った方がいいだろうな
46 22/07/02(土)18:06:58 No.944839359
鍋弾丸の人の感想を聞くと意外と美味いらしいな 何か甘さとしょっぱさがちょうど良くて日本で言う所のカツ丼みたいな感じらしい
47 22/07/02(土)18:07:26 No.944839487
プレスリー少年時代飢餓レベルの貧民だったの?
48 22/07/02(土)18:07:40 No.944839570
まぁ油と砂糖でガツンと来るのだから美味いだろう 美味かろうとマトモな材料だろうと食うのに心理的ハードルが高すぎるのだが
49 22/07/02(土)18:07:45 No.944839583
>味が想像できない >甘いのかしょっぱいのかさえ分からない 甘じょっぱいって想像出来るだろ…
50 22/07/02(土)18:08:05 No.944839675
甘塩っぱいはうまいんだ
51 22/07/02(土)18:09:48 No.944840215
間違いなく美味いんだろうけど食うのに覚悟を要する
52 22/07/02(土)18:10:03 No.944840299
与謝野晶子はなぜエルビス・プレスリーを殺さなかったのか
53 22/07/02(土)18:10:23 No.944840400
揚げさえしなければそこまで問題ないから…
54 22/07/02(土)18:10:24 No.944840403
>与謝野晶子はなぜエルビス・プレスリーを殺さなかったのか 殺さなくても死ぬから
55 22/07/02(土)18:10:46 No.944840508
ロイズのチョコポテトチップも美味いからな…
56 22/07/02(土)18:10:57 No.944840570
これ数個食って17000カロリーらしいな
57 22/07/02(土)18:11:28 No.944840706
甘いものに塩辛いカリカリベーコン挟むのがよくわからんけど美味いのその組み合わせ
58 22/07/02(土)18:11:42 No.944840793
>トムパーカーはなぜエルヴィスプレスリーを殺したのか
59 22/07/02(土)18:11:52 No.944840850
一切れでいい
60 22/07/02(土)18:12:13 No.944840937
ジャムやピーナッツバターやバナナまでは分かるけどそこにベーコンを入れるのはやっぱりおかしいよ…
61 22/07/02(土)18:12:18 No.944840960
一切れでも動悸がしそう
62 22/07/02(土)18:12:22 No.944840987
紫色の部分はブルーベリージャムか何かかな
63 22/07/02(土)18:12:41 No.944841081
プレスリーの死に方酷すぎてちょっとうわっとなったよ
64 22/07/02(土)18:12:41 No.944841083
>揚げるのはおかしいよ…
65 22/07/02(土)18:12:46 No.944841110
甘しょっぱいものは美味いからな… チョコポテトもそんなもんだ
66 22/07/02(土)18:12:53 No.944841154
>甘いものに塩辛いカリカリベーコン挟むのがよくわからんけど美味いのその組み合わせ マックグリドル好きなやつはいけると思う
67 22/07/02(土)18:13:15 No.944841257
興味あって作ってみた人の動画とかレビュー漁ったことあるけどみんなおしなべて「なぜか食べやすい」って言ってて逆にこわい
68 22/07/02(土)18:13:27 No.944841309
甘味で漬物ついてくるようなもん
69 22/07/02(土)18:13:46 No.944841410
甘しょっぱいは日本人も好きだろ 醤油と砂糖とみりんを混ぜた味付けだよ
70 22/07/02(土)18:16:20 No.944842144
なんでブルーベリージャムなんて誤解されてんだこれ もっと容赦なくクソ甘いグレープジェリーに決まってんだろ
71 22/07/02(土)18:17:12 No.944842382
>紫色の部分はブルーベリージャムか何かかな グレープジェリーっていうぶどうのジャムみたいなもの 日本人に馴染みのあるジャムとは違ってゼリー状で甘みが強い
72 22/07/02(土)18:17:32 No.944842477
ピーナッツバター食った事無いんだけどピーナッツクリームの砂糖抜きみたいな感じだろうか
73 22/07/02(土)18:18:08 No.944842650
向こうのデブにはベーコンと甘味の組み合わせは一般的
74 22/07/02(土)18:18:11 No.944842674
>なんでブルーベリージャムなんて誤解されてんだこれ なんでと言うなら そりゃジェリーなんて日本人には馴染みがないからだろう
75 22/07/02(土)18:19:20 No.944843015
>甘塩っぱいはうまいんだ 近所のカレー屋で食べるシロップかかったチーズナンうますぎる… カレーつけてもうますぎる…けど1回食べたら1ヶ月はいいかな…ってなる また1ヶ月したらいくおいしい!
76 22/07/02(土)18:19:20 No.944843020
>https://youtu.be/vkZD7Rik28A 喋り方ウザッ
77 22/07/02(土)18:19:30 No.944843066
こっちで簡単に似たものを用意するならブルーベリージャムだろうしね それに大して変わらんだろ…
78 22/07/02(土)18:19:51 No.944843159
>向こうのデブにはベーコンと甘味の組み合わせは一般的 ベーコンにあまあじのソースはデブじゃなくてもあうまいからな… アップルソースとかメープルシロップとか
79 22/07/02(土)18:19:54 No.944843180
ハンバーガーをコーラやシェイクで食べるときと口の中で出来る味は同じ方向性でしょ
80 22/07/02(土)18:20:24 No.944843306
多分すき焼きみたいな感覚なんだろ
81 22/07/02(土)18:20:31 No.944843335
美味くはないだろこんなもん…
82 22/07/02(土)18:20:37 No.944843367
当時のエルビスの生命線だったやつ エルビスサンドリウム分が切れるとツアーの途中でも行き付けの店まで専用機飛ばして食べに行く逸話があったほど
83 22/07/02(土)18:21:03 No.944843482
>ピーナッツバター食った事無いんだけどピーナッツクリームの砂糖抜きみたいな感じだろうか めちゃくちゃ甘いが日本製はアメリカ人からすれば刺激のないぬるい甘さだそう
84 22/07/02(土)18:21:29 No.944843606
思ってるよりベーコンは甘味と合うこれはガチ
85 22/07/02(土)18:22:04 No.944843777
ランチパックのラインナップみたいな具しやがって
86 22/07/02(土)18:22:18 No.944843859
当時のエルヴィスのストレス具合が伺える逸品
87 22/07/02(土)18:22:22 No.944843879
向こうのピーナッツバターは甘くないけどエルビスサンドのは多分ピーナッツクリーム(こっちで言うピーナッツバター)だと思うよ
88 22/07/02(土)18:22:38 No.944843955
>当時のエルビスの生命線だったやつ >エルビスサンドリウム分が切れるとツアーの途中でも行き付けの店まで専用機飛ばして食べに行く逸話があったほど おふくろの味でもあったからストレス塗れの仕事やる時はこれは手放せなかった
89 22/07/02(土)18:23:01 No.944844047
パンいらないからベーコンにバナナとジャム塗った程度のが食べたい
90 22/07/02(土)18:23:19 No.944844139
>思ってるよりベーコンは甘味と合うこれはガチ 塩気と甘味は昔から強いな
91 22/07/02(土)18:23:24 No.944844161
これを食べたら僕もエルヴィスになれますか?
92 22/07/02(土)18:24:04 No.944844369
エルヴィスの映画当たったら次はマイケルジャクソンの映画かな
93 22/07/02(土)18:24:45 No.944844589
一生に一度は作って食べたいけどヤバいのも分かるから難しい
94 22/07/02(土)18:25:02 No.944844665
享年42歳か…ここの平均層じゃん!
95 22/07/02(土)18:25:15 No.944844712
>これを食べたら僕もエルヴィスになれますか? はいエルメェスになれますよニコニコ
96 22/07/02(土)18:25:15 No.944844715
>エルヴィスの映画当たったら次はマイケルジャクソンの映画かな ムーンウォーカーを現代の技術でリメイク?
97 22/07/02(土)18:25:28 No.944844777
別に食パンの半分とかでやればいいだけでは…
98 22/07/02(土)18:25:33 No.944844807
マイケルジャクソンはもうやったろ?
99 22/07/02(土)18:25:59 No.944844932
>享年42歳か…ここの平均層じゃん! 流石にストレスと暴食の格が「」とは次元が違う
100 22/07/02(土)18:26:42 No.944845142
こんなのがおふくろの味っていうアメリカの貧民層のヤバさが偲ばれる
101 22/07/02(土)18:26:45 No.944845154
>エルヴィスの映画当たったら次はマイケルジャクソンの映画かな ディス・イズ・イットがあるだろ!?
102 22/07/02(土)18:27:04 No.944845237
刺激盛り過ぎてて脳内物質は出そう それを美味しいというのかは分からない
103 22/07/02(土)18:27:44 No.944845429
1人前はパン一本らしいので異様なハイカロリーはサイズも起因してると聞く
104 22/07/02(土)18:29:38 No.944845993
>>トムパーカーはなぜエルヴィスプレスリーを殺したのか エルヴィスを殺したのはファンへの愛なんですけど?
105 22/07/02(土)18:31:18 No.944846459
海外の人はベーコンを調味料感覚で突っ込むよね…
106 22/07/02(土)18:31:25 No.944846505
カタログでなんかのクリーチャーに見えるんだがエルヴィスサンドのスレならまぁいいかと毎回思う
107 22/07/02(土)18:31:41 No.944846589
グレーテルのかまどでは揚げと粉砂糖せずにサンドしてフィニッシュ!してたな
108 22/07/02(土)18:31:47 No.944846613
フェルプスレベルになればこれを常食しても許されそう
109 22/07/02(土)18:33:21 No.944847076
スレ画のヤバイとこはカロリーもそうだけどカロリーの割にスルッと食っていけるとこって聞いた
110 22/07/02(土)18:33:32 No.944847131
>おふくろの味でもあったからストレス塗れの仕事やる時はこれは手放せなかった 体に悪いですから控えて下さい!って忠告したスタッフは誰だろうとクビにしてたそうだからな…
111 22/07/02(土)18:33:40 No.944847163
>グレーテルのかまどでは揚げと粉砂糖せずにサンドしてフィニッシュ!してたな 日和りやがって…
112 22/07/02(土)18:34:31 No.944847398
パン屋で売ってくれ
113 22/07/02(土)18:34:36 No.944847425
>グレーテルのかまどでは揚げと粉砂糖せずにサンドしてフィニッシュ!してたな なぜヘンゼルに完成品を食べさせなかったのか!?
114 22/07/02(土)18:35:48 No.944847772
エルヴィスサンドブームか… こないだろうなぁ…
115 22/07/02(土)18:35:52 No.944847789
>海外の人はベーコンを調味料感覚で突っ込むよね… 鰹節感覚なんじゃないかと思う
116 22/07/02(土)18:36:35 No.944848009
バナナとかベーコンとかピーナッツバターだけ見るとカロリー要素そんななくない?ってなるのが不思議だ これがアボカド、豚バラ、バター大量に使ってたらわかるんだけど やっぱあげるのが致命的なのかな
117 22/07/02(土)18:36:51 No.944848086
映画見てないからどういう描かれ方をしているのか知らんが お母さんとの関係はその死を一生乗り越えられなかったくらい良好すぎたが お父さんとは少年時代に収監されて離れたせいもあって総じてうまくいってなかったとされている そしておそらくそのせいでアメリカでは父親から受け継ぐ味とされるステーキやバーベキューは好まなかった プレスリー(そもそもこの姓が母親の姓)が好んだのはパイでありサンドイッチでありごった煮風のシチューだったが シチューは母親の死後他所では好んでは食べなかったという のちに結婚したプリシラにだけ話したところによると母親の作ってくれた味を忘れないようにそうしてたのだという…
118 22/07/02(土)18:37:07 No.944848157
>>おふくろの味でもあったからストレス塗れの仕事やる時はこれは手放せなかった >体に悪いですから控えて下さい!って忠告したスタッフは誰だろうとクビにしてたそうだからな… 同じアメリカ人でもヤベェって認識だったか
119 22/07/02(土)18:37:41 No.944848314
>エルヴィスサンドブームか… >こないだろうなぁ… 見た目がかわいくなれば新大久保当たりではウケそうな感じはする
120 22/07/02(土)18:38:14 No.944848472
>バナナとかベーコンとかピーナッツバターだけ見るとカロリー要素そんななくない?ってなるのが不思議だ >これがアボカド、豚バラ、バター大量に使ってたらわかるんだけど >やっぱあげるのが致命的なのかな お前のカロリー感覚おかしいよ…
121 22/07/02(土)18:38:40 No.944848605
>>エルヴィスサンドブームか… >>こないだろうなぁ… >見た目がかわいくなれば新大久保当たりではウケそうな感じはする よし!ベーコン抜くか!
122 22/07/02(土)18:39:14 No.944848798
>同じアメリカ人でもヤベェって認識だったか 毎日必ずエルヴィスサンド!し出したらもの凄いスピードで見る見る太ってったそうだからなぁ…
123 22/07/02(土)18:39:34 No.944848897
少なくとも若い頃はこれ1本までなら毎日食っててもスタイル維持できてたんだから やっぱアメリカ人って代謝スゲーってなる
124 22/07/02(土)18:39:54 No.944848994
エルヴィス公開中だけ劇場の期間限定メニューだったり?
125 22/07/02(土)18:40:48 No.944849275
映える断面にして大きさ一口大ぐらいでカロリー抑えめにしたらなんとかなりそう
126 22/07/02(土)18:41:45 No.944849570
3日くらい飯抜いてから食えば大丈夫だろ
127 22/07/02(土)18:41:50 No.944849592
>少なくとも若い頃はこれ1本までなら毎日食っててもスタイル維持できてたんだから >やっぱアメリカ人って代謝スゲーってなる というかエルヴィスの仕事っぷりがね… 現代人のエナドリ感覚だよねサンド
128 22/07/02(土)18:41:53 No.944849612
今度やる映画にも出てくるのかな
129 22/07/02(土)18:42:43 No.944849862
>今度やる映画にも出てくるのかな >映画本編にはカケラも出てこないから…
130 22/07/02(土)18:43:04 No.944849970
エッエルビス先生!なんたる無茶を!
131 22/07/02(土)18:43:11 No.944850009
ストレス溜まってたときピーナツバターが妙に美味くて 3日でひと瓶舐めたりしてたから気持ちはわかる ねっとりとした濃厚な脂分に脳が癒されるんよ…
132 22/07/02(土)18:43:54 No.944850210
カロリーの割に口当たりメッチャ軽いのが恐ろしい
133 22/07/02(土)18:44:30 No.944850425
死因としてあまりに有名だけど行きつけの店はまだ営業してて名物としてそのまんまのレシピで出し続けてるからな…
134 22/07/02(土)18:44:43 No.944850497
とりあえず揚げるのって割とメジャーなんだな…
135 22/07/02(土)18:46:18 No.944851014
>ストレス溜まってたときピーナツバターが妙に美味くて >3日でひと瓶舐めたりしてたから気持ちはわかる >ねっとりとした濃厚な脂分に脳が癒されるんよ… ピーナツバターではないけどミロの入った瓶を3日でくらいで舐めた俺は「」の心が理解できる
136 22/07/02(土)18:46:37 No.944851101
毎日食べるものではないな
137 22/07/02(土)18:47:41 No.944851454
俺は作れないけど材料は普通に手に入るよねこれ このピーナッツバターは砂糖あり?なし?
138 22/07/02(土)18:48:09 No.944851614
過度のストレス感じると過食偏食に走るのは普通にあるからな 他人からしたらなんで?それを?ってのが多い
139 22/07/02(土)18:49:07 No.944851921
一時期毎週末自作して食べてたけど中毒になりそうになる位美味かったなあ
140 22/07/02(土)18:49:13 No.944851953
砂糖入ってる奴はピーナッツクリーム?
141 22/07/02(土)18:49:22 No.944851995
人間のバグみたいなもんで糖分と塩分を同時に接種すると口当たりがさっぱりしちまうんだ 塩分だけでも糖分だけでもくどくなるんだけど同時ってのがコツ
142 22/07/02(土)18:50:19 No.944852306
>過度のストレス感じると過食偏食に走るのは普通にあるからな >他人からしたらなんで?それを?ってのが多い 高校時代の友人にお茶っ葉食べるのいたな…
143 22/07/02(土)18:50:28 No.944852346
タピオカブームの次はこれ
144 22/07/02(土)18:51:12 No.944852597
カツ丼毎日食べてるようなものでしょ
145 22/07/02(土)18:51:33 No.944852704
生命の危機にOSー1がおいしく感じるみたいな?
146 22/07/02(土)18:51:46 No.944852763
登山とかの合間とか登る前に食ってみたくはある 平時じゃ絶対無理だと思う
147 22/07/02(土)18:51:50 No.944852786
一回ならこれを腹いっぱい食っても何も起きないぞ 常食すると死ぬだけで
148 22/07/02(土)18:52:08 No.944852895
Mary Jenkins Langstonでググると出てくる黒人のおばあちゃんがプレスリーが14年間雇ってた家政婦さんだけど 晩年のプレスリーはフライドバナナサンドイッチを3つ作るのに2ポンドのバターを使ったという… https://www.nytimes.com/2000/06/05/us/mary-jenkins-langston-78-cook-for-presley.html
149 22/07/02(土)18:52:38 No.944853050
>カツ丼毎日食べてるようなものでしょ 学生さん エルビスサンドをな エルビスサンドを毎日食べられるようになりなさい それがデブ生きすぎもせず死にすぎもしないちょうどいい人間だ
150 22/07/02(土)18:53:09 No.944853183
アメリカはバカだな…
151 22/07/02(土)18:53:26 No.944853267
一般的なレシピで作ったら毎日食っても体壊さないだろ
152 22/07/02(土)18:53:57 No.944853421
>一回ならこれを腹いっぱい食っても何も起きないぞ >常食すると死ぬだけで 1kgでも向こうはバター安いから贅沢に使えて羨ましいな
153 22/07/02(土)18:54:19 No.944853539
日本人だと死ぬ前に食いきれなくてギブアップすると思う
154 22/07/02(土)18:54:19 No.944853540
甘いものとベーコンの組み合わせって割とあるけど美味いんだろうか
155 22/07/02(土)18:55:06 No.944853764
>甘いものとベーコンの組み合わせって割とあるけど美味いんだろうか 行くか…朝マック!
156 22/07/02(土)18:55:26 No.944853849
朝マックのあれは俺にはダメだったな
157 22/07/02(土)18:55:51 No.944853985
>日本人だと死ぬ前に食いきれなくてギブアップすると思う エルヴィスサンド早食い対決は無理か…
158 22/07/02(土)18:56:08 No.944854061
>>カツ丼毎日食べてるようなものでしょ >学生さん >エルビスサンドをな >エルビスサンドを毎日食べられるようになりなさい >それがデブ生きすぎもせず死にすぎもしないちょうどいい人間だ 死に急ぎすぎていない?
159 22/07/02(土)18:57:03 No.944854334
本場のベーコンと日本のベーコンてモノが違ってたりとかしない?
160 22/07/02(土)18:58:36 No.944854806
カロリーヤバいとかよく言われるけどメロンクーヘンと同じようなもんで単純にデカいからってとこある
161 22/07/02(土)18:59:14 No.944854992
これ食ってカラテやってればお前もエルヴィスになれる
162 22/07/02(土)19:00:01 No.944855245
試しに一回は食ってみたい絶対何度も食いたくない
163 22/07/02(土)19:03:45 No.944856387
>晩年のプレスリーはフライドバナナサンドイッチを3つ作るのに2ポンドのバターを使ったという… 1ポンド450gだから900g…?
164 22/07/02(土)19:05:46 No.944857032
生ハム乗せのピザ頼んだらシナモンかかってたんだけど肉と甘い物って一般的な組み合わせなのか…? 美味いのかどうか疑問に思いながら食べ切りました
165 22/07/02(土)19:06:31 No.944857262
エルビスにかかれば揚げバターもヘルシー食品だな
166 22/07/02(土)19:06:45 No.944857335
しんでも食いたかった食べ物と思えばもはや麻薬みたいなもんだな
167 22/07/02(土)19:07:27 No.944857548
ランチパックを利用して作るレシピはちょっと感心した
168 22/07/02(土)19:10:33 No.944858525
>一般的なレシピで作ったら毎日食っても体壊さないだろ 菓子パンを毎日ドカ食いするようなもんだぞ
169 22/07/02(土)19:15:30 No.944860098
>>晩年のプレスリーはフライドバナナサンドイッチを3つ作るのに2ポンドのバターを使ったという… >1ポンド450gだから900g…? 脂肪1gで9kcalだから8100kcalだな
170 22/07/02(土)19:18:53 No.944861188
>>>晩年のプレスリーはフライドバナナサンドイッチを3つ作るのに2ポンドのバターを使ったという… >>1ポンド450gだから900g…? >脂肪1gで9kcalだから8100kcalだな オイオイオイ死ぬわあいつ
171 22/07/02(土)19:19:43 No.944861449
語尾にデブを付けたほうがいい連中が多いな…
172 22/07/02(土)19:21:28 No.944861983
むしろそこまでして食べてたのは逆に何なの…
173 22/07/02(土)19:21:37 No.944862019
>>>晩年のプレスリーはフライドバナナサンドイッチを3つ作るのに2ポンドのバターを使ったという… >>1ポンド450gだから900g…? >脂肪1gで9kcalだから8100kcalだな 同じ生き物なんだろうか…
174 22/07/02(土)19:21:37 No.944862021
バターの塊を揚げて食う連中だ 文化が違いすぎる
175 22/07/02(土)19:22:27 No.944862285
この間カフェでちょっとアレンジした感じのやつ食べたけど甘じょっぱくて美味かったよ
176 22/07/02(土)19:24:56 No.944863047
食のアメリカンドリームや~
177 22/07/02(土)19:28:48 No.944864300
>>なんでブルーベリージャムなんて誤解されてんだこれ >なんでと言うなら >そりゃジェリーなんて日本人には馴染みがないからだろう ジェリーってのはこっちで言うジャムのことなんだよと誰か説明してやれよ…